X



WindowsXPを使い続けるよ Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/30(火) 17:33:21.94ID:iYHfsAhW
サポ終了してまる5年か、余裕だったな♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1552513670/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 02:21:20.36ID:INOKO05o
2019-05 x86 ベース システム用 WES09 および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB4500331)  2019年5月11日 14:30

Windows XP SP3 for XPe のセキュリティ更新プログラム (KB4500331)  2019年5月10日 6:13
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 02:37:29.76ID:INOKO05o
WUで検出したのはこっちだった
2019-05 x86 ベース システム用 WES09 および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB4500331)  2019年5月11日 14:30
windowsxp-kb4500331-x86-embedded-custom-jpn_04400b916fcba9b0f42ed67d12c3d464de1c0b48
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 03:45:55.90ID:INOKO05o
2019-05 x86 ベース システム用 WES09 および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB4500331)  2019年5月11日 14:30
windowsxp-kb4500331-x86-embedded-jpn_4d621fb04888930f888252f414ff271f52cf487d

ファイル間違えてた customと付くのがXPe用だった
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 04:12:21.74ID:/VBKUMxY
KB4500331
termdd.sys (リモートデスクトップのドライバ)
こんなん出せるなら
regsvr32 MSI.DLL するように inf 修正した KB4494528-v2 も出せよ…
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 08:02:40.23ID:dBZnIQoP
全てが立ち去った後に残骸のように残るKB4486463・・・
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:01.55ID:dBZnIQoP
>>378
何かの罠かもしれんから、ちょっと様子みるわ
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 08:16:48.21ID:8hysuo86
終わったんじゃなかったんか
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 08:44:19.29ID:VlxAOcG6
定期的に異例が起きるな。喜ばしいことだが。
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 09:06:18.82ID:+wmF1nPL
今回は非embにも来てるのね
どんだけヤバいんだコレ
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 09:08:31.39ID:ToGhgN1L
EmbeddedでないXP SP3にも用意されているのが驚き。
投げ銭制度があれば是非とも投げたい。
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 09:11:20.57ID:DNkXNJ+L
パッチ当てて再起動してきた
かなりヤバイ案件みたいね今回
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 09:55:05.03ID:dBZnIQoP
Windows XP Embeddedへのアップデートが終わったタイミングで出してくるのが何か怪しい
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 10:59:54.07ID:TynxNv4f
日付違うけどピュアなXP SP3用とXP Embedded用のtermdd.sys自体は同一
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 11:09:14.34ID:E1W9/3Fz
>>389
配信担当が久々すぎて無印分の配信対象にembも入ってると勘違いした説
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 11:20:45.69ID:INOKO05o
>>389

2019-05 x86 ベース システム用 WES09 および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB4500331)
  最終変更日時: 2019/05/11 (2019年5月11日 14:30 JST)
  詳細情報:  http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=116494&;updateid=6f4e581a-5f28-44a1-b3a5-c6c50951556f
  ダウンロード (日本語)  http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/04/windowsxp-kb4500331-x86-embedded-jpn_4d621fb04888930f888252f414ff271f52cf487d.exe

Windows XP SP3 for XPe のセキュリティ更新プログラム (KB4500331)
   最終変更日時: 2019/05/09 (2019年5月10日 6:13 JST)
  詳細情報  http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=116494&;updateid=8a604fc6-08c3-48f2-acb1-7e6f16636ee5
  ダウンロード (日本語)  http://download.windowsupdate.com/d/csa/csa/secu/2019/04/windowsxp-kb4500331-x86-embedded-custom-jpn_04400b916fcba9b0f42ed67d12c3d464de1c0b48.exe
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 11:56:19.32ID:VlxAOcG6
>>391
信じられないけどそれ以外考えられないわな。
でも無印XPを忘れていたならまだ分かるんだが。
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 12:31:23.35ID:INOKO05o
>>389
KB4497932も日時のズレがあるからパッチ作成スケジュール・検証完了の都合では?
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 12:34:56.84ID:bAb0cBwU
sp3、emb、posready用3つあるけどバージョンチェックの違いだけで修正プログラムは同じかな
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 12:43:42.46ID:ivxrIaaj
うちの会社検証に2週間かけるんだけどその間に攻撃受けないか心配
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:38.56ID:vynE2WlJ
デモサイト試したら、アクセスしただけで駄目だった
ネットに繋いでるだけで駄目だね
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 12:55:18.06ID:INOKO05o
>>389
MSEのWU定義更新時間をから推察した場合
10日9時前に非公開の定義が目立つので何か障害やメンテナンスが生じて
MSEの定義と同様にアップロード出来なかったという可能性も考えられる

