X



【田】Windows10 Mobile Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 02:17:08.61ID:sfchlI6L
今時防水ないスマホないんじゃない
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 02:33:01.29ID:sfchlI6L
WMもっと使いたかったな
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 07:26:38.21ID:VisZZzpr
HUAWEI終了の次はPixel終了だろう
スマートフォン市場で中華は生き残れない
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 07:38:40.33ID:IZSHFRSY
>>11
米国が何を警戒しているのか理解してないのか?
中国が5G世代規格の覇権を握ることが重大な脅威になるからだぞ
端末そのものに大した意味はない
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 07:45:35.03ID:zCO21Aat
>>11
Pixelって中華だったのかw

マジレスしとくとソニーは大ピンチだぞ
Huaweiに納品予定だったイメージセンサーはキャンセルされる可能性が高いし、
現在の納品してる分も大半は返品される可能性がある
もはや採算度外視でXperia持ち上げていられる状況ではなくなった
今日の発表会がどれくらい修羅場になるか注目
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 08:12:38.94ID:sfchlI6L
>>11
Pixelは中華というより中身的にはほぼ韓国じゃないか?
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 08:16:50.08ID:qMlF223U
Pixel3はiPhoneと同じ韓国OELで製造は中華Foxconnじゃないんけ
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 08:30:55.38ID:rHNWihax
Pixelは開発・設計は米国(Google)で製造は台湾(Foxconn)。
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 08:50:53.20ID:3ZycRPDQ
正確には開発はGoogle(元中華HTCメンバ)、製造は中華Foxconn
部品はほぼ韓国LGだな
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 08:58:30.12ID:kjPPI2uK
3XLのパネルはSAMSUNGでしょ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 09:37:31.87ID:npBKIVuY
HUAWEI死亡で
iOSデバイス
W10M
ZenfoneやHTC、モトローラの氷菓が上がる
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 10:10:02.99ID:bKghHcjh
>>20
W10Mの評価はこれ以上上がらないよ
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 12:26:49.80ID:EHCRg0dK
何か凄いのが出ない限りはなあ
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 12:47:11.42ID:3ZycRPDQ
HUAWEIマジで死んだな
韓国サムスン一人勝ち
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 13:01:09.57ID:3ZycRPDQ
>>24
それみて気づいたけどPixel3a防水ないのか…
つかどの辺もGoogleじゃねえ韓国サムスンだろ
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 13:16:54.86ID:g9ymvaQR
W10Mが評価上がるとしたら
SDM617にもWindows On ARM適用する事だな
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 17:49:20.60ID:rHNWihax
>>25
分解したところを見た感じだとSamsung製の部品は画面関係(有機ELやタッチパネル)くらいだよ。
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 18:27:50.36ID:sfchlI6L
>>27
サイトの最後でめっちゃディスられてるぞ…

このGalaxy Pixelに詰め込まれていた素晴らしい全パーツを並べてみました!

Pixel はアンテナアセンブリ、強固な接着剤、交換作業が難しいディスプレイなどトラブルメーカーのGalaxyラインと大変よく似ており、あたかも連れ添っているようです。ーしかも実際にディスプレイ自体はSamsungが製造しています!
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 18:48:08.31ID:rHNWihax
>>28
どこにSamsungの部品が散りばめられてると書いてあるのかと。
設計が似てるのは元Samsungの技術者とかいてもおかしくないからありえる話。
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:37.55ID:rHNWihax
>>30
自分で言ってるじゃん(>>14)。
その根拠は?ということですよ。
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:52.31ID:sfchlI6L
誰が散りばめられてるなんて言ったんだよ
>>24
ほぼ韓国サムスンってのははお前の貼ったサイトに書いてある通りだぞ

Pixel はトラブルメーカーの韓国サムスンGalaxyラインと大変よく似ており

ってそのまま書けば満足か?
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:19.64ID:nVDe5lFU
>>31
誰かが間違えてる時には、「〜の間違いじゃないの?」と言ってあげるのが日本式。

「どこの世界にそんなものが存在するハムニダ」っていって謝罪を要求するのは、朝鮮式ね。
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 20:08:49.40ID:rHNWihax
>>32
つまり、思い付きで書いただけで根拠はないということね。
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:12.38ID:rHNWihax
>>33
ちょっと行ってる意味が分かりません。
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 20:12:11.15ID:zCO21Aat
ID:sfchlI6L

こいつひでぇなぁ
あることないこと書いてドヤ顔してるぞ
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 20:16:25.15ID:Cs5BvD26
作文と便所の落書き どっちがいいんだ?
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 20:16:42.85ID:rHNWihax
>>36
明らかにミスリードさせようとしてるよね。
NG登録して相手にするのはやめよう。
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:46.87ID:z4vO51d6
韓国サムスン無関係っつって貼り付けたサイトに
韓国サムスンそっくり書かれてるのは草しかはえないな

