X



【IE11】Internet Explorer11 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 23:05:43.31ID:0JwsJIFn
Internet Explorer 11 のダウンロード
・Windows 7 SP1/Windows Server 2008 R2 SP1
 http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-worldwide-languages

・Windows 8.1 標準搭載
Internet Explorer 11 Test Drive
http://ie.microsoft.com/testdrive/
Win7/Win8.1用 (Vistaはメインストリームサポート期間終了につき提供なし、Win8.0にも提供なし、Win8.1には標準搭載)

KB2670838(DirectX11.1へのUpdate)が未適用の場合、同時にインストールが行われます。

Windows 7 64 ビット版および Windows Server 2008 R2 64 ビット版向け Internet Explorer 11
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40901
http://download.microsoft.com/download/3/F/2/3F2D186B-826D-4F72-8386-91AFCCAED57F/IE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exe

Windows 7 向け Internet Explorer 11
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40902
http://download.microsoft.com/download/D/5/3/D53EB67F-A614-4943-9162-E1479A6D6CB3/IE11-Windows6.1-x86-ja-jp.exe

Windows 7 での IE11(開発ガイド) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ie/dn394063.aspx
Internet Explorer Administration Kit 11 (IEAK 11) http://technet.microsoft.com/en-us/ie/bb219517.aspx

ヒント: Internet Explorer の InPrivate フィルターを既定で有効に設定する
https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/win7_tips52.aspx

Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40722
http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/dn262703

前スレ
【IE11】Internet Explorer11 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1527833938/
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/15(日) 13:56:18.23ID:4kp4M/tA
SafariはIEから移行しても違和感なく使えるけど
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/15(日) 18:04:34.25ID:/70PwTdD
なんで頑なにedgeを使わないの?
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/15(日) 18:10:31.67ID:/6AAPty0
そらIEは2013年のブラウザだから当然
もう6年前
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/15(日) 18:58:51.60ID:J3tL5ATr
>>744
オプション料金を吹っ掛けて金儲けできるというメリットがw

>>754
IE11 生没(2013〜2025)
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 04:06:44.95ID:Pr+Jisr4
>>752
Chrome以外のブラウザではIE11が最もマシに観られると思うのだがなぁ…
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 07:55:16.70ID:CAlcSuMm
>>755
既に死亡
IEのサポートはセキュリティーパッチ程度それ以外はサポートされないので
使えるか使えないかの判断で言えばもう使えてないが答えかと
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 08:09:02.08ID:K5yKO+xb
企業内のWEBシステムとか、ブラウザの新機能って必要なの?
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 08:11:48.81ID:jNDbPye3
NG
ID:CAlcSuMm
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 08:21:24.55ID:CAlcSuMm
>>759
Windows7時代まででしょ。
厄介なのはNASのインターフェース、ルータとかブラウザで設定する機器。
もうIEに対応してないです。
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 08:24:40.31ID:CAlcSuMm
IE のTridentがもうだね。
Jscript廃止して
edgeの部分とJavaScript完全互換なら生き残れると思うけど
JavaScriptの命令で抜けてる部分が動かせない原因になっているので
そこを拡張しないとIEは残せないでしょうね。
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 13:29:34.73ID:qXjw7x6c
>>753
企業や学校に聞いて
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 19:52:46.63ID:tL8WQL6w
KB4530684 が原因じゃないかと思うんだが、IE の動作が重くなった。

マウスカーソルが頻繁に〇になり、新しいタブを開いてお気に入りから
サイトを選択するとその新しいタブじゃなく、それ以前に表示していたタブに
表示されたりする。新しいタブを開くと Antimalware Service Executable の
CPU 使用率が急激に跳ね上がる。

CPU (A6-3670K) が貧弱なこともあるかもしれないが、同様の症状が
出ている人はいる?

OS は Windows10 Pro。
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:42:00.55ID:wpi1inPm
>>764
パッチが原因だと思う
索引か何かやってるのかと
もうupdate直後のWindowsは使えない状態だと思います。
近い将来会社レベルでも外されるのは時間の問題かと。
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:58:37.91ID:XfwIY/lQ
とりあえず再起動とIEリセットしよう
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:02:23.63ID:BZtLlLMz
>>766
リセットするとブックマークの順バラバラになる
という事で一年位放置で使ってない
安定感あるば慣れたIE使いたいからここはたまに見てる
0768764
垢版 |
2019/12/16(月) 22:31:09.73ID:tL8WQL6w
IE で java のアドインを無効にしたら治った。
原因は KB4530684 で java plugin が検疫対象になったんだと思う。
問題発生と KB のインストールのタイミングが一致する。
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:39:11.20ID:Dv90k9xB
>>764
VM上のWin10に1903当てたらそんな感じになった。
OS全体がもっさりして重く、IE11と通信しているソフトが通信エラーを
起こすようにまでなってた。
いま1909当ててみたけど動作が元に戻った感じ。
まだテスト中だからわかんないけどね。
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 05:08:19.93ID:bhppgzM1
>>767
ブックマークの順番はレジストリに書いてあるから、そこだけ保存しといてリセット後に戻せばいい
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 04:25:29.35ID:ZDt0UaEV
JRおでかけネットは来年2月下旬以降もパソコンでの推奨環境がIE11も含まれるようだ

