X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 12:11:23.25ID:/InGpXe8
>>679 ありがとうです
カタログからKB4501835 (OS ビルド 17763.439)当てて無事環境依存文字に令和が追加されました
あとは1903で追加される仮想環境が待ち遠しいです vmplayerより軽いといいな
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 12:21:10.86ID:IsQnkMC+
>>682
手作業でレジストリいじりですか!
ま、いいわ。
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 12:34:32.67ID:NaKl9spD
>>684
kb4501835 を入れるだけで対応レジストリやフォントを更新してくれます
(影響範囲はわかりませんが不具合も更新されますw)
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 12:43:52.92ID:yIXnPGFQ
エクセルのセルの幅がKB4501835入れたらおかしくなった
元に戻したら治った
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 13:00:40.99ID:IsQnkMC+
ありがとう。カタログから落ちた。1809
令和1
office2007は諦めます。手打ちw
元年じゃなくても違和感ないわ。
MSお疲れ!
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 13:02:25.67ID:IsQnkMC+
7上がり10組だとこのパッチ重要かも。
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 13:09:13.98ID:l8MLbHZn
合紫?
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 14:01:04.72ID:dy+2FR9V
なんだ文字化けか…とか思ったら合字かw
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 14:21:06.11ID:w3wxzIKH
れいわ_で変換したらこんなん出てきたわ

これからも一部の癒着業者を血税使って優遇して賄賂もらって私腹を肥やしまくるけど
不公平だなんだと騒がず俺の命令に従え

って受験すらしたことのない無学な麻雀ゴルフ馬鹿アホ晋三の執念が込められててプチワロタ
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 14:31:56.27ID:GWb/3pls
などと下級国民は意味不明な供述をしており
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 15:08:14.15ID:pXm+ocvx
天皇が辞めると言い出したのって安倍の政治利用が凄まじいからだろ
やれ被災地行けだの米軍問題の沖縄行けだの酒の出品会に行けだの
次の天皇も最大限政治利用するために莫大な血税使って権威付けして
信長だろうとここまで悪質な政治利用したキチガイは日本史上いねえわ
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 15:11:52.72ID:a3worV78
昭和天皇の罪滅ぼしか知らんけど、ずっと慰霊やら慰問やら
続けてきた人じゃん。アベなんか関係ない。
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 15:22:40.35ID:yAmusf16
>>667
だったら使い道ないじゃん
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 16:00:03.77ID:NcspNXGT
>>695は朝生で竹田やらが言ってたまんまだな
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 16:55:49.96ID:NZcy+Uod
>>697
だから俺様、標準の検索エンジンをGoogleに変更した
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 17:01:00.43ID:Xp+lP3Jx
>>699
アホ晋三は、何の本質的価値生産ですらないものに血税使いまくって
一部の者を儲けさせるのが経済対策だとか思い込んでるマジキチだからな
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカ猥褻セクハラJKレイプの祭典五輪(笑)なんて結局税金3兆円だしな
土建屋と癒着して賄賂もらって日本中コンクリートまみれにするだろ
すると災害が増えるからまたくだらない自然破壊の大義名分ができるだろ
賄賂合法化した上、選挙には金がかかる(=票を金で買う)からと政党交付金年180億だろ
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億だし(支持率工作資金)
毎年6500万とか贈賄してるトヨタなんて見返りに税金免除されてるし
そうやって私腹を肥やしていながら税収が足りないだなんだと増税のオンパレードだろ
これがアホノミクスの本質
どんなアホが国を食い物にしてるだけの自民公明なんかに投票してんだか
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 17:11:39.69ID:5VzxuzjZ
>>683
重いし使い難いから期待しない方がイイよ。
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 17:13:04.35ID:di/4+fFq
スレタイすら読めないとは義務教育の敗北やな
そう考えると政府にも罪があったりして(笑)
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 17:50:53.17ID:glhW+sAn
痛々しい自己紹介クソワロタ(笑)
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 18:28:46.41ID:yAmusf16
>>701
あれ?
コルタナさんはもうGoogleに変更できないんじゃなかったっけ?
0707706
垢版 |
2019/05/03(金) 18:35:55.09ID:yAmusf16
ググったらやり方はあることはあるんだな
でもまあいいや
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 18:43:29.41ID:TEV5KVNN
Chrometanaとかいう拡張機能があるけど「アカウントが乗っ取られて悪意のあるバージョンに差し替えられた」と拡張機能の説明に書いてあって怖くてインストールしなかったな
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 18:52:57.73ID:Cid58dX2
散々乗っ取られてケツの穴まで乗っ取られるのがこのスパイウェアだからな
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 23:24:40.85ID:DpgqloVV
1809を手動で更新しても、令和パッチ表示されないぞ
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 23:30:58.14ID:TZRKYJ2M
仕事で使ってるやつは1809みたいな変なもん入れないだろうし
遊びで使ってるやつは令和パッチなんかいらないだろうし
誰が欲しがってんの?
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 23:32:04.04ID:y6BojV+G
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1556338125/31
31 :名無し~3.EXE :2019/05/03(金) 18:37:30.15 ID:I3oCHTGA
この更新プログラムのインストール
この更新プログラムは、WSUS を介してインストールできるようになりました。 この更新プログラムのスタンドアロン パッケージを入手するには、Microsoft Update カタログ Web サイトに移動してください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4501835

