X



【田】Windows10 Part176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 22:14:18.06
ポンコツOS、ここに眠る
.
.
             ________________
.             /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
.           /  , - 、                  / ..|____
           /  /  // ̄7   Microsoft       /   |      /|
.          /  / ̄7/ー'7               ./ . . /   /.....|
        //   ⌒ヾ、_/   ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2019.12.19.            │ /
  └────────────────────┘
.
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:29:41.87ID:rmGWxT3f
不器用なユーザーが増えてるね
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:29:56.04ID:oMY4icfV
7と同じコンパネから呼び出せば設定の既定のアプリに飛んで、そこにWebブラウザーってわかりやすく書いてるのにw
直感的って何?www
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:32:36.10ID:Nyw5wHlP
ようは7も使いこなせていないアホってことでしょ
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:33:38.74ID:HfhoZRzA
来年1月半ばを過ぎればわかるさ
阿鼻叫喚になる

世の中、ここで揚げ足取って喜んでるお前らパソコンヲタクような人間のほうが
圧倒的に少ないんだよ
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:34:10.42ID:oMY4icfV
Win7ユーザーでもわかりやすいようにわざわざしてある
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:34:26.22ID:uCpftk5z
>>212
根拠は?
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:35:53.77ID:HfhoZRzA
お前らじゃないか
自演か
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:36:11.17ID:uCpftk5z
>>213
XPがサポート終了になった時も使い続ける奴は使い続けてたんだし、度って事ないでしょ。
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:37:27.28ID:Nyw5wHlP
>>215
規定のブラウザは7と同じコンパネの「既定のプログラム」からでも設定の「既定のアプリ」にいけるようになっているから
7の使い方知っていれば問題なく出来るので直感的もクソもないわけですよ
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:39:16.88ID:HfhoZRzA
10に
既定のアプリはあっても規定の既定のプログラムなん項目は無い
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:39:57.10ID:Nyw5wHlP
>>217
で?コンパネの既定のプログラムからでもいけるようになっているんだけどどのへんが直感的じゃないの?
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:41:17.64ID:Nyw5wHlP
>>220
だからさ
コンパネの規定のプログラムから既定のアプリに飛べるんだよ
直感的に出来るんだけどね
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:44:18.25ID:uCpftk5z
コンパネ(笑)の時点で直感的じゃない。
10は「設定」アプリで使うのが前提。
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:44:24.94ID:oMY4icfV
>>220
10にもコントロールパネルはあるしw
やっぱり7の使い方も知らないアホじゃんwww
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:45:14.93ID:HfhoZRzA
コントロールパネルを開くのですら難儀
まじで糞OSだわ
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:46:28.58ID:oMY4icfV
>>223
いやいや7から移った人にもわかりやすいようにしてあるからさ
既定のプログラムから開けば既定のアプリにいってWebブラウザってあるんだから直感的に出来るでしょ?
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:47:45.10ID:oMY4icfV
>>225
コンパネ開くの難儀って、もうクレーマーレベルだなw
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:50:20.92ID:uCpftk5z
>>227
M$さまが隠したがってる機能をほじくり出すのが滑稽なんですよ。
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:50:24.11ID:iQj1HHy9
新しい「設定」は使いやすくなったよねー
コンパネは使いづらかった
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:51:53.77ID:oMY4icfV
>>228
隠している?wwww
検索窓にconと打ち込めばでてくるけどwww
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:52:03.46ID:HfhoZRzA
>>227
7のように初見の人間が2,、3秒でコンパネに辿りつけない時点で
直感で使えない
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 13:54:18.06ID:oMY4icfV
>>231
おいおい規定のプログラムなんて無いといい切ったお前がそれ言うの?www
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:01:09.27ID:uCpftk5z
>>230
GUIのOSで文字で検索させるのは滑稽
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:03:40.05ID:Nyw5wHlP

