X



WindowsXPを使い続けるよ Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/06(火) 00:50:40.62ID:zLPHiZMY
なんだよ、XPって夢があっていいな♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560188217/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/14(水) 02:34:06.97ID:Rc0UukhZ
アバストって広告が出て、やたら動きが遅くなる奴だろ
宣伝か?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/14(水) 07:23:17.63ID:jpOBD6O/
>>84
ダウンロード完了の寸前で、セキュリティーにはじかれて落とせなかった。2回。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/14(水) 08:02:36.35ID:2HZ2BgFC
おーサンクス、助かった
ついでといってはなんだが、オンラインインストーラを使ったとき抱き合わせの
ブラウザを人柱的に試してみたんで報告しとくわ
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/14(水) 08:03:06.36ID:2HZ2BgFC
Avast Secure Browser
・chrome系でchromeのプラグイン使用可
・chromeのように起動時に「サポート切れ〜」の警告でない
・広告ブロック内蔵。Youtubeの広告ブロック可。再生も途中でとまったりせず安定
・proxydomoでニコニコ視聴可

あんまここでは話題でんが、てっとり早く動画みたいとか、chromeのプラグイン使い
たいとかならいいんじゃないかね
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/14(水) 09:01:55.21ID:FfYcouHU
>>87
ブラウザは何を使ってますか?
SeaMonkey 2.49.4 で同じようにダウンロード完了寸前で止まりましたが、
ダウンロードマネージャーからの再ダウンロードで落とせましたよ
0091ARIB STD-T80 空港MCA無線サービス
垢版 |
2019/08/14(水) 10:12:38.36ID:17w9SG1w
Avast
288 MB (302,833,400 バイト)
18.8.4084.0
SHA1: EEA6DBA9E21BFE72D8DA5775D328E3376A4F9261
CN = DigiCert High Assurance Code Signing CA-1

TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ

熊本フォーリンラブ JR九州
姫路セントラルパーク

Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ポーランド高級下着SPLASH が表示される
https //www.splash-web.net/
CN = Let's Encrypt Authority X3
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade

伏見桃山城キャッスルランド
神戸ポートピアランド
宝塚ファミリーランド
甲子園阪神パーク
エキスポランド

TETRA
TErrestrial Trunked RAdio
空港MCA無線サービス
ARIB STD-T80
AR-DV1
AR-DV10
π/4シフトQPSK
4値FSK
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/14(水) 10:15:15.22ID:1hFlqNZa
Chromium、一発で落ちてきたよ。時間帯とかタイミングじゃないの?
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/14(水) 16:40:37.80ID:jpOBD6O/
Firefoxのダウンロードヘルパーでしくじった。
irvineで落とせた。もろもろサンクス。
0094π/4シフトQPSK TErrestrial Trunked RAdio
垢版 |
2019/08/14(水) 19:17:08.06ID:17w9SG1w
シューマイ崎陽軒
神奈川県バッファローズ
334蓬莱
伏見桃山城キャッスルランド
神戸ポートピアランド
宝塚ファミリーランド
甲子園阪神パーク
エキスポランド
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/15(木) 09:22:50.31ID:Fs6CVsXa
XP以降、20年存在していたWindowsの脆弱性をGoogleが発見
宇都宮 充 2019年8月14日 19:13
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1201606.html

 米GoogleのセキュリティチームProject Zeroは13日(現地時間)、20年間発見されていなか
ったWindowsの脆弱性について報告した。Windows XP以降のすべてのバージョンに存在する。

 通常、同じデスクトップ上で展開されるアプリケーション同士は相互に通信が可能で、
移動やリサイズなどといった情報をやりとりしている。より上位の権限が必要なアプリケー
ションに対してコマンドが送信された場合は、UIPI(User Interface Privilege Isolation、
ユーザーインターフェイス特権の分離)が送信を止めることで、悪意あるプログラムから
システムを防衛する。

