X



【田】Windows10 Part176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 22:14:18.06
ポンコツOS、ここに眠る
.
.
             ________________
.             /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
.           /  , - 、                  / ..|____
           /  /  // ̄7   Microsoft       /   |      /|
.          /  / ̄7/ー'7               ./ . . /   /.....|
        //   ⌒ヾ、_/   ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2019.12.19.            │ /
  └────────────────────┘
.
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 13:02:37.93ID:0tDTky+d
>>428-429
自演すんなクズが!
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 14:54:59.77ID:ce1lDQX0
【期限迫る!重大事故の恐れあり】

インターネットの安全のために
大切なお知らせとお願いです

10年以上前に開発された古い年式のOS
Windows 7 搭載PCをお持ちのお客様にお願い申し上げます

対象製品は1月以降のアップデートが提供されず
脆弱性により重大な事故(セキュリティ・インシデント)を引き起こす恐れがあります

万一の場合の事故を防ぐためにも
Windows 7 から Windows 10 へのアップグレードをお願いいたします

何卒ご理解とご協力をお願いいたします

皆様には多大なご迷惑をおかけし
深くお詫び申し上げます
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 15:27:45.06ID:MLqjCvZ+
だから、10スレで言うなよ……
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 15:38:00.56ID:MLqjCvZ+
>>434
(;_;)「僕ちんのWindows10スレが……」

こーですか?
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 17:56:21.52ID:7INhOIMe
>>425
仮想メモリをDドラにしてスリープをオフにしたら30G→70Gになりました。
換装したいけど3年保証とか勝手に入ってるから開けらんないや。
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 18:13:37.43ID:VhXMW0a1
開けドア
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 14:36:26.81ID:Hir6wiPx
1903で新規インスコしてアップデートで1909にした場合、
回復すると1903で回復されんの?
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:00:47.39ID:ixNClxkp
なんで、そう思ったの?
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:02:29.09ID:Hir6wiPx
回復パーティションの中身もアップデートされるかされないかわかんないから
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:05:46.19ID:ixNClxkp
>>442
なんで、「アップデート」ってするの?
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:18:23.71ID:Hir6wiPx
えっと、このスレはまともに機能してないスレ?
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:18:50.60ID:1IY0gsKD
>>440
回復パーティションとはシステム障害などから回復するためのツールが入っている場所です
システムイメージのリストアも出来るけれどそのためのイメージファイルは予めどこかに作成しておく必要があります
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:33:05.95ID:ixNClxkp
先ずは自分で調べてみる事。
何でもかんでも答えて貰えると思ったら大間違い。
俺が今、「そうだ!お前の言う通りだ!」って言ってその通りにするのか?
何度も言うが、ここは、国会の証人喚問でもないし、裁判所でもない。
みんながみんな、本当の事を言うとは限らない。
甘えを捨てろ!大人は質問に答えたりはしない。
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:39:51.90ID:mggm0oMb
じゃあ掲示板に来なきゃいいじゃん
ここはディスカッションの場なんだから
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:44:25.42ID:ixNClxkp
>>448
お前がな
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 15:46:04.82ID:hfUHdQcI
いつもの

> ・調べようとしません
> ・面倒臭がりですが他人に労力を強いるのは全く平気です
> ・いつどんな場でも自分は何もせず質問して相手が答えればいいだけと考えています
> ・「電源スイッチを入れる為に場所を説明したスレ」で「電源スイッチがどこにあるのかわかりません教えて下さい初心者です」と書き込む類です
> ・スルー(無視)されると住人への罵倒が始まります
> ・万が一繰り返しを承知で教えてしまうと、事後状況や解決したかも書かずに消えます
> ・または「それをする為のアレはどうやるんですか?」「こうなってしまいました。次はどうすれば?」「ついでにコレは」が満足するまで続きます
> ・ネット、実生活、全てのコミュニケーションに通じます。「言葉を発する前に自分を疑う」「相手を敬う」が肝要です
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 16:02:39.35ID:mMYW4mrq
こういうのってもしもし君であってる?
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 16:19:28.96ID:z8Sjy1VR
MSコミュニティーとかにいる質問者にやたらとPC構成やバージョンなどをのせてから質問しろと説教しときながら、
のせても回答しなかったり、リカバリー進めるやつって、生きてる価値無いよな
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 17:08:13.03ID:ixNClxkp
>>453
だから、>>2で、このスレの解決策としてるんじゃんwww
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 17:43:05.11ID:o7Pf2Bkf
>>453
ASUSマザーのスレにそういうやついるよ
一切略すなって言って全ての構成書かせて消える
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 17:52:46.55ID:exqSX4k8
クソゴミコミュニティよりMicrosoftのチャットサポートの方がまだ使えるぞ
存在知らない人多そうだけど
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 17:58:15.78ID:oIckT/ur
MSのコミュニティって(少なくとも日本に限っては)
"パソコンの大先生" だらけの印象
知識がないのにサポート請けて適当な回答で終了