文字で検索位するでしょ
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:13:35.03ID:uCpftk5z
>>235
7以前なら、msconfig.exeをよく使ったが、
今となっちゃ、「なにそれ?」扱いよw
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:15:59.28ID:Nyw5wHlP
あれ?ww
NGにしているのでは?www
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:16:37.91ID:DipZWbe6
Windows7使っていたやつならシステムツールの中にコントロールパネルがあるのは知っているから問題はないわな
それさえ知らないというのはアホなだけ
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:24:11.65ID:HfhoZRzA
ワッチョイ必要だろ・・・このスレ
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:24:29.75ID:zvc0i9p6
お、Win7→10移行無料サポートお爺ちゃんが来てるのか
俺のPCも頼もうかな
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:26:24.54ID:DipZWbe6
Windows板はワッチョイは使えない
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:28:04.00ID:uCpftk5z
PC〇ポも真っ青になる。有料知ったかサポートやで。
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:28:38.74ID:uCpftk5z
>>242
今は申請する窓口がない。アキラメロン
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:29:58.73ID:Nyw5wHlP
おれがワッチョイを欲してるわけじゃないだろwww
何がアキラメロンだww
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:32:48.48ID:uCpftk5z
>>245
この板は誰にレスしても同じだ。ほとんど、同一人物が IDコロコロ変えてるだけだから。
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:38:10.25ID:uCpftk5z
>>247
それで、発言の整合性が取れるなら、それでええんでね?
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 14:39:21.82ID:Nyw5wHlP
阿呆は整合性なんか考えないぞ
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:21.42ID:inEi+IIN
10の最初の頃は阿鼻叫喚だった気がするが落ち着いてきた
更新に30分はかかっていたが今は新規インストールでも短いと思う
強制更新だったのも表示窓をクリックする方式になった
Windows7の時代には高価だったしプチフリーズも一部で起きていた
SSDが今では128GBで2000円程度になってきたしWindows10ならSSD対応
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 18:59:05.23ID:H3ebjE3g
SSDの問題は、たまにシステムファイルクリーンアップしないとCドライブ残容量が減っていく
大容量SSDを買う余裕は無いしw
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 20:05:52.45ID:8aQpd3d6
やはり、windows10は馬鹿とB層が使うOSという印象を拭えない
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 22:45:07.39ID:rtG15gpo
それらを含めてすべての層が使ってるよ
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 23:31:10.52ID:lk7YO/Vf
更新に失敗したけど、とにかくすぐに、数分で立ち上げる必要がある場合用に
128GBのSSD、2枚に同じものを作っておくというのは可能なんですか?
ライセンスの問題ありますか
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 23:46:27.35ID:Lha25Gub
>>255
無駄です。
冗長化の対応でRAIDがあります。
RAIDはストレージに障害が出た場合に切り替える仕組みですが
ハードウェアに対しても対応であり、Windows10そのもが通常作動で誤った書き込みで
破壊するものには対応してません。両方壊されるが答えです。
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 23:49:06.09ID:Lha25Gub
>>255
現実劇な
正常に作動するイメージをAcronis(有料です)で作成し
壊れた場合 DVDから起動させ、USBめもりなり外付けHDD なりで
中のドライブを再構成します。
これが現実的でしょ。

