【IP】Windows Insider Preview【Ver1909】Part1

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:24.69ID:kKfXzjiV
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
Skip Aheadを含む参加者はSemi-Annual Channel(Targeted)※で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。
※旧Current Branch (CB)

不具合等について、まずは公式のブログに告知がなされていないか確認してください。
IP利用中にBSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動でMSに報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MSによって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MSが把握している既知の不具合についてのフィードバックの投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
https://buildfeed.net/year/2019/

■前スレ
【IP】Windows Insider Preview【Ver1903】Part21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1548406044/
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/23(火) 07:21:30.30ID:0a0qeK0v
>>58
思い付きでやったんだろうな
妥当な決断

新しいEdgeもアーキテクチャが面白い
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 04:11:08.31ID:tee2eu6l
Windows 10の大型アップデート、今後は春が大きなアップデート、秋が小さなアップデートになる? | スラド
https://srad.jp/story/19/04/22/0956222/
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/25(木) 05:09:45.10ID:2RR3Sr4G
>>62
間に合わなくていいよ。
以降、西暦でおけ
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/27(土) 10:35:13.53ID:HHZVhgij
Build 18885
インストールしてみたら電源がPOWERだったり
一気にベータ版気分になる
こういうの嫌な人は抜けたほうが良い
これから相当イジクルようだよ
すでに相当いじくられてるようだ
インストールされるファイルがほとんどESDでダウンロードされた
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/27(土) 20:07:32.38ID:jSLORIsC
れーわで忙しいのか他国のフォントが降ってこないわ
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 13:43:46.04ID:JT3Z8wLG
男は毎日がテストだ。
男は欲望に夢に運に全てに自分を試される。
そこから逃げない男だけがラッキーを手にすることができる。
俺はどうだ? 今日はどうだ?
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/05(日) 17:42:23.82ID:B3qVJA0G
子供何でも相談室みたいだな
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/08(水) 04:29:17.75ID:yJj6s+kB
>>73
不具合解決の為にコンソールを立ち上げるも、その不具合の影響で使えない未来が見える
余計な事すんなよ
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/08(水) 13:55:18.79ID:VHH5m04t
  σ < ワロタ
 (V)    従来のコマンドプロンプトのフォント問題を放置のまま
  ||     (整合性を担保できない隘路に落ちていた)
次なるものに着手とかwww
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/08(水) 14:55:23.83ID:bMsgZH7J
>>75
ブラウザタブ開き杉でグラボのドライバ氏んでるから
GPU支援前提のコンソールアプリの表示画面腐ってるとかありがちなw
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/08(水) 16:11:08.33ID:fit5v9Dj
Windows 10 Insider Preview 18890.1000 (rs_prerelease)
皮肉にもIPだけ令和パッチの伸びの影響出てないみたいね。。
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/08(水) 17:01:34.13ID:VHH5m04t
  σ < 日本語入力FEP完備の日本語dosエミュレータを作ったら許してあげる
 (V)    今でも、それなりに金を用意すれば環境は構築できるけど
  ||     昔は、dos側で特別に用意しなくてもWindows用のIMEを利用できた

