WIN10のhomeを使っていて
先週バージョン1903にアップデートしたのですが
その日からPCの起動中に1時間位操作せずに放置しておくと
勝手にスリープ状態に移るようになってしまって困っています。

今現在、設定の「電源とスリープ」の「スリープ」はは2つとも「なし」になっています。

アップデート前は放置しても勝手にスリープ状態にはならなかった、と記憶してるのですが
どう設定を変更すればPC放置時に勝手にスリープ状態になるのを防げるのでしょうか?

お手数ですがご助言お願いします。