[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/23(土) 22:59:38.84ID:08uPfMIN
>>713
出来る。
Windows10以外のPCを買って
Windows10で一切ネット接続せずにー別パソコン経由で
ダウンロードしたパッチを当て続ける。
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 04:27:57.68ID:MLGHFLjg
>>717
仲本工事の
コ・マ・お・く・り・も・で・き・ま・す・よ
思い出した
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 08:24:36.87ID:aBC6t8Hu
おれのPCが1809来なかった原因が分かった
音声のドライバがIDT High Definition Audio CODECになってた
windows10ではサポートしてないドライバだがなぜか正常に動いていた
ドライバを別のに変更する前は手動でアップデートしても何も来なかったのに消した後はすぐ来た
ドライバがwindows10ではサポート外だったために1809からチェックが厳しくなって来なかったみたいだ
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 08:26:57.63ID:STKsAutn
>>719
なーんだバカヤロー(荒井 注)
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 12:16:35.57ID:LgY567eV
非対応ドライバでアプデ来ないなんてあるのか
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 12:51:03.22ID:VPGSFCUm
1809で大きなトラブル起こしたからディスクの空き容量など色んなチェックが入るようになったのかな?
KB4023057がチェックしてるって噂があるけど
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 12:52:51.81ID:Cf2BAVAQ
本人がそれで納得しているんだらいいだろう
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 15:10:02.04ID:Pq9TR2eh
>>720
SIGMATEL HD Audioのオレでさえ
普通に1809降ってきてるから
それはないw
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 16:09:47.89ID:1Jdi02Br
WUマニアの集会所はこちらですか?
アップデートしないと息が出来ない病に罹災して労災認定を勝ち取ろう!!
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 16:27:51.51ID:2PKAYzqH
> Microsoftは同社のサポートページに「問題を引き起こすことが確認された機器に対してWindows 10の機能アップデートを
> ブロックするというのは、アップデートのエクスペリエンスを優れたものにするための統制された展開を実施していくうえで
> 重要な要素だ」と記している。
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 16:28:03.22ID:3WadzevD
アップグレードする前に対応ドライバーに変更するのは当たり前の作業だと思うが
それを怠る人はトラブってもしょうがないでしょうね
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 16:30:14.74ID:kwy4uVY2
そもそも大型アプデ不要説
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 17:04:09.08ID:GHcks96U
音でるとうざいからサウンドなしにしてるのに
先日のupdateで急にPCがうるさくなった
最初原因が分からずウィルスにでもやられたかとビビったわ
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 17:35:35.72ID:4WwpAfAY
>>732
大型アップデート=新OS
それをエンドユーザーに自由選択させないMSの傲慢
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 18:00:22.92ID:+eK8wLxj
クローンさえすればHDD→SSD交換はメモリより簡単だなメモリは静電気気になるし
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 18:24:44.10ID:Jx895vEv
>>736
それ自動メンテのデフラグがHDD仕様のままになっちゃう
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 18:58:25.47ID:Jx895vEv
>>738
「クリーン」がクリーンインストールの意味ならもちろんOK
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 19:13:01.96ID:+eK8wLxj
>>739
今デフラグ分析しょうとしたら、SSDは寿命短くなるから止めとけってメッセージ出た
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 20:08:20.05ID:tPlEh7Gs
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 20:19:09.39ID:tInqKAbn
ID:Jx895vEv [1/2]

クローンやったことないくせに
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 21:24:34.25ID:EF8Su+7+
画面が真っ黒になっただ
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 23:43:39.17ID:Jx895vEv
>>744
君はいちいち言葉足らずだね、お子ちゃまかw
acronisのディスククローンならやったよ
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 00:04:44.88ID:ZaV7ZhkG
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 00:38:06.69ID:KdjgQ5TY
マイクロフト(Microft)
ウィンドオッズ10(Windodds10)
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 07:22:52.81ID:IqZD+Yi5
>>721
アーミーマー!!!(飛べ!孫悟空 志村けん)
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 07:35:17.15ID:LCSNNXkW
KB4489899でリモートデスクトップが正常に動かなくなった人。
クライアント側のPCにmstsc.exeのUDP受信を許可するといいよ。
ファイアウォールのルールに追加で。
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 10:13:52.04ID:ypaTzEDp
1809配信停止してたのが配信開始されたってよ
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 11:10:07.68ID:+jVIdyrf
志村けんの孫悟空って記憶にないから調べたら、1977年の人形劇かよw
じじいだな
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 11:29:16.20ID:WHdUeDPk
次の1903だっけ? いつぐらいに配信されそうなん?
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 13:06:45.49ID:+i6qayQn
3月末はもうさすがに無いよな
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 13:32:16.97ID:hykoJYsN
 
