X



【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 22:14:48.79ID:xsbD2ekZ
公式上Windows10無償アップグレードは2016年7月29日19:00で終了!

しかし現在、実質様々な手段にて無料にてアップグレード可能。
最近、障碍者向け無償アップグレードについて、2018年1月16日で終了が発表された。

しかし、現状、他の手段も有りメディア作成ツールによって、Windows 7、8.1のプロダクトキーが有れば、10への直接インストールから、無償アップグレードも可能。

Windows 10 へのアップグレード: FAQ
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq

誤解だらけの「Windows10」無料アップグレード
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/28/news153.html

Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

今すぐ無料でWindows7や8.1からWindows10にアップグレードできるMicrosoft公式「メディア作成ツール」の使い方まとめ
http://gigazine.net/news/20150730-windows-10-upgrade-matome/

前スレ
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/

関連スレ
【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:23:03.61ID:S9BNG6dY
7→10の無償アップグレードしたらある程度ドライバとか設定整えてから回復ドライブ作ったほうが良いのですか?
それともクリーンインストールの為にusbに作った再インストールデータだけで良いのでしょうか?
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:30:39.58ID:ntkwsJIi
>ブートメニューはF12?メーカーPCかな?
おれの自作ASUSマザーはF8連打でBoot Menu Delete連打でBIOS
ちなF2は何回試してもBIOSに入れない
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:31:09.45ID:WqXEazSv
>>434
HDD/SSDを丸ごとバックアップするのがお勧め。何世代もバックアップデータ持っていると
前日に戻るとか1週間前に戻るとか、帰りた日に帰れる。
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:44:34.16ID:28XiXtOf
>>434
10の回復ドライブを作成するとWindowsUpdateとドライバー環境はOSのものがそのまま引き継がれます
よく勘違いされるのが、インストールした個別アプリはリセットされてしまって引き継がれないという事です
だから私がお勧めするのは不具合を感じた場合には、最新の10のインストールメディアを使って修復インストールをした方がいいと思います
その後はWindowsUpdateがロールアップで適用されますので別に面倒ではないと思いますよ
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:28:44.66ID:28XiXtOf
BIOSブートポスト画面でDelキーかF2キーなどを押打すると割り当てられているファンクションキーの一覧が表示されます
その中にBoot Device Optionsなどと表示されるので
どのファンクションキーが割り当てているのかがわかるはずですよ
ブート時に起動させたいデバイス一覧の中から選択してブートすればいいだけです
UEFIでレガシーサポートに設定されているんだとすれば、上に表示されているものがUEFIブート可能なデバイスです
下の方にあるのがレガシーブートする場合のデバイスです
レガシーサポートになっていれば同じデバイスが上下にそれぞれ1つずつ表示されます
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:02:57.58ID:Zmy2VeMa
>>411
んー、同じ状態で頭抱えたわ。
そのPCのメーカーのブートオプションを使ってみ。
BIOSを開くのと同じ場面だけど、キーが違う。
メーカーのロゴが出てる時に、どっかに書いてある。
>>432
あ、それそれ。うちのはBIOSがF10でブートオプションがEsc>
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:54:54.54ID:x7QYgfLB
俺はDELLとNECだけど、どっちもF