1809の令和対応パッチはWSUSとカタログのみで公開
WUでは公開されない
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:59.07ID:DpgqloVV
>>712

西暦と元号見ないと行けない時あるからねえ
平成と書き間違えても嫌だし

>>713
マジかよ、めんどくさいことするなあ
Homeユーザーなめてるのか
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 00:07:29.97ID:jplSxvri
アプデしたらwifi繋がんなくなったんですけどー
パスコード何回入れても弾かれるしー
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 00:20:39.91ID:lskAbdmV
>>713
やはり元号表記そのものがガラパゴス的だからなー
これを機に西暦表記に統一するべきだった
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 00:22:55.31ID:rKDOFB3j
改元だけ廃止して永遠に令和になるという斜め上の予想をしてみる
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 00:23:30.79ID:1govUQnu
>>715
いつもの再起動。
ハードがサポート外w
USBのwi-fiでもあるでしょ
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 00:44:36.09ID:dDVBpaGm
>664名無し~3.EXE 2019/05/03(金) 01:43:06.57 ID:2p8xpJ8g

Windows 10 version 1809 gets minor patch to fix Japanese calendar bug,
but you can only install it manually
 Laurent Giret 2019.5.2
 https://www.onmsft.com/news/windows-10-version-1809-gets-minor-patch-to-fix-japanese-calendar-bug-but-you-can-only-install-it-manually

 , and you can also get it from the Microsoft Update Catalog website.
In case you decide to skip it, be aware you’ll still get all these fixes in
the next Patch Tuesday Update, to be released on May 14.

日本時間 5月15日 2:00〜 ?!
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 02:28:57.80ID:G2wgb3C6
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4495667)
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 02:34:51.52ID:G2wgb3C6
気になるんだがみんなこのアラート出る?
ちなみにアクティブ時間は8:00〜17:00になってるがupdateがあっても勝手に再起動はされない

https://i.imgur.com/2zlGplx.png
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 03:34:40.26ID:F0+igLyc
なんか来てた
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 03:46:29.52ID:CSjvRTqO
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4495667)
再起動あり、問題無し
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 03:47:39.69ID:m0DtaIfA
自ら人柱になる者が上級ユーザー
勝手に人柱にされてしまうのが一般ユーザー
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 03:51:55.60ID:9rl2azwf
1 Hour Ago
Cumulative Update KB4495667 Windows 10 v1809 Build 17763.475 - May 3 Win Update
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 03:52:49.24ID:+9KQJBa5
age
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 03:52:51.21ID:iL48ZZ0q
テスト機は問題なしage

これを入れると和暦が対応する感じなのかな?
入れたのは令和表示したけど、まだ入れてないのは平成のままだ
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 04:32:59.49ID:iY2z9n3i
乙です。
フォントの横のびはありませんか?
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 05:20:53.60ID:5gAHVNF6
さっきKB4495667降ってきた
再起動後無事生還
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 05:51:03.45ID:ahXbqAly
結局、KB4495667が本命だったから、KB4501835はカタログだけに留めていたのか
紛らわしいな
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 07:22:11.38ID:DQRuOljk
何か来てるよ
あ〜あもう嫌になるな
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 07:33:32.42ID:xKXEjVGp
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4495667)

再起動あり、問題無し
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 07:35:05.47ID:9rl2azwf
>>723
Pro、Home共に最近は出ますね