https://japan.zdnet.com/article/35132195/
2019/02/04
Windows 10 19H1は
2019年4月頃にリリースが開始されるはず?

https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
Windows10_InsiderPreview_Client_x64_ja-jp_18343.iso

https://changewindows.org/
SLOW 18362.1
  _  _  _

https://wiki.ubuntu.com/DiscoDingo/ReleaseSchedule
Ubuntu 19.04
2019/04/18

http://cdimage.ubuntu.com/
Xubuntu
16.04.6
18.04.2
19.04

https://www.oracle.com/technetwork/jp/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
VirtualBox 6.0.4

https://my.vmware.com/jp/web/vmware/downloads
VMwarePlayer 15.0.3
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 15:35:55.26ID:IqZD+Yi5
>>753
こりゃまた失礼いたしました!(植木等 シャボン玉ホリデー)
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 20:14:55.41ID:aGRS1wwo
そんなことより1809まだですか
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 21:07:11.26ID:6g82iz4B
1809はファイル消失バグという致命的欠陥が改善されないので
振ってこないでください
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 21:10:01.16ID:WIggifpW
1809は輝度バグもあるしなぁ・・・。
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 21:11:17.84ID:Gixuza2f
今年後半の大型アップデートまで待ちますです。
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/25(月) 21:17:28.29ID:Zc0MWfmY
>>761
対応済み。クリーンインストールすればなおってる。対応前のOSインストールのままなら未対応。そもそも対応する気ないと思う。
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 09:00:20.90ID:F9SUGvya
>>765
60.00が来たと思ったら速攻で60.01が来たし、よっぽどヤバかったのかな
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 09:38:30.67ID:UgIB8UPN
>>765
出鱈目なバージョン書くな
66.0.1なんだか60.6.1esrなんだか
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 10:54:55.56ID:4lgatj5X
>>678
まじかよ 俺もやめとく
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 11:43:31.99ID:3NV+zPEi
今夜あたり1809の大量修正版出るかな
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 12:51:38.31ID:QVEBfFSm
テスターを大量に1903に取られている時期にそんなの出している余裕はないだろう
定例更新に混ぜて出すだろ
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 13:22:13.53ID:WxUv/UwE
テスターなら無料テスターが世界中にいるだろう
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 13:26:56.69ID:zDcvpQyw
>>773
無料テスターって役に立つんだろうか?
無料で真面目にテストするとすれば、その動機は何だどうと思う
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 13:31:22.49ID:/LwfJOn/
>>758
1903近づいてくるなぁ
1809とは一体何だったのか
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 13:33:03.14ID:4dVbrfBH
>>775
1809とは1803の次のバージョンで1903の一つ前のバージョン
0778777
垢版 |
2019/03/26(火) 13:33:55.81ID:k2X2/LPo
777
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 13:41:47.33ID:2MkQiH1F
1809はRPリングにKB4490481 (17763.402)がきてるからもうすぐ来るよ
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 15:13:09.23ID:N95XkVvb
普通776も自分でとって準備するよね
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 15:19:25.05ID:WxUv/UwE
>>774
無料テスターは自分がテスターになっているっていう自覚がなく勝手にテスターにされているからな
自発的なベータテスターとは違うから動機なんかない
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 16:02:48.20ID:OoC7+116
謎な組織にいじり回されたいという欲求が、
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 16:04:52.58ID:hKxoNHtH
ありスレだとむしろたむずが来なかった気がしたが
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 16:05:34.81ID:hKxoNHtH
誤爆すまん
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 16:20:06.43ID:X/DajA6M
1809まだ来ないけど1903まで待てば良いか
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 16:27:28.87ID:PesVBqEd
酔待草でも歌って待ってろ
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 20:05:48.53ID:zkJQjXox
ファイル消されちゃたまらんからな
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 20:45:05.69ID:ZNHMYoaX
>>791
To:
junmatsu@microsoft.com
松本殿、2chへの投稿、パワハラセクハラ被害者への名誉毀損行為は直ちに止めてください
2019/03/19(火) 19:14
松本殿、2chへの投稿、パワハラセクハラ被害者への名誉毀損行為は直ちに止めてください
いつまで、驕り高ぶり、自ら非が無いと主張し続けるのでか?
そんなに非がなく、社会に訴求でき得るものなら、貴殿のアカウンタビリティーとして当社HP等を通じて、はっきりと非が無いと言うべきというものです。
それが出来ないのは何故ですか?
やましいことがあるからではないのですか?
パワハラの加害者や西川昌邦殿が、ヒロシを守るためだと激白した録音が出回っていることの認識はないのですか?
何故堂々と主張出来なのですか?
社会を敵に回す反社会的行為と自ら分かっているからではなのですか?
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 22:52:13.68ID:ReFLvl4h
lenovoのG580ってもうサポート外のやつにwin10pro入れてるが いきなり今日来たぞ1809 
どうせまた4月にあるんでしょ?
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 23:12:55.78ID:TtOuYAqu
>>794
1809は配信停止されてたが先日配信を再開した
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 23:32:14.18ID:holye7w4
>>794
俺もG500で10サポート外だけど入れてるSSDに交換したから安心感
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 02:23:05.68ID:Jg8Qfz2g
>>791
お前どんな使い方をしてんの?w
Cドライブのユーザーファイルを完全に別ドライブに移動させていれば、ファイルは消えない

