X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 22:37:01.88ID:tBmqEkJ7
令和w
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 22:37:58.98ID:+oEiC0gX
平成よりは油っぽくなくていいわ水っぽい感じPCに表示してもそこまでだわ
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 23:00:39.14ID:rIEFKRPj
あぼーんってなんだよ
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/02(火) 00:55:56.44ID:aTG+T4gq
アプデつ令和・・・
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/02(火) 08:15:19.53ID:7tHu+27P
機種依存文字で令和追加まだ〜??
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/02(火) 13:47:33.06ID:k5xf6/3Y
いちおつあぼん
1903の配信は来月かね?
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/02(火) 14:39:18.66ID:k5xf6/3Y
そうかありがと。今月来るのか
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/02(火) 17:53:21.64ID:o/p4OJey
あぼーん理由NGwordとか意味不明だな
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/02(火) 20:26:31.33ID:IU7dGzUW
>>7
空いてるコードってないぞw
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/02(火) 22:09:12.99ID:J0PA7vP6
例話でれいわ「㋿」←決まったら見えるはず?
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/03(水) 13:32:07.77ID:EnWEbCZZ
令和対応フォントもまだ無いのね
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/03(水) 16:41:26.78ID:JmgL5M5Z
KB4490481
17763.404
うちでは特に変化なし Pro 64bit
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/04(木) 08:58:28.12ID:w3Qv9Y/9
クリーンインストール待てばよかった
次のはデカいらしいがアップデートでちゃんと通るんか?
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/04(木) 10:12:09.77ID:qfqtKZE1
設定個人で弄らなければ本来不具合なんて起こらないぞ
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/04(木) 12:39:34.15ID:NymJyoef
弄らなくても起きたぞ
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/04(木) 12:43:08.13ID:rAPR6/no
香ィ氏ィ潤ィ~→令和
あれ?
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/04(木) 16:38:18.68ID:xzGfl3WQ
そろそろ1903が来そう
10日かな
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/04(木) 16:55:45.46ID:R+I0q2Rq
>>27
また人柱さんのお世話になる時期だな
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/04(木) 18:44:46.24ID:yzAeklfV
KB4490481 死よくれ 死はいい
ジョーク 令和とかけて 見返りととく その心は「君、おレイワ?」
1904ナゾの人より
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/04(木) 18:52:42.05ID:6wlsRUVP
「誰のため?みんなのための統計調査」 アヘ
「統計の 確かな情報 大きな安心」 ヒョットコ
「統計は 世界をつなぐ共通語」 統計違反センター長
「統計を 捏造しても ほっトーケイ」 コーロー省お代官様および手下の小役人

「誰のため?みんなのためのWin10」 ビル
「Win10 確かな情報 大きな安心」 スティーブ
「Win10は 世界をつなぐ共通語」 ドナ姉御
「Win10を 捏造しても ほっトーケイ」 インド人およびその手下 
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 01:51:46.19ID:bOnnwudi
どっちが本スレ??
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 06:08:03.96ID:XE8CHKa+
Hey ど素人諸君!