>>764
新しいタブを開いてすぐお気に入りからサイトを開くと直前の既存タブで開く現象は
少なくとも数年前から起こってる
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 20:31:40.58ID:KBbnY5P0
スマホのIEは直ぐにブラウザが閉じて
しまう
使い物にならない
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 23:43:33.93ID:/3q/FmRN
スマホのIE...? Windows phoneかWindows Mobileでも使ってる?
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 23:50:19.01ID:nPva0y5v
>スマホのIEは直ぐにブラウザが閉じて

とんでもない勘違いしてる模様
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 07:55:41.69ID:Bf1OA6Re
>>769
挙動がおかしい状態のWindowsで大事なことは再インストールです。
作業の度に違った挙動を経験すると心が折れてくる。
そして悟。そういうもんであると・・・
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 19:38:13.71ID:4LVWWo3n
IE11もうだめだね
動画系のサイト見てるとシステム含めた固まっちゃうね
残念としか言えない
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 10:30:38.98ID:WuvabA2N
ie11に慣れてるから外観をie11のまま
内部エンジンだけedgeかクローム?で作ってくれればいいんだが
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 11:31:08.58ID:JlSEO246
>778
ほんとそれ  

あとクロームにサイドバーつけてもらいたい 左側に常時一覧表示がほしい
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 14:05:42.23ID:Ry10+sWZ
かわいそうな話になるけど、
見た目でわからない操作方法ってしばらく使わないと忘れるもの
IEもしばらく使わないと操作方法を全部忘れる。
新規のニーズはないし、ユーザー減ってるし、処理は重いし
単に過去に使い慣れたと理由で行き先もなく
気づけばWindowsごとなくなっている状態になる。
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 14:07:15.87ID:Ry10+sWZ
>>779
これ、iPadとかAndroidのブラウザで
IEライクのメニューが出るなら引っ越せますか?
それで引っ越せるならそこにニーズはあると思うので
誰か作ると思うよ
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 14:15:58.40ID:Ry10+sWZ
IEの存在意義って今のブラウザではなく
過去のダメなページを見るためにあると思うのです。
http://campus3.kj.yamagata-u.ac.jp/chotatu/koukai.html
IEだとF12で過去のダメなレンダリングを選択することで上記クソページレイアウトが活きる

今の大部分のWebkit系のHPを見るためのものではないでしょ
IEにWebkit系のHPを望むなら過去のIE10以下の表示(Trident)は廃止でいい認識ですか?
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 14:42:41.25ID:qCF/g5aA
NG
ID:Ry10+sWZ
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 15:21:30.68ID:unG9UTSf
全てはウェブサイト制作者側の問題ではないでしょうか?
JavaScript業界で慣例となっているコードを書いていてもIE側で意図した内容で正常に動作しないようでしたらば、
そのサイトはIEからのアクセスを遮断するか、動くように別プログラムとして書いたものも処理させて共存させておくかの選択しかないわけです
どのブラウザを使ってアクセスするかは各ユーザー側がそれぞれで選択するべき事です
IEからのアクセスを排除したウェブサイト制作者側は、自分達の都合を優先する程度の人材によって構成されているって事じゃないでしょうか?
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 15:47:42.32ID:+FninTnT
今時はIEをサポートしろとかいう方が非常識
今後もIEを使うなら、IEは開発終了したブラウザだということをわきまえて使え
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 16:10:45.33ID:Ry10+sWZ
>>784
オープンソースのライブラリとか使ってるので
IE非対応の時点で無理に合わせたりしない。
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 16:23:53.87ID:xh7BbwV6
ウインドウ右上のニコニコマークって利用者を笑わしてるのか?
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 18:14:44.98ID:uYHWki27
>>787
なぜ俺らがとっくに捨てたブラウザをまだ使っているんだい?
って笑われてるんだと思うよ

ユーザーが
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 18:28:25.55ID:unG9UTSf
5ちゃんねるの右上にある歯車のプレミアムサービスの事ならば制限付きサイトに登録されているから表示されていない
5ちゃんねるに笑われて堪るかってーの
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 19:45:36.43ID:PezULa0j
にこにこマークは10じゃなきゃ出てないってばよ。
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 23:36:40.39ID:JKFGU5is
>>779>>781
自分はそれでfirefoxを使ってる
上部メニューバーを出せるのが、firefoxとIE11ぐらいだから
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 23:58:03.55ID:/aIaDcaI
IE11もFirefoxもデフォルトではメニューバーなんてないけどな
16:9ワイドディスプレイの時代だから個人的にはありがたい