使用する容量によって作成されるイメージのサイズが異なります。
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 00:24:48.72ID:ZQk5vhNN
サンディスクかウエデジの製品を買ったら下記の製品がただで使えるやん
Acronis True Image WD Edition build33
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 01:51:00.25ID:f8qYQ27M
>>255
同時使用がダメなだけで、それは片利用だからOKかと
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 04:43:35.24ID:+cLTXWkt
>>256
更新の失敗に備えるということなので
RAIDるのではなくて2つ作って1つは机の引き出しに仕舞っておくのです
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 08:10:52.32ID:R1YQuc+P
>>260
分解してイメージ交換と
そのあとに交換したイメージ作成を考えると
交換作業自体無駄だと思いませんか?
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 08:32:43.34ID:+cLTXWkt
良く分かりませんけど
Win10では不可能ってことですか
昔はOSが起動するHDDを予備で作っておいて
クラッシュしたらHDDを交換するだけで即座に対処できたのですが
勿論、OS+アプリ用のHDDとデータ用のHDDは別です
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 08:39:12.25ID:0qaweouP
>>262
バックアップ取ればいいだけじゃね?
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 08:44:52.29ID:tfew8Ck3
  σ < ワロタ
 (V)    Linuxでも、Windowsでも
  ||     運用はSSDでやってるけど
       節目の問題なく動くバージョンは同容量のHDDでクローン作ってますで
       HDDだと頻繁にクローン重ね書きしてもSSDより耐久性が良いと思ってな
       前はSSDにクローン作っていた
       これだと換装したら即使えるので楽だけど

       最新機種だと、外付けストレージに書き出しは時間かからないから
       色々オプションはあるけど
       現在のシステムに依存する方式は
       そこまで壊れたときの対処方法も考えておく必要がある

       PCシステムのハードが壊れている可能性もある訳で
       LinuxなのライブCDとかUSBメモリとか
       外付けストレージにLinuxをインストールしたものを用意しとけば
       ハードに支障があるかどうかはかなりよく判明できる

       マイクロソフトのWindowsの堅牢性で対処できないことはユーザー責任で対処するしかない
       Windowsやアプリのバグで問題が起きても
       ユーザーが被って対処しなくてはならないことも多い

       バージョンアップしないと危ないとマイクロソフトが言い募っても
       経済面はユーザーが解決するしかない
       経済面で余裕がなければユーザー責任としてマイクロソフトの糞の跡が残っていれば
       翻弄されるのはユーザーと言うことになる
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 09:09:19.80ID:KtAgts6p
なんで、Windowsって言う、実用に耐えないOSを無理して使ってるんですか?
何かの宗教なんですか?
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 09:13:17.74ID:p0M5G0uI
>>266
政治が腐敗して景気も治安も悪い国にあなたが住み続けるのと同じ理由です
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 09:23:28.39ID:KtAgts6p
>>267
それは違うな。OSはいくらでも選択出来るから。
あなたの住んでる国はそんな事かなわないですね。可哀想に。
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 09:29:06.43ID:4IzTsVU/
選択できるのにWindowsを選んでるってことは
Windowsが素晴らしいと思ってるからなんだろうな
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 09:31:17.01ID:KtAgts6p
>>269
北朝鮮じゃ、平壌放送しか選局できないんだってね。
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 09:34:41.60ID:0+nljH7z
>>268
いつでも自由に外国へ引っ越していいことを知らない人がいるのと同じなんでしょうね
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 09:36:00.60ID:4IzTsVU/
>>270
お前の国の話なんか言われても、俺は詳しくねーよw
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 09:44:11.37ID:KtAgts6p
>>272
必死だなw
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 10:30:40.62ID:tfew8Ck3
  σ < ワロタ
 (V)    ニューヨークの地下鉄を見れば
  ||     かの国のOSにゴミ満載なのは
       そもありなんと思える

       自己責任の自助努力の雄々しい行動原理を打ち上げても
       帰するところはゴミだらけの不潔な界隈
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 12:09:52.53ID:JLYZMVbR
>ニューヨークの地下鉄を見れば