"〜できなくなった" という質問に対して
(1) "〜できなくなったのですね。" こちらではわかりかねますが一般的な解決策として...(略) とクソの役にも立たない公式ヘルプを紹介
(2) どなたか〜に関する知識をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

結局他に誰も回答者がいないままでワロタ
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 17:59:21.57ID:exqSX4k8
米国のコミュニティはMSの現役エンジニアが参加してるんだがな
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:07:40.08ID:sDuw1hDa
今更ネットの隅でマイクロソフトに嫌味言っても
ね。今は英語でReddit見るでしょ
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:22:01.97ID:ixNClxkp
>>2の回答が至高!
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:23:36.60ID:hfpQYra+
こっちで聞けって言われたから移動してきた

Dドライブ → 表示 → 中アイコン
にしたときに画像や動画の縦横のサイズを表示させたいんだが、
Windows 7のときはステータスバーを大きくしたら表示されてたんだが、
Windows 10にしたら大きくならん
どうしたらいい?
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:25:43.34ID:ixNClxkp
>>462
マルチポストするな、クズ!
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:30:34.26ID:kCf7vLod
表示→詳細ウィンドウ
がせいぜいじゃね?
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:31:28.48ID:ixNClxkp
>>465
してんじゃねーか!クズ!↓

94 名前:名無し~3.EXE :2019/12/31(火) 18:12:18.08 ID:o7Pf2Bkf
Dドライブ → 表示 → 中アイコン
にしたときに画像や動画の縦横のサイズを表示させたいんだが、
Windows 7のときはステータスバーを大きくしたら表示されてたんだが、
Windows 10にしたら大きくならん
どうしたらいい?
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:34:17.98ID:3DAHgWq8
まるでスパイウェアだな
Windows10

露骨(正々堂々?)すぎて驚いたわ
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:37:07.91ID:hfpQYra+
>>466
そうなのか、1回1回動画や画像をプロパティ→詳細と開いていくしかないのか
ちょっと面倒
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:41:44.88ID:ixNClxkp
>>468
ある日、webサイトに入力したパスワードが画面に表示されて、「マイクロソフト社へ送信しました」だからな。
ふざけるのにも程がある!
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:43:23.05ID:IwRlyPC1
>>469
なんや?詳細ペインのこと言ってんのか?
OldNewExplorerいれとき
ちな管理者権限で実行な
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:51:29.79ID:+GGZB96/
>>469
詳細ウィンドウ(リボンのボタンかAlt+Shift+Pで切り替え)ってのが横に常時出せるのよ
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:58:37.25ID:hfpQYra+
>>472
フレーム高、フレーム幅だけじゃなくて、ビットレートとかまで表示されるね
これはいい、レスありがとう!

>>471
ありがとう、だけどOldNewExplorerは聞いたことないからぐぐってくるよ
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 20:14:04.31ID:/z1n+50V
ID:ixNClxkp
このキチガイ前もいただろ
7.3GBのUSBに8GB入れるとか騒いでた奴w
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 20:15:26.93ID:/z1n+50V
これが日本語不自由な五月蝿いスレに迷惑をかけるキチガイの実態wwww

443 名無し~3.EXE 2019/12/31(火) 15:05:46.19 ID:ixNClxkp
>>/442
なんで、「アップデート」ってするの?
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 20:24:28.02ID:jP8s5Ime
7はサポート終わるから
最近10に買い替えたけど10いつまでサポート続くんだろうね。
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 20:50:47.73ID:16G30+kr
10インスコしたらオンゲが落ちまくり
ギリギリまで7に再スコし直したわ


