X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/24(月) 05:21:07.89ID:uUHNi9eJ
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/

2019/07/10 (2019/07/09)
2019/08/14 (2019/08/13)
2019/09/11 (2019/09/10)

2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ61 (実質64)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560478068/
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 03:22:49.40ID:lNuMmnHR
なんか小分けで来た
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 03:25:11.74ID:mOmZV+Jc
サービススタックを先入れしないと二度入れになっちゃうんだよな
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 03:30:59.99ID:g9OOTpRc
Home x64
2019-06 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1903 用) (KB4502584)

再起動あり
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 03:31:59.78ID:9OXIGNk9
2019-06 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1903 用) (KB4502584)
だけきた
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 03:33:01.35ID:4r6Wf9HI
1903日本語言語パック.cab直リンくれ
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 03:35:28.42ID:9OXIGNk9
なんか追加でありますとかいってもっかいきた
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 の累積更新プログラム (KB4501375)
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 03:45:09.18ID:9OXIGNk9
KB4501375インストール成功してるのにもっかいやれと出たけど更新チェックしたら消えた
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:15.26ID:buQkE8jz
にゃろーバンド
てゃーふー3号
最終週ルイセキアカ痔
ドツボねっとフリャーむワーカー
すたっくスタコラサッサと
今すぐ庚申してくんさい

KB容量サイズぐらいは表示するのが
ソフトとしての常識だろうが 
「恥ずかしくて表示出来ない」仕様。
楽しませてくれるMSには感謝
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 04:34:39.97ID:buQkE8jz
死後礼賛長ごー 4501375
ギャーテイソアカ ハラハンナアミタジ
神様仏様インド人様イナオ様・・・
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:51.27ID:/k64JYVy
2019-06 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1903 用) (KB4502584)
再起動あり

2019-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 の累積更新プログラム (KB4501375)
再起動あり
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 05:06:48.95ID:UoHQTOtH
1903って強制?上げないとまずいことある?1809なんだけど
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 05:12:57.55ID:h/QUqeCE
サービススタック型(SCU)アップデートが失敗するバグ (2)表示や初回失敗の履歴

お別のお更新ボログラムがお振興中のためお更新できませんでちたあ・・・
お再起動すればたぶんお更新できるかもしれましぇん たぶん。
栄光のWinDos, バグは永遠に不滅です 地上より永遠に(ここよりとわに)
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:22.81ID:h/QUqeCE
■お待ちかね面白フェイク 1903版バグ増強予測リスト1

Windows10 1903Updateへのアップグレード失敗バグ
Windows10のライセンス認証ができなくなるバグ(アクティベーションがリセット)
ブルースクリーン多発バグ
ウイルス対策ソフトとコンフリクトしてアップグレード不可
デバイスドライバー互換性放棄による起動不可バグ(メーカー対MSで仕様すりあわせ明確化せず ( グラフィックス,LAN,WiFi, USB, Bluetooth等)
ダウンロード失敗多発バグ(差分剳式から★エクスプレス型への移行および帯域制御が失敗 、ストアアプリのDL途中停止はMSの初歩的なミス)
サービススタック型(SCU)アップデートが失敗するバグ (2)表示や、初回失敗の履歴。
ユーザーフォルダー(Documents,Pictures)がOneDriveに乗っ取られるバグ・・・★MSは1809でようやく遅れて対処した?
ユーザープロファイルを原因不明で破壊するバグ
Windowsバックアップに失敗するバグ(32bit版は全数毎回エラー発生し機能が削除された模様・・・OSとして秩序無き★暴挙)
システムイメージが作成できないバグ( MSは以後の開発停止を予定、他社ソフトを推奨しユーザーとの信頼関係を放棄した )
復元ポイントからのリストアができないバグ(OS本体側で基本的な処理ミス、およびストアーアプリ側の復元に設計ミス)
システム修復DVDディスク、回復USBドライブが使用できないバグ
DISM/SFC実行バグ(基本的な処理にバグ)
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:43.68ID:h/QUqeCE
■お待ちかね面白フェイク 1903版バグ増強予測リスト2

