X



【1909】November 2019 Updateしたらageるスレ1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 11:11:55.92ID:5NYy6jO5
File名に1909が入っているので「1909 November 2019 Update」にしました

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

関連スレ
【田】Windows10 Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569655215/
Windows 10 質問スレッド Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569657900/
Windows 10 on ARM Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1536223872/
【田】Windows10 Mobile Part98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1559956696/
【Windows10】フィードバックHub 1票目【改善要望】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511876892/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1570958706/
Win10 ISOファイルで機能更新アップデート1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1559990946/

前スレ
【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560820556/
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 20:25:00.85ID:tOPStxv5
おっさんの2人語りほどアホらしいものもない
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 17:24:54.05ID:/RUDlWAp
1809→1909
すんなり1時間で終わったわ
なんか気を付けることある?
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 17:57:15.94ID:uL+YDEJ6
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 18:58:12.71ID:z1i1ayOP
>>892
1年分を1時間に凝縮したおれスゲーとか思ってんだろ?
でも上には上がいる
おれは先日1511→1909にした
約4年間のメモリアルを2時間に凝縮したわ
ときめきメモリアルですら3年分の思い出しかないのにおれはさらに1年プラスで4年分やったんだぞ
ときめきを越えた煌き(きらめき)メモリアルといったところかと自分では自負してるんだが
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 21:03:54.28ID:VrtzxWmX
GT110b
biosでintel VT-dをdisabledにしたら、
windows10 1909にアップデートできた
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 21:23:02.03ID:kaV0dmbw
>>898
リースアップ品の再利用?
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 21:37:45.28ID:kaV0dmbw
型落ちサーバーなんて電気代の無駄。
余り拡張性がない。
そもそも使ってもRAIDカード1枚程度拡張性はない。
純正パーツは無駄に高い、電源冗長化(一般家庭では無駄)できたりするが
家で使うもんじゃないな
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 21:42:26.15ID:kaV0dmbw
基板はGIGABYTE
最近はLenovoだね。
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 21:45:24.52ID:kaV0dmbw
余談な。抜けるチップあるかい?
それServerの本体だからw

普通は基板交換すると認証外れるだろ
チップが本体なので
別に基板にそのチップを移植するとそのまま使える。
同型基板に限るけど。
保守の都合基板が壊れることは結構あるので
壊れたときに交換するためにそのような構造になっている。
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 22:16:28.12ID:kaV0dmbw
他のメーカーは別なソフト使って固有番号を抜き出して入れる。
まっさらな新品より前の基板がある。それに抜き出したコードを入れて基板交換する。
この方法はパソコンでもできる。
じゃないとオンサイト保守が組めないので
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/07(土) 19:04:43.52ID:PlAJckFh
1909はあかんな
動画見てるだけでシステム含めて固まる
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/07(土) 19:15:26.73ID:ykAzmJhs
ここで良いんか知らんけど
コンパネ開くとCortana絡みでRuntime Broker停止するな
1909クリーンインスコしても同じだわ
今までこんな事無かったしCortanaなんか一切使ってないんだけどなあ
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/07(土) 19:24:08.85ID:xx6yJMGG
>>906
正常に機能しないのがWindows。
動かないのが正常。

無効に設定しましょう。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\TimeBrokerSvc
Start
値4
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/08(日) 18:58:31.56ID:UNNs5hIU
最近しったけど今はISOからそのままマウントでアプデできるんだな
いちいちUSB作ってたわ
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/08(日) 20:07:25.01ID:4gwpg7Dr
昔からだがな
それに1903から1909はKB4517245を当てるだけだからそれすら必要がない
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/09(月) 00:24:21.78ID:vQGM5cpb
検索BOXがおかしくなったぞ
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/09(月) 00:29:04.13ID:sS3cpxDp
ボックスをBOXって書くやつなんだよ おしゃれかよ
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/09(月) 00:32:35.84ID:wpA5CWbR
エックスクス、ボックス
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/09(月) 04:53:09.34ID:fa1vdVLd
                 ... -‐'''"`'-. 、
             .┌'''"        |///`. ;‐ 、.
        .. -='''"-┘         l////////`/ '.‐ 、.
     .. ‐'"´         . ‐'" ̄"''‐、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''‐-、
  .. ‐;;"_________ ' 、__... '           .. ‐'" |
 |丶、/////////////////|           ___... ‐'"   |
 |  ||||||l;;....'"//////////|           | .. ‐'".l      .|
 |  |||||||||||||||li' ' ///////|        .. ‐'"l´   .l    ○. '
 |  ||||||||||||||||||||||||li '、//|     .. ‐'"   .l ○ l ○.. ‐'"
 `'‐、||||||||||||||||||||||||||||||||l' !、..... ‐'"´      l  O l.. ‐'"
    `'‐、l||||||||||||||||||||||||||  |      ○ .l... ‐'"´
       `'‐、ll|||||||||||||||||  |   ○   . ''
          `'‐、ll|||||||||  |    .. ‐'"´
             `'‐、ll|  | .. ‐'"
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/09(月) 16:07:27.97ID:+IGV4Ude
懐かしいwそれ友達んちにあったわw

