X



【田】Windows10 Part173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 20:40:11.65
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569655215/
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 05:18:21.44ID:qVqnoPR9
おシャカ様「この世のPCを全て、Macにしなさい!さすれば、道は開かれん!マカ般若波羅蜜心経!」
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:49.61ID:ps2Xbp8w
可哀想に、頭がお釈迦になってるんですね
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 17:14:44.97ID:wE5/lybY
二郎みたいな豚の餌みたいなの出すなよ
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/19(土) 13:45:56.26ID:iZbjbEx9
日本の醤油の1/4はキッコーマンが作っている。
日本全国には約1400社の醤油メーカーがあるが、上位5社で全体の半分以上を生産しており、上位15社で全体のほぼ3/4を生産している。
キッコーマンは千葉県野田市にたくさんあった醤油屋が合同してできたメーカーで、現在野田市にはキッコーマン以外では唯一キノエネ醤油があるのみである。
また日本の醤油の半分は千葉県と兵庫県で作られている。
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 03:44:22.42ID:7jOGe3CD
>>14
世界のLinuxOSの1/4はGoogleが作ってるみたいな話?
この話題は強ちスレ違いじゃないってことだね
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 05:08:53.53ID:p1HJyrCf
日本の醤油メーカーのシェア上位6社はキッコーマン、ヤマサ醤油、正田醤油、ヒゲタ醤油、ヒガシマル醤油、マルキン醤油。
キッコーマンは千葉県野田市、ヤマサ醤油とヒゲタ醤油は千葉県銚子市、ヒガシマル醤油は兵庫県たつの市のメーカーで、名前くらいは全部聞いたことがあるだろう。
正田醤油(群馬県館林市)は名前をあまり聞かないかもしれないが業務用に使われており生産量は多い。
美智子上皇后のご実家の本家筋にあたる。
マルキン醤油(小豆島)は昔から有名なブランドだが、現在は盛田(名古屋市)の完全子会社で「ブランド管理会社」。
盛田は元はソニー創業者盛田昭夫氏の実家の造り酒屋である。
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 15:13:00.35ID:I/WMIWbq
醤油と味噌はよく似たもののようで、実際両方作っているメーカーもあるが、むしろ案外別物である。
味噌業界のトップシェア3社はマルコメ、ハナマルキ、ひかり味噌で、すべて長野県にある。
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 15:56:45.08ID:7jOGe3CD
M.iso Windows10 = Microsoft.iso ウィンドウズ10年漬
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 16:00:05.78ID:h6Owy7ON
ほーらMacはくそみそだよー
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 16:28:48.24ID:ZGI2ROlN
マイクソなだけに、ミソ付けてんだろうなwww
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 16:31:39.64ID:Ng2KwZev
>・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
これ笑っちゃうよねーw
そりゃUbuntuインストールすればBash動くに決まってんじゃんwww
Windows上から使いやすいUIがあるのかないのかが重要なのに、それを理解していないw
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 21:59:42.13ID:GdFOUbg6
Ubuntuインストールするってどういう事?
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 22:14:49.49ID:Ng2KwZev
Unixという完成されたOSがある。
これをGUI強化して独自OSとして仕上げたのがMac
これを無視してUnixより劣るOSを独自開発したものがWindows
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 22:25:11.09ID:ZGI2ROlN
よく、他人の家に忍び込んで、テレビを盗んできた人と、花瓶を盗んできた人とに例えられますよね。
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 22:48:19.76ID:Ng2KwZev
Appleって、ハード屋だからソフトは弱いと思ってたけど、そうでもないんだよなー
スマホアプリ開発してるとよく分かる。
Androidと比べてiOSは、格段にクラッシュが少ない。しかもパフォーマンスも全然良い。
Swiftも仕様変更多いのがうざいが、かなり洗練された言語。
美しさにこだわるAppleのDNAなんだろな。
数式の証明でも、天才の回答は短くて美しい。