逆にIEのメニューバーって何に使えるの?
右上の歯車と何も変わらないと思うのだが
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 02:09:05.31ID:DPorc8EU
>>792
歯車の隣に★があると思うが見えないのか?
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 11:54:23.85ID:j64H8ZnC
>>793
あるよ
だから家と星と歯車だけで十分じゃん
わざわざクソ長いメニューバー出す必要なくね?
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 11:55:43.06ID:rQL2TZJ1
俺がメニューバーを重視する理由はキーボードで容易にアクセスできるから
ツール(T)と書いてあればAlt+Tで行けると目で見てわかる
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 13:09:35.46ID:TDOI1jq3
階層が深くなるから嫌なんだよね
こればかりはどうにもならん
お気に入りが嫌でデスクトップにリンクを置くのと同じで譲れない
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 13:22:18.24ID:DPorc8EU
>>794
見えているのなら、なぜ歯車だけでなく歯車と★があるのかもわからないバカということですか?
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 16:11:46.76ID:67VtANFI
>>797
お前は何を主張したいの?
俺は「メニューバーは歯車で代用可能」って言いたいのだが、なぜそこで星に拘るのかわからない
説明してくれ
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 16:26:49.19ID:DPorc8EU
>>798
逆に何を言っているのかさっぱりわからない。
メニューバーには「お気に入り」が含まれているはずだが歯車の中にはない。
そして>>794では「家と星と歯車だけで十分」と言ってるのに「メニューバーは歯車で代用可能」ともう言ってることが変わってるだろ。
覚えてないのか?
よく池沼と言われるだろ
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 16:50:07.89ID:h1nZfxR0
言い換えるとこんな感じか

>>792
歯車ではお気に入りを開いたりホームページに飛んだりできないぞ
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 16:54:17.93ID:W2tpucmr
歯車でメニューバーも出せないしな
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/22(日) 17:14:48.74ID:USk52C9c
>>799-800
逆にメニューバーでお気に入りを出せるのか……
それを知らなかったから話が通じなかったんだな
お気に入りは右上の★からしか出せないと思ってたんだ
申し訳ない
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 11:50:28.38ID:vnsgGg1v
IE11のブラウザだけの現象かね?
最近というか、ずいぶん前からだけど、やたら『スクリプトエラー』ってのが出てウザいんだよね
解決法を検索したら、
インターネットオプションを開いて、お気に入りWebサイトデータを保持するから履歴までをチェック入れて削除するってなってたからやってみたんだけどそれでも出てくる
何とかならないかね?
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 12:11:33.45ID:89StNiDc
サイドバーを開く/閉じるショートカットはShift+Ctrl+I
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 12:12:55.84ID:89StNiDc
お気に入りを開くのはAlt+C
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 12:28:42.40ID:bcEB8yY2
>>804
IEのリセットをしてみる
それでもダメなら諦めてChromeやEdgeに乗り換えロン
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 19:06:06.32ID:Sak2i0Hh
>>808
ここはIE11スレだから、常識的に考えてIEじゃないの?
まあなぜ唐突に喋りだしたのかはわからんが
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:54.75ID:vnsgGg1v
>>807
リセットしたらお気に入りの順番が狂うんだよね
だからやりたくない
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 22:26:49.77ID:njqGTskl
>>767
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/25(水) 00:43:30.08ID:Edo3PmNf
>>810
IEのリセットをするときは閲覧データお気に入りを消去にチェック入れるでしょ
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/25(水) 09:41:15.55ID:S+65NnE6
キングザベストゴミエクスプローラー
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 12:22:21.58ID:BOyvFDa2
リセット前に、お気に入りセーバーでバックアップ取って
後で復元したらいいじゃない
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 22:17:59.72ID:f0qB7wMc
>>810
じゃあやらなきゃいい
誰も強制はしてない
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 12:12:40.79ID:z3t/cHyf
今気づいたがレコチョクのPC用サイトもIE11でいつの間にか正常動作しなくなってる
ログインを維持する設定にしていたが、ヘッダ部分にニックネームが表示されている
にも拘わらず非ログイン状態の挙動。
ログインページでログインしようとしても、ログインできずトップページに飛ばされてしまう

