Sleipnir Part320

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:23:04.95ID:iFOsVx96
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.11 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498573724/
FenrirFS Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part319
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1558577677/
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/26(木) 19:15:27.56ID:IujssVCh
いちいち許可しますか聞いてくる問題はよ
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:43.29ID:S5qvusDY
ページの翻訳がクロームみたいに同じタブで直接書き変わるみたいにならない?
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/26(木) 22:53:07.24ID:fF/zwHuz
>>528
乙です。
>>401>>409は当人ではないけど、上記現象はそのままのようです。
https://imgur.com/pm0bjYt

>>530
ヒントがわからんか

>>531
Google翻訳APIは有料なので今の方法をやっているとはず。
確かKinzaもプニルと同じやり方だった気がします。
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 12:41:27.38ID:RKzwWTwj
ふたば見るのに向かないブラウザになっちゃったな
他は不満無いんだけどなぁ
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 14:12:08.90ID:IXmcKxy8
>>533
ふたばは見ないので知らないが、見るのに向かくなったって不具合なのか使用感なのか見た目なのか全くコメントから見えてこないんだが
0535上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2020/03/30(月) 13:53:52.76ID:sdbsyDwp
Sleipnir 6.4.7 test2 と Sleipnir 4.7.4 test2 ができました。

■Sleipnir 6.4.7 test2
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir645_test2.zip
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir645_test2.exe

■Sleipnir 4.7.4 test2
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir474_test2.zip
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir474_test2.exe

Sleipnir 6.4.7 test1 および Sleipnir 4.7.4 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- ホップアップウィンドウでリンクを開く動作を調整
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 14:58:17.88ID:YcnBxi14
>>535
ポップアップについて常々疑問だったのですが
GCのようなPicture-in-Pictureは何らかの事情で実装できないことの代替なんです?
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 15:46:01.89ID:zi7/k5y7
ふたばはふたクロのホイールリロードがうまく動かない時多いな
あと引用レスのポップアップが出ないときもある
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 21:16:09.15ID:gtXVOIEt
>>535
お疲れ様です。
思い違いな人多すぎ問題。
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/31(火) 02:32:49.04ID:ZI51ZfZg
いちいち許可しますか聞いてくる問題はよ
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/31(火) 13:27:52.00ID:A6efazu4
このアプリケーションを開きますかをいちいち聞いてくる問題もはよ
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/31(火) 15:48:03.29ID:Yv7uMx0d
では何を開こうとするとメッセージが出るのか具体的な例を書いてください
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/31(火) 17:06:36.39ID:xxGsW4Gn
すみません、初歩的な質問ですがtest版というのが最新と考えて良いのでしょうか?(開発版なのは理解してます。

例えば今の4なら、
4.7.4.4000 が正式版ですが、これをさらに開発したのが 4.7.4.4001 とか 4002 という事?
それともtest1 とか 2 の開発版で安定したら 4.7.4.4000 という正式版が発表されるの?
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/31(火) 17:33:29.71ID:52qUTKs3
順番的には次リリース用のテスト版を先にここで出してから意見集めてわかるものをバグFixしてから正式版をリリースって感じ。

4で言えば
3/26 Sleipnir 4.7.4 test1 (4.7.4.4001)
3/30 Sleipnir 4.7.4 test2 (4.7.4.4002)
3/31 Sleipnir 4.7.4正式版 (4.7.4.000)

テスト版が先に最新になるけども、最終的には正式版が最新となる。
なので次は4.7.5?のtest1が先にここで出るはず。
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/31(火) 18:21:40.43ID:xxGsW4Gn
なるほど。謎が解けました。ありがとうございます。
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/01(水) 02:20:04.32ID:CB9JxD12
4.7.4.4000
>>365が直ってない
早く対応してくれ
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/01(水) 07:53:34.85ID:SSpDPpj6
お前がまず社会に適応しろ
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/01(水) 18:35:07.93ID:5zII2HBm
検索バーのショートカットアイコンの不具合まだ治らないの
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/01(水) 21:42:29.37ID:JbM8hyh5
左上のSleipnirボタンの項目「Sleipnirの終了」の上に「Sleipnirの再起動」が欲しいな
重くなってきたら手動で再起動してるんだけどたまに終了しきってないっぽくて警告のウィンドウが表示されるのが面倒
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/01(水) 22:16:13.67ID:BxUXIU/x
>>555
それだったらMemReductみたいなメモリ開放ソフト使った方がいいんじゃないかな? 試してみたら?
ゾロ目おめ
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/01(水) 22:41:20.81ID:HIJ359jh
>>555
Titlemenu.xmlの最後付近にコメントアウトされて再起動があるから終了の上にコピペ
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/02(木) 12:20:36.79ID:N13wgRj9
>>556
MSのempty.exeを使ってみて実際にメモリ使用量は減ったけど重いのは変わらなかったわ
ブックマークパネルのフォルダの開閉とか起動直後は即時なんだが重くなると1秒弱くらいにレスポンス悪くなる
ブックマークが大量にあるのも原因かもしれんが起動直後は快適なんだよなぁ
Bookmark: Folder (count:5197)
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/02(木) 15:24:30.04ID:QaQXSh61
4をアップデートしたらフロート表示のブックマークパネルがサイズを覚えてくれなくなった
0561552
垢版 |
2020/04/02(木) 15:34:32.62ID:QaQXSh61
>>553
検索バーに 「tw 検索ワード」 と入力すると tw のところがtwitterのアイコンに変わるんだけど今は空白になる不具合の事
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/02(木) 17:54:41.82ID:QaQXSh61
わざわざありがとう
>>563 の状態にならない
パネルについては幅は維持するけど高さが維持してくれない
https://imgur.com/yOeLCKU.mp4

新しくzipで展開してもこれだとさっぱり原因がわからないけど、
アイコンについては環境の問題っぽいので不具合発言は取り下げます。
0566565
垢版 |
2020/04/02(木) 19:32:35.13ID:QaQXSh61
アイコンが表示されないのはOSのディスプレイ設定もしくはSleipnirのDPI設定で125%(自動)になっていたからだった。
100%なら表示された。
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 12:17:21.91ID:zM8uREYf
Sleipnir4は正式に4K対応したのでしょうか?
4K環境では描写が崩れ互換対策で無理やり表示するとボヤけるのが目に辛く久しく離れていたのですが久々にアップデートしたらボヤけもなく綺麗に表示されていました。
対応しているのなら戻りたいのですが
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 13:00:46.06ID:J69cCCh9
>>568
>>221


つーか、過去ログとか読まないレベルなら

> 久々にアップデートしたらボヤけもなく綺麗に表示されていました

なら別にそのまんま使っときゃいいじゃん
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 18:19:33.10ID:swWpe15H
>>568
じゃあ久しく離れていた間に使っていたブラウザは正式に4K対応を謳っているんだよね?
どのブラウザ?教えてくれ
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 21:28:49.74ID:vDh2kJBg
6はタブ開きまくって使うの推奨してるのにそれなりの数(全タブグループで100くらい)を超えると一気に重くなる
家の複数のデスクトップやノートでもまったく同じ現象が起きるしメインのi7 8700kはOS再インストしても速攻で再現
これは完全に仕様だろうね
最近は「エラー このウェブページに・・・」が結構でる
クロームだとそもそも1年間通して細かい問題含めほとんど起きないのにこれは様々な細かい問題が起きる
プニル4と6どっちも使い勝手が至高なのに本当に残念
個人的にタブ周りで4と6の良いとこ取りして安定性があったらそれなりの課金をしても納得できる最強に神ブラウザなのにな〜
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 22:23:16.09ID:NdXPdP8+
>>571
調べたらプニル6でタブ160開いてるけど一度も重くなったと感じたことないよ、むしろ快適。
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 22:32:51.49ID:DJN8nEvz
タブ設定でエコモード無効になってるとか?
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/05(日) 23:58:58.74ID:vDh2kJBg
>>572
一番多いタブグループで70、全体で200くらいだった
多少重いのはしょうがないと思って使ってたけど軽いって人もいるのか
因みに重いってのは時々タブの反応が悪くなる(選択や閉じるの動作が止まる)って感じ、時々全部初期化して快適になるけどタブが100に近づいてくると重くなってくる
これは6の話で4については問題ない
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 00:11:15.39ID:YqTskVk4
4だけど俺の環境じゃ1つのグループに40タブ前後が限界
50とか60タブ開くと重くなるからグループ変える
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 06:18:50.97ID:oDQ0BkY+
6使っててタブも200近く開いているけど反応悪くなったり重くならない。
みんな重くなるなら沢山報告あると思うけど・・・
4については問題ないとコメントしたあとに4使ってる人が重くなるってコメントしているのでプニルの問題ではないと思う。
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 10:35:48.24ID:QIZs4Nne
DPI対応も来たし次は64ビット版欲しいところ
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 11:58:22.20ID:G/ACFSIR
4使ってるけど、どうも、DPI対応した結果、環境によっては>>552の様な問題がでるっぽいね
うちの環境は、一番左のカスタム検索ボタンのアイコンがGoogleなのに表示だけ次のAmazonに化けて、
検索ショートカット使うと検索バーのテキストBOXの余白が大きくなって、BOX内の文字が上半分しか表示されず、アイコンも表示されなくなる
プニル起動しなおせばBOX内はなおるけど、検索ショートカットは使わないようにしてる
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 12:26:18.51ID:1V9Rm++u
Facebookの重たいのはダークモードとかできるようになってからは軽くなったな
共有は直ったか未確認だけど
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:50.83ID:G/ACFSIR
>>580
ここかー。カスタム検索ボタンの方はなおったよ。
〜\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\module\SearchEngine
の.icoファイルを参照してて、何故Amazonに化けるかもなんとなくわかったよ。ありがとー。
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 20:42:26.49ID:7zoq+M1S
すみません
Sleipnir mobileのiOSのスレってあるんでしょうか?
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/06(月) 21:31:50.70ID:z/B6UZjU
Facebookの共用問題悪化しとるじゃねーか!
いつのまにか選択出来ないようになってて、再度登録しようとしたら開発モードがなんちゃらとかエラーが出て登録できないぞ!
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/10(金) 14:11:34.16ID:M2pZoNA1
Sleipnir の設定は
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir & Co\Sleipnir\setting
にあるって公式サイトに書いてあるけど、
俺の環境だとsettingフォルダが1.8GBもあるんだけどこれ全部バックアップする必要あるん?
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/10(金) 14:56:02.36ID:zhIaVfv4
>>587
キャッシュがその中に入っているから1G超えてるんでしょう。
別ドライブにキャッシュを移してるうちの環境では388MBくらいです。
キャッシュを少なく制限するかキャッシュの保存先を移すしかないかと。
他のファイルは必要です。