定義       定義作成日時     (アップロード/MPAM-FE) /MSE /MPE
1.293.1215.0  21:10 2019/05/09  (2019/05/09 22:53/22:55) /23:07/23:04

1.293.1218.0  22:04 2019/05/09  (2019/05/10 00:21/00:23) /00:38/00:36
1.293.1222.0  23:15 2019/05/09  (2019/05/10 00:54/00:57) /01:08/01:08

1.293.1229.0  --:-- 2019/05/10  (2019/05/10 --:--/--:--) /--:--/--:--
1.293.1232.0  --:-- 2019/05/10  (2019/05/10 --:--/--:--) /--:--/--:--
1.293.1234.0  --:-- 2019/05/10  (2019/05/10 --:--/--:--) /--:--/--:--
1.293.1235.0  03:17 2019/05/10  (2019/05/10 04:47/04:49) /06:07/05:55
1.293.1238.0  --:-- 2019/05/10  (2019/05/10 --:--/--:--) /--:--/--:--
1.293.1241.0  --:-- 2019/05/10  (2019/05/10 --:--/--:--) /--:--/--:--
1.293.1243.0  --:-- 2019/05/10  (2019/05/10 --:--/--:--) /--:--/--:--
1.293.1245.0  06:21 2019/05/10  (2019/05/10 07:53/07:55) /08:13/08:15
1.293.1247.0  06:57 2019/05/10  (2019/05/10 08:48/08:50) /10:00/10:00
1.293.1251.0  --:-- 2019/05/10  (2019/05/10 --:--/--:--) /--:--/--:--
1.293.1252.0  08:26 2019/05/10  (2019/05/10 10:09/10:11) /10:32/10:30
0402ネットワークレベル認証(NLA)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:18:24.12ID:eiipLxAi
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
Windows XP SP3にはネットワークレベル認証(NLA)が含まれています。
ネットワークレベル認証を有効にするには以下の2種類のレジストリを変更します。
(1)
キー:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa
値:Security Packages
データ:既存の設定値に 『tspkg』 を追加する。
(2)
キー:HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SecurityProviders
値:SecurityProviders
データ:既存の設定値に 『、credssp.dll』 を追加する。(カンマ+半角スペースの
後にcredssp.dll)
確認するには以下の手順に従います。
(1)リモートデスクトップ起動後に左上のアイコンを右クリックし「バージョン」を
選択します。
(2)以下が表示されることを確認します。
ネットワークレベル認証はサポートされています。
リモート デスクトップ プロトコル 6.1 がサポートされています。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 17:45:51.60ID:0ttyYg7K
04044074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
垢版 |
2019/05/15(水) 19:46:11.58ID:eiipLxAi
キムリア
全知全能と称される露国皇帝
無知無能と称される露国皇帝
天皇陛下
天皇階下
天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願っていません
天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願って已みません
訂正でんでんという指摘は全く当たりません
訂正 云々 という指摘は全く当たりません
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 20:19:09.07ID:DqpG5B/l
firefoxでyoutubeが表示されない?edgeに偽装すると表示されるけども…
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 20:37:23.07ID:e85MTr90
>>405
自分も
IE8しか他のブラウザがないのでIE8だと表示される
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 21:13:53.59ID:b3r93eGf
トップページに行くとサムネイル?というんかなあれも、とタイトルやら部分が四角くグレーのままで押すのもムリだな
advancedchromeも同じくダメ、
いつのかわからんnewmoonはok
ただ表示がいったん四角グレーその後画像文字が現われるからもう一段なんか噛ましてる感じ
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 21:15:16.84ID:BUkOwOtq
月刊 Intel 脆弱性 '19/5月号
05月14日 インテルチップの新たな脆弱性Microarchitectural Data Sampling(MDS) を発見
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 22:30:57.45ID:B9Idhzj5
リモートデスクトップのサービスなんて常に無効設定だけど
一応、インストールしておいたw
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 23:05:54.50ID:B6UeDo/f
youtubeは直ったみたいね
相変わらずFirefoxで読み込みが凄く遅い
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 23:32:23.52ID:iC5yrNw9
リモートデスクトップはハード故障時に活用できたりする
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 02:42:22.94ID:isrNyZ8S
5/15 4:24 にバージョンアップしてた