ネットワーク接続異常バグ( 接続プロファイルが原因不明で破損する。またドライバおよびWiFi等詳細設はUpgrade後に改めて設定が必要 )
ネットワーク共有化バグ( 接続不安定, 対Win7/8.1/10, SMB等 ,対Linux Android他を含む)
ファイル・エクスプローラ ファイラー表示他の基本的なバグによる誤動作
インターネットエクスプローラ・Edgeクラッシュバグ
スタートボタン左クリックが効かなくなるバグ
窓枠サイズの前回値保持ができないバグ
デストップショートカットの並びの前回値保持ができないバグ(ホームグループ機能放棄で治った模様?)
一部のファイルの関連付けが変更できないバグ
ジャンプリストの表示/非表示のバグ
輝度/音量の制御バグ(1809改で治った模様?)
アプリケーション等を欠落させる★新機能「アプリ欠落」のバグ
起動時に ie, Office, ストアアプリ, アプリケーション, タッチキーボード等を前回状態で表示する★「まぬけ型タイムライン向けshutdown」のバグ
スリープ移行復帰バグ
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:30.76ID:6RWzJ+2j
きたーーーーーーーーーーーーーーー
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 07:04:41.99ID:h/QUqeCE
朝7時の突発更新ニュース
ジョークOS向け語呂合わせ
KB4502584 ≒ 死後鬼怖し さすがマイコロ辻褄が合っとるねえ よくやった感動した
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 07:08:00.02ID:h/QUqeCE
更新しました↓
×ジョークOS向け語呂合わせ
△フェイクOS向け語呂合わせ
〇どうでも好きにすればいいOS・・・以下同文。
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 07:08:35.73ID:zYu4PLfD
KB4501375を入れてもまた入れろって出てくるんだが(´・ω・`)
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 07:24:58.05ID:GRrM3fRe
>>286
更新プログラムをチェックすれば消えるぞ
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 07:36:37.90ID:CnVa57oJ
>>264>>275
こことここで理解した。無事終了
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 08:22:14.22ID:Xj895bz6
更新プログラムはKB4501375で、ビルド番号は18362.207です。
以下の修正が含まれています。
・キーボードの拡大鏡の上にマウスを移動したときにカーソルが表示されない
・Microsoft EdgeとInternet Explorer 11の間のループリダイレクト
・Scalable Vector Graphics(SVG)マーカー表示
・Internet Explorer 11のプログラムによるスクロール
・Internet Explorerで特定の条件下で多数の要素と複数のネストレベルを持つWebページの表示
・仮想ドライブ上の特定のタイプの.msiファイルまたは.mspファイルのインストールまたはアンインストール中に「エラー1309」が発生する
・夜間照明、カラー管理プロファイル、またはガンマ補正が、デバイスのシャットダウン後に動作を停止する
・Windows Hello登録中にカメラにグレースケールしか表示されない
・iOSデバイスで生成された一部のビデオコンテンツの再生が失敗する
・Windows Server 2019ターミナルサーバーでデスクトップとタスクバーのちらつき
・[コンピュータ\管理用テンプレート\コントロールパネル\個人設定\ロック画面とログオンイメージの変更を禁止する]ポリシーが有効になっている場合に
ユーザーがサインインの背景イメージを無効にできる
・Your PhoneアプリケーションがインストールされているAndroid携帯でフィットネスソフトウェアを使用する際の切断
・ログがいっぱいであるという通知をWindowsイベントログサービスが処理できない
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 08:24:57.22ID:Xj895bz6
・App-Vパッケージとして展開すると、Office 365アプリケーションが動作しなくなる
・コンテナホストが動的ホスト構成プロトコル(DHCP)サーバーからアドレスを受信できない
・サードパーティ製のウイルス対策ソフトウェアがインストールされていると、Windows 7からのアップグレードが正常に完了しない
・常時接続VPN展開で、デバイストンネルなどの証明書ベースの仮想プライベートネットワーク(VPN)接続用のインターネットキー交換バージョン2(IKEv2)マシンの証明書失効リスト(CRL)を強化します。
・ポリシーに変更がない場合でもグループポリシーの更新を引き起こす
・可変ウィンドウ拡張機能を使用するように構成されたWindows展開サービス(WDS)サーバーから起動前実行環境(PXE)がデバイスを起動できない
・イベントビューアでカスタムビューを展開、表示、または作成しようとしたときに、「MMCはスナップインでエラーを検出し、それをアンロードします。」というエラーが表示される
・WinHTTP登録でレジストリサイズが大きくなり、オペレーティングシステムの起動が遅れる
という問題が解決されています。 これは、プロキシ自動設定(PAC)ファイルを使用してWebブラウザとエージェントが適切なプロキシサーバを選択する方法を定義するデバイスで発生します。
レジストリの増加を止めるには、以下を更新します。
パス:HKEY_CURRENTUSER\ "Software\Classes\Localettings\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\AppContainer\Mappings"
設定:CleanupLeakedContainerRegistrations
タイプ:DWORD 値:1 (値1は既存の登録を削除します。 値0(デフォルト)は既存の登録を保持します。)

