X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/30(土) 13:33:03.99ID:YoathFTD
19H1って中身はWindows Coreっていう新しいOSなんでしょ
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/30(土) 16:00:41.79ID:X05ffTsR
インストール回数制限のある高価なアプリなど使ってないので
OSとインストールアプリは小さいストレージに隔離して、何か不具合有ったら即クリーンインストール
データだけクラウドにバックアップを取っておいて
基本的にOSはバックアップ取らずに使い捨て
最終的にwindowsではこういう運用するしかないと学習した
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/30(土) 17:06:59.77ID:tQFa6+lO
ところで4480966はもうインストールしてもよさそうなの
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/30(土) 18:59:21.56ID:xFgYeVLO
オマイら

ケイスケホンダやな!
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 13:26:49.22ID:M9XedPNK
ストレスが溜まるOSに将来性なんてないですよ。
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 15:49:27.48ID:EAYRSebA
将来性がなかったらMacと並んでないぞ
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 17:31:36.34ID:Am4sARXN
1809にした 問題は無い
その前のamd64って奴の方がクソ時間かかったわ
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 17:37:34.89ID:mhIfnJ4l
IT庁の調べによると1809で不具合がないという人の九割は
不具合があるのに認識出来てないだけという結果が出ている。
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 17:49:10.10ID:ROpxXGie
>>900
俺と同じでネットブラウジングにしか使っていないからねw
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 18:00:27.90ID:6rwUa8A7
1809は設定開くとしばらく固まるのなんとかならんか
大した事じゃないが、これだけで使う気が失せる
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 18:26:03.53
>>864
最近ばらまき企業が多いね
ツイで見かけて既に500円貰ってる     
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 19:40:36.42ID:M9XedPNK
>>898
マイクソフトに将来性はないよ。
ビルゲイツすら潰れると思っていたわけだし
Windows10詐欺でなんとか末端を騙しているだけに過ぎないわけだが
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 19:56:35.94ID:FWLxbxn+
>>900
そらそうよ。ユーザーはテスターじゃないんだから
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 19:57:09.87ID:zufP64yS
WinなんてMSの売り上げの数パーセントだろ
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 20:04:01.04ID:P4JJJFua
OSじゃコンシューマで生き残れないから業者相手にクラウド事業だのみだもんな
今のところ順調だが、これがコケたらあり得る
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 21:20:12.89ID:G2ANKtk1
いよいよApple一人勝ちの未来が見えてきたな
スマホでもダメ、タブレットでもダメ、挙げ句の果てにはお家芸だったはずのPCですらダメダメ
PC市場全体としても低迷してるし、MSはそろそろコンシューマ向けOSから手引いた方が良いんじゃないかな
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 21:23:48.20ID:edgOVX2t
WindowsにはエロゲがあるからMacは勝てないよ
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 21:26:15.26ID:/wrJhT3d
もう終わってますやんエロゲ業界・・・
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 21:29:48.16ID:9o/PtWNX
Macでエロゲ出したらシェア増えるかもしれないが、出さない限りWinは無くならないだろうな。
Windows廃止とか言ったら全世界のエロゲーマーが暴動起こしそうだ、そもそもMac対応のゲームってあるのかブラゲー以外で?
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 22:03:20.51ID:6rwUa8A7
>>912
SSDでも固まるわ
ディスクアクセスで固まってるわけじゃないからどんなに早くても無意味
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 22:07:00.78ID:OzpuhgzN
第一にそんなんじゃ固まらない
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 22:15:17.08ID:6rwUa8A7
>>918
なんか条件があるのかね
ハードも新しめなんだけど
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 22:17:57.25ID:+AZf1hj/
得意げに俺様MODしてるやつは不具合に会う確率が高い
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 22:36:35.97ID:Ee3Q5pp+
dism /online /cleanup-image /restorehealth
やって
sfc /scannow
やったら、それ以降はおまかん
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 22:52:49.85ID:6rwUa8A7
今は1803に戻して何の問題もない
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 23:04:57.02ID:uQ0vNzeK
1809で今も問題がでるようなボロPC使ってるヤツwww
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 23:06:09.38ID:iAgPA6rI
win10がボロOS
というか今のMSがぼろ
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 23:12:28.68ID:9zN7NnXA
不具合修正パッチをあてると不具合が増えるとか草生える
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 23:17:34.98ID:ROpxXGie
ゲームに中毒民だらけなのは中国だけやん
日本人は自分の時間をそれなりに有効活用する方へと動き出しているから
ゲーム用にパソコンはもう要らない
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 23:43:54.04ID:mhIfnJ4l
iPhoneマジで売れなくてヤバいよヤバいよ。
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 00:37:30.93ID:s4zob3cE
大型アップデートきた
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 01:26:23.42ID:EooGsgwP
まーた細かい部分でAppleパクりやがって
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 02:53:57.08ID:9G++ZPGI
>>930
エイプリルフールだからってそんなウソにはひっかからないぞ!
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 03:04:51.71ID:8M+BnrZT
>>930
ついにWindowsもXだってよ
0935 【大吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 07:45:08.45ID:KMvErLv3
  σ < なんだかなぁ
 {V}
  ||
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 08:19:11.33ID:fp4kUapB
10のアプデから元号割れた!