       皆の広場を作るには金を特別に用意しないで済むことが肝心
       そしたら、今度こそ、VZ Editorをフリーにしてもらって
       もう一花咲かせるぞ
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/08(水) 22:29:52.76ID:yJj6s+kB
コマンドプロンプトとかシンプルイズベストだろうに
いざという時動かないんじゃないかコレ
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/09(木) 07:24:14.43ID:g2OvWe0p
>>77
「ウィンドウは開くが中が真っ黒」って障害が想像できる・・・。
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/09(木) 08:07:15.89ID:U4ugHE2M
エクスプローラーのフォルダ/ファイル予測ってなかったんだっけ
ファイル系のダイアログにはだいぶ前からあったよね?
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/09(木) 08:56:28.56ID:mS93vxyC
Windows 10 Insider Preview ビルド18894をFast ringにリリースしました。
これにはFile Explorer検索の改善が含まれています 。 新しい機能リストはかなりマイナーですが
それにはたくさんの修正、改良、そして既知の問題が含まれています。
残念ながら、1つの重要な既知の問題は、Your Phoneがこのビルドでは機能しないことです
・マウスホイールまたはタッチパッドでスクロールすると機能しなくなる問題
・Windowsセキュリティで[Memory Integrity]ページを開くとアプリがクラッシュするという問題
・タスクバーのシステムトレイのWindows Updateアイコンが高DPI最適化されていない問題
・MSAに接続したユーザーがローカルユーザーをPCに追加しようとすると、「このPCに他のユーザーを追加する」ウィンドウがクラッシュする
・WIN +(ピリオド)kaomojiセクションのカテゴリ名の誤字を修正
・ユーザーが古いバージョンの検索関連ロジックで動かなくなる競合状態を修正
・「このデバイスで体験を続ける」グループポリシーが「無効」になっていると、スタートメニューが起動しない
・ナレーション+ Rコマンドを使用した移動がPowerPoint編集ビューで動かなくなる
・Narrator + F2リストにリストされている各コマンドの後に、Narratorは「null」を読みません。
・ナレーターの音量が小さく、音量を上げられないという問題
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/09(木) 09:02:11.18ID:mS93vxyC
これが既知の問題です。
・OSのバグにより、Your Phoneアプリはこのビルドでは動作しません(20H1 Build 18894)。
次のFast ringへのフライトでこの問題を解決する予定です。
・アンチチートソフトウェアの古いバージョンには問題があり今後これらの問題が発生する可能性を最小限に抑えるよう努めます。
・一部のRealtek SDカードリーダーは正しく機能していません。
・リモートデスクトップを使用して拡張セッションVMに接続した場合、searchui.exeを再起動するまでタスクバーの検索結果は表示されません(暗い領域のみ)。
・高速起動が有効になっている場合、特定のデバイスで夜間照明が点灯しないという報告が調査中です。
・絵文字パネルと口述パネルをドラッグするとかなり遅延します
・このビルドにアップデートすると、Windowsセキュリティで改ざん防止機能が無効になる場合があります。
・スタートメニューおよびすべてのアプリの一部の機能は、FR-FR、RU-RU、ZH-CNなどの言語にローカライズされていません。
・[アクセスのしやすさ]設定で、カラーフィルタを選択しても、カラーフィルタオプションをオフにしてから再度オンにしない限り、有効にならない
・東アジアのIME(簡体字中国語、繁体字中国語、および日本語のIME)のIME候補ウィンドウが開かない
・Bopomofo IMEで文字幅が半角から全角に突然変更されるという問題
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/09(木) 09:05:31.20ID:g2OvWe0p
幼本アプリって使ってる人いるそす?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:35.13ID:YJUF3elD
Windows 10 19H2キャンセルされていない、「サービスパックを少し超える」程度
Windows 10用の2番目の2019年の更新は進行中です
https://news.softpedia.com/news/windows-10-19h2-not-canceled-a-little-more-than-a-service-pack-525967.shtml
「19H2をスキップしていません。 しかし、それは基本的に19H1へのサービスパックの更新に過ぎないだろう、と私は聞いたことがある」とFoleyは説明した。
「19H2アップデートは、これまでの他の機能リリースよりもさらに小さく、それほど重要ではないはずです」と続けました。
