ちなみに>>549です
19536はAMD SVMを有効にすると起動できなくなったので無効にして起動してみたものの、チップセットドライバーが適応していないのか、ドライブ間のファイル移動は変わらないものの、アプリの動作が2世代前のPC如くもっさりになって、不具合調査すらやりづらくなった。
ので、AOMEI BACKUPPERでバックアップしておいたものから復旧したところ。復旧時間は106GB/約17分(TOSHIBA MD04ACA500→WDS250G2X0C-00L350)

19037と19041がでてるけど、19041もSVMに未対応らしいな。
19037はこれから検討だが、正月なので休むよ。
おやすみ。