 今回報告された脆弱性は、「Text Service Framework(TSF)」内にある「MSCTF」という
モジュールに関するもの。MSCTFは、アプリケーションとカーネルの間でキーボードの
入力情報やレイアウトの変更などの情報をまとめてやりとりする役割を果たしている。

 MSCTFは、Windowsにログインすると自動的にCTF monitor service(ctfmon.exe)という
サービスを開始する。このサービスが実際にアプリケーションとカーネルとをつなぐのだが、
認証やアクセス制限の機能が実装されておらず、攻撃が行なえるという。これを悪用すれば、
任意のアプリケーションやユーザー、サンドボックス化されたプロセスなどからでも、
すべてのCTFセッションへ接続が可能となる。

 実際には、ほかのウィンドウやセッションのテキストの読み書き、スレッドやプロセス
IDなどの偽装、サンドボックスからのエスケープなどが行なえる。さらにUIPIをバイパス
できるため、権限の昇格やUAC(ユーザーアカウント制御)ダイアログのコントロールも
できるという。

 なおこの脆弱性については、90日間の猶予をもってMicrosoftへ情報提供が行なわれて
いたが、解決に至らなかったため、対策が準備できないまま公表されることとなった。
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/15(木) 11:57:14.01ID:pKSMrloX
脆弱性といえば、「月刊 Intel 脆弱性」
現状、自作PC板では Intel は選択肢にも入らないくらいなんだけど、
PCを買い換えないと(Intel -> AMD または Core iの次の新アーキテクチャ)対策不能なセキュリティ不具合がある
と報道されてるのに ここやPC一般、ノートPC板は相変わらず Intelが先に候補として出てくる。
どれだけアンテナ低いんだよとしか思わない。

分かりやすく言ってしまえば、
XPユーザーが犯罪者のように言われていた
XPの(表向きの)サポートが終了するときより さらに悪い状態になっているのに 何もしていない
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:33.33ID:l0ZFazgO
>>99
> 90日間の猶予をもってMicrosoftへ情報提供が行なわれていたが
> 解決に至らなかったため、対策が準備できないまま公表されることとなった


(ヽ´ω`) ……。
01034074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:22.55ID:Z5KLFft2
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ

信用金庫(信用できるとは言ってない)

TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ

4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット

熊本フォーリンラブ JR九州

TETRA
TErrestrial Trunked RAdio
空港MCA無線サービス
ARIB STD-T80
AR-DV1
AR-DV10
π/4シフトQPSK
4値FSK
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/15(木) 16:06:47.39ID:hL0Q4hHx
>>99
cftmonを無効にすれば解決?
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/15(木) 16:19:15.80ID:23DJ/XCa
詳細なテキストサービスをオフにする
でいいんじゃね(Vista以降はこの手法は使えない)
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/15(木) 19:12:05.36ID:Z6f9AMap
IME2000にダウングレードしてた俺には関係なかった
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/15(木) 20:06:48.99ID:/zhDj7gC
ctfmon.exeって昔からあったな
CRTモニターを使ってた当時はそれ関係かと思ってたわw

今見たら起動してない
調べたら>>105が正解
10年以上昔のXP高速化サイトの管理人ありがとう
そういうサイト見て軽くするためにチューニングしまくってたらセキュリティも上がってたのか

ただメモリのプログラム優先かシステムキャッシュ優先かの設定は
当時の少ないメモリだと起動しなくなってOS再インストさせられたけどなw
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 04:00:05.63ID:VQfmUBHp
ctfmon無効にしてGoogleIME動く?
駄目だった…
0109セルビア
垢版 |
2019/08/16(金) 08:32:22.26ID:VkENjG5D
案内してくれたセルビアの友人が、このポスターに写る内戦の勝者たちが
いかに卑劣な手段で連邦の財産を私物化し富と権力を手にしたか、皮肉た
っぷりに英語とセルビア語の両方で滔々と語ってくれたっけ。外国人観光
客の人だかりが出来て質問攻めに


TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:53.57ID:/0tllGGU
>>108
xp-AntiSpyってソフトにctfmon.exeを無効にするって項目があって、
それをONにするとダミーファイルに置き換えるみたいだけど、それならどう?
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 15:24:50.84ID:sPTWP1DC
XPには「詳細なテキストサービスをオフにする」チェックボックスでの選択が出来るんだから
問題ないよね〜
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 16:01:00.54ID:kO3YElHI
利用され続ける「Windows XP」--欧米組織32%が搭載機をネットワークに接続
James Sanders 翻訳校正: 編集部 掲載・更新: 2019/08/16 07:45
https://japan.techrepublic.com/article/35141327.htm

SpiceWorksが先頃発表した報告書によると、北米および欧州の組織の32%は「Windows
XP」の延長サポートが終了したにも関わらず、少なくとも1台以上のXP搭載デバイスを
ネットワークに接続したままにしているという。(後略)
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 19:27:33.66ID:h7/YPiy+
そもそも最初からアンチウイルスに任せてしまえば
システムももっと単純化と安定化するのにな
XPと10でどれほど違うか調査とかしないのかねぇ
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 19:28:40.50ID:8dMp4cxS
>>113
業務上必要だが、
さんざん脅されて仕方なくスタンドアローンでXPを使っている人を含めると、
割合としてはもっと増えるんじゃないかな。
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 20:12:58.21ID:QPUpSlFF
メディアプレーヤクラシックでXPの動作報告書いただけなのに
「いまどきXP使ってるとかどうかしてる」

なんで個人の環境についてああやこうや言うてくる人おるんやろうな
この世界、やさしくないね

Windows使ってる時点でどうかしとるやろがい
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:51.79ID:QPUpSlFF
中国の一部で「Windows XP」がいまだに現役の理由
https://japan.zdnet.com/article/35133637/
「Windows 10」が占める割合は35.38%。Windows 7が49.16%、「Windows XP」が11.6%。「Windows 8.1」は2.26%。
日本は、Windows 10が60.55%、Windows 7が29.89%、Windows 8.1が6.87%、Windows XPが1.1%。
全世界では、Windows 10が54.78%、Windows 7が33.89%、Windows 8.1が6.55%、Windows XPが1.97%
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 20:45:32.28ID:qZCPchnA
偽装しないと5ch書き込みもできないOS
つまらん。
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 21:22:28.69ID:eLtA48rS
pc版LINEはまだxpサポートされてますか?
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/16(金) 21:26:38.30ID:eYNnmhCI
なんかいい活用法ある?
とりあえずCAD設計とか音楽プレイヤーとしてつかってる。
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:56:12.80ID:/aQVIJfB
返金!
Winowsキター!!
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 05:00:12.25ID:fPdhu+NB
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 08:15:41.75ID:SOYZZLo3
今月の.netのパッチを7からコピーして当てたらOSが起動しなくなった
先月までは出来ていたのに
ググったら証明書が対応してないとかなんとか分からん
完全に終わったか?
0128空港MCA無線サービス ARIB STD-T80
垢版 |
2019/08/17(土) 10:32:03.30ID:3NU9ziC0
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ

https //japan.zdnet.com/
CN = AddTrust External CA Root
CN = COMODO SHA-256 Domain Validation Secure Server CA

4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット

TETRA
TErrestrial Trunked RAdio
空港MCA無線サービス
ARIB STD-T80
AR-DV1
AR-DV10
π/4シフトQPSK
4値FSK

熊本フォーリンラブ JR九州
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 12:42:24.57ID:lBagJcKW
>>116
そういう奴にかぎってスマホで情報抜かれまくってるの気にしないんだよな
自分ルール大好きの不潔な潔癖症って感じ
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 15:10:25.44ID:fSzMDJJC
エレクトリップの8禁アダルトゲーム「爆乳淫魔姉妹 〜となりのお姉さんはサキュバスだった!〜 体験版」がXP動作不可と聞き確認してみた

公式にある体験版をDL解凍し実行するとスクリーンモードの確認ダイアログの選択後にタイトルメニューが出る前にエラー終了するが
XP拡張カーネル+KernelXP.dll (XomPie)書き換えで起動に成功した
環境設定/セーブ/ロードなど基本動作も特に問題は無いようなので製品版もXPで動作するかもしれない