マイクロソフトは今のところ20H1の更新に多くの努力を注いでいるようだ。
19H2のプレビュービルドは、5月のアップデートがプロダクションデバイス向けに公開された後、来月インサイダーにロールアウトされるはずです。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/10(金) 22:11:51.35ID:udZpi1eE
どこかで今後は安定版と更新版を交互にやるみたいな話を見た気がするんだが誰か知らない?
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/11(土) 01:02:47.97ID:XuBngte3
久しぶりにGSOD二回見た
18894にしてからだけど、原因特定はしていない
あと一度出てから調査始める
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/11(土) 03:02:40.18ID:em9XL/zJ
早すぎワロタ
致命的なバグあった?
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/11(土) 04:51:37.42ID:8bDBZIen
your phoneしか直してない(しかも一部ロケール除外)って書いてあるじゃない
致命的といえば致命的かねぇ
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/11(土) 08:03:56.02ID:LPqSkAqM
また来てる
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:15.05ID:hP38oe4H
この "修正プログラム"ビルドは、Windows 10の特定のエディションおよび言語では利用できません。
HU-HUおよびPT-PTのWindows 10 Home N x 64。
CS-CZ、ES-ES、およびKO-KRのWindows 10 Home x 64。
LV-LVおよびES-MXのWindows 10 Professional x 64。
Your Phoneとの統合に失敗する修正です
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/13(月) 19:40:54.65ID:Hlvju0lE
Windows 10 Insider Preview 18895.1000 (rs_prerelease)
英語表示のままで直ってないぜ。。
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/13(月) 20:27:17.83ID:Hlvju0lE
そしてIPも令和フォント、か。
バグってるんじゃなかったのか。。
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 07:43:04.94ID:29VodUkc
今回のアップデートではDesktop Window Manager(DWM)とexplorer.exeのクラッシュの修正と
タスクマネージャの[パフォーマンス]タブにディスクの種類が表示されるようになりました
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 08:08:41.73ID:UpcQgvDu
USBSoundBlasterの古いSBからDLしてきたドライバをわざわざ消すのはやめてほしいな
古いのを再インストしないとマイクが一回しか使えないんだよ
18894/18895のときは削除しなかったのにどうしてまた削除するようになったのか
訳わからん
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:20.59ID:HYequF/k
IPは最新のドライバーがマトモに動くか実験するもの
上書きされる仕様
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 15:37:18.23ID:iYnv9Kzo
そんなことよりはよ翻訳せぇ。
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 18:49:00.01ID:oPFowVuY
  σ < 18798
 (V)     コマンドプロンプトでは、フィックスされたのに
  ||      PowerShellでは、修復が長引いている
        あいも変わらず
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 23:32:28.82ID:iYnv9Kzo
とりま日本語表示が直るまでスローに戻るわw
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 23:46:30.22ID:oPFowVuY
  σ < ワロタ
 (V)    この2〜3回のアップグレードは
  ||     問題なくスムースにいった
       ただ、仮想OS環境では、他の作業をやって放って置くと
       サスペンドされて進捗しない、トホホ
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 18:18:11.74ID:D2hI50LT
そういえばフォルダオプションじゃなくてエクスプローラのオプションになってたな。