すまんwwwwwじわじわきたwwwww
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 21:09:10.33ID:7yJ6hdtO
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対する
AndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、
この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、
Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの
提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末の
Android OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用が
できなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界での
メーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:46.49ID:7yJ6hdtO
状況はiOS一択です。
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 21:12:08.89ID:sfchlI6L
>>41
それどころかIntelやQualcommもストップ
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:15.79ID:zCO21Aat
>>38
ID:sfchlI6Lはレッテル貼りしたいだけなのが見え見えなんだよな
こういう輩は相手にしないのが一番だろう
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 21:33:00.15ID:sfchlI6L
>>44
OSはともかくkirinはずっと前からそうだよ
このスレの住民なら大抵が知ってると思うぞ

購入したアプリやサービス一切使えなくなるわけで
そんなの誰も買わないって
WMみたいにそれを上回る魅力ないでしょ
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 21:37:13.38ID:3Y4nfk24
ID変え忘れたのか
それとも1時間前の書き込みも覚えられないのか
はたまた息を吐く様に嘘をつく民族なのかサムスン大好きみたいだしw

36 名無し~3.EXE[] 2019/05/20(月) 20:12:11.15 ID:zCO21Aat
ID:sfchlI6L

こいつひでぇなぁ
あることないこと書いてドヤ顔してるぞ


45 名無し~3.EXE[] 2019/05/20(月) 21:31:15.79 ID:zCO21Aat
>>38
ID:sfchlI6Lはレッテル貼りしたいだけなのが見え見えなんだよな
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:54.35ID:7yJ6hdtO
https://snjpn.net/archives/131800
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査

▼記事によると…

・記事は関係筋の情報として、「ファーウェイはオランダの大手通信キャリア3社のデバイスに、
バックドアを潜ませ、データを収集していた疑いがある」と伝えている。AIVDは、
これらのバックドアと中国政府のスパイ活動の関連を調査中という。

・イタリアでも「バックドア」が発見

・さらに、ブルームバーグは4月30日の記事で、「ボーダフォンが2011年から2012年にかけてイタリアで導入した
ファーウェイの通信デバイスに、バックドアが見つかった」と報じていた。

仮に今回の報道が事実であるとすれば、ファーウェイはイタリアと同様の行為をオランダでも
行っていたことになるが、それを証明するためには何らかの証拠が必要になる。

2019/05/20 10:00
https://forbesjapan.com/index.php/articles/detail/27317/1/1/1
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:38.78ID:sfchlI6L
なるほど
ID:zCO21Aat = ID:rHNWihax
が貼ったサイトの結論が

Pixelは韓GALAXYそっくり

なんだけどなぁ
ステマしたつもりが勝手に自爆して
自演して荒らして有耶無耶にしてるのか

素直にごめんなさい出来ないところもサムスンそっくり
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:25.52ID:pH3nCPP4
>>44
ARMはイギリスだか日本の企業だこ知らんけど、ARMに圧力かかったらhisiliconもやばいよね
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 23:58:48.37ID:pH3nCPP4
つか、TSMCに圧力かかる場合すらあるし
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:01.62ID:Pt8q1Lvf
はいはいw
可能性可能性w
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 00:27:29.18ID:kEyj0zqt
>>49
君、Pixelスレで馬鹿にされてるよ
反論に行かなくていいの?
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 01:47:15.63ID:Qp+j0Rhx
馬鹿にされてるのPixelですからー
ざんねーんwww
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 02:06:10.20ID:NwRuM1s+
>>4
来月まで待てるならXPERIA1でしょうね
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 06:57:06.08ID:CeuKMECJ
SIMフリーで予算5万円前後だったら何が良いかな?
ちな今使ってるのはLumia950
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 07:36:21.47ID:vFqvUuM7
Pixel 3a
ミッドレンジの中では動作が圧倒的にさくさく
防水以外は全部入り
3年サポート
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 07:59:04.87ID:OKFiWM4G
>>56
今だったらPixel 3aでしょうね
そもそもソニーとかサムスンみたいなキャリアべったりなメーカーはまともなSIMフリー機出さないから
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:02:26.40ID:eqIM2ft3
Pixel3は防水なし、バッテリー糞短い
コレが痛い
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:07:08.95ID:LmCTEboN
Pixel3aならPixel3の方がいいぞ
外装のプラ感がダサいし防水ないのはかなり痛い
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:07:11.90ID:Sg3+/nos
個人的には目先の価格だったらZenFone Max Pro (M2)、サポート重視だったらPixel 3aかな。