最近2桁の掛け算の暗算の仕方なるものを知ったんだが、けっこう衝撃だった。
例えば、49×25なんかは
49×(5×5)
(49×5)×5
と変形すれば、暗算も楽になる。
ちょっとした工夫が思いつけるかどうかなんだが、頭を使うってのはこーいうことなんだなと思った。
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 23:21:48.99ID:ZGI2ROlN
つまり、味噌ラーメンが最高であると。
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 23:23:04.11ID:Am5+7TQi
とんこつ至上主義の俺には異論しかない
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 23:28:19.29ID:madHgsnT
>>34
49*25だったら
((49*100)/2)/2が楽かな
もっと頭使うとね
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:30.96ID:ZGI2ROlN
豚骨は白濁して臭いからダメw
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:57.43ID:qn6+MdCe
ガウスが小学生のとき、教師が何かするために時間が必要だったので、生徒たちに1から100まで足すといくつになるか計算しなさいと言って時間を稼ごうとしたが、ガウスが直ちに5050だと解答して教師を驚かせた。
1+100=101, 2+99=101, ..., 50+51=101なので、101×50=5050となることを直ちに見抜いたのである。
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 00:37:43.15ID:DujaGNT5
いっぽう俺は5050だと知ってるので
ガウスよりも早く答えられる
暗記は重要なのである。
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 01:05:07.90ID:nz3J/Lm4
お前ら、2桁の暗算の仕方を知ってウキウキだなおいw
Mac使いのおれに感謝しろよ。
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 01:14:10.75ID:nz3J/Lm4
よーし、出血大サービスでもう一つシェアしてやると
以下の条件を満たす2桁の数の暗算の仕方だが
・10の位の数字が同じ
・1の位の数字の和が10になる

たとえば、
99 × 91
78 × 72
64 × 66
などがそうなんだが、
〇〇〇〇の
最初の2つには、「片方の10の位の数字」×「他方の10の位の数字+1」
残りの2つには、「片方の1の位の数字」×「他方の1の位の数字」(1桁の場合は0埋め)

例えば、
93 × 97 だと
(10 × 9)が最初の2桁
(3 × 7)が残りの2桁
だから、答えは
9021
となる。
どうだ?
衝撃だろ?w
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:32.97ID:p0Vv3CM8
いつまで続けるんだよ、糞が
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:44.96ID:CkQk/at5
アルツハイマーだから何度も同じ事繰り返すんだよ、今やったことすら忘れるからなアルツハイマーは
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 01:50:34.03ID:PmNGxglp
>>46
そんなことより100から7ずつ暗算で引き算して行って
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 02:00:49.36ID:nz3J/Lm4
おれには、バカ限定だが、対象のバカの未来予知が少しできる。
お前ら今日ぜったい会社で2桁の暗算自慢するだろ?WWW
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 02:51:24.34ID:quR76vh5
因数分解も習ってないんですかね・・・?
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 02:56:51.37ID:KgQYfHpg
習う習わないって言ってる人の学力レベルって大したことないよね
自学するという習慣がないのか学べないのか
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 03:10:08.01ID:quR76vh5
因数分解って義務教育じゃやらないんだっけ?
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 03:24:24.30ID:DujaGNT5
素因数分解って数学というか直感だよなw

数字をぱっとみて、これあの数字で割れるんじゃね?と
思いつけるかどうか
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 03:46:38.75ID:XpBF0ORT
実数関数の二次式あたりまでの因数分解は適当に係数を眺めているだけで閃くけど
三次以上の場合や複素関数となるとそれなりの経験やノウハウがないと手に余る
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 03:51:04.72ID:qn6+MdCe
因数分解とか公式を憶えてもただ憶えただけで、使い方がわからない=使えない人はたくさんいる。
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 04:16:17.88ID:cn5ArfJS
そろばんの指の使い方はエッチに役立つ
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 07:17:54.19ID:Q0UuOsb6
な、マックの奴もそれを相手して奴も仲間だっただろ?
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 09:20:37.52ID:iPIHsXPq
ここは何のスレだ、数学初学者向けのスレなのか?
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 09:49:49.80ID:GOwz3ix2
九州の醤油は砂糖が入っており甘い
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 09:50:00.52ID:S4aN5AhQ
>>488
その声は、我が友、李徴子ではないか?
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 09:54:39.63ID:oo3oOLrc
如何にも自分は隴西の李徴である。
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:07.94ID:QnZpoUzK
>>63
刺身醤油はな
それ以外の醤油はそんなに変わらん
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 11:20:09.31ID:51/S+3Vy
  σ < 九州には、味噌醤油を甘くする麹が伝わっていたようだ
 (V)    これはおいらの体験だけど
  ||     絶滅危惧種
       父方の祖父の自家製味噌では絶滅したとか
       もう、あの美味い味噌はできない模様
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:00.11ID:UzUhfvL6
629 55 563 83
157 11 461 41
714 34 594 81
259 46 163 92
432 35 282 13
928 32 355 44
334 54 433