しね10
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:06:04.97ID:EGvGBwpP
Windows7からアップデートとかクローンとか、なんでクリーンインストールしないのか意味不明だわ
単に難癖つけたくてやっているとしか思えん
難癖をつけることが何よりの楽しみ
本当に人間のクズどもだ
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:07:52.34ID:EGvGBwpP
難癖をつけるためなら2階から落ちたり車にはねられることくらい厭わない
まさに病的な木違いども
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:07:52.89ID:ixNClxkp
>>475
じゃああんたは理由もなく、ただ黙ってアップデートしてるの?
何も疑わずに。
なんで、アップデートを拒否してる勢がいる事を無視するの?
改めてあんたにも聞くけど、なんで、「アップデート」ってするの?
不具合が無ければ、わざわざ自分のシステムを壊しかねない事はしないよね。
合理性が無い。
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:20:46.09ID:ixNClxkp
あっ、スパイウェア10ってアップデート強制だっけかw
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:20:51.83ID:4C7+cIr/
>>483
そら1903→1909なんて不具合修正がメインのマイナーアップデートなんだから普通入れるだろ

悪いけど、アップデートはしない方が少数派なんでね
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:23:06.75ID:/kExakLw
なあ、なんでWindows10って無料配布してたの?
もう毎日毎日ジャンク通知が鬱陶しくて仕方なかったんだが
今からしたらスパイウェアだったんだろうな
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:23:53.57ID:pTktaflu
linuxだろうがMAC OSだろうがiOSだろうがAndoroidだろうがアップデート強制だけど
それら一切利用してないの?
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:29:15.53ID:QnZgEMud
MSIMEホント頭悪いな
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:31:18.73ID:ixNClxkp
>>485
なら、「戻す必要は無いし、戻せない」ってのが答えなんだろうけど、その教えて君は自ら調べもせずに、「どのバージョンに戻るかと」のたまわったんだよ。
だから、問うてみたんだ。
0491485
垢版 |
2019/12/31(火) 21:42:56.08ID:ABwPQ9dA
>>489
回復ドライブは違うんじゃないの?
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:44:47.13ID:ixNClxkp
はっきりと言っておくが、ここは「お客さまサポートセンター」じゃない!
知りたきゃ、直接、M$かパソコンメーカーに問い合わせろ!
自ら調べもせず、「教えろ!」とか甘ったれた態度をとるな!
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:46:48.45ID:ABwPQ9dA
サポートセンターに迷惑かけるなよ!
あっちは仕事でやってんだよ!
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:47:17.75ID:ixNClxkp
>>491
では、私が「そうですね」って答えればいいのか?
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:48:21.71ID:ixNClxkp
>>493
お前みたいに不正にキーを取得したとかじゃなきゃなwww
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 22:07:33.66ID:Ek+Ve18z
300GBあったハードディスクがWindows10のインストール用に
容量を空けてダウンロードしたら、なぜかハードディスクの
容量がめちゃ少なくなって、結局インストール出来なかったので
フォーマットしてももとに戻りません。
こういうのは皆さん経験ありますか?
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 22:12:48.85ID:oqhQSZ0B
インストール用に容量を空けてダウンロード?
何を言うているのか理解不能
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 22:53:29.47ID:RSAbj0J3
最近まで7で使ってたSSDに10を無事クリーンインストールできたんだが、
まだほとんど設定変えてないのに起動に20分以上掛かる・・・
ほかのSSDとかHDD全部外して起動しても変わらないし、
ネットで調べて高速スタートアップ切ったりいろいろしてるんだが改善しないんだが
ほかにどこ調べてけばいいんですかね?
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:15:58.49ID:jCUFsgWG
>>500
OSとは別に各種デバイスのドライバが
7時代のものを入れている場合、10のものと競合して
かなり速度が下がるという話は聞いたことがあるな
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:29:43.51ID:ZkDmOfxX
>>500
普通に考えたら、インストールしてるソフトが原因じゃね?
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:30:40.77ID:ReGVPftO
>>477
何のオンゲで落ちんの?
7→初期10からアップデートしてきてるけど落ちたことないよ
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:32:45.52ID:ixNClxkp
7の話題はスレチ。
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:44:49.09ID:93GxSi/R
店舗で色々機種触るけど必ず無駄なやつが背後で動いてるんだよな
anti malware serviceが典型的だけど調べれば出るわ出るわ
Windowsって購入してからすぐ使えるOSじゃないんだろうな
不要のサービスをとめたり、とめるために新しくソフトを入れたりしてやっと少しだけ使いやすくなる
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:51:56.26ID:ixNClxkp
>>506
なんか、縄文時代中期の発想で草
今はマシンのパワーは飛躍的に上がってるから、むやみやたらに切ったら安定性を損ないまっせ。
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:52:47.41ID:jHyke9KH
>>504
来年は文脈が読めるようになるといいねw まぁ無理だろうけど
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:54:34.83ID:ixNClxkp
>>509
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 23:59:07.80ID:u5UzNv1E
古いオフィス製品使ってるユーザーに更新をお知らせしてさせてるらしいけど、更新したらしたで更に金を上納しなければあなたのエクセルは使えなくなりますって脅されるって被害にあった人の話聞いて笑ったw
さすがマイクロソフト、裏切らないよな
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 00:18:01.58ID:ygC8n8x2
>>503
メルカリに沢山売ってるよねoffice
1000円くらいで買った2017使ってるけど何ら問題ない
因みに俺も自動アプデ切ってXP使ってる
サポートなんかいらんしウイルスガー
キーロガーガー
ハッキングガーとかそんなん10でも何でもやられるときはやられるんだよ
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 00:35:33.58ID:7LjQ+Jxe
>>497
クリーンインストールでdiskpart使ってclearしろ
「ディスク ○ の割り当てられていない領域」を選択して「次へ」をクリックすればパーティションが勝手に組まれて元に戻る
0517omikuji
垢版 |
2020/01/01(水) 01:01:32.95ID:Os7ag4j1
あけおめ