試しに一旦ログアウトして再度ログインしようとしたら、やはりログインできない
(ヘッダ部分のニックネームも表示されない)
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 12:30:43.73ID:bK9DrxDb
IE11はWeb屋泣かせの腐った牛乳なので、IE11で見れないサイトがあってもどうか叩かないでください
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 18:34:32.75ID:OfiqJ1jb
NG
ID:bK9DrxDb
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 19:20:04.64ID:Z62Ilpa6
IEが好きだったけど
Firefoxを、IE風にお気に入りを左サイドバーにするなどカスタマイズして使ってる
IEのほうが優れている点は一つもない…
お前らもう諦めろ
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 22:16:15.65ID:mBhHx+D5
10に移行したので、メインFirefox、サブChrome、サブとして使い始めのEdgeで快適
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 09:21:23.49ID:uoRjzxcX
win8.1だけど、とりあえずChromeをインストールしたわ
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 12:42:40.88ID:nk1GQgRe
>>821
私も8.1でFireFoxとChromeしか使わないようにした
慣れてたIE安定すれば戻りたいけど可能性は低いね
今はChromeが使いやすい
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 03:46:17.36ID:+G+6g+LK
5chはIEをフリーズさせるように
作られてる。
他のブラウザへ誘導したいため
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 03:49:17.38ID:EGvGBwpP
そうか?
俺5chフリーズしたことないぞ
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 03:03:57.08ID:ufuPWXmh
>>827
変な広告のホスト名を全部hostsで殺せばある程度は快適
本来広告が表示される枠までは潰せないので見づらいけど
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 11:40:58.27ID:T/siKeyt
それなら普通にEasylist入れればよくね?
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 12:17:05.99ID:0tSs6KwT
edgeがクソ過ぎた
新しくできたものに全くワクワクしない珍事件だった

例えるなら新東名が旧東名より出来悪いようなもん
0832723
垢版 |
2020/01/05(日) 12:51:52.13ID:oYocQpCY
>>720
無事インストールできた。
ありがとう。
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 14:59:02.80ID:fWUkXJnt
Windows 7 のIE 11は2020年末までは現役のメインブラウザとして使えるんじゃね!
いや、なんとなくだけど
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 22:27:21.66ID:ymyziuMo
Windows7でも動くChromiumベースEdge正式版の公開前日に、IE11のサポートが終了か…
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 23:54:38.48ID:tiUrX5dV
Win10ならIE11のサポートまだ数年あるけど
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 00:03:23.05ID:vOYq1r1p
Windows XPとWindows 7対応ブラウザのInternetExplorer 8.0 9.0 1.0 11.0は俺の学生時代の青春だったんだなぁと感じた
学生の頃はInternetExplorer 8.0 9.0 11.0でネット検索して遊んでたなぁ。 今はChromeだけど
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:25:28.98ID:VWbuAZ7L
ChromeもFireFoxもテレメトリ入りでGoogleに情報抜かれてるんだろ?
FireFoxでの設定を弄っても左下にgoogleに送信とか出てくるし
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:30:56.04ID:Dadlr/ET
>>839
適当にDQ11Sと検索してそのサイトに行ったらやっぱり左下にgoogleにデータを送信みたいのがでまくってたぞ
設定で送信しないにしているにもかかわらずにな
アンインストールした後ノートンでクイックスキャンをかけたらTracking Cookiesが7個も検出&削除された
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:58:24.48ID:Zm5D4oGB
そのページにGoogleに送信うんたらが出るんならそれはそのページの仕様じゃん
ブラウザのテレメトリは無関係だろ
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 10:55:24.62ID:m1oDJOwf
ページの仕様ってかFirefoxの仕様だな
削除可能だけど履歴なんかでCookieとかすぐに100MBくらい保存されるから
Tracking Cookiesが検出されるのもその影響
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:21:11.49ID:Xv1xNEsN
>>835
Windows7では終了

8.1は最長2023年まで、10は最長2025年までIE11サポート
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 03:23:05.95ID:90Uq+6/M
>>844
う〜ん どうなんだろう・・・
Windows 7 ESUは2023年まで延長?
Windows 8.1Update and Windows 10も2023年までIE 11 をサポート?
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 05:14:23.35ID:qkP5UR9t
>>845
確かMSは2016年頃に、「各OSに入れられる最新バージョンのブラウザのみをサポート」方針に転換
その理屈によると、MSが「Edgeが出た以上、Windows10のIE11サポートは今日で取り止め」もやろうと思えば可能

IE長用する企業の反発が強いから、2025年までサポートしそうではあるけれども
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 05:58:29.68ID:tPB6KoGW
IEとEdgeには相関関係が無いからそんな事にはならない
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 09:36:59.88ID:uyYmSOIt
同じブラウザじゃないから各々サポートするということじゃない?
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:04.49ID:ekhUJOue
どうだろう
MSは「IEはもういらない子」になってしまってるし、いつ消してもおかしくはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況