BWC氏 WindowsXP-KB2584577-v0.5-x86-JPN / fcwin2k v0.88
tumagonx氏 XomPie-master (kernelxp.dll及び*.dll一式)
Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable 14.22.27821.0 (x86)

inma_shimai_try.exeをfcwin2kでKernelXP.dll (/CheckSum/実行可能/拡張子無視)にチェックを入れ書き換え
XomPie-master.zipの*.dll全てをamaane.exeのあるゲームフォルダにコピー
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 15:11:54.59ID:fSzMDJJC
誤:XomPie-master.zipの*.dll全てをamaane.exeのあるゲームフォルダにコピー
正:XomPie-master.zipの*.dll全てをinma_shimai_try.exeのあるゲームフォルダにコピー
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 16:28:29.96ID:A6FI2a3/
>>131
そうまでしてお前はXPでエロゲーやりたいのか?
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 16:54:13.78ID:+PEPc8NW
>>125
そういうアップデートとかでなくても、
IE11の表示のサイズが勝手に変わったり、
画面を閉じて開いたら「Windowsの設定」という画面が勝手に出たり、
夜電源を入れたまま寝て、翌朝使おうとしたらフリーズしてたり(強制再起動しなきゃならないWindows9Xかよ)、
できが悪くてしょうがない。
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 19:13:41.87ID:4Sdw7TCs
>>105
をオフにすると言語バーがタスクバーから出て、
デスクトップ上で最前面に固定され、邪魔になる

オフのままで、言語バーをタスクバーに入れたままに
するにはどうすれば良いの?
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 21:48:44.48ID:S0mK/QK3
うちは言語バー自体が消える
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 21:58:02.10ID:71pFjeb3
右クリでメニュー最上段の「タスクバーに入れる」じゃだめなのか?
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/17(土) 23:50:17.51ID:y9dtjwQb
IME2000にしちゃいなよ
タスクトレイにも入れられるしまじ便利
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/18(日) 00:30:36.60ID:snYnjgxO
>>105
Tks
自分はATOK2010を使っているので、MSの言語バーが
見えなくなっても無問題。
これ実行したら、アプリケーションの切り替えもスムーズで
まじ神。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/18(日) 05:59:33.92ID:TbkqoMwG
>>127
17日深夜から18日未明にかけてBWC氏の.net40TLS1.2対応パッチ(ndp40-KB4483475-tls-JPN.exe)が
WLUにアップされていて日記の方に適用条件が書かれているので条件が合えばダメモトで手動で入れてみたら?

ちなみにDownThemAll!でファイルアクセスエラーでDLできなかったのでFirefoxの通常のファイルダウンロードで落とした
0143KB4483475
垢版 |
2019/08/18(日) 12:49:02.93ID:MLgfrJ1F
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ

2019-02 Security Only Update for .NET Framework 4.0
on WES09 and POSReady 2009 (KB4483475)
2019/02/07
ndp40-kb4483475-x86.exe
3346408 bytes
SHA1: 25DB1D55A1C940328A6F3DE2105F9454A778FF2F
https://www.virustotal.com/gui/home/upload


π/4シフトQPSK
4値FSK

4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド

熊本フォーリンラブ JR九州
0144TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2019/08/18(日) 16:59:56.60ID:MLgfrJ1F
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ

TLS1.2

KB4483475
KB4459091
KB4493435

4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット

TETRA
TErrestrial Trunked RAdio
空港MCA無線サービス
ARIB STD-T80
AR-DV1
AR-DV10
π/4シフトQPSK
4値FSK

