X



Windows 7を使い続けるよ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:35.16
まだまだ企業を中心に活躍中?
Microsoft Windows 7

[リリース日]
無印 2009年10月22日
SP1 2011年2月23日
Convenience Rollup 2016年5月18日

[サポート]
メインストリームサポート:終了済 (2015年1月14日)
延長サポート:2020年1月14日
2018年7月17日 (Intel Skylake CPUを搭載するPC)

前スレ
Windows 7を使い続けるよ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571994743/
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 04:41:46.64ID:uiwV3HCA
>>27
残念ながら、真実は7の穴がガバガバに開きっぱなしでどうしようもなくなったから10が出た。
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 06:41:37.95ID:gL9ZMEHU
ライセンス認証はどうなるの?
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 07:43:23.72ID:MGFyyV2J
>>33
最後の更新は日本時間で1月15日だって聞きましたよ?
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 07:48:04.12ID:M3uLsOm2
たかが1か月分のUPDATEほしいのかよ、お前w


 
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 07:57:09.58ID:pxDUB8gG
XPが大丈夫なんだからへーきへーき
前日なのに、相変わらずテレビや広告でも何も言われないし
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 08:01:33.61ID:Smnfh/IO
>>19
>>22
ありがとう
今急に更新して不具合出ても嫌だし時間切れになりそうなので、そのままにしておくよ
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 08:46:05.61ID:sTOqpkDo
サイバー攻撃の侵入経路を提供するWindows7使用の取引先をブラックリストに入れましょう
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:47.18ID:g4QKl/MG
Windows2000が大丈夫なんだからへーきへーき
前日なのに、相変わらずテレビや広告でも何も言われないし
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:12:55.21ID:4/9iQimL
Windows10の強制アップデートのパッチあったね〜w
入れたくもないのに無理矢理インスコさせようとする糞KBがww
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:50.41ID:pxDUB8gG
7のままだと本当にヤバいなら、公共電波を使ってでも訴えるべきなんじゃないの?
「XPの時が大丈夫だったから平気やろ情弱乙w」って言われるのが怖いのかなw
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 10:16:38.72ID:VGiFZjo7
サブのHDDにWin7入れっぱなしだし実験でどれほど危険なのか試してみるかなw
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 10:42:20.05ID:MX49W7YF
>>44
あったあったw その日は一日中会社がてんやわんやなってた
普段PC詳しいを装ってた口先爺がパニくっててワロたw
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 10:43:59.19ID:npNRjwSZ
windows7最後の日
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 11:02:50.08ID:mpObIPXw
>>10
今までは大丈夫でもこれからは分からないがな
何かあった時にMSが文句言われないようにWin10にしろと言ってるだけで、
実際は7でも大丈夫なのかはMSのみ知る

でも、10で何かあった時にMSが何をしてくれるかというと…何もしない(できない)んじゃないかしら
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 12:00:45.85ID:pxDUB8gG
この時間帯にすら、ツイートでトレンドにも上がらないのが7のままでも大丈夫だと言うことを示している
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:05.30ID:M3uLsOm2
>ツイートでトレンドにも上がらない
>ツイートでトレンドにも上がらない
>ツイートでトレンドにも上がらない
>ツイートでトレンドにも上がらない
>ツイートでトレンドにも上がらない
>ツイートでトレンドにも上がらない
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:26:58.65ID:MX49W7YF
>>49
俺がMEで苦しんでた時、回りのXPとネトゲしてたんだけど
俺だけが再起動後1時間ごとにフリーズ→あいつまた落ちたな
「お前落ちてたろお帰り」の繰り返しがMSのアプデのせいだと知った
当時はMSが最大のウイルス撒きだななんて言われてたね
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:29:51.76ID:MX49W7YF
MEで慎重になれた俺はVISTAの人柱を見てスルーを決めた
win7で落ち着いてる今は他OSは怖くて無理
VISTAも発売当初はステマのオンパレだったよね
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:30:54.03ID:T/UAAgJ7
セキュリティソフトが動かなくされるまでは大丈夫なんじゃない
今でも無料でアップグレードできなきゃ7のままにしてたし
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:42:43.29ID:3tXmvmnC
セキュリティソフトやブラウザがサポートしているうちはどうという事はないな
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:51:10.49ID:KCS8OPLt
去年の年始辺りにアプデ後ブルスク頻発したりしてから1年近くアプデ放置してるけど逆に調子良くなった
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:55:48.86ID:a+JScSQe
>>53
XPも出始めの頃はブン殴りたくなる衝動を何度か感じた覚えがある
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:58:37.48ID:iD6lMurx
SP+メーカーでHotFix統合したいんだけど
その他のアップデートでどれが必要なのか分からん
入れないほうがいいのとか
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:15:31.07ID:3Z0dwCSg
セキュリティベンダーも7を標的にしたウィルスを作るのに、かき入れ時だもんね。
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:35:07.76ID:sTOqpkDo
>>52
違います。
Windows9x系統は1時間に1回程度の頻度で再起動しないと、メモリーリークにより不安定化するOSでした。
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:25:11.06ID:vigObxxI
一般企業はまだXPを使ってるところが多いってのに、
なんかずれた話してんな