なお1903と1507を除いた昨日のパッチに存在していた修正を含みません。
既知の問題は
更新プロセス中にオペレーティングシステムの言語が変更されるデバイスでは
Windowsサンドボックスが "ERROR_FILE_NOT_FOUND(0x80070002)"で起動しないことがあります
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 08:25:23.82ID:gsqPpFHP
1903をスルーしてると暇さえ有ればsystemがHDDを削り出すんだけど嫌がらせなんか?
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 09:01:01.12ID:5WldYTBy
黒画面かぐるぐるから回復しないぞ!
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 09:04:44.56ID:gB/Mxnm4
今来ているがめっちゃ時間かかりそう
タスマネでHDD100%だわ
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 09:56:32.33ID:lTd6YL7z
累積の方めちゃ重だなw
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:01:39.41ID:7AXxUGxa
>>295
重かったね 一連の処理終わるまで5分程度掛った
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:05:03.80ID:lTd6YL7z
.netと1903の累積無事終了再起動からも生還

>>296
100%いってからまた11%に戻った時はどうなるかと思ったよw
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:05:09.89ID:JxosRF0Z
最初のは一瞬で終わって再起動するともう一つ降ってきて延々と時間を食ったわ
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:07:07.63ID:7AXxUGxa
尚、イベントビューアーの問題正常化確認した
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:14:33.11ID:SlJigf5p
更新多すぎだろ
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:16:55.55ID:KvhSSqQb
ウインドーズパソコンを年寄りに分かりやすく説明しなきゃならないんだけどヤクザの組事務所に例えてもいいのかな?
ウインドーズテンが組長、MS関係のソフトが若頭、その他ソフトは組員
ウインドーズアップデートは暴対法みたいなもんで半強制的、迂闊に入れちゃいけないよみたいな説明であってる?
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:19:02.71ID:G5AWV+Qv
上手くもないし面白くもないし何がしたいんだ
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:19:23.72ID:JxosRF0Z
全然わかりやすくない件
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:20:01.08ID:G5AWV+Qv
まあ、俺はバカですって言ってるのはよく分かる
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:20:50.64ID:nbrlAkm9
見なかった事にしてあげなさい。
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:21:44.54ID:LJKdHKsP
人とコミュニケーションが取れなさそうなことはわかった
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:50:39.59ID:PhsfEkKG
1903 KB4502584ってのが降ってきた
再起動あり2分で終了問題無し
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:51:23.60ID:5WldYTBy
mactypeのせいかも
起動でこける
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 10:59:31.41ID:2igXkwZp
>>310
.NET Frameworkの修正にmactype関係あんのか?
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 11:07:07.95ID:BI4Qfw+S
中国製だから関係あるな
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 11:14:53.86ID:z8kJUajA
1903 Pro x64
 KB4502584
 KB4506933(SSU)
再起動後
 KB4501375
を適用