まぁ~だ昔の知識で語りたがる倭猿が見てきたかのように
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 12:21:47.36ID:KtAgts6p
>>275
クソOSのスレなんだから、そんなのどうでもいいよw
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 12:22:03.21ID:En0CrhI1
>274.
お前の改行はどう読めばいいんだ?
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:34.56ID:KtAgts6p
>>277
スマホなら「AAにして表示」でいいけど、
クソOSのスレだから、まともに内容を読む必要も無い
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 12:59:41.32ID:zkFolYFm
今のスマホはアンドロイドとアップルOSの2択で3G停波までガラケーをギリギリ使う
Windows10で通信ログ見るとアプリが裏で通信しまくり。携帯なら恐ろしい量だろう
3Gオワタらガラホで自衛してみるつもり、料金高すぎ
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 13:07:41.26ID:KtAgts6p
>>279
スマホもアプリが謎の通信しまくってるから、気にすんな。
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 15:19:00.30ID:7bh1P5j7
Mac使うとこんな低レベルな荒らしをするようになるんだろうな
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 15:19:18.83ID:KtAgts6p
>>281-283
Windows 10が💩なのは同意するわwww
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 15:20:23.74ID:KtAgts6p
>>284
おー!Windows 10は💩だね。
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 15:21:54.37ID:KtAgts6p
>>285
土挫の頭の中身を示したかったんでしょう。
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 15:23:26.03ID:gTKfivEK
macで精神状態を悪化させてるのか
mac症状だな
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 15:33:02.87ID:KtAgts6p
>>289-291
あのさぁ、なんで単発IDでバレバレの自演やってんの?
土挫ってチキンだよね。
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 15:42:49.69ID:KtAgts6p
何故土挫は、Windowsを💩と紹介したがるのか?www
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 17:12:14.31ID:YIjAXICj
>>279
ガラホは外観が違うだけ
androidが動いてるからスマホと同じだけ通信する
ぜんぜん自衛になってない
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 17:47:52.45ID:tfew8Ck3
  σ < ワロタ
 (V)    選択範囲のリンクの無効化推奨
  ||
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 18:50:09.42ID:KtAgts6p
インターフェースをXP風にするストアアプリなんて、無いよなw
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 19:57:15.70ID:8yeLHO07
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい 12なのん。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1416833921/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい 11なん!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415095069/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい 10なのん?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412174573/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい 9なのん!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1407911656/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい 8なんなー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404215908/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい7なのん
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399701396/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1395533657/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1390547952/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい4(最終回版)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1387715638/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1385994576/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1384013416/
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすーかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1381318596/
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 19:57:47.97ID:gllcrPIJ
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘を愛でるスレ その10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185094235/
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘に萌えるスレその9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183983164/
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘に萌えるスレその8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1182589709/
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘に萌えるスレその7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1180878731/
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘に萌えるスレその6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179371781/
鬼太郎の猫娘に萌えるスレその5ニャ!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178193901/
鬼太郎の猫娘に萌えるスレその4にゃ!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177254748/
【半妖?】鬼太郎の猫娘に萌えるスレ3【純粋?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176477954/
【ツン】鬼太郎の猫娘に萌えるスレ【デレぬこ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1175386574/
【ゲゲゲの】猫娘に萌えるスレ【鬼太郎】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1175386700/
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 19:58:44.20ID:VT6l+iE8
みどりのうまみと絶妙の塩加減とか泣ける

みどりラーメン作るときのみどりはほどんど生にして食べると美味い
生でも食べられるし

ほとんど生でありながらシャキシャキの歯ごたえの火加減なのみどりのうまみと絶妙の塩加減とか泣ける

みどりラーメン作るときのみどりはほどんど生にして食べると美味い
生でも食べられるし

ほとんど生でありながらシャキシャキの歯ごたえの火加減なの
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 19:59:19.89ID:2hI2utWf
【俺妹】高坂桐乃 定180兄ちゃんの隣【祝誕生日決定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1470396322/
【俺妹】高坂桐乃 181集めた大切なヘアピン
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1476849125/
【俺妹】高坂桐乃 好きなものR182次エロゲ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1482076663/
【俺妹】高坂桐乃 みやびちゃんもりんこりんも183い以上!
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1489404811/
【俺妹】高坂桐乃 二人でエロゲーするのが日々の184
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1497745998/
きりりん
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 20:13:21.78ID:KtAgts6p
クソOSに相応しいクソレス乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況