xpを7に移行するかどうかならわかるけど、
7を10に移行するかどうかなんてのは、20年後の話だよ
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:36:11.83ID:2it5gqTL
10に逝ってしまった情弱の方へ(1) (´・ω・`)ノ
XPやWin7でNTFSフォーマットしたUSBメモリや外付けHDDは
Win10では「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」をしないとデータ壊れるからな
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:37:07.69ID:b/MxisGR
未だにテレビで注意喚起すらしないのはワロタ
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:40:29.80ID:qa5o5fTK
「あなたのPCはWINDOWS7です」って表示しやがって、うるさい
たががポイントサイトなのに
富士通・NECサイトもだが、こっちは買わせようしてるからまあ理解する
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:40:59.02ID:vigObxxI
>>63
そりゃクレームが山のように襲い掛かるからな
「お前らが移行しろっていうからやったら動かなくなった」って

7の時そうだったからメディアも懲りたんだろ
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:46:52.53ID:BdRuuWMJ
>>62
確か2つ前あたりのバージョンで、デフォルト設定を変更してきたので
デバイスドライバの取り外しポリシー設定を確認してみるといい
クイック削除 既定の方になっているはず
これだと基本引っこ抜いても壊れないし、デバイスのLFSも2.0にはならないからチェックディスクも走らない
ファイルが壊されるのは、とりあえず回避はされているはずだけど、
ファイルシステムがぶっ飛ぶのが改善されたかどうかは定かではない
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:48:51.78ID:jVhlhbA1
10も普通に使ってる分にはそこまでクソOSってわけでもないんだが
このペースで尻叩かれ続けるのはやっぱ勘弁してほしい
https://i.imgur.com/DiP8Gin.png
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:49:10.60ID:WBi/i+vW
UPDATE 赤い盾のエラーでるなw みんな押してサーバーダウンか?
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 16:48:46.19ID:pxDUB8gG
>>65
その時に個人漏洩やハッキング被害のニュースが全然出てこなかったのはすごいよな
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 16:52:45.82ID:yDdQ5TS5
ぶっちゃけノートン入れてればWin7のままでも余裕だろ?
0072◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2020/01/13(月) 17:51:01.18ID:Le+mlVt8
サポートが切れたからって脆弱性ができるわけでもない
ただちに影響はない
あと重大な脆弱性が見つかったらサポートの有無にかかわらずパッチは配布される
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 18:07:26.56ID:+E1WKnIR
???「え!?XPのパッチ配布も!?」

