X



Windows 10 質問スレッド Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/31(水) 09:55:58.76ID:6Esk1fWg
MSのWindows ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

質問関連スレ
Windows 7 質問スレッド Part65
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1550300365/
WindowsXP質問スレ 219ページ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508629013/
|Windows8 / 8.1 質問スレッド Part33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1502757027/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 66
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1464597442/
Windows2000質問スレッド Part97
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501074400/

前スレ
Windows 10 質問スレッド Part57
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1560987893/
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/23(金) 11:35:40.68ID:H8GEi1MW
パケットキャプチャ
イベントビューア
パフォーマンスモニタ
アプリのデバッグログ
ルータ、ファイヤウォールとかのログ
とか方法あるけど、そもそも瞬断する通信てhttpかな?

やろうとした操作から色々推定してパケットキャプチャベースに事象確認していくと思う
(具体的にハンドシェイクに失敗してるとか)
まず、事象確認したネットワークの範囲と操作(によって流れるべきプロセスと流れてないもの)を確認すべきかと思うよ
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/23(金) 11:42:43.43ID:H8GEi1MW
操作が特定出来てないと、http通信は常に行われるものじゃないからクライアントのパフォーマンスモニタとかでは有意義に取れないんじゃないかな
特定できればChromeのデベロッパツールとかで見れるかもしれない

「特定のクラウドでたまに不定期で何かが途切れる」だとファイヤウォール当たりしか被疑箇所にしない気がする
他のクラウドとかが大丈夫ならクラウドのアプリ、サーバ、NWのログを見るべきだと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています