X



【田】Windows10 Part175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/23(土) 22:05:59.39
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1573184345/
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 19:16:38.07ID:m1uhVXZF
愛国心の話は他所でやってくれ
0751ネトウヨ撲滅委員会
垢版 |
2019/12/16(月) 19:35:03.96ID:s3S3ZSkr
ネトウヨの特長
自民・安部の失態に野党叩き
「お前はどうなんだ」と論点をすり替える
韓国に対して
「日本が豊かにしてやった」と終始上から目線(テメエがやったわけじゃねーのにw)
「断交あるのみ」
産経・夕刊フジの熱烈な信者
ハンギョレ新聞を隅から隅まで読んでネタを探す1日

こいつらの金の出所は言われなくても判るよなwww
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 19:53:08.54ID:n6ZOvpF0
>>751
俺の考えは違うぞ
俺の頭だと資本主義の考え方では国の借金は膨らむ一方だという事までは分かるが、
代替案を考えつくだけの頭はない
スーパーコンピュータで金の流れをシミュレーションして見ると破綻している現状が浮かび上がると思う
それと、少子化の原因は現状の生活が苦しいのではなくて、
財政破綻国家の未来に自分の子孫を継承させるのを嫌悪した結果だと思います
未来に待っているのは暗い現実だけだと思っている人達が多数で、
自分の一生が無事に過ごせればそれだけでいいと思って生活しているはずです
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 19:55:06.38ID:UmijqIHk
  σ < 左翼が危ういところは歴史の荒波で洗練されてない施策を
 (V)    断行する急進的行動
  ||     失敗の可能性は高いけど
       左翼体制の維持が優先するので強権で取り繕うことになる
       結局、左翼思想は名目だけの人々から乖離した権力維持だけの強権恐怖政治に落ちることになる

       資本主義下での資本の拡大再生産欲望による企業行動は
       斬新な挑戦の失敗はその企業生命が危うくなるだけで
       代替の活動を望む者はどれだけでも存在するから、社会一般から見れば鮮新の可能性は担保される

       だが、その存在が最優先命題となる巨大企業は
       左翼政権の強権恐怖政治に落ちるように
       人々のモノとサービスの好ましい調達に供するチャンネルとして働くことと乖離した困った存在に変貌する
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:02:36.96ID:jckZRuW7
まず初めにスレチなら指摘してくれ消えるから

15年くらい前のガラケーの削除した画像をPC繋いで復旧できないかなと思ってるんだが
調べた所によるとガラケーとPCを接続させるドライバをダウンロードしないとダメっぽいんだが(まずここが正しいのかよくわかってない)
でドライバをダウンロードしようとdocomoのWeb飛んだらWindows8までしか対応してないとのことwindows10のPCしかなくwindowsのダウングレードも知識が乏しいが多分無理

これ詰みだと思います?意見聞かせて欲しい

スレチなら本当にすいません
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:17:52.14ID:pmRAtASk
>>755
ドライバーが対応してなければ話にならないね。
これも、安倍や電通がしかけてる「計画的陳腐化」だ。諦めよう。
ちなみにガラケーの画像は今の解像度だと見づらい。ゴミ画像に等しい。
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:21:27.80ID:O1FiGQE1
>>755
キチガイのバカパヨが絶賛荒らし中だから、おまいの書き込みがすげーマトモに見えるw
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:24:29.38ID:VPY/Slnf
>>755
対応してないとなってても突っ込めるパターンはあるで
ガラケーの機種は?
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:29:11.80ID:n6ZOvpF0
>>755
>調べた所によるとガラケーとPCを接続させるドライバをダウンロードしないとダメっぽいんだが(まずここが正しいのかよくわかってない)

たぶんここで問題が生じます
パソコンに組み込んだガラケーのドライバ経由では、ファイルとして認識しているものにしかアクセス出来ません
それならばソフトウェア経由で、ガラケー内のストレージへアクセスすればいいと考えるでしょうけど、
Windowsからはストレージとしては認識出来ません
ルート権限を取得可能なドライバを含んだアプリ経由でならば、理論上ストレージへとセクタ単位でアクセス出来ますが、
ガラケーが文鎮化する可能性があります

SDカード内とかのデータをサルベージするだけでしたらば、取り外して10からストレージとして認識させれば
消去したデータが残ってさえいればサルベージするのは可能です
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:38:40.99ID:Opc/ROfp
>>755
現存するデータを吸い出すことは出来るが削除したデータは素人じゃ無理だと思うぞ
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:50:25.59ID:WxAvmGB8
ごめん、お前らに相談があるんだが
ここで下痢漏らしていい?(・ω・`)
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:50:30.78ID:wpi1inPm
>>755
USBで繋がる類なら本来はドライバーは存在しない。
WindowsクソなのでPnPしないのです。
本来ドライバーなんて不要なんだが形式的にファイルを作ってるだけ
扱いはUSBメモリーかと思う。