ファイル削除の問題は、ドライブを移動した後も中途半端にCドライブの同名フォルダのファイルを残した人に起こる
意味不明な使い方だ
せっかく保存ドライブを変えたのに、ファイルをCドライブの残す意味が分からん
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 04:17:43.73ID:IgCPnc7z
1809今頃になって降ってきた@DELL
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 06:59:10.67ID:7Xe3nmHf
>>798
バックアップしてるなら同名ファイルが別のドライブあるのが当たり前だろ
MSもバグってみとめてるというのに
お前の頭はどういう構造してんの?
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 07:42:29.38ID:1/lp+YpI
>ファイル削除の問題は、ドライブを移動した後も中途半端にCドライブの同名フォルダのファイルを残した人に起こる
コピーって言うんだよ^q^
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 07:48:35.84ID:tkVHY2yq
じぇwrt6y5rty67r
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 08:10:22.96ID:+wLoDCwr
騒いでるのはオマカンの連中だけ
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 08:26:28.68ID:7Xe3nmHf
ファイルを別なドライブに移しただけで。バックアップしたとかいってる中途半端なアホかな
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 09:33:15.30ID:etnEXCN5
memory management BSODでちゃうううううううううううううううう
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 13:17:53.95ID:2mU9hk1o
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10/release-information
↑を見て17134.677にしようと思って品質更新の延期を0日に変更して普通に更新プログラムのチェックを押しても
最新ですって言われて17134.648のままなんですpro x64
677ってのは何か特別な方法でないと入手できないものなのでしょうか
まだ648のままでも良いのでしょうか
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 16:05:07.50ID:EsvujPVw
ものすごく細かい話なんだが
ダークテーマにすると選択色も少し暗くなるのに
起動し直すと明るい色に戻る現象は直さないんだろうか
まあログインしなおせば直るんだけど
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 16:40:15.42ID:hLi0DJZ+
浦和はクソコースやな
いらん潰せよ
0812811
垢版 |
2019/03/27(水) 16:46:14.61ID:hLi0DJZ+
誤爆、失礼
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/27(水) 17:10:12.81ID:k+fKd9wb
アップデートしたら
設定開くと固まるようになったー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況