>>59
HUAWEI氏んだし、そこそこの価格の端末をそこそこの価格で売れば売れると思うんだけどね。
キャリアとの関係もあるから出さないだろうと予想。
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:08:43.43ID:Sg3+/nos
>>61
Pixel 3無印って10万円くらいでしょう。
>>56の趣旨には合わないのでは。
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:13:13.47ID:eqIM2ft3
>>59
Pixel3はそのGALAXYと中身ほぼ同じだよ>>28
値段据え置き、スペック低下、防水消滅
なによりバッテリーの少なさもな…
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:16:40.58ID:eqIM2ft3
>>63
いつものPixelガイジじゃないの

ノーサンキュー

124 SIM無しさん (スフッ Sd94-ou2I)[sage] 2019/05/17(金) 08:24:06.54 ID:CYnLEE10d
買って数日だが、新幹線で1時間移動しただけでバッテリー5%減るのは仕様??特に何も操作してるわけではないんだが、、、

233 SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-+eRC)[sage] 2019/05/08(水) 15:00:11.87 ID:aGSEu8df0
写真とビデオ好きならhuaweiでしょ?
個人的にグーグルフォトとかに送って保存とか絶対嫌だからメモリーカード必要だと思うし。
使ってるけど、これ…容量少ないぞ?少しゲームに2ch見てるだけでバッテリーも昼には50%とかなるし。

391 SIM無しさん (ワッチョイ ffa9-lMEK)[sage] 2019/05/09(木) 13:42:56.50 ID:SmV2G6dm0
画面オフ時のバッテリードレインより画面表示時の消費が激しい気がする
もちろんバッテリードレインもこの機種は多めな気がするが
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:17:25.08ID:QituX6D3
>>56
その条件だとPixel 3aしか選択肢がない気がするが

>>64
馬鹿は黙ってろ
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:18:32.51ID:QituX6D3
ID:eqIM2ft3はXPERIA君だな
1の発売が延期になりそうなので焦ってる
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:30:34.18ID:ucswfqQ4
ミッドレンジのSIMフリーは中華メーカーを除くとGoogle、ASUS、SHARPあたりしかないのでは
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:36:00.31ID:TBxh1tQ2
Pixel3a以外でオススメは?
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 08:49:59.49ID:nkM8uT4m
SD845で十分なんだろうし去年出たモデルから選べば値段も下がってるし選択肢いっぱいじゃね?
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 10:39:38.97ID:23ORoP8/
>>72
>持ち込み禁止など対策を取るべきではないだろうか。

決定するのは役所だし、誰の権限をもって執行するかの責任問題が必ず発生します
尻込みする官僚が多いので監督省庁へ強制的に指揮するのは無理だと思います
記事にするのは勝手だが、記者の思い込みを書き込むだけでは社会的責任を果たしていないと考えます
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 10:47:36.07ID:TBxh1tQ2
Pixel3aってiPhone6s位の性能しかないのね
型落ちのハイエンドの方が安いし良さそうだな
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 11:25:39.92ID:cJIwJsH2
自分なら型落ちより現行機種だな。
iPhone6Sはどこでどんな価格で見かけても食指が動かない。
moto g7 が公式ツイッターでようやく動きあるみたいだけど今更かね。
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 12:04:03.48ID:TBxh1tQ2
>>75
iPhone8とかスナドラ845くらいの1世代前のハイエンドって事ね
iPhone6sは俺もタダでも動かないわ
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 12:58:34.30ID:TBxh1tQ2
Pixel3a/3aXL
早速ランダムでシャットダウンされるとニュースになってるね
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 18:54:50.77ID:NwRuM1s+
またPixelか…品質ほんと酷いな
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 20:59:00.93ID:ogJ5GRme
日本向けファームウエア焼かずに他の国向け焼いたみたいね
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 22:22:44.21ID:zADhFQbI
なんで泥スレになってんの
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 22:51:22.27ID:JfzY18W6
>>80
>>1の公式サイト参照
ここはPC版YourPhoneアプリ(正式名はスマホ同期アプリ)と、Android版対応アプリ(正式名はスマホ同期管理アプリ)のスレです
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:44.51ID:JJKm3cRC
今更Lumia950を買ってみようかと思う
アメリカAmazonから個人輸入で一万円くらいなら遊びには十分かな?
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 00:10:37.01ID:s/O3D+dI
>>83
今からなら、W10oA入れて遊んでみるのが楽しそう
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 00:28:49.81ID:QZ0LzLco
>>84
日本アマゾンならlenovo 503lvが5000円くらいなんだな
面倒じゃないからそっちにしようかな
SIMロックの解除ができるのか知らんけどwifiで遊んでみるか
503lvでもContinuumってそれなりに動くのかな?
とりあえずそれが一番興味ある
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 06:56:20.90ID:JdGxhUWQ
MS社員はなぜWPを使わずiPhoneを使っていたのか
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 08:49:12.21ID:uVEPeTa4
>>7-8
くっそ快適になったありがと
XPERIAにした
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 09:04:48.71ID:KCkCTaOw
>>83
1万で買えるなら、本家Win10をインスコして、
WIm10Mサポート切れても遊べるのでアリでしょ
日本語での実践サイトもないから、記事書いて
アフェで元取るどころか儲けまでありえる
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 12:27:18.31ID:kuKmYkJv
いいじゃない遊びなんだから
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 12:49:19.27ID:shd37BGO
>>89
すまんかった
10forARM プロジェクト知らんかった ゴメン
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:38.31ID:KCkCTaOw
MS系列の人がやってるし、そこそこ動くってのが面白そうなんよね
残念なのは現時点でMS名目の端末のみって点で
SD820搭載のHP-X3でならATOM並みには動きそうなんで惜しい
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 13:26:30.30ID:4b0uts4O
スマフォに焼く手段あるのか
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 14:31:58.02ID:8vtkhoKy
>>94
お前誰だよ?
来るスレ間違えてるんじゃね?
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 17:40:56.92ID:9AkD/xfX
>>84>>89
本当に今更なんだけどとりあえず初w10mなんで
アマゾンで503lvを4400円ほどで買ってしまった
Microsoft名義の端末じゃないからARMは動かせないなすまんこ
使ってみて気に入ったらeliteかLumia買ってARM導入も挑戦してみるよ
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 20:28:02.91
MicrosoftがHuawei製品を「なかったこと」に、公式発表は一切なし
https://gigazine.net/news/20190522-microsoft-ban-huawei/