大抵 今すぐ再起動をクリックしてますが
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 07:38:05.03ID:CTC8gPpk
設定でオンにしないと出てこないだろ
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 07:56:46.28ID:zFh0mS57
ようやく令和になったわ
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 08:09:10.52ID:rOum3oaI
マイクロソフトはWindows 10ビルド17763.475をリリース
マイクロソフトは、わずか2日前にWindows 10バージョン1809の累積的な更新をリリースしましたが、別の修正が今日リリースされています
・Microsoft Edge でインストーラーをダウンロードした後、組み込みの管理者アカウントが Microsoft Office セットアップを実行できるようにします
・特定の状況でInternet Explorer Automationが失敗する
・Internet Explorer のローカルイントラネットおよび信頼されたサイトの対応するアプリケーションを起動する
アプリケーションプロトコルハンドラーのカスタム URI スキームを防ぐことができる
・Roaming AppDataフォルダのフォルダリダイレクトをネットワークパスに設定したときに特定のアプリが起動しない
・アプリケーションが応答を停止する原因となるGdi32full.dllの問題
・多数のウィンドウがある場合にUIが何秒間も応答しなくなる
・再起動後にタッチスクリーンが機能しなくなる
・令和に対応 詳しくは、KB4469068を参照してください。
・Configuration Managerによって管理されている既存のデバイスを
共同管理を使用してMicrosoft Intuneに登録することを許可
・アカウントを無効にした後も、ユーザーがスマートカードを使用してアカウントへのログオンを続行できるという問題
・Windows Hello for Business(WHfB)資格情報を使用したKerberos。
・PostScriptプリンタが間違ったフォントを使用する
・複数の接続を介して多数のLDAPクエリが要求されたときに、ライトウェイトディレクトリアクセスプロトコル(LDAP)クライアントアプリケーションが少なくとも30秒間応答を停止する
・ローミングプロファイルを引き起こす問題
既知の問題は前回のものと同じ
・展開内のリモートデスクトップホストセッション(RDSH)サーバーへの接続要求が失敗する
・クラスタ化された資格情報がリセットされたときにCluster Aware Updateがノードを再起動しないという問題
・LSASS.exeの段階的なメモリリークに対処
・ライトウェイトディレクトリアクセスプロトコル(LDAP)クエリが誤った結果を返す原因となる可能性がある問題
・印刷ワークフローアプリケーションがPoint and Printで起動できない
・ユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)を妨げる
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 08:24:32.68ID:A/GOxVpB
今DL終わってインストール中
久しぶりにPCいじれると思ったのに邪魔が入るのマジで困る
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 08:26:52.94ID:xPwSZNtP
久しぶりにPCいじるレベルなら数分くらい待てるだろうよ
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 08:36:58.80ID:CbFeupDh
office2007のレジストリ教えてほしいわ
リベラにしてもいいけどもったいないわ。
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 08:55:37.02ID:xZk2cKz3
さっき再起動しろって出たからやってみたら1809が降ってきた
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 08:56:11.03ID:hTW8XP7K
1809 Pro x64
 KB4495667

再起動あり、終了まで約6分
ビルド:17763.475
特に問題なし
>>690の合字も表示されるようになった
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 09:04:54.73ID:iY2z9n3i
KB4495667はWSUSにはでてこないな。
何かあるということかな。
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 09:11:12.23ID:lnPM6qY1
1809 Home x64
 KB4495667

再起動あり、終了まで約7分
ビルド:17763.475

問題なし、令和対応

余計な事しないで待っていて正解だったわ 誰だWUには来ないとか書居た奴w
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 09:15:50.25ID:j/Hbu7KQ
>>712
Proで1809を仕事で使ってますよ
テスト機で問題ないと確認してからですが、今のところ大きな問題はないですよ
1809に限らず月例や大型のアップデートは、セキュリティやよく使っているソフトの動作が心配になります
Windows7はどこかの月例で再起動の無限ループになって、10に移行しました
でもデスクトップ、ノート、タブレット全部で10が正常動作するのかいつも気になりますね
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 09:17:33.56ID:qq0G4Ztn
午後から発雷確率高いからな
今のうちに1809 KB4495667更新完了しといた もう寝る
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 10:18:23.99ID:EktOEJKb
今日のアプデでようやく令和になったわ
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:12:44.29ID:lS+QXZC9
時代は令和でVer1903
いつまで旧式使ってるんだ?
Ver1809とかばかも休み休み言えよ
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:16:26.53ID:8n+nU4OU
歴代Win10 OSの中でワーストが1803。2番目に遅いOSが1809。

逆に歴代一番早いのは1507、次に2世代目1511。それに匹敵するのが
1903だ。
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:26:37.12ID:7hs1JK9C
せめて体感なのかベンチマークの結果なのか書け
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:37:15.23ID:lS+QXZC9
しゅわしゅわぽーーんと意外に早く溶けてしまった原子炉燃料格納容器
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:47.36ID:Gb4syW4e
とりあえず批判しておけば同意を得られる、批判する俺かっこいいと思っているだけのバカなんだろう
なぜそう思うかの根拠と詳細が無ければ情報としての意味など無い
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:41:20.76ID:b7fUPv5/
現行別に悪くないと思うけどね
>>755は陰キャオタクにありがちななんでも否定から入る君なんだろ
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:10.36ID:ILraz76G
結構デカいのかこのアップデート…なんか時間かかりそうな気がしてきた