再々起動後、ビルドは 18362.207 に
特に問題なし
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 11:23:22.53ID:PhsfEkKG
まだあった4501375これ重いな
74パーセントからすすまないわ
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 11:32:42.45ID:PhsfEkKG
終わって動作確認してた
OSビルド 18362.207
再起動あり12分ほどで終了問題無し
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 11:58:40.90ID:LVHZ8ITk
今回の更新って何の修正が含まれるの?
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 12:15:18.79ID:09plSbNQ
時間かかるからランチに行った
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 12:17:24.62ID:lTd6YL7z
>>314
まだ大学生のゆとりっぷりは変わってねーんだな
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 12:36:07.14ID:rprEUliH
1903x64
NETなんとかが先にきて再起動で生還
すぐに累積も来て今すぐインストール表示になってたので適用
再起動生還二度目でビルドが18362..207になってるのを確認
KB4506933は履歴には見えないのでコンパネの方で入ってるかチェックして終了
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 12:44:10.57ID:4IOuCJQ+
「現在の設定ではディクテーションを使用できません」
・・・とか何とかしつこいんだが、どうやったら出て来なくなるの?
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 13:26:53.37ID:Hji4EHAm
1903は後3か月待ってからあてるつもり
焦って人柱になる必要ない
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 13:36:12.85ID:gB/Mxnm4
再起動のブルーがめんでエラー表示とQRマーク表示された。放置で立ち上がった。
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 13:53:02.01ID:cEYqB0aA
eizoの記事にビビって1903入れてないんだけどそのあと改善された?該当のエラーは
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 14:34:53.02ID:uo15IM5L
まあ、Windowsにはcommandキーは無いからな
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 15:06:25.05ID:F2Tu6Xxz
アップデート後から
MDM PolicyManager: 結合ロックを取得しています。ポリシー: (NULL)、領域: (NULL)、結果: (0x80070002)指定されたファイルが見つかりません。
て沢山イベントに残ってるんだけど何よこれ
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 16:21:32.74ID:iI8cO49Y
2019-06 x64 ベース システム用 windows10 version 1903の累積更新プログラム(KB4501375)
がインストールしても「追加の更新プログラムがあります」つってループするんだけど
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 16:37:35.30ID:3cyO0Krx
.NET関係だけ来た
KB4501375は25日に既に入ってた
追加・再更新みたいなのはないな
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 16:44:29.54ID:h589Xo7p
>>326
エラーじゃないよね
表示不具合でしょ?
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 16:48:39.46ID:eBvtIYMf
1903のイベントビューアは警告 DistributedCOMが連発してるくらいだな
治せるようだけどめんどくさそうだから放置
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 17:34:16.06ID:L3fGOBgU
>>326
直ってない
グラデーションで筋がでる
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 17:50:31.13ID:R21IoaPF
今日1903にしたら今日の更新分も入ってるの?
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 18:03:57.08ID:rprEUliH
電源一度切って再度立ち上げる
夜間モードが上手く作用されずわざわざ再起動しなくちゃならなかったが
昨日の累積やらでやっと直ったか安堵
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 18:06:28.47ID:i+/KpA7a
1903入れていいってなったら教えて?
よくない状態では入れたくないからさ。
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 18:06:29.97ID:dwnIi637
1903への準備ができていませんの画面っていつまで出るんだろう?
いつになったら1903へのじゅんびが完了するのか???
永遠に出っ放しなのかなぁ〜?
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 18:14:27.97ID:G5AWV+Qv
>>339
入れていいよ
普通に使ってるぶんには別に問題ないてか問題あっても1803とか09と変わりねえ
あとは結局慣れ
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 18:18:39.26ID:d1/e1AJA
いや、グラデーションおかしいって冗談じゃないでしょ
普通に動画とかも見る際にも影響が出るってことだから
真っ先に直さないとおかしい
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 18:30:13.25ID:eXsHlJkH
更新を確認したら
1903ダウンロードできますみたいな表示だったので
ダウンロード開始したら99%でずっとそのままなんだが
何が原因?
一緒に1809の累積UPの保留中の表示がでてるのが
原因かな?
0344ふぇのむちゃん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:34:15.45ID:UCDvixij
AMD PhenomU x4 965
DDR3 1600 8GB*2
GA-MA785GT-UD3H
RH7750-LE1GHD/1ST
C:\ HDD 7200rpm 2TB
OS WindowsPro x64 1809 18062.175→18362.207

2019-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 の累積更新プログラム (KB4501375)
2019-06 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1903 用) (KB4502584)
再起動あり、生還