熊本フォーリンラブ JR九州
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/18(日) 17:51:22.91ID:TbkqoMwG
√nuko (ruto nuko)の18禁アダルトゲーム「LIKE×LOVE〜十津川光〜 体験版」がXP不可と聞き確認してみた
インストール/アンインストールはXPでも可能しかしXP拡張カーネル+KernelXP.dll書き換えと
他所からVista以降のMfplat.dllも引っ張ってきて最終的にCancelSynchronousIoファンクションで詰んで動作不可
ほとんどの場合スクリプトエラーで途中で停止すると思うので可能性は相当低いが
XPで動作する他のkirikiriz製作のゲームの実行ファイル(exe)やプラグイン(*.dll)で動作するかもしれない
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/18(日) 18:11:02.17ID:TbkqoMwG
前スレの CeVIO Creative Studio6 (CS6) XP起動不可の件は
.net 4.0.xではランタイムエラーで動作しないが原因なので
BWC氏の.net4.0 TLS1.2対応 (改造)パッチを適用しても起動しない
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/18(日) 23:54:30.73ID:qHY11dqj
>>137
とりあえずドラッグ&ドロップでアドレスバーの右端に置いてる
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/19(月) 11:31:45.66ID:pBUCGVgY
SLP Win32/Win64 OpenSSL ( https://slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html )が結構前からXP非対応なので
既にcurl( https://curl.haxx.se/windows/ )のバイナリで代用しているだろうけど
SLP版でもBWC氏のXP拡張カーネルを適用している場合はSkulltrail192氏のOne-Core-API-Binariesのbcrypt.dllを
openssl.exeのある\binフォルダにコピーする事で実行可能になるもよう

Skulltrail192/One-Core-API-Binaries
bcrypt.dll単品 https://github.com/Skulltrail192/One-Core-API-Binaries/tree/master/Legacy/Repository/x86/System32/Base/Base%20Depencies/bcrypt
全部(401MB) https://github.com/Skulltrail192/One-Core-API-Binaries/archive/master.zip
01494074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
垢版 |
2019/08/19(月) 16:49:38.93ID:AeLly3IF

停電
解析データ
サンワサプライ
図書館が警察に利用者の個人情報を提供していた
日本人の57%が自衛隊の中東派遣に反対だそうだ でも皆んな石油が無いと
困ると言う そりゃそうだ、火力発電に頼りすぎだもんね でも原発は嫌?
じゃあどうするの? 計画停電しますか? 私の乗っている船は日本船籍で
す(船の中は日本) にも関わらず自衛隊の護衛もしてもらえない 現場を知
って欲しい

熊本フォーリンラブ JR九州

4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/19(月) 19:39:55.94ID:O4A7wQnx
>>137
おそらく自分と同じ症状かな
IME2002だとタスクバーに入れることが出来ないからVectorにある
IME Watcher for Windows XP を使うといいよ

・詳細なテキストサービスをオフにする→ツールバー邪魔になる
・IMEWatcherをインストール&起動後、タスクバーの同アイコンを右クリックして 
・IMEWatcherのプロパティを開いてIMEツールバーを消すにチェックを入れる

まだ入れたばかりだけど、とりあえずツールバー問題は解決した
0151137
垢版 |
2019/08/19(月) 20:39:51.26ID:z35grVH0
みんな、情報ありがとう
あれから何度か再起動したら、理由は解らないけど
>>138 みたいに言語バーが消えて無くなった?
(ログイン時に一瞬表示されるけど)

古いTVパソコンなので全画面で視聴する時は邪魔だったけど、
消えたのでとりあえずは良かった

>>139 そのメニュー、出てこな無い
>>140 IME2000は、どうやってインストールするの?
>>147 固定されて、動かせなかった
>>150 確かに今はIME2002だった、再発したら試してみる
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/19(月) 20:44:22.54ID:pBUCGVgY
>>72
1週間経過で修正が無いようだしTPからGUに乗り換えを検討してみては?
Glary Utilities 5.126 for Windows | Update: Aug. 19, 2019 https://www.glarysoft.com/
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/19(月) 21:39:07.02ID:mIQUS+Wp
>>150
横からだけどありがとう
おかげで解決した
フリーソフトを探せば良いという基本を忘れてた…
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/19(月) 21:55:38.07ID:q0Qr4FIZ
>>151
思い出すとどうやらオフィス2000のインストールメディアから抜いたのかもしれない
実際インストール出来たのでそのままにしてたw
https://imgur.com/Q7YmyQb.jpg
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/19(月) 23:37:41.20ID:DCKTWqS8
て言うか、ATOKと違ってM$はIME単体売りとかしていないし
Office/Wordからの流用になるでしょ
0157嫌だったら来なくて結構
垢版 |
2019/08/20(火) 22:07:46.47ID:W+/0OLhj
ARIB STD-T80