参考資料
WindowsPnPは似非なんでメモ帳で作ります。
SMT-i9100 usb driverのインストール方法
https://sites.google.com/site/tokyocloudclub/android/usb-smt-i9100
デバイスで認識されるようになります。
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:55:53.35ID:pmRAtASk
>>762
安倍さんもっと仕事ちゃんとやって下さいねw
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:58:24.84ID:pmRAtASk
この板的には愛国心って信心の事なんだよ。
如何に土挫信徒となるかのねw
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:59:32.75ID:pmRAtASk
>>766
よく大学の教授が「アカで何が悪い?」って言ってましたよw
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 21:00:54.60ID:pmRAtASk
おそらく論理的に「アカじゃ悪い」理由なんて説明できませんからね(笑)
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 21:01:33.16ID:n6ZOvpF0
>>763
ディスクの管理で認識するようならばセクタ単位でストレージ内へアクセス出来るだろうが、
そこまで詳細には書かれていない
果たして結果はどうなんだろうか?
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 21:02:14.32ID:pmRAtASk
さあ、みなさんもこう叫びましょう!
「土挫で何が悪い!」と。
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 21:02:49.50ID:sVS5iB6F
>>755
Windows8対応のドライバーなら大抵Windows10でも動く
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 21:11:35.64ID:oqubQFCR
赤自体は悪くなくても
申請もせずに勝手にデモしたり
ねつ造や切り張りの報道したり
板違いの話題で荒らし回ることは悪いんじゃないですかね?
それらの積み重ねが赤は悪いなんだから
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 21:27:44.11ID:pmRAtASk
>>774
>申請もせずに勝手にデモしたり
右翼の街宣車
>ねつ造や切り張りの報道したり
産経新聞
>板違いの話題で荒らし回ることは悪いんじゃないですかね?
お前
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 21:34:53.77ID:UmijqIHk
  σ < ワロタ
 (V)    限られたリソースをどう生かすかを考えた時
  ||     等分再配分が必ずしも正解でないばかりか
       愚かと言うことぐらいは数学的に示すことが出来るだろう

       つまり、文化が爛熟したところには富の偏った集中があるのは
       古今東西の真実であり

       昨今の近代民主主義社会でも、徴収した税から巨大予算を組んで宇宙開発に使ったり
       巨大高速加速器をつくってたりしている

       その正当性は均等配分の思想では出てこない

       しかし、昨今の富の集中傾向は著しく
       数学的パフォーマンス適正解の範囲をはるかに逸脱しているのも現実である

       一方、社会主義を標榜して現実に出現した国家が
       資本主義の際限のない欲望を持った怪物以上に怪物だったのも事実である
0777777
垢版 |
2019/12/16(月) 21:57:25.91ID:rOH+qkFT
777
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:08:57.17ID:jckZRuW7
皆さん反応して頂きありがとうございます
ガラケーの機種はF09Cです
やはり削除した画像の復元は素人には厳しいですかね…
無料の復元ソフトでスキャンかけるくらいしかできる自信がない素人なのですがアドバイスくれた何人かのやり方を試してみようと思います

みなさん本当にありがとうございます
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:11:47.83ID:jckZRuW7
ちなみにPCがガラケーの機種名まで認識はしてるのでドライバのダウンロード自体必要ないのかもしれません
ただ削除した画像を復元する手順で詰みかなと
こうなると完全にスレチなのですいませんでした

こんなにも色んな方から反応貰えただけで有り難いです
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:30:10.68ID:pmRAtASk
全てアベが悪いんだよ。
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:32:54.02ID:OtMOMG0z
ID:pmRAtASk [17/17]