>>751
うちも雷不安だわ
タイミング悪いな…
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:24.70ID:lS+QXZC9
核反応すれば6000℃とかなるのに格納容器は二千数百度までの耐熱性しかない
お水が沸騰して蒸気になってなくなってしまえばあとは核燃料が溶けて核燃料格納容器溶解まで一直線
お水がなくなり補給されないって危機意識ってないんだよな
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:20.21ID:ILraz76G
インストール中 - 20%

イライライラ…
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:47:43.03ID:8n+nU4OU
>>756
すべてのビルド試してみ?別に嘘は言ってないぞ。
そもそもバックグランドで走ってるプロセス数とサービスが各ビルドで
あまりに違いすぎる弊害。
しかも1803や1809は使ってるとCPUハンドル数が無敵モードでどんどん増え
減らない罠。要はOSの標準機能のサービス走ってる時点で既にメモリリークしてる。
1809なんてとっとと止めて1903インストールした方が快適。
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:05.38ID:d8XgF4Py
1809 Home x64 KB4495667

再起動あり、終了まで約20分(HDD)
ビルド:17763.475

問題なし
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 11:56:18.00ID:ILraz76G
インストール中 - 74%

うおお早くして
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 12:04:26.55ID:ILraz76G
よし
いってきます
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 12:20:29.81ID:ILraz76G
終わってた
無事完了
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 12:21:40.29ID:5EiIAhrz
ずいぶん時間かかってるな、と思ったらHDDなんだな
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 12:27:57.63ID:nd3gqpNC
レジストリいじっても令和1年から令和元年に変わらないんだが
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 12:33:36.17ID:sfxpjRbL
KB4495667 再起動あり無事完了
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 12:35:05.06ID:7sj+os1o
1個だけ来てた
PCシャットダウンしたら
右下から更新再起動が吹き出して
びびったぜ
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 12:39:04.20ID:bmaf9dVY
kb44933440がずっとインストール失敗する
更新プログラムを準備中ですが、まだ準備が完了していません。って出るわ

でも更新プログラムを見てみるとインストールされてるし、excelで日付入れれば令和に対応してる
どうすればインストール失敗の表記を消せるのか
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 13:13:08.61ID:MuevgIOg
>>730
vim で BIZ UD などを使う場合は、従来通り AverageCharWidth を改変しないと2倍角になりました。
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 13:31:03.27ID:hTW8XP7K
>>730
パッと見では横幅が広がってるようには感じなかったけどExcelでおかしな点を発見した
セルぎりぎりに収まっていた一部の文字列が表示しきれずに #### になってる
ちなみにフォントはメイリオ(11p)
どうやら古いブックのすべてのセル幅が勝手に狭まることが分かった
つい最近作ったブックだとセル幅(値も見た目も)は変わらない
詳しく調べたらXP(Excel2003)とかVista(Excel2007)時代に作ったブックは全滅だった
いったん別のフォントを指定してメイリオに再度指定してもダメだったので一から作り直すしかない

試しに無料版のExcel Onlineで古いブックを開くと
 セル幅:17
 文字列:2018年12月27日(木)
が"16.86"になり #### と表示される
"17"に変更しても #### のままで"21.14"にしたら正常に表示された
新しく作ったブックでは"17"でも正常に表示される

ということでアンインストールして様子見する
どうせ令和なんて使わないのでw
0775ふぇのむちゃん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:53:53.12ID:eCdZYQdC
Windows Defender Antivirus の定義の更新 ? KB2267602 (定義 1.293.814.0)
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4495667)
↑2つも来てますねぇ

ダウソ・インスコに相当長時間かかる模様、場合によっては失敗する可能性
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 13:58:46.09ID:5EiIAhrz
そのふたつ昨夜やったけど、確認から再起動まで5分くらいで終わったぞ
0777777
垢版 |
2019/05/04(土) 14:00:22.58ID:UONq/7Pl
777
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 16:42:52.90ID:nSaEYJYb
IPに居すぎて17763が凄く古く思えるな
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 16:49:20.71ID:lS+QXZC9
実際旧式ですから
もう廃棄して1903にしましょう
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 16:58:44.89ID:Xvpho3Kj
kb4495667何度やっても更新失敗 0x80073712
再インスコしないとだめかね
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 18:33:50.22ID:kxCtaSjX
1709勢に対する1803強制アップデート始まったな
今現在1709クリーンインストール終えた環境で機能更新プログラム遅延365日に設定後に手動更新チェックでがっつり1803がダウンロードされる
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 18:39:31.22ID:wiSMyzt5
元号用のパッチカタログから当ててたのにまた別のが来たのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況