1903が来る前に
ワイのレクチャーを受けるかい?
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 06:37:33.23ID:mRopcvXU
米Microsoftは4月4日(現地時間)、Windows 10の次期機能アップデート「Windows 10 バージョン 1903」(19H1)を
来週“Windows Insider Program”の“Release Preview”リングで公開すると発表した。
通称は「Windows 10 May 2019 Update」となる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1178435.html
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 09:27:27.54ID:1cyT8lY6
1903って来なくても大して困らないような...
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 09:58:58.21ID:YP7xVSK3
スレチだが昨日免許センター行って普通免許取得したら平成34年まで有効だったぞ…
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 10:05:03.07ID:sEG1zPSQ
俺のは、「死ぬまで有効」だったけど
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 10:24:15.44ID:USDi5EeI
若いのに聞かれてから貼ればいいのに
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 10:36:33.11ID:U1ajcTg6
国民の混乱を招かないようしばらくは平成を使ってOKだからね
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 10:36:35.16ID:3hBSO1ba
平成34年なんて死ぬまで絶対に来ないことは万人周知の事実であるにも拘わらず
殊更に平成表記を選択した表意者の公安委員会の意思を尊重して
文理解釈として「死ぬまで有効」という意味だと私は確信しながら運転しております
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 15:51:53.85ID:h9rlkm+/
Outlookから開いたPDFだけ印刷できないんだけどこれって更新プログラム関係ある?
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 16:27:26.75ID:Ft5VQqNa
>>44
べつにいいんじゃないの。免許失効して困るのは君だしw
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 16:28:49.93ID:NnOGUJWS
また大型うpやるんだな…今度も怖そうだ
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 16:35:00.60ID:wis9Q2x2
大型うp 4月2週目ごろとどこかで見たきがする
5月に延びたの?
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 16:44:32.00ID:3hBSO1ba
>>46
給料泥棒専門のネズミ捕りにさえ気を付けてれば困ることなんてまず無いぞw
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 17:52:04.68ID:eGLBid3i
>>48
3月の時点でRTMに達したとかいう報道なかったし
そもそも1903っていう番号も確定したわけじゃないしな
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 18:09:56.91ID:JHlTaseP
>>50
むしろproでも出来なくするんじゃなかったのかい、今回のが酷かった性だろうな間違いなく
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 18:10:19.63ID:wQhD/4gL
IP参加していればわかるが18362がRTM
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 19:45:53.91ID:UYhYh8z3
延期がなく、すぐインストールされることになってたのがそもそもの問題
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:13.29ID:hF89haEP
終わってるOSをなぜ無理して使うのだろう?
Windowsは疲れるために使っているのですか?
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 22:09:42.99ID:hF89haEP
旧世代のOS見た目だけ変えて売ってるだけで
進歩してないのは理解してますか?
むしろ退化してる。
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 22:16:40.47ID:hF89haEP
Windows以外を使えばダメさを理解できる思考が身につくのでは
前のWindowsと比較しも楽になったことってありますか?
一体何のためのOSですか?
疲れるためのOSですか?
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 22:24:19.05ID:eGLBid3i
WindowsよりマシなOSって具体的に何なんだ?
macやLinux以外で
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:23.78ID:WNqt3KwD
ガイジは触らずNGにポイしよう
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 23:04:20.77ID:1cyT8lY6
Windowsが終わってるなら日本はとっくに終わってるんだよなぁ
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 01:47:00.89ID:4IZbeIGg
終わってる
PCを終わらせるために本社から切り離して別会社になってね
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 07:08:25.12ID:CxEGGTRd
>>52
オレはそのためにProを選択しているのに、勝手に機能を減らされたら差額の払い戻しを求める裁判を起こすわ。
(多分泣き寝入りする)
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 11:22:36.82ID:kbBY5VvV
Windowsって10より11の方がにあってるけど1っていう数字に青の印象持ってるだけかな
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 11:25:44.52ID:PmgddOrK
やっぱこれぐらいが一番いいな変なのが沸かないし進行が落ち着いてるから
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 11:52:46.69ID:QSKK+V/g
MS、Apple、Google
今、私の中ではこの三企業で一番技術力が低いのはMSなのではないかという疑念が沸き起こっています
音声アシストもコルタナだけは実用に耐えないレベル
まともに機能したことがほとんどない
少しでも込み入ったことを話せばEdgeを立ち上げ、検索で逃げようとするコルタナ
アレクサやGoogleのアシスタントは分からないことを聞かれたら「分かりません」と言う素直さがあるけどコルタナにはそれがない
苦し紛れにEdgeを立ち上げて己の能力の低さを誤魔化そうとする
こんな秘書は信用ならないし給料も払えません
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 13:24:30.72ID:x9Rz8sYf
>>39
お前さんは歴史の陰に切り捨てられる人間の方にカウントされたって事だよ
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 13:54:50.14ID:kbBY5VvV
そらMicrosoftはOS勝負してた企業だし音声検索はAppleとGoogleの遥か後に作り出したから届かなくて当然
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 14:57:52.48ID:76uGFmjj
なんか単発のMS擁護が増えた気がするな
19H1に向けて工作員増やしたのかね
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 19:53:52.60ID:VpQDINRo
ここでwindowsの工作しても売れる本数が経費に見合うだけ増えるはずもなく
そういう書き込みってMAC工作員か?
これホントです
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 20:35:19.73ID:76uGFmjj
MACこそ増えるはずもない
つかアップグレードキャンペーンの時のしつこい宣伝忘れたのか
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 20:50:23.46ID:3TjoiJjn
工作員ガーって本気で言ってるの?
こんなおっさんしかいない過疎板で工作してなんの効果があるの?
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 21:00:00.34ID:oL5s0h4X
>>74
それを判断するのは宣伝部門だから
ネット書き込みを請け負う会社はあるし、MSほどの企業が雇ってない方がおかしい
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 21:15:33.95ID:4IZbeIGg
>>67
マイクロソフトの技術が低くて当たり前ですよ。
AppleにしてもGoogleにしても内部でテストを行い実用性のレベルに達してから
ユーザーに提供される。
マイクロソフトは既存の有り合わせで作って出すだけ
しかも中途半端に出すのであとで仕様変更が難しくなる。
後発でレベルが低いのはそういう事です。