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 09:07:19.07ID:sVyq3WcZ
エイプリルフールなのか時計1時間ズレてたんだが
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 09:31:04.25ID:5AFHA6Dg
元号が変わるときはいつもそうだよ
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 10:05:09.10ID:XED/tZzu
元号が変わるのは5月1日から
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 10:18:28.79ID:xAtS+iDd
新元号は5月1日午前0時に施行ですよ
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 10:33:41.61ID:QFFGryrA
は?もう変わってるけど?
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 11:02:45.63ID:LoIBaqLS
元号に関するデマは四月一日でも逮捕するって東京県警が言ってたぞ。
0945 【大吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 11:16:51.07ID:CN3Pgci6
エイプフルだお。
フェイクの日だお。
元号は、「練炭」
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 11:17:34.44ID:CN3Pgci6
御社でシャクホウしてくだされ。
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:07.41ID:KVKnEU1R
変換候補に令和出るやん
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:56.49ID:fp4kUapB
令和
ATOKいつの間にか一発で出るようになったぞ
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:03:27.83ID:WHseg96w
令和
一発で変換できるようになってる
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:08:10.54ID:aqjQK4q+
学習しただけじゃないの?
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:16:06.99ID:s70NR3YY
このスレみて今初めてパソコンで「令和」を打ち込んでみたけど一発で変換できた。
文字入力ソフトはネット通信してるんだっけ?
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:17:13.73ID:9gMpbI0m
先週ずっと電源入れてなくて、さっき電源入れたばかりのPCでも令和って一発で変換できたわ。
さすがWindows10。
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:19:37.38ID:oT/1xIT7
事前に登録されてたっぽいね
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:20:20.62ID:9gMpbI0m
もう一台、先月のWinupdateとしたあとネットに繋げずスタンドアローンで使ってたPCでも試したら一発で令和って出たわ。
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:20:58.92ID:LoIBaqLS
テレメトリガーと何時も言ってる人には来てないのか。
IMEの怪しい通信ガーの人も同じか。
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:27:34.54ID:9gMpbI0m
Win7だと変換できないね
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:28:23.94ID:8HQDDFY3
Microsoftは予言者だった・・・?
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:31:36.35ID:LoIBaqLS
Microsoft やれ
日本 はい
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:42:57.36ID:s70NR3YY
新元号「令和」を一発変換するには?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1904/01/news088.html
いま日本語入力ソフト「ATOK」でこの記事を書いているが、記事執筆前の午前11時50分ごろに「れいわ」を入力したときは「例話」「零和」しか変換できなかったが、正午過ぎに「令和」にも対応したようだ。
また、Microsoft IMEは新元号発表直後の午前11時44分ごろに試したところ、既に一発変換できた。macOSでは「礼わ」「例話」「例わ」「0話」となる。
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:50:14.98ID:hFlKfy/p
Windowsの時間がズレててタイマーかからなかったぞゴラァ
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 14:18:46.43ID:Ah2DBL8W
新元号は決まったしあっとは1903がいつ頃来るのかだけか
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 14:19:42.77ID:i12fLB4Z
さっ元号パッチ配信すっか
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 14:51:26.19ID:Yufe4kPQ
次は、
2010年代最後の年であります。
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 14:56:01.79ID:nalZeBpt
まぁそう信じているんだからあちこちで恥かかせてやれよ、
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 14:59:05.96ID:P4hRq6eY
>>966
ワイも1時間進んでた
ツイッターでも結構いたみたい
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:15:58.51ID:1V88NHwT
MS IMEでも令和 普通に変換できるわ、コッソリパッチ当たったな
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:16:49.29ID:hFlKfy/p
>>974
原因が分からないからなんか気持ち悪いな
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:20:09.89ID:eRFaNCl6
ヨーロッパが昨日から夏時間開始だからか?
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:29:55.29ID:6vbWxdAD
欧州も夏時間廃止に向かってるみたいだな
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:31:02.96ID:PAa1jwoT
>>974
CMOS内に夏時間持ってるヤツだと年2回時計が狂うで…
※ワイのPCもそれ>修正すれば問題起こらない
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:39:13.67ID:rwb6avqs
>>978
廃止と言うけど1時間早めたままにするらしいね
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:41:03.63ID:rwb6avqs
980踏んだけど次スレ無理ですペコリ
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:51:03.99ID:LoIBaqLS
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんです」

「『それは無理です』って最近の若い人達は言いますけど、
たとえ無理なことだろうと、鼻血を出そうがブッ倒れようが、
無理やりにでも一週間やらせれば、それは無理じゃなくなるんです」
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 15:53:12.02ID:nalZeBpt
欧州は夏時間廃止して冬時間導入して標準時より三時間遅くしてバランスとるらしい、おねぼうさんには朗報
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 16:20:16.14ID:ufYVcfkD
5月からだから普通のアプデにさりげなく入れて。他のフリーソフトは知りません。プンッ
ってMSはやるだろうね。
時期大型と別にしてバグ発生とか。
もう見えてるよ。毎回のこと
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 18:36:13.83ID:5AFHA6Dg
令和 変換対応したのは MSだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況