今月から windows 10 を本格的に使用しています。
操作していて、なにか気持ちが悪いと思っていたのですが、
使っていると 日本語IME が反応するのがだんだん遅くなっていくのですね。
メモ帳などのテキストエディタで顕著に出てきます。
なぜか chrome 等のブラウザでは現象が抑えられてます。
XP や 7 では無かった現象です。
正直なところ、10 を触り始めてからいろいろと他にも動作のもたつきがあり
気になってしようがありません。
今後はもうずっとこれを使っていくしか無いのでしょうか?

10 の表示テキストも汚いというか、ぼやけているとか細すぎるとか
うす過ぎる表示がそこかしこに出てきてとても見づらいです。

win 7 を使い続けようとも考えていたのですが、
どちらにしろ故障して新規のPCを選んだ場合、
7 はもう使えなくなるんですよね。