うちはC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\をバックアップしてますけどね
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/10(金) 17:01:40.73ID:4Mnou1Br
バックアップするときは容量減らすためにキャッシュ削除してからバックアップしているな
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/10(金) 21:21:54.06ID:0Za0Pw9k
>>587
そのサイズだと画像ファイルをキャッシュしてないかそれ?
通信速度が遅い環境でなければ画像は定期的に消したほうがいいぞ。
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/12(日) 02:55:32.06ID:hvVDRMS8
インストール先を選ばせろ
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/12(日) 09:24:12.86ID:QkLxzLCp
Facebook共用問題はなおるどころかどんどん悪化しとる
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/18(土) 17:35:11.54ID:SSXsCYPc
バックアップソフトの除外設定ぐらい使いこなせよ(笑)
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/21(火) 01:18:29.76ID:ikVUfsdo
AddStartupParams="--no-ipv6"が機能してないな
SeipnirとChromiumどっちの不具合かわからんけど一応報告
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/21(火) 11:00:51.04ID:uwnIV2KL
ググっても「--no-ipv6」なんて起動オプション全く引っかからないしオプション一覧みたいなの見ても無いんだけど?どういうこと?
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/23(木) 13:15:12.94ID:83q2Gz64
1年ぶりくらいにこのスレ来たけど、動画ストリーミング見れないものが有ったのは
見れるようになったの?
それともまだ未対応?
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/23(木) 13:47:46.47ID:IQs9K46+
自分で確認するのが一番速い
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/23(木) 15:20:53.81ID:v5S0nQ01
見られないサイトも書かずに見られるようになったのってエスパーにしかわからない
わざとコメントしているようにしか見えない
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/23(木) 16:36:35.35ID:ArIwjkhh
エスパーじゃないけど1年前ならもうMedia Foundation使ってたから
再生できないのはDRMかかってるやつでしょ
もちろん今も再生できない
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 19:29:20.16ID:aoKimpGh
すいません、リンクを開くと真っ白な表示になり、違うタブを1度選択した後に再び表示するときちんと表示されてるという症状なんですが改善方法ありますか?
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 19:37:09.31ID:aoKimpGh
602ですが自己解決しました。思い当たるのは今日拡張機能のTabs to the Frontを入れたことくらいなので削除したら解決しました。
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 13:10:27.47ID:pUFlg5gb
YouTubeのピクチャーインピクチャーは右下に最小化状態に開きますが
sleipnirでは、これを毎回任意の同じ場所・大きさで開くことはできますか?
私にとっては左上に最大化された状態で開けると便利なのです
他のブラウザでできるものはありますか?
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 17:50:09.50ID:/mzGhoar
手動でも右下から動かせるの?ピクリとも動かんのだが
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 17:52:46.59ID:/mzGhoar
youtube-dlとか使ってダウンロードして好きなプレーヤーで再生すれば?
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 19:13:28.91ID:xED3ABYR
>>604
ブラウザ閉じるまでならサイズ・位置は覚えてるけど、毎回(ブラウザ閉じた後?)じゃ戻っちゃうよね。
多分他のブラウザでも同じだと思う、外部のウインドウの位置を強制的に合わせるやつと併用すればいいんじゃない?上手くいくかは知らんけど
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 21:07:37.95ID:ln7kTc2y
レスありがとうございます