MS「できらぁ!」
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 18:12:17.35ID:VGiFZjo7
6時間切ったああ
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 18:15:06.66ID:8QE17GUH
お前ら
まーだ10に乗り換えないの?(笑)
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 18:20:34.80ID:HirOQ+eO
最後の更新って明日?それとももう来ない?
更新してからバックアップして7のPCしまうんだけど
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 18:40:27.70ID:pxDUB8gG
「XPの被害例を提示してからwin7は危ない」って言えよw
じゃないとwin10に移行するメリットがない
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 18:57:24.07ID:/sF18cKH
>>62
最近、新しく10のPC購入して、7で使ってた空のUSBメモリを刺したら、その時点でマイコンピュータに表示されなくて、
コンピュータの管理からフォーマットしようとしたけどできなくてとりあえず、安全な取り外して結局、
別のフォーマットツールでフォーマットしたら正常に認識された。

こんなこと起きてるから、新しく購入したPCに7で使ってたUSB HDD怖くて接続できない。
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 19:49:05.44ID:DWmKuzja
むしろサポートが切れてからのほうが使いやすい
あのクソうざったいWindowsUpdateをやらなくてすむからな

会社でやるとなると大変なんだよあれ
動作確認から適用確認まで、どれだけ人件費かかったことか
今後WindowsUpdateが来なくなるのはほんと助かる
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 19:56:53.89ID:+DuOUtzn
>>78
7から10は問題ないぞ
それはUSBメモリ自体の問題だ
10でLFS2.0にしたHDDを7に繋げると逝く可能性
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 20:41:37.25ID:me5a+JVr
別に偏屈な気持ちで10にしないのではなく10にしてしまうとテレビ機能が使えなくなる(NECのテレビPC)これまで録画ファイルも観れなくなるBDも観れなくなる
はっきりNEC がサポートできないと言ってる以上しょうがない
実際今なに不自由なく稼働しているしね
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 21:01:34.62ID:k7waHVkS
起動時間が長くなりすぎた
起動して青いWindowsのマークの下でクルクル、その後画面が遷移してクルクルだけ、また遷移してお待ちくださいクルクルがすごく長くて辛い

不要なサービスやスタートアップを切ったりしたけど変わらなかった
ストレスたまりすぎて7に戻してしまったけど、何が原因だったんだろう
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 21:13:28.31ID:EICRkcbY
早く10にした方が幸せになれる
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:56.08ID:sJH3wD2R
サポート終了した時点で異世界飛ばされないかなぁ
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 22:12:18.47ID:2it5gqTL
田に逝こうとしている情弱の方へ(2) (´・ω・`)ノ
Win7を使っている人はまだ無償で10に出来るので、慌ててPCを買い替える必要はありません。
現状のイメージバックアップをとって、10用のパーティションを作るか、捨ててもいいHDDやSSDに10をインスコしませう。
[参考]
Windows 10への無償アップグレードキャンペーンはなぜまだ続いているのか?
https://gigazine.net/news/20191202-windows-10-free-upgrade/
(上記URLは、一部の情弱10ユーザーがアクセスすると警告表示されるかも知れません)
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:56.72ID:2it5gqTL
田に逝こうとしている情弱の方へ(3) (´・ω・`)ノ
10ではユーザーが知らない間に、勝手にアプリがインストールされる新機能を搭載しています。
LINEが勝手にインストールされ、ウィルス感染か!?と大騒ぎになって初めてこの新機能が周知されました。
でもほとんどの情弱な10ユーザーは、勝手にアプリがインストールされていた事さえ気が付きませんでしたとさ。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 22:33:31.16ID:hClDv3a/
報道ステーションで特集やぞ
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 22:43:57.37ID:VGiFZjo7
>>88
今見たらスポーツやっててワロタw
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 23:39:44.20ID:Edabu7jZ
もうすぐ終わりか
だいぶ世話になyったなぁ
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 23:59:18.01ID:3yTY/rSO
7→10重く、10やめて8.1 Updateにしたら恐ろしく軽くなった
あと3年、普通に戦えそう
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 00:02:20.81ID:sS7d2Avp
約束の時間が過ぎましたww
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 00:05:36.13ID:WYbtbRVl
私は更新プログラムの確認を押してみた、だが彼はなんの反応もみせなかった…
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 00:11:08.56ID:sS7d2Avp
>>94
俺のは更新のインスコして終わったけどw
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 00:37:29.50ID:2FerQ+8P
これもある意味人柱だな
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:52.07ID:rd02IrVH
ところでwikiみたらサポ終了は米国時間だな。だから日本時間だと明後日15日の昼ぐらいだ。
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 00:56:56.72ID:kd/IrwBt
>>98
そんなことないだろ?