※要 更新を適用してシャットダウン→電源ボタン押して再起動
再起動後の挙動:個々のアプリケーションの起動に時間がかかるようになった
ついで、
・AMDradeonドライバを19.6.3にアップデートした
・java→JDKを12.0.1にした
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:08:49.86ID:pTHUn1s8
Wi-Fiが途切れるようになった気がする
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:11:18.60ID:UprsZPtE
>>343
前のバックアップ一杯になってない?
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:31:49.13ID:6S2NdIKm
>>345
それはダウングレードするしかないみたいよ
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:36:26.70ID:pTHUn1s8
>>347
マジかあ1回切断してまた繋げればすぐ直るけど
ドライバ更新か今後のアプデでどうにかならないかな
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:45:29.08ID:S8BmSEC5
2019-06 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1903 用) (KB4502584)
再起動あり
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:46:31.85ID:7AXxUGxa
夜間モード直ったのは良かった これで一連の不具合は eizoモニターのドライバーエラー
を除いて 正常化されたな イベントビューアーも問題なくなったeizo使っている人は
Up待った方がいいね
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:51:36.71ID:S8BmSEC5
追加の更新プログラム
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 の累積更新プログラム (KB4501375)

これは手動更新になってるけど入れてもええのか?
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 21:01:54.93ID:7AXxUGxa
>>351
入れた方がいいよ と、言うか入れるべき 一連の既知の不具合修正 再起動後
ループで同じ通知があると思うけど 「更新プログラムのチェック」をポチれば
消える
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 21:10:49.32ID:S8BmSEC5
>>352
サンクス
ぐぐってきたけど該当不具合出てないし、まだ問題あるみたいだから、
水曜日まで待つわ
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 21:15:11.91ID:xfTYW/WS
レガシーWiFiの互換性が切られて使用不可ととなった場合の対策は?
1. 内蔵WiFiチップを換装する
2. 外付けUSBスティックWiFiを追加する
3. LAN/WiFi変換器を追加する
4. ドライバーを作成する,自作,他作
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 21:21:41.01ID:d7SoaEVl
>>351
これインストールしてる時完了%の挙動が怪しかったな…
一旦ダウンロード完了100%になったと思ったらまたダウンロード中11%に戻ったり
なんか74%でかなり長い事止まってた
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 21:27:51.39ID:7AXxUGxa
11%って言うの俺の環境でも同じだったよw
ちょっとビビったけど >>355貴殿と同じ その後の問題は無かったけどね
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 21:28:03.47ID:M+cEA8q1
累積のインストール時に%が戻るのはいつものことじゃない?
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 21:34:13.69ID:d7SoaEVl
>>356
あとインストール中に画面に輝度が変わったな…夜間モードが勝手にONOFFされたような感じの
気のせいかも…
とりあえず高速スタートアップはずっと切ってるけどなんか絡んだか?
まあ累積だから2番目3番目の更新に移っただけかも…
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 22:33:57.35ID:PFlaVNwX
>>354
端末を捨てろ
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 22:54:55.73ID:aWjBFk7y
なんか来たけどなんだこれ
Windows 10、バージョン 1809 の機能更新プログラム x64 2019-06OOB
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 23:36:13.96ID:DyM7mtf1
イベントビューアー他は見れるようになったけどカスタムビュー見ようとするとスナップインエラー出てみれないわ
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 23:53:34.12ID:aWjBFk7y
この期に及んで1809になってしまったw
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 23:55:44.83ID:LVHZ8ITk
WHEA-Logger 19 内部パリティエラー
何だこれ?1809の時はこんなの無かった気がする
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 00:06:43.96ID:0HDm7BTc
それは多分CPUの脆弱性パッチの副作用
もしくはCPUが逝きかけてる
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 00:17:11.13ID:C3KIHTy7
1903インストールが全然終わらないんだが…
もう10時間以上やってる(´・ω・`)
なんこれ?
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 00:39:44.67ID:YeC+Mt4I
カスタムビュー対策にview_0.xml削除してたんだけど新しいxmlファイルはどこに保存されてるんだろう
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 00:41:45.20ID:3PcZNe10
>>366
USBストレージに限らず引っ付いてるUSB機器を外してみると動き出す時がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況