同レベルの機能を提供しようと思うならかなり時間がかかるでしょうね。
そもそも無理。Windows10詐欺ですら存在しないWindows10をでっちあげて
今作ってる最中でコンパネもすらまだできてない状態。
そいうのんびり開発してるレベルでものすごいものは生まれないでしょ。
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 21:17:02.05ID:X4iyTTrs
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   ここは頭がおかしなやつばかりいるな
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 21:20:39.03ID:kbBY5VvV
工作員なんていないんだよなぁ陰謀論がしたいなら他のスレ行ってどうぞ
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 21:26:57.95ID:oL5s0h4X
たまにファーウェイの宣伝とかくるが、
工作員が居ないって言ってる奴はあれをなんだと思ってるんだろうか
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 22:08:12.74ID:bBYeQSdm
不祥事

奇虎360が中心となっているコンソーシアムが出資している「麦芽地」が、iOSを標的としたウィルス「WireLucker」を作成し、奇虎360がウィルスパターンを世界で最初に作成するという自作自演を行った事がユーザーによって発覚している。[6]

その他に、自社セキュリティソフトで百度などのサービスを有害サービスとしてブロックしたり、インストールされている他社のセキュリティソフトを勝手に削除しているといったことが話題に上がっている。
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/06(土) 23:31:09.95ID:ypyW3TTm
いい加減スレチ
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 05:38:15.64ID:by5WcUv1
MSは確かに糞だけど安定板を更新切って使い続けるなら割と快適かも、と最近は割り切ってる
サポート終了しようが何だろうが大した問題じゃないわ
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 11:01:27.00ID:xypNs8/v
Windowsの安定板は事実上8.1ですw。
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 11:06:33.31ID:xypNs8/v
結局Windows中途半端に増築した結果
まともなのが酷評だった8.1、メニューは問題あるが
マイクロソフトのメニューを使わなければいいだけの話
で8.1を中心と考えると第4世代のプロセッサーが中心となる。
プロセッサーが高騰で高値安定。第8世代のk版と第4世代のk版の価格が一緒w
裏にそういうニーズがあるだろうな
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 11:28:03.93ID:xypNs8/v
>>73
Macは学校で増えてるんですよ。
iPadを導入する際にタブレット管理ようコンピュータの名目で入ります。
この場合の対象は有線接続でApple Configurator 2を想定してるが
ワイヤレスの場合は MDM(Mobile Device Management)使えば
ネットワーク越しに設定は可能。
Windowsでタブレット路線はないですね。
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 12:00:10.47ID:jgDlCqs3
言っていること(ユーザー体験の品質向上) と実際にやってること(テレメトリ、標準ドライバ適用によるwake up on LANが機能しない、アプリの押し付けインストール、消せないアプリのご提供^^)
がチグハグだからだろうな。
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 12:49:04.19ID:mbt0QawY
>>85
学校でiPad配るとか狂気の沙汰だな。
せめて国内でカネ回せやと。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 13:00:03.55ID:xypNs8/v
>>87
3〜4年後に生徒に買わせると思います。
教科書も兼ねるのではないかと思いますね。
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 13:03:18.03ID:xypNs8/v
ハードで国内なんてないから
しかもWindowsは品質が低いので一般向けじゃないです。
Windowsは障害発生率は5%程度あるので選択肢にないです。