Disabled Add-on Fix for Firefox 47 - 56 by Mozilla
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/

This extension will re-enable extensions that were disabled on May 3, 2019 for Firefox versions 47 - 56.

About this extension
On May 3, 2019, an expired security certificate prevented existing and new add-ons from running or being installed in Firefox.
We are very sorry for the inconvenience.
This extension will install a new security certificate and re-enable extensions and themes for Firefox versions 47 through 56.
If you install this extension and then upgrade to a supported version of Firefox, please uninstall this extension as it may not be compatible with updated versions.
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 14:34:08.27ID:tTvV2+l/
そもそもhomeなんだが関係あんの?
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 15:01:09.65ID:QEWS3r+X
>>413
42は実装はじめただけでほとんど何もできないレベル
manifest.jsonに最小バージョン記述してないから42と表示されてるだけでその拡張は実際には動かない
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 15:48:52.50ID:GsPi1LJl
>>408
>このバグは、2011年以降に製造されたすべてのIntel製チップに影響します。

なぜ俺のC2Dは快適でいつも守られるのか
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 16:14:59.75ID:+L2aw5iT
Sandyより前は修正されないだけだからね
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 17:13:02.51ID:NDw6b6AT
>>418
PentiumMからの問題なんでC2Dも勿論含まれる
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 19:07:04.75ID:7eu1yu9Y
>>389
担当者のマシンがレイワ日付問題が治ってなくてズレた説
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 20:08:34.11ID:GsPi1LJl
>>417,419
了解させていただきました。

OS側のパッチだけでも問題ない気もするが、
それにしてもIntelの脆弱性は多すぎる。
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 21:14:16.13ID:34DFFQXS
XP SP3でFirefox ESR最終版使ってるけど、どうしてもWebフォントが表示されない
つうか、恐らくレンダリングされてないので表示されないんだけど、表示できるよう
する方法ありますか?知ってる方おられたら教えてください
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 21:35:36.51ID:Mg0rD6ub
具体的にどこでどう表示されないか書け
いくつかのページで試してみたが特に問題なく表示される
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 21:38:58.30ID:Mg0rD6ub
あとアドオンも疑っとけ
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 21:46:17.43ID:YgeZaQJN
>>421
XPにはパッチは出てません
多分出ません
BIOSの更新で修正してくれる可能性があると思いますが、
XPが動いてる古いPCじゃBIOSも更新してくれないと思うので、穴だらけのままですw
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 22:05:17.18ID:GsPi1LJl
>>425
デュアルしてるWin7の話だボケ
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 22:12:06.14ID:nMKjw1eq
XPに限らず対策不能レベルの大穴開いてるので、AMD PCに乗り換えを推奨
(最低でも HTを無効化する)
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 22:44:11.69ID:isrNyZ8S
>>422
スクリプトブロック系のブラウザ拡張・アドオン使っててデフォルトで遮断されてる系では?
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 22:53:39.89ID:GsPi1LJl
>>427
(最低でも HTを無効化する)の意味がよくわからない
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 23:12:33.25ID:3sISyAFl
Windowsのリモートデスクトップサービスに重大な脆弱性、Windows XP/Server 2003にも修正パッチが出る
https://security.srad.jp/story/19/05/15/0911236/
WindowsのRemote Desktop Servicesに、悪用することで任意の外部コードを
実行できてしまう脆弱性(CVE-2019-0708)が発見された。細工を施した接続リクエストを
送信するだけで攻撃が可能で、自己増殖型のマルウェアに悪用される可能性も高いとのこと(ITmedia、窓の杜)。