在日朝鮮人
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:37:47.54ID:n6ZOvpF0
いや、無能な政治家しか排出しない日本国民が悪いんだけど、
経団連と裏社会及び各官庁とのしがらみを脱却出来ない人脈の乏しい臆病な政治家が悪い
自分の利害関係だけで動いているから、国民が要望して志のある政治家を輩出しても国は全く動かない
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:38:27.42ID:0H5rjj+L
安倍ちゃんかんけーねーだろ全部ゴミ企業のMSのが悪い
あいつらの都合でまだ壊れてもいない使えるPCを使えないようにしやがってよ!
無償アプグレだろうがポンコツじゃまともに動かねーしマジ腹立つわ
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:39:43.29ID:xHinNVFW
政治の話するやつは全部NGに入れとけ
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:45:30.88ID:pmRAtASk
そして、誰も居なくなった……
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 22:46:26.88ID:pmRAtASk
だってさ、安部ちゃん叩くと、J-NSCの反応がいいんだもん(笑)
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 23:07:32.28ID:UmijqIHk
  σ < ワロタ
 (V)    不敬罪を早い時期に卒業した現代日本に
  ||     ヘイトスピーチ禁止など言い始める
       アナクロなおっさんおばさんたちがまじめ顔しているのが笑える
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 23:37:37.19ID:UmijqIHk
  σ < 要するに
 (V)    自分がやればロマンス、他人がやれば不倫の類ですねwww
  ||
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 00:46:39.53ID:1HDHwcHP
>>783
Pen4のPrescott以降なら使えますが
C2Dとかまだまだ動くぞ
お前の望み通り壊れていないPCは使えるぞ
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 00:50:34.20ID:NR66w7Ys
使えるのとまともに動くじゃ大違い
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 00:57:34.25ID:bzUmv9iI
Pentium4 Prescottはとりあえずインストール可能レベル
C2Dは最低動作レベル
やっぱSandy以降は欲しいね
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 01:04:34.67ID:/50ZTddu
インテルはIvy以降と言っている
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 01:29:35.43ID:52Rv5Kff
C2D P8700/RAM 4GB/SSD 250GBで使ってるけど更新時以外は概ね快適
SSDに換装したのが効いてると思う
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 01:32:12.48ID:52Rv5Kff
BIOSで制限掛けられてるので速度が1.5Gb/sしか出ないけどそれでもSSD換装の効果はあるよ
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 01:46:31.25ID:M9Znd8P5
何だか知らないけどここに「ぬるぽ」置いときますね
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 01:53:57.74ID:/50ZTddu
うちは偶然Ivyだったが、Sandy以前ならWindows10にしなかったと思う。
メーカーもどうぞどうぞWindows10にしてくださいと言っていたし、今年になってもBIOSアップデートが出ている。
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 02:27:09.66ID:t6x/g9Sl
知り合いSandyだが、OS1909に更新出来ないよと案内出たと言ってたな。
で新規にインテルでPC組もうとしたら新しいチップセット出るから、来年4月以降まで組むの止めたな。
今インテルで組むのは微妙な時期だね。
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 02:49:35.17ID:wxaTKbkM
民があるから国があるんだろ
少数の富裕層をより豊にするために、弱者から金を巻き上げ切り捨てる、そんな国を愛するわけねーだろ
ここは北朝鮮かよ!
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 02:56:24.16ID:R/NESnvs
>>801
そうですか
ポル・ポト政権が理想なんですね
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 08:11:39.76ID:QSvLz1+M
2520MのSandyノートでも普通に1909アプデ降りてきてる
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 10:48:59.37ID:hqN7YQce
マン喫に曲が入ったmicroSDとカードリーダーを持って
他のmicroSDに移そうと思ったんだが
エラーがでてうまくいかなかった
この場合メディアプレイヤーを開いたのがいけなかったのか?
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 10:55:29.37ID:OIZSZM66
ファイルが使用中とかで移動できなかったんだろ
PC再起動でいける
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 11:31:54.34ID:bhppgzM1
最近はUSB禁止のとこが増えてるけど、使える店かちゃんと調べた?
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 12:33:00.92ID:AqW+xKpo
阿佐ヶ谷駅前の漫喫なら大丈夫だったな
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 12:59:06.24ID:wi7SB+iA
間接的に安倍ちゃん関係あるかも。生徒1人に1台のパソコンを、なんて言い出した
儲かるのは業者だろう、3万で仕入れてWindows10の設定して8万で納入とか
自民党ネットサポーター?の定番。>トランプ・プーチンとやりあえるのは安倍しかいない
、石破は自民党から出ていけ、などね。株価が3倍4倍になったから恩恵受ける支持層
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 13:12:11.09ID:VNoeKNJj
インフラ整えたって教える側の人材にロクな者が存在していない現実を見ろよな
1 + 1 のプログラムを作成してパソコンが分かったつもりにした所で何になるんだよ?
パソコンとはGUIの操作方法が分かった所で、内部でどのように処理して結果を出力しているか?
この課程を理解していないと将来何の役にも立たないんだよ
実際に導入するパソコンだっでチープな物しか購入しないから5年後には実用的ではなくなってしまいます
アホたちは何をやっても上辺だけなんだよな
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 13:33:38.48ID:wxaTKbkM
>>813
野党に「二重国籍はどうなった」とか
韓国に「断交あるのみ」とかなw
将軍マンセー
安部マンセー
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 13:44:59.60ID:t6x/g9Sl
>>806
聞き直したら1156だそうでNehalemだった。
Nehalemからサポート外になったと言うことですね。
使ってる本人も古すぎてNehalemとSandy勘違いしていたようだ。
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 13:58:10.63ID:fVBgo6qX
>>816
そんな事誰も聞いてないからどうでもいいよ。
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 13:59:14.56ID:fVBgo6qX
やっぱ、全てアベヒトラーが悪いわwww
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 14:31:06.33ID:+TgknJJa
>>817
ID変わってるけど俺は聞いてたんだけど
なんでお前の意見をあたかも皆の意見のように言うの?
Sandyがサポート切れとか本当なら一大事だぞ