対抗できる商品だとAndroidもありそうだけど
品質と性能を考えるとiOS一択が現状。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 13:45:27.66ID:mbt0QawY
>>89
> ハードで国内なんてないから

たしかに。
ただまあNやFやHに発注してやれやとは思う。
ああいうITゼネコンみたいな会社に仕事振れば少しは国内企業が潤う(法人税が返ってくる、雇用の促進になる、社会保障費の軽減になる)だろうと。
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 14:30:26.02ID:xypNs8/v
>>90
性能で劣ってます。
昔はAtomだがプロセッサとして選択肢がなくなっている
ついでにWacomのペンが使えるt社あったんだぜ
この手は安く抑えるためにストレージがeMMC
本体が特殊なので見積もりをもらうのが難しい。
OSが悪いのでアップデートでトラブルが多い
メーカーが作り込みして売るようなOSにWindowsは使えないです。
Windowsベースじゃメーカーが赤字になるだけ
数が出ないハードにマイクロソフト都合の更新に合わせて
ドライバーを修正するのが割りに合わんすよ。
Windows機1台だと iPadで価格で負けてるだろ
この分野ないです。
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 17:59:21.66ID:o40h97GV
提供時期についてMSのアナウンスがあったのかね?
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 18:44:22.97ID:xypNs8/v
開発スケジュールが遅れてんなw
MS的に何も考えてないのだろうけど

全体的に1ヶ月づつ全部ズレてくるよな。
問題が出るのが使用が4月とかから始まる官公庁とか企業で
使い始めて1ヶ月後にトラブルとか今後確実に起こることが予想される。

何も考えてないから勝手にずらすのだろうけど。
中止して回数を減らすのが妥当だがそういう考えはマイクロソフトにはない。
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 18:48:23.09ID:uTJZyMEo
早漏アホサイダー向けに、リリースプレビューリングに来週にもMay 2019 Updateの提供を開始する。

後追いお試しモルモット向けに5月後半から段階的に一般提供を開始するとのこと。

1903から1905Mayへ トイザラスOS統括センター(玩具部門)
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 19:04:48.14ID:jgDlCqs3
>>75
マイクロソフトの工作員だと、サーフェスの宣伝だか愚痴だかになりそう。
工作員「サーフェスは、とにかく熱がでますね。性能はよいからレスポンスはよいけども」
とか
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 19:05:53.96ID:xypNs8/v
令和の仕事始めでトラブル。
新元号開始直後に全国でWindowsのトラブル発生しています・・・
休み中に誰かトラブルっているので官公庁やら企業ではすでに対策できるかもなぁ
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 19:19:37.52ID:h309VN8f
>>98
新元号を連呼するバイトご苦労さん
もうこんな5ちゃんなんて人がいないから誰もお前のレスなんか読まない
無駄な努力をしていることにいい加減気づこうな

あ、仕事でやっているからどうしようもないのか
こりゃ失礼した
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/07(日) 19:25:43.64ID:xypNs8/v
>>99
見ものだな
マイクロソフトは期待を裏切らない。
やってくれますよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況