この脆弱性の影響を受けるのはWIndows 7/Windows Server 2008 R2以前のWindowsのようだ。
Windows 8以降については影響はないとのこと。Windows 7およびWindows Server 2008/2008 R2向けに
セキュリティアップデートがすでに提供されているほか、すでにサポートが終了している
Windows XPおよびWindows Server 2003についても、影響が大きいとして修正パッチがリリースされている。
https://blogs.technet.microsoft.com/msrc/2019/05/14/prevent-a-worm-by-updating-remote-desktop-services-cve-2019-0708/

サポートが終了していても脆弱すぎるとパッチが出るようだw
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 23:35:00.46ID:Sapibznx
2008のがそのまま入るとは言えVista用がないとは可哀想だ
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 23:36:28.61ID:ZMUOiGIF
> 細工を施した接続リクエストを
> 送信するだけで攻撃が可能で、自己増殖型のマルウェアに悪用される可能性も高いとのこと
gkbr
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 01:22:55.27ID:4S2OIh+L
>>431
> サポートが終了していても脆弱すぎるとパッチが出るようだw

どっかのOSは脆弱すぎてもパッチ出さなくて困ってる
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 02:04:35.55ID:G+GKzK/I
びすたのことですね分かります
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 02:27:52.39ID:iJSYb/xu
>>436
FontAwesomeで表示されないのは俺環かと思ってたけどそういう問題があったんだな
FontAwesome公式GitHubからフォントをDL、chromeフォルダにfontsフォルダ作ってそこに置いてcssの@font-faceで指定して表示するようにしてた
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 04:36:16.64ID:PH9ZkL0P
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:33.84ID:uHUhNwu0
パッチ出されると困るんだよね
アホな経営陣がサポ切れなんて嘘じゃんと勘違いしてXPのPCを普通にネット接続して使ってしまう悲劇が起こる
ソースうちの会社
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 09:32:28.17ID:a3X9EtFy
実際はSP3のから何もアップデートしなくても何も怒らない
ソース俺
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 09:39:23.50ID:Ia5JXalx
>>441
お前はラオウにビンタされたほうがいい。
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 10:46:44.11ID:SmB9UJFg
そんな会社ではパッチは入れられないだろ
WUはSSLで繋がらないし個別にダウンロードする人もいない
0444官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
垢版 |
2019/05/17(金) 10:47:54.92ID:/5KbDTii
   葬儀会場はここか?    腕が鳴るぜ     また爆熱か     ぶざまだな    踊るぞヤロウども!
.                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、          , -``-、           |\                /|
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )          |  \            /  |
     /   `、____/   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;;/  \    \__/    /______ |    \____/    |
    /  _______ ヽ  ______  ヽ   _____  /  ______\.__________|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄)  高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)  ̄  脆 弱 性  ̄)   サーマルスロットリング_)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|::::\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′  `:l:|◎_!]/
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /    \___/   /   \___/`=´/
    ヽ__::::::::::::::::  \/     /:::::::  \/    /:::::::  \/    /__:::::::::::: \/   ./::::::::::::  \/  |::::::::/
  /\\          //\\       //\\       //\\\       //\,-=)       ̄//\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  | \\    //  | \\    //  |
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 13:49:44.54ID:vCOgs7Qb
恥ずかしながら、もうPM28.6の日本語化出てたのね。。
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 15:10:44.60ID:gqwir/Tj
更新終わったのに新しくXPの更新がきたとの情報ですが
自動アップデートでアップーデートされるのでしょうか?
あと、先月の最期の更新で問題が起きていた更新は新しくなったのでしょうか?
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 16:08:39.50ID:/wCgui4e
SP3なら microsoft update カタログから自分で
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4500331)
だけをダウンロードして当てとけばいいよ