韓国は隣国で、震災でいまだに5万4000人もの避難住民の方がいてお見舞いの
言葉を言うのならまだしも、関税の報復として汚染水処理の問題を取り出して
きて、しかもオリンピックにまでそれをかこつけて言ってくる。嫌だったら来
なくて結構というスタンスでいい。

熊本フォーリンラブ JR九州

4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
01584074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
垢版 |
2019/08/21(水) 16:34:05.71ID:7e+HxoEX
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ

4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド


今まで生きてきた中で一番幸せです
特別番組
CASIO
河野太郎
NHK記者「日韓関係の改善の糸口は見つかりそうか」
河野太郎「韓国が対応する問題。韓国に聞いて下さい」
〜ネットの反応「みなさまの受信料で下らない質問するんじゃねえよNHK」
タピオカランド
台風11号

Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
ポーランド高級下着SPLASH が表示される
https //www.splash-web.net/
CN = Let's Encrypt Authority X3
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/22(木) 01:13:15.46ID:4z5l01Ba
もうじゃんぱらかどっかで1万位の10入った中古でも買うかな
さすがにセキュリティ切られすぎ
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/22(木) 01:19:48.61ID:6/MktweX
スレ違い
黙って出て行け
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/22(木) 05:25:10.48ID:XLWol+EU
win10,スマホetcを無対策で使う奴は思考停止&周りにも思考停止を強要する病原菌
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/22(木) 06:16:11.84ID:Xr7QHRhu
XPが最強だよな
トラブルもないし安定しているから、ウイルスやバックアップもいらない
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/22(木) 07:39:59.72ID:ndkuhEb2
俺HDDが海門だからバックアップはしてるw
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/22(木) 14:32:59.80ID:r9ea0LfM
Microsoft Visual C++ 2017 Redistributable (x86/x64) 14.16.27033.0
  ttps://aka.ms/vs/15/release/VC_redist.x86.exe
  ttps://aka.ms/vs/15/release/VC_redist.x64.exe

別バージョン(2015-2019)のインストールを検出するとインストールを中止し
セットアップ失敗となるので今更不要なのだがアプデ報告
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:56.28ID:uhOpToKK
>>146
CS6
APIが古いからかなと思ってました
ああいうソフト増えてきますよ

ニコニコ立体のプレビューで「OpenGLがなんたらー」で表示できなくなってたし
最新機種のカタログ見てたら「OpneCL」って書かれてあって
もう2世代古いか
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/23(金) 20:01:06.49ID:uhOpToKK
「詳細なテキストサービスをオフにする」って何のことかと思ったら
MS純正のIMEか
みんなそのまま使ってるの
>>150 >>105
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/23(金) 20:07:13.18ID:cP5fzCf3
Vista以降はOS側の設定が消えたからIME側の設定だけど
XPではOS側の設定だよ
ttp://121ware.com/qasearch/1007/doc/answer/image/004/004912/004912r.png
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/23(金) 21:53:28.60ID:jI0e6ImG
ブチクシ軍団は未だに主流だ
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 01:33:19.84ID:kv13XQMv
それ見ても何もわからんのやけど何なん?
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 05:49:44.45ID:DhyAeSsS
>>170
明瞭ってなってるからClearType使いなのね。
起動直後はビットマップフォントで見えて
何かがClearTypeを有効にしてるって感じがします。
ClearTypeを無効にすれば直るような?
(画面のプロパティ→効果→スクリーンフォントの・・・)