アメリカのトランプ大統領が「情報通信上のリスクがある外国製品の取引を禁止する」という大統領令に署名したことで、Huawei製スマートフォンにOS・Android提供するGoogleや、スマートフォン向けチップセットなどのパーツを製造するIntel・Qualcommが相次いでHuaweiとの取引停止を発表。
そして、Microsoftも自社のオンラインストアからHuawei製品を削除していたことが新たに発覚しました。

Microsoft stays silent on potential Huawei Windows ban - The Verge
https://www.theverge.com/2019/5/21/18634240/microsoft-huawei-matebook-x-pro-laptop-store-windows-ban-no-comment

Huawei MateBook X Pro pulled from Microsoft Store as trade tensions rise | Windows Central
https://www.windowscentral.com/huawei-matebook-x-pro-pulled-microsoft-store-trade-tensions-rise

トランプ大統領が「情報通信上のリスクがある外国製品の取引を禁止する」という大統領令に署名したことを受けて、アメリカ合衆国商務省産業安全保障局(BIS)は、取引先のブラックリストともいえる「エンティティリスト」にHuaweiを追加したと発表しました。
これにより、アメリカ企業は商務省の許可を得ることなくHuaweiと取引することが事実上不可能となりました。
エンティティリストは(PDFファイル)ここから見ることができます。

商務省が発表したエンティティリストには、中国のHuawei本社だけでなく支社や世界各国の現地法人あわせて68社が記載されており、中には日本法人である華為技術日本株式会社も含まれています。
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 20:30:03.75ID:Gewyv7ln
Windows10 Mobile も無かった事に…
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 20:38:55.62ID:QZ0LzLco
W10Mのサポート打ち切り決めたの時期尚早だったんじゃないの
中国勢がスマホ販売苦しくなると
Androidなんて高いもんばっかになるだろ
W10MってSOCのレベル低くても軽快に動くのだから
ミドルレンジでの勝機は今まさに出てきたのだと思うが
(Microsoftさんサポート延長して下さい)
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 20:45:56.43ID:zgfWhDcs
>>99
ナデラの自伝によると死産だから。
世に出さない方が良かった。
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 20:47:08.10ID:zgfWhDcs
>>100
もっと市場を勉強しようね。
中華以外にも安価なAndroid端末はいくらでもあるよ。
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 20:52:05.26ID:eHDhWX25
少なくともマイクロソフトが作らない限り
他の会社でWindows10Mなんて出すところはない。
マイクロソフトなんて技術もないしやる気もない。
そんなんで損確定端末を出す会社なんてありゃしない。
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 20:56:00.27ID:eHDhWX25
>>100
ノキア時代に戻して5Gのガラケー作ればアプリは一切動かないけど快適でしょ
契約はスマホ契約だろうけど
そもそもアプリが作れる端末じゃないので発展性はないし
なにぶん研究が足らん会社なのでまともなもができることは100%ない。
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 20:56:14.33ID:y4keeLfk
GooglePixelもそうだけど
ソフト会社がハード作るとコスト重視の低品質になる悪い見本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況