やっぱり主語が大きいのは普段からデモとかやってる奴らばっかりだな
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 14:38:17.11ID:j14/of3a
キチガイの相手する奴もキチガイ
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 14:45:24.16ID:oaHnm6JE
>>818
だな
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 14:59:57.99ID:Hp/xJfQt
結局みんな自民党に入れるしな。
後はアンチが騒ぐだけw
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 15:01:37.08ID:fVBgo6qX
>>819
お前は聞いてたとしても、大多数の人民は聞いてないんだよ。
多数決は民主主義の基本だ。立憲主義を守れ!
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 15:03:49.70ID:fVBgo6qX
>>822
得票総数なら明らかに野党側の方が多いんだよ。
誰かさんが「下痢マンダリング」してるから自民が多く議席を獲得してるだけだ!
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 15:08:17.41ID:fVBgo6qX
>>825
IDコロコロ変える卑怯な事はしない主義だからな。
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 15:16:07.12ID:K0Leh00T
スレチ野郎は片っ端から全員NG
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 16:24:55.97ID:nL1cNHLm
キチガイの相手する奴はやっぱりキチガイ
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 18:53:05.47ID:vgov1IKF
右からひょこひょこひょこひょこ出てくる通知の大画面を絶対に出ないようにするにはどうすればいいのだ その都度ソフトが止まるんだよ
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 21:03:12.89ID:vgov1IKF
全部やったけど出てくる 
マウスと同調するように出てくる
通知設定は全部オフに設定済
集中モードは3っつある選択のどれにしても出てくる
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 21:13:21.37ID:u++smX82
>>834
そんな糞通知出してくるアプリをアンインストール
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 21:27:07.39ID:vgov1IKF
タブレットかもしれない
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 21:36:00.75ID:eo0vZnrn
>>834
サービス(services.msc)で「Windows プッシュ通知システム サービス」を無効にするとか?
すでにやってたらすまんね
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 21:39:15.80ID:u++smX82
今思えば久しくポップアップ通知のでるアプリ使ってないなあ
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 21:58:54.64ID:C5ing4f+
マウスと同調って、それWindowsの通知ではないんじゃないの?
Windowsのネイティブ通知なら設定で切れるし集中モードで非表示にできるが、古いソフトは独自で通知出してくることがある
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 22:02:54.30ID:eo0vZnrn
>>840
たしかにそんな気がするね。アプリが出す仕様だとどうにもならないね
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 23:06:49.66ID:fVBgo6qX
だから、Macにすれば全て解決
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 23:27:48.58ID:VNoeKNJj
>>832
マウスぴょこぴょこ、三ぴょこぴょこ。合わせてぴょこぴょこ、六ぴょこぴょこ
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 23:52:40.88ID:fVBgo6qX
Macにすれば全て解決するのに、なんでMacにしないの?池沼なの?
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 23:53:55.39ID:fVBgo6qX
明日も、土挫はアベ自民党に搾取され続けるんだね。かわいそうに。
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 23:55:57.98ID:fVBgo6qX
おまいら、解体屋に連れて行かれる前に目覚めろよ!
出荷されたら終わりだぞ。
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/18(水) 05:32:18.80ID:IY+I9Re9
初期化したらなぜかNetwork List ServiceがDHCP Clientに依存するようになってて
DHCP無効にすると起動できなくなってしまった…
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/18(水) 06:47:30.57ID:+NSEFbr4
Mac買える奴はこんな苦労してない。
金かける気がない奴だけが難民として残っている
出せてもアマゾンのタブだ
心が折れるまでリカバリー繰り返せばいいんだよ
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/18(水) 06:51:15.45ID:+NSEFbr4
Windowsは元々欠陥OSなのでその都度その都度不具合が出る。
初期化後前回と挙動が違うのは仕様です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況