Windowsのバージョン毎に文字表示のClearTypeの実装方法が異なるので。
つまるところ最初のClearTypeが実装されたWindows XP、以降のWindows VISTA、7、8と、
ClearTypeの仕組みがそれぞれ違ってます (Wiki参照) https://ja.wikipedia.org/wiki/ClearType
故に同じフォントを使っても同じに見えない場合があります。

XPさんの場合はClearType調整機構がOS標準では用意されていないので、
別途にツールを利用する必要がありますClearType Tuner PowerToy というMS純正ツールです。
(もはやarchiveおち)
http://web.archive.org/web/20100305062456/http://www.microsoft.com/typography/cleartypepowertoy.mspx


個人的にはXP機はClearTypeじゃないギザギサの文字が好きです。滲まないしね。
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 06:44:51.10ID:Ky0Pn2l+
>>166
openGLはfirefox系列ならangleを無効にすれば動くかもしれないぞ
もちろんメモリ不足で動かないのもあるけど
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 06:58:44.40ID:b1uojg99
XPは進化しないので別にそのままでいいんじゃないかともう次第。

Windowsは終わってるからアレだけど
ビットマップフォントはサイズや装飾ができないフォントだから
フォントを大きくしたのかボールド(太字)にしたのかが見てわからない。
ビットマップフォントを印刷するとキザギザになってくれれば安心するのだが
表示上表記、表示上のサイズ(マイクロソフトが低脳なため)と印刷が食い違うので
提出する書類をOfficeで作ると仕事が終わらない。生産性が悪い。
Windowsは印刷して提出する書類作成には向いてない。

>個人的にはXP機はClearTypeじゃないギザギサの文字が好きです。滲まないしね。
圧倒的にWindowsのレンダリングがダメで、細い線が出さない仕組みになっているので
変に滲むような、つまり可読性が悪くシャープなフォント表示にならないのが
嫌う理由でしょうけど。

ClearTypeは貧乏人向けのシステムだからね、表示の質より文字の表速度優先で作ったために
横方向(RGB単位サブビット)表現してるだけで縦方向に弱い。
細い線は背景色の割合が増えると薄くなるがその辺適当な処理なので、
游ゴシックがうまく表示されない。フォントが悪いわけじゃなくWindowsが表示機能の問題があって
正しく表現ができないだけで、フォントを恨んではいけない。
恨むのは採用したマイクロソフトの問題。
マイクロソフトはチェックはしない(適当)会社だから仕方ない。
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 09:08:42.04ID:UHBC6WtD
何が問題なのかさっぱりわからんね
仮想メモリ使用料が多すぎて、フリーズ多発でもしてるんかな
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 09:35:15.21ID:TEnAypUw
MacTray.exeってのが見えてるからMacTypeで補正されてるんだろ
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 13:23:50.02ID:Apyfi7wY
Win10見たらフォントが汚くて驚いた
うちのXPのメイリオのほうがずっとマシってどういうこと?
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 13:27:35.94ID:8tPIH8qX
昨今のスマホ写真みたいなもん。
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 16:27:49.93ID:SvLoufB6
>>178
OSの問題ではなくてフォントが游か何かに変わってただけじゃないですか
フォントレンダリングの設定確認しましたか
モニタのスケールは何ppiですか
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 19:42:44.27ID:GONH9/T3
>>164
SSE2非対応でも入れられたはずなんだが急に変わったんだね
0182奈良ドリームランド
垢版 |
2019/08/24(土) 20:36:05.68ID:q3w+lYHt
他のキーワード候補: legs open with panties
Japan panties open legs
lace panties open legs
bathroom sink
cosmid adultsites co jean

CN = DigiCert SHA2 Extended Validation Server CA
https //www.victoriassecret.com/vs/swimwear

奈良ドリームランド
タピオカランド
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 21:31:44.98ID:67F1BgzE
荒野行動PC版ってDirectX9.0使ってるからXPでも出来たわ
画質最低設定にしてるけど
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 22:14:29.44ID:+KNfRuDv
それは単にビデオ周りが弱いだけの話では
尤も、あんまりGPU性能は要求されていない筈だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況