先日マシン日付をわざと進めて実験したが
今日(14日)の零時過ぎで例の全画面メッセージが出たぜ?
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 01:37:14.88ID:Q1/zqvTz
10買えって言うただの脅しやん
怖い怖い
セキュリティソフトくらいみんな使ってるのに
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 01:48:58.70ID:BUVDu8WZ
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 01:59:21.83ID:X63diSx9
変なサイト開いたりメールを開いたりしなければ大丈夫だろ
メーラーはnPOP使ってるからメールサーバーにある状態で要らないメールは削除して必要なメールだけ受信すればいいんだし
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:02:09.81ID:BrvTFWMd
セキュリティソフトって具体的に何
アンチウィルスはMSEだけど過去一度も検知してないからアテにしてない
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:13:14.36ID:BUVDu8WZ
プロバイダから貰ったメールアドレスは使ったことない
もうなんだったのか忘れてしまった
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:13:59.12ID:mhIhgsdb
>>72
これって「ぜいじゃくせい」って読むんだってな
ずっと「ぼうじゃくせい」って読んでたわ
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:15:53.70ID:BUVDu8WZ
>>108
俺なんて昨日まで「ぎゃんじゃくせい」って読んでたぞ
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:23:12.36ID:mhIhgsdb
>>83
最初の起動はすごく時間かかるよ
2回目からはだんだん早くなる
それでも遅く感じるなら「高速スタートアップ」をチェック
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:24:58.72ID:I0bYdlad
高速スタートアップなんて地雷薦めなさるな
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:52:03.03ID:Ai8BB97B
今日中にテレビで何も言われなかったら、win7のままでも大丈夫だということだな
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 03:01:23.32ID:gmt24csh
updateしなくなるから楽になるな
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 03:12:34.31ID:6Nt9c0vw
PCメーカー工作員さんも夜勤ですか大変ですねw
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 06:14:12.40ID:Grnj9U2N
久しぶりにネットカフェに行ったらOSがWin10に変更されていたが、素のままだから使いにく事この上ない
タスクバー標示で使用中ソフトが重なってしまい分かりづらい、設定変更をしようとしたらどうも固定されてるらしく駄目

プリントスクリーン操作も変わってんだ、最初は分からず変だなー????

その他諸々、気付いたら我が家のネット接続しないWin10とWin8.1はWin7仕様に大幅にカスタマイズされていた
Win7で画面操作はほぼ完成したと思うよ。10で良いのはタスクビューだけだな。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 06:26:09.92ID:SROUqBug
ネットカフェって減少してるんだろうか?
いまどき、利用する奴いないと思うけど
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 06:43:34.35ID:zE21gV8u
win7時代のPCはメモリが4GBに満たないスペックが多いので、win10にアップすると基本動作だけでも重くなる
例えSSDを入れてもフルに生かせないしFHD動画やブルーレイ再生はカクつくから背伸びしない方が良い
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 07:46:58.02ID:QsIxX5Fw
寝て起きたらサポート切れてて幸せ
もう業者が10にしろって書き込む理由もないっしょ!
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 08:09:11.51ID:6vLBUt0I
もう、明日以降は起動しないようにすればいい
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 08:20:47.88ID:Ai8BB97B
XP→7の時もこんな感じだったんかな

結局XPは使えてるし
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 09:30:25.36ID:FgBGPAFO
今日はサポート終了後のロスタイムの1日
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 09:40:11.64ID:XU6x/M8F
>>127
3分のツッコミ可愛くてワロタ
自分も不具合で7出戻りだけど
明日はどんな感じになるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況