>>605
私はブラウザchromeです
>>607
chromeはタブ単位ですが(タブを閉じると初期位置になる)
sleipnirはタブを閉じても場所と大きさを維持するのですか?
自分でsleipnirをインストールして試せといい話ですが、すみません

以前sleipnir2とsleipnir4を使っていましたが、パソコンのスペック不足により
重くなってしまったのでchromeにしました
今は新しいパソコンになったので、またsleipnirにしようかと思っているのですが
以前ほどタブを開いていないのでchromeのままです
タブグループは便利でいいですよね
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 21:14:02.55ID:Y6IS4aXg
プニルって逐一タブの情報収集でもしてんの?新規を開いてくと閲覧済みのタブが「このウェブページの表示中に問題が発生しました」に代わっていちいちリロードしてんだけど。
いったん読み込んだんだからそのままにしとけよ
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/28(火) 09:24:55.75ID:seSXNcVM
そんな状態じゃないからなんかおかしいんじゃないかな
前ポップアップウインドウで開くをミスクリしたら本体側のタブ全部読み込み直しになる状態になったことはあるが
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/28(火) 11:07:34.26ID:IYn4KGI1
>>609
そんな状態がみんな出てたら祭りになってるな
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/28(火) 17:35:00.94ID:B+zeTgqr
Sleipnir 4も6も大量の画像ファイルの塊になってるUI何とかできないのかと思う。
もっとネイティブなパーツで構成できないものか?
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/28(火) 18:31:35.72ID:EZxAC0BA
>>609
ポートノッキングされただけで、
「今、俺にハッキングしているやつは誰だ」
「ウイルス感染させたいようだが俺のPCは〜(意味不明)」
と激怒していたやつを思い出した
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/29(水) 01:31:49.35ID:YzNR01Lr
>>609
エコモードになってないか?カスタマイズのタブグループのとこな
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/29(水) 07:35:40.61ID:/vZeZKih
>>609
新規じゃないけどその状態になることはある
広告系かなと思ってるけど
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/29(水) 07:50:15.14ID:PbX158kM
最近adblock入れるとめっちゃ重くなって削除とかも出来ないんですけど
同じ症状の人います?sleipnir474使ってます
0618617
垢版 |
2020/04/29(水) 09:04:03.06ID:PbX158kM
chromeに同じadblock入れて試したら重くならず普通に動く模様

sleipnir4側の問題っぽいです
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/29(水) 12:54:44.05ID:0KlPy0MO
Adblock入れてるけど快適です
0620617
垢版 |
2020/04/29(水) 14:20:24.25ID:PbX158kM
報告です。何が効いたかわからないですけど
セキュリティ解除してzip版に乗り換えて
chromeストアにログインしてAdBlockインストールしたら
うまくいきました!
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/30(木) 04:29:52.24ID:3VDAsXnD
ublock使ってるけどSleipnirアプデしたらyoutubeの左側にあるホーム急上昇登録チャンネルみたいな部分が全く見えなくなった
Chromeだとublock全く同じverで見えるんだけどな
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/30(木) 05:32:39.05ID:c+kp38u9
同じVer.でも要素編集してたりフィルタ入れたりで違いあるだろ
何もしてないのに壊れたじゃねえんだから書くか調べるかしろよ
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/30(木) 11:20:08.21ID:ZmiNtIbY
uBlock使ってたらユーザー設定とかにつながらなくなったけど、
ttps://www.youtube.com/youtubei/v1/
だけは許可しなきゃいけなかったりとかなんかyoutubeはいろんな要素を
youtube.com/
-ioqz.googlevideo.com/
みたいにいろんなところにもってくから分からないな。
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/03(日) 15:52:00.93ID:isOAN1B9
ウェブページのキャプチャ機能を使うと右側が見切れる。
恐らくdpi設定が100%以外だと起きる。
dpi絡みの隠れた不具合他にもありそうだ
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/03(日) 20:22:27.35ID:axMa7C6l
スケーリングは100%以外の使い道がない。
Windowsで4Kのモニタが使えない。
Windowsで高解像度の需要がなく、
100%で横に長いディスプレイを買うと効果がある。
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/04(月) 05:16:45.39ID:A7yI2FKi
>>596
ごめんよレスするときにうろ覚えで書いちゃった
実際に指定していたのは--disable-ipv6
その後に他のChromium(puppeteer)から試しても機能してなかったからあっちのバグだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況