これ1台でゲームも映画鑑賞もDVD録画もできるんだけど
なんか上にシール貼ってあるディスク入れたら詰まったらしくて
そいつんちゲームも映画鑑賞もDVD録画もできなくなったw
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 01:12:00.27ID:ZaYXvkxJ
>>906
同意。同じ症状。windowsのサポートに問い合わせするも
使用しているソフトが悪いといわれ、サポートできないと。
いかにも使用しているユーザーが悪いように聞こえた。
1909、インストールしたが改善されず。しまいには、windowsサポートでは
有償でないとサポートできないまで言われました。
本当にあり得ない話だし何の為のサポートかわからないわ。
無効の設定の仕方の説明もなかった。
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 13:14:59.37ID:kyreIzfs
>>919
必要最低限の構成でそれが出るならご愁傷様
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 14:56:54.85ID:boSk/g54
>>919
サポートって法人?個人のはサポートとは・・・
テレメトリーが収集してるだろうから
次のUPを期待しよう
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 16:17:47.76ID:ZaYXvkxJ
>>922
マイクロソフトのサポート。
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 16:18:45.18ID:ZaYXvkxJ
>>922
オンラインでのサポート
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 16:37:13.95ID:aynajkmA
>>922
サポートうけるのに何の情報も出さずに出来るとおもう?
君のような末端国民のの情報なんか価値ないのに
過敏になりすぎ。
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 16:57:09.08ID:F0yfLNfg
今夜検索ボックスの不具合の修正が来るらしいな(´・ω・`)
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 17:31:19.28ID:pTphpbON
こんや 12じ、 けんさくぼっくすがなおる
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 17:50:06.52ID:ciVCzOtS
12時ではなくて3時だよね
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 18:41:43.93ID:9JBnksE1
むしろなんであんな状態でリリースしたのか検索ボックス

…まあ、エラーレポートを装って端末情報集めるためだろうな
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 19:08:28.87ID:itwORybR
検索ボックスだけの修正?
銅でもよいものだけの修正とか
丼だけ暇なんだよ
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 20:29:23.71ID:/SyDUkek
コンパネから信頼性モニターにいくと
Runtimeblockerのエラーが出るの直ってますか?
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 21:01:48.84ID:ciVCzOtS
>>931
今夜の更新でなおるのかは知らないけど、現段階ではエラーが出るよ
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 21:36:29.47ID:itwORybR
こちらでは
Runtimeblockerのエラーは一つもないな
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:20.96ID:ciVCzOtS
なにが原因なんだろうね。前はそんなエラー出なかったのに
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 23:10:12.18ID:oH00I61q
1909にした当初は出なかったんだけどな
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 05:12:24.39ID:LbTrHaeI
クリーンインストールして数時間言語バーあったんだけどなくなって出せない。
がんばっても出せないのわかってるからあきらめるけど。
サービスとか停止しまくったのが関係あるのかな。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 07:41:28.17ID:XCXo/dIV
おい、みんな!
アプデきたぞ。
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 08:16:42.38ID:b5XrJv1N
ランタイムぼろーカー ブローカー暗躍?
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 08:16:57.42ID:XCXo/dIV
ダダメメだぁ
検索BOX orz
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 09:18:45.19ID:JVJMaKri
エクスプローラーのあれは20H1まで放置だったりしてな
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 12:40:35.84ID:lKpl7a3m
1909ブラウザーを終了時にonedriveに同期に行く瞬間にシステムごと固まること多いね
これ何とかしてくれんと仕事にならん
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 18:31:53.36ID:bl5ITyag
アップデートしたけどランタイムブローカー治ってないやんけ…
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 18:51:29.30ID:MATf6Mfl
RunTimeボローker  Windows10ボロボロだよな
ブローカーとは? 物を右から左へ渡すだけ 仲介するだけで儲けようとする業者
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 19:28:29.71ID:9R1eFSNn
>>943
Microsoftが後から追加したものが悉く使えない。
oneDriveのアンインストールが安全。

Dropboxに切り替えればいい。
https://www.dropbox.com/ja/
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 19:31:34.24ID:bl5ITyag
連日のランタイムブローカーで信頼性モニターがずっと地の底…
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 19:31:43.33ID:9R1eFSNn
対応がWindows meと一緒w
はじめからある機能を切っていくことがWindows10で求められている作業。
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 20:17:52.17ID:L4V+GSRc
アップデートしたら検索box の動作がおかしいぞ