あと多分誰も使わない、会話形式の日付表示うんぬんが消えた。
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/27(月) 10:56:01.60ID:7Hj+1Akn
18908.1が来そう?そうでもないか
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/28(火) 06:30:02.79ID:2w38fwpm
バックドアを仕掛けるM$
VS
それを見破るハッカー
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 08:00:14.79ID:Ta+a/LMt
18898→18908 だいたい12分半だな
18898まで25分くらいだったのに比べれば大分回復してきた
けどプロセスの配分が一段と変わった
システムイベントから判断すると最初の「今すぐ・・・」による再起動時から
新ビルドのkernelが立ち上がったようだ(REでもPEでもなく)
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 11:18:44.81ID:PoMrHM20
更新履歴
Your Phoneアプリに複数の新機能を追加
画面読み取りとフォーカストラッキングの2つの新しいユーザー補助機能と
携帯電話の画面でAndroid携帯のキーボード言語またはレイアウトを簡単に切り替える機能
TalkBackのユーザーは、Android携帯のユーザー補助設定の下にある
Your Phone Companionユーザー補助サービスを有効にして
よりスムーズなクロスデバイス読み取りが可能になりました。
フォーカストラッキング
携帯電話の画面を見ながら、お好みの倍率でAndroid携帯のアプリとやり取りできるようになります。
キーボードの言語とレイアウト
Samsung Galaxy A8とGalaxy A8 +のサポート
電話スクリーンの要件
Android 7.0以降を実行している特定のAndroid携帯電話
サムスンギャラクシーS10e、S10、S10 +、S9、S9 +、S8、S8 +
サムスンギャラクシーノート9、ノート8
サムスンギャラクシーA8、A8 +
OnePlus 6、6T
省エネをサポートするBluetooth無線を備えたWindows 10 PC ビルド18338以上
Android携帯は、PCのBluetooth通信可能範囲内でオンになっていて
PCと同じネットワークに接続されている必要があります。
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 11:20:40.54ID:PoMrHM20
既知の問題点
・タッチ入力が機能しない
・PCに表示されている電話の画面にブルーライトの設定が適用されない
・スクリーンリーダーのフィードバック以外にも、PCではなく電話のスピーカーから音声が再生されます。
・フォーカストラッキングを使用しているときに両方のユーザー補助機能を同時に有効にすると
拡大鏡の四角形はナビゲーションに従いますが、視覚的なナレーターの四角形は正しいテキストを読み上げても静止したままになります。
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 14:07:14.07ID:OR5wDjtC
マイクロソフトもandroidスマホ出すのかな?
ずいぶん熱心にやってるけど
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 15:03:30.51ID:mIS/6NU5
Windows 10 Insider Preview 18908.1000 (rs_prerelease)
やっと英語メニューが直ったんでこれだけはやった甲斐があったかねぇ
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 17:05:40.55ID:Ta+a/LMt
英語メニュー? なんだそれ?
そんなん有ったっけ?
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 17:57:08.90ID:mIS/6NU5
>>123
スタートメニュー横・システムトレイ各種・アクションセンター、このあたり。
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 22:11:52.42ID:OR5wDjtC
最近のInsider向けのバージョンでもあんまりひどい不具合は発生しないね
2020年夏にはホントに開発完了しそうだ
あとは変な過去の遺産みたいな部分を削ってほしい
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 23:01:10.93ID:R934ZEDz
具体的に何?>変な過去の遺産みたいな部分
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 23:30:53.22ID:Ta+a/LMt
>>124
あれは英語というより英単語だろ?
あんまり普通だから英単語だったって気が付かなかったわ
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/02(日) 22:29:32.49ID:PbNmexh4
USBメモリに何か変なpasswordなんたらと書かれた隠しフォルダが2つ作られたがなんぞw
適用中に嵌めてはいなかったんだけど
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/03(月) 00:44:48.43ID:F67L4rR0
>>128
そんな他人の環境なんて伺がい知る方法があるかよ
とりあえず、diskpartからそのUSBメモリにcleanコマンドを打ってからもう一度作成し直してみたら・・・
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 00:24:05.45ID:Lh3At01j
 ______________
 |  (^-^)ノ | < この数回はうまく炒ったのに、今回は最悪じゃねぇ
 |\⌒⌒⌒ \  取り付く島がない
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 14:43:18.10ID:ZAYU9JbS
  σ < 暫くはうまく行ってたのに
 (V)    調子に乗って、手を加えたであろう
  ||     アップグレードに対するサーバーと
       ユーザーのPCの中におかれたツールに
       また、不具合が積み込まれたようだ、ナンダカナァ
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 17:46:15.29ID:Rb4jQR1J
>>133
普通は全く問題ない
うまくアップデートされてる
おかしなPCでおかしなことやってるんだろう
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:06.86ID:ZAYU9JbS
  σ < ワロタ
 (V)   この3回はスムースにいってたのに
  ||    急変したのは、なにかやらかしてロジカルな落とし穴に落ち込んでいると思う
      マイクロソフトは思い込みが激しいからねwww
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 19:15:06.96ID:ZAYU9JbS
  σ < ワロタ
 (V)    多分、サーバーのビジーを表現するスタイルが稚拙すぎるのだと思う
  ||     本当は、単に、サーバーの能力不足なのを
       ユーザー環境に問題があるように糊塗して凌ぐ無様
       多分、時期が来たらしれっとアップグレードが成功するのだろうねwww
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:33.86ID:ZAYU9JbS
  σ < ワロタ
 (V)    やっと、予想通りに、18912へのアップグレードに成功しましたよ
  ||     散々、長い間エラー吐き続けたけどね
       予想通りの結果になったwww
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 08:01:27.77ID:W+UWDeMj
1903が標準で落ちてた
インストールしろとな
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 10:36:28.65ID:uccmsmcm
1903がWUに来たってこと?
やめとけ既に入れてるけどInsiderやってた頃より不安定になってる
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 16:14:18.01ID:/I0xQ0ee
Windows 10 Insider Preview 18912.1001 (rs_prerelease)
WDFだのシェルなんたらがずっと動きっぱなことがたまにあるな。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 19:52:33.45ID:zPJm7MjG
x-fiは相変わらずだめだな。
もうだめなのかもな
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 20:30:45.26ID:Bo5b3PHr
PCI版のx-fiも対応ドライバが海外フォーラムで公開済みだぞ
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/13(木) 15:56:18.31ID:z5xEAY3W
Windows 10 Insider Preview 18917.1000 (rs_prerelease)
ダウンロード100からまた確認になってくそがと思ったが、
一旦適用を止めただけだったわw
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/13(木) 17:22:59.99ID:z5xEAY3W
18912→18917でIE,Flash,Mゴシも最新になったかな。