ことよろ
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 01:14:10.20ID:ygC8n8x2
こんな糞作ったやつ打ち首もんだな
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 04:46:07.58ID:sGiaQG/X
お客様はカモ様です!養分です! byM$
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 08:56:40.77ID:+aLECCvF
cortanaって削除出来ないの?Uninstall Cortana for Windows10使ってもなんともない
やたらコイツの設定あるし普通には削除出来ないらしいわでますます削除したくなってきた
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 09:31:08.30ID:fLgo/ujj
ほんと余計な機能だよな
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 09:38:17.19ID:O77deSen
>>522
もう、Windows 10毎アンインストールした方が早そうだなwww
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 10:09:43.79ID:vfkVNlGg
Windows7ではWinキー+Fで全文検索ウィンドウが表示されたのですが
Win10で同じような検索ウィンドウはないのでしょうか?

Win + Sではコルタナの検索画面が出ますが
これでは更新日時や拡張子で絞り込むことが出来ず不便です
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 10:14:34.18ID:O77deSen
>>525
嫌なら10を使うのをやめるか、Macを買え!
どの道7は15日でサポート終了だ!
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 10:50:08.99ID:/y/tjCVD
LTSC(LTSB) 全バージョンに採用
Microsoft アカウント 廃止
LTSC(LTSB) 全バージョンに採用後
大型アップデート(アップグレード)廃止
MicrosoftOffice 無料 オフライン使用可
それぐらいしないと今までユーザー逃げ出す?
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 10:55:24.13ID:4WMDchlq
Windowsも95の時代から10の間にノートパソコンメーカーのシェアが変わった
日本ブランドもレノボが中身だったり、東芝-シャープ-台湾資本だったり
キーボードに慣れてるから同じブランドを使い続けている
7から10への話題がにぎやかになる2020年
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 11:09:53.87ID:rpVWYc7H
ああ、それだなマックに戻すわ
26年前初めて買ったパソコンはマックだったグラフィックは綺麗だし
Windowsのあのごちゃごちゃした表示が嫌いでマックしか頭になかった
そのうちWindowsもそこそこのグラフィックレベルになりアイコン類もマックのように見易くなりWindowsに乗り換えたが
オンゲもまともに動かんし金食いだし
俺は決めたぜマックに戻す
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 11:19:36.88ID:O77deSen
>>528
そろそろ、「PCを使わない」って選択肢があってもいいと思う。

・スマホにする
・PC自体を諦めて、紙と鉛筆と定規と電卓にする
・2000代前半まであった、ワープロ専用機を復活させる

我々は、実際はエラーばっかりの癖に「何でも出来ます」感を出してたPCに騙されたんだよ。

ワープロ専用機なら、「ワープロを使う」って目的がはっきりしてたから良かったんだよ。
テレビが「テレビを見る」目的以外なかったから、あんなに売れたんだよ。

パソコン?何それ?人によってやりたい事が違うから、専用のソフト入れたり設定したりで、時間が無駄に削られる。

どうしてもPC売りたかったら、メーカーはエンベデッドのIOT使って、日本市場向けにワープロ専用機を復活させろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況