固まり、右クリックからのコピペが動作しない

まだ誰も知らんだろうから皆にも共有しておく
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 20:21:49.41ID:9R1eFSNn
Microsoftはバカだからな
xx09って安定版のはずが・・・
xx03を作る要領で適当に作っているから
いつまで経っても安定しない。
だんだん遅くなっていく。
ユーザーの我慢比べなのでスペックが低いと
どこでゴミと判断する千疋が上がっている。
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 20:23:58.94ID:9R1eFSNn
まるでババ抜きでババ多い状態。
ババのペアWindowsそのものが無くなってくれるとスッキリする。
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 20:24:35.23ID:7btcBUec
Runtime Brokerエラー コントロールパネルの表示をアイコンにしたらでなくなった
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 20:34:42.09ID:kasZBLbs
一体どういうことなんだよ
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 21:41:51.98ID:Mvcp+Uz3
>>957
Windowsって粗悪品のおもちゃ
全体的に正常に動く範囲が低い。
限界を超えるとすぐにおかしくなる。
そこが弱点だろう。
基本やることは無効化で安定する。
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 21:48:30.20ID:lktkwwfX
そうだね
すぐMAC買えば?
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 22:00:19.48ID:Mvcp+Uz3
>>961
ライトな使い方ならタブでしょ。
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 22:51:47.54ID:VSKAnBVQ
デスクトップが明るくなってしまった・・・
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 07:46:57.70ID:1boliphY
>>961
Macも今10.15Catalina強制アップグレードによるトラブルの山で阿鼻叫喚だよ
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 12:00:01.21ID:URRWwF4A
>>936
エスパーすると
Touch keyboard and HandWriting Panel Service
を無効にしてないかい?
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 12:22:32.31ID:DQhDvdap
>>966
プロきた!
そのサービス開始したら復活しました。
どうも。
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 16:14:49.00ID:4u2//ZEN
バカはすぐ余計なことをするっていう見本
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 16:22:10.51ID:2IeoqS2c
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 16:54:47.54ID:+kHN4Fli
10のサービスはわけわかめが多いから説明読んで理解できたつもりのものは弄らない方がいいよ
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 18:57:31.70ID:6CYGwF1V
IP経由で1909へだいぶ前に更新したけど
頻繁にフリーズしてたからクリーンインストールしたら普通に動く
ドライバーもすんなり最新版入ってスッキリ
2年ぶりくらいのクリーンインストールで色々速くなった
まだ環境の復元はできてないが、たいして使ってないのでノンビリやる予定

Runtime Brokerがどーのとか書いてる人もしばらくクリーンインストールしてなかったらやってみたら?
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 19:07:58.17ID:M1puVy2r
>>973
したけど初っ端からランタイムブローカーまみれや
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 13:08:52.91ID:NJBHywUO
>>974
コントロールパネルの表示方法をカテゴリにしてるとランタイムブローカーのエラーが出るらしい
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 13:58:27.59ID:gaZo16Uy
自分の場合だが、コンパネを表示するときに
カテゴリにしてあると必ず発生、大きいアイコンだと発生しない
履歴を見たいときは、ショートカットからワンクリックで直接見に行ってる
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 16:27:13.11ID:SNSf6mIJ
コンパネは常に大きいアイコンで使ってる
それ以外は使いずらくて無理
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 17:00:40.48ID:vkutzHv7
回避策はともかく早く修正してほしいね
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 18:11:42.07ID:9JxEmPqy
コンパネはXPの頃から大アイコンにしてたからそういうの気づかなかったな。。
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 19:47:37.07ID:3rrxbF+U
カテゴリで使ってる人って素人だろ
つまりそういうことw
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 20:11:04.97ID:5eCW4yKb
素人にはおすすめできないOSになってしまう
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 20:32:14.08ID:A73KepWp
>>975
ほんまや!
アイコン表示にするとエラー出ないわ

でもこれ使いにくいわ…
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/13(金) 20:35:45.05ID:U2Gp0RFu
ここの住人ならgod modeだろ
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/14(土) 08:38:38.25ID:QnV2u+4/
入れた時は良かったが、電源オプションでバランスしかなかったのをハイパフォーマンスを出して使い出したら100%症状が出て戻らない。
何をするにも数分も経たずにSysMain が涌いて100%症状で激重で。電源オプションが関係あるのか知らんが・・・作ってる奴らはうちのマシンを使ってみろとw
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/14(土) 09:11:57.21ID:WfkbzWt9
>>984
作っている奴らはWindows使ってない
仕事だから書かれている部分だけ直す作業を続ける。
他は放置。
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/14(土) 09:26:10.45ID:WfkbzWt9
>>978
修正されない。
コンパネは数年後廃止(予定)。
本来は設定に全部移行
しかしUIの設計がダメ過ぎて
移行出来ないコンパネが大量に残った状況で放置
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/14(土) 09:29:56.40ID:WfkbzWt9
Windows10は
そう言うもんだと思って使いなされ。
今後も正常に動くことは無いと思っていれば
イライラする事もない。
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/14(土) 10:12:40.81ID:wiR2N4sC
コンパネはWin8がサポ切れになる2023年まで存続ぽ
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/14(土) 12:34:48.05ID:74XzBrlQ
現状のWin10では、コンパネでしか設定できない項目がまだまだ多いだろ
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/14(土) 12:42:15.16ID:PNgDhLJY
何もかも中途半端な状態で終わるのかと。
状況は末期がん。OS全体でバグが増殖し
手がつけられない末期症状。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況