意味わかる?
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 11:35:11.03ID:CGsVk0Ii
>>71
なんでや!阪神関係あらへんやろ!
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 14:50:35.23ID:XNI5P5aS
ココはWindows板だから無関係な話は完全無視
雑談したかったら他所でしな
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 14:54:50.94ID:CGsVk0Ii
>>73
暗号解読だってWindowsでやるだろ。
あんた無知?
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 15:19:43.21ID:CGsVk0Ii
>>75
お前こそスレタイと関係ねーじゃんwww
よって、荒らし(キリッ
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 15:20:59.37ID:CGsVk0Ii
ここは、「必死もどきを貼るスレ」じゃねーぞ、カス
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 15:49:13.67ID:CGsVk0Ii
>>75
お前みたいにIDコロコロ変えてるIDストーカーとは格が違うのよ格がw
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 15:58:45.71ID:CGsVk0Ii
私は荒らしてませんよ。Windowsの真実を述べているだけですから
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:00:31.86ID:CGsVk0Ii
>>79
ねぇねぇ、なんで、君はIDコロコロしちゃうの?チキン野郎ですか?
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:03:35.47ID:bSTnNbN4
どのスレでも荒らしで相手にされてないじゃん
だっせ

http://hissi.org/read.php/win/20191021/Q0dzVmswSWk.html

名無し~3.EXE
【田】Windows10 Part173
Windows 10 質問スレッド Part61
【田】Windows10 Part170
MS製品不買運動
【Windows】 Microsoft葬式会場 i~ 線香1本目
マイクロソフトが終わったら次はどこへ行く? [転載禁止]©2ch.net
Windowsの長所ってなに? [無断転載禁止]©2ch.net
欠陥製品 by Windows [無断転載禁止]©2ch.net
Windows10にして後悔した人いますか?いませんね? [無断転載禁止]©2ch.net
Windows10を潰すために俺たちにできること [無断転載禁止]©2ch.net
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:10:16.70ID:CGsVk0Ii
うわっIDストーカーキタコレw
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:12:18.97ID:CGsVk0Ii
Windowsの真実が明るみになってしまう///
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:40.84ID:QnZpoUzK
便所の落書きで真実が明るみに(笑)
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:52.93ID:CGsVk0Ii
私は、Windows愛に溢れてるなー。
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:21:06.48ID:CGsVk0Ii
>>87
せやで。真実はそういうところから発見されるんや。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:02.61ID:CGsVk0Ii
>>86
悔しかったら、まともなOS作ればいいだけなんですよ。
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:27:20.01ID:wDCf4gvE
連投しないといけない病気か、かわいそうだな
NGだから中身みえないけど
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:30:20.54ID:FW1jGqaH
PCに限ったらWindowsが圧倒してるが、
あえてモバイルも含めてのOSシェアにしたが
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:32:22.15ID:xheHsZke
Windows再インストール前に今まで入ってた分を消すために
SSDをセキュアイレースで完全初期化できる
BIOS/UEFIから起動できるソフトってないんですかね?

Windows起動下ならばいくつかのセキュアイレースソフトが散見されるが
BIOS/UEFIから起動できるソフトって見当たらなさそうで
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:38:13.40ID:iPIHsXPq
俺のはUEFIにセキュアイレース機能ついてるわ
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:39:48.91ID:UzUhfvL6
譲渡するわけでもないのにセキュアイレース使うの?
diskpartでcleanしてOSインストール後にTrim/定期的なTrim設定を有効にするだけで良いと思うんだが
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:48:27.64ID:xheHsZke
昔からOSクリーンインストール前は必ず
有償ソフトのターミネータでHDD消しやってたもんで

SSDに変えたから方法を模索中
全消しやってからクリーンインストールじゃないと気持ち悪いんで
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:50:42.10ID:xheHsZke
>>95
マザボにセキュアイレース機能がついたものもあるらしいですね
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:55:31.10ID:UzUhfvL6
強迫性障害に近いものを感じる
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:58:22.06ID:CGsVk0Ii
真実を隠さないと死んじゃう病かな?
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:04:37.13ID:CGsVk0Ii
【テンプレ】
あなたへの解決策
☑︎ そんな、おんぼろスペックPCは窓から放り投げて、Macを買う
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:06:52.46ID:CGsVk0Ii
>>100
それは、大変だ。心療内科へ行ったら?
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:11:15.08ID:QnZpoUzK
>>103がMac買っても問題が解決しなかったら定価で買い取ってくれるらしいぞ
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:11:36.32ID:cc3nn/zN
真面目にお問合せした私が大馬鹿でした さよなら
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:23:56.35ID:CGsVk0Ii
Windowsの問題が解決しなかったら>>105が定価で買い取ってくれるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況