お願いです、助けて下さい(>_<)
OSはWindows10 Pro、64bitです。
ごみ箱に一度に15GBくらいあるファイルを捨ててしまってそのせいだと思うのですが、ファイルを削除したり追加したりしてもF5を押さないと反映されなくなったり、細かい動作が異常に遅くなってしまいました。
ごみ箱が肥大して動かなくなると言う症状は昔に知人の体験を聞いていましたので多分それが原因だろうと思うのですが

1.「ごみ箱を空にする」→99%のままフリーズする

2.「空にする」のアイコンはグレーアウトしてもうファイルは無くなっていることを示唆

3.管理者としてログインしてcmd画面で直接$Recycle.Binを空にするコマンドも試したのですが改善せず。
「もうそのファイルはありません」的なメッセージ

4.以上全て施した上で再起動をかけても全く改善見られず

5.レジストリが壊れている可能性もあるかと思いシステムの復元を試すもドライブを検索中のまま進展せず復元ボタン自体がグレーアウトしたまま

もう打つ手がないです(>_<)
泣きたいです(>_<)