Embeddedならもう慣れてるでしょ
0448原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
垢版 |
2019/05/17(金) 17:27:12.71ID:+OVPzLYa
さまざまな分野またはカテゴリで更新プログラムを検索できます
https://www.catalog.update.microsoft.com/Home.aspx
https://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Rss.aspx?q=Windows%2bXP%2bEmbedded
             / ̄ ̄ ̄)_
              / / ̄ ̄~ヽ \
             ( /       ヽ )
             V   二    | /   安全なCPUは
     ._____(⌒  ヘ  ヘ   ⌒)     「AMD」であります
     || ̄ ̄ ̄ ̄||\| -・/ ・-   // 
     ||        ||  ヽ (ヽ_ノ ) ノ  
 トン  ||  AMD ||二 ̄\⌒ /ヽ 
.     (ヨ       .||、 |  レ只∨ ./ 
     ||____E.)二二二二.ノ | 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売  重版なし  ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
IT総合情報ポータル「ITmedia」 https://www.itmedia.co.jp/
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を開くと 広告に
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade が表示される
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポ ーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 17:38:03.89ID:FwyqXhF+
MSEのパターンファイルを手動で上げる方法を
教えてください。
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:24.30ID:G+GKzK/I
www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/のMicrosoft Security Essentialsのやつはまだ
使えるのかな?
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 18:27:30.64ID:uHUhNwu0
>>448
こいつなんの病気なの?
教えてよみんな
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 18:47:08.13ID:o3njOTtN
ノートでwin7だとモッサリ君なのでxp64にしようかと思ったらsandboxie使えないのか
とんだウンコOSだわ
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:17.74ID:r/z5q2Bj
そんなボロノートさっさと捨てろ
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 20:11:10.65ID:G+GKzK/I
使えるものは使え。そのほうが良い。いろいろ手を入れるのも勉強だ。とりあえず数千になった
SSDぐらいは入れれば良い。
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 20:40:27.66ID:+empFp3E
>>458
廃棄PCのXPのスレでAMD推したところで
どちらも扱いとして廃棄PCですよ。
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 20:42:12.44ID:o3njOTtN
E480が欲しかったけど Intel脆弱性?が気になる
いまさらSSDに交換しても俺のノートは液晶が糞だから微妙だなあ
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 22:00:02.99ID:hTn0X8KG
パッチ来ないんだけどなんで
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 22:42:35.58ID:y25kaqQw
>>431の下のリンクから飛んだサイトの下の方にあるリンクをクリックすればMSサイトに行ける
そこから手動で落とすべし
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/17(金) 23:43:04.60ID:ZS0QX7Yp
>>437
不思議なのは同じFirefox ESR 52.9.0 ベースのTor Browser 7.5.6は、ちゃんと ../font/XXXXXXXXXXX を認識できること;)
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 02:27:38.25ID:b5j7xEDh
kb4339093はホントにホントに最後なんだろうか
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 09:55:26.47ID:LjnfFaxM
ボロボロ言ってボロを丁寧に使ってる人を馬鹿にしてるけど若者はPCなんてもう使ってないよ?
どう説明するのよ?
0464ハゲは病気 月刊ハゲ 月刊ペン 奈良ドリームランド
垢版 |
2019/05/18(土) 11:30:28.70ID:khSZye5M
ハゲは病気 月刊ハゲ 月刊ペン 奈良ドリームランド
なぜかトレンドマイクロの名前が出た途端マスコミが静かになってしまいました
四角囲み「終」(最終回)
🈡
7D42
🈡
時計が進んでいます https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
Windows Updateのバグが直っているkb
KB4462987
KB4466388
他のキーワード候補: красивая натуральная девушка голая
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 12:24:46.19ID:ryywhg0Z
>>463
コーソツでも職場(企業/官庁)では使っている
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 13:50:43.29ID:8OV5/PZo
今は大学生がPC無しでもやっていけるようになってるのか?
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 15:00:03.72ID:FbQ9Ugjn
入力はキーボード?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況