というかSegoeUIemoji指定すれば普通に絵文字出るのな
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:08.87ID:tjZCzWWX
  σ < ワロタ
 (V)    アップグレードに際したマイクロソフトの姑息な方式
  ||     前回も数日間は取り付く島もない失敗表示の繰り返しの後
       日が来たらあっさり、成功したけど
       今回は見かけの様相は違ってきたが
       同じ類型に属する方式
       まもなく、アップグレードが出来てしまうだろう
       開発陣とマイクロソフトのお偉いさんにはエグイ心理が支配しているね
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 18:45:44.49ID:tjZCzWWX
  σ < ワロタ
 (V)    予想どおりにアップグレードが出来た
  ||     とんちんかんなエラーコード出した後にこの手の平返しwww

日本語入力周りは、ほんと、進展しないね
       問題を問題にするだけの能力さえないみたいに低迷してるね
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 20:05:20.60ID:gZkLsqRr
>>150
だからオメーにはIPは向いてないんだよ
Meでも使って「ぶるーすくりーんガー」って騒いでろ
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:08.67ID:tjZCzWWX
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーミニモンはこれだから
  ||     Windows 7にも、害毒が降りてきてるからねぇ
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 20:18:34.47ID:tjZCzWWX
  σ < ワロタ
 (V)    違いが分かる操作できないのだねぇwww
  ||
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/15(土) 16:37:37.31ID:poAxXPHg
segoe emojiって仕様なのか無限とかルートがなんか違う文字になるね
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/16(日) 00:50:01.77ID:Xh/tenoX
おもらしすたー
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/16(日) 00:51:22.92ID:WoHQGAoh
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/19(水) 13:25:51.92ID:/q4mzWlN
  σ < ワロタ
 (V)    >>すでに似た投稿がないか簡単にチェック可能
  ||      こんなのはすぐ開発するねぇ
       だって、読む側が最初に利用していただろうから
       それをユーザーにやらせれば、一石二鳥www

       結局、微妙なニューアンスや発生場面の違いを確認できない
       これが同じ事案の投稿数に影響するから、先順位が恣意に落ちる
       物理的にできないことを、全部、読まねば対策できないことになる
       ま、数だけでは重要度は推定できないことだし

       おいら投稿しない人だし

       AI使って意味解析で投稿を分類して
       分野別に強いおっさんが対処するなんてことは考えるんだけど
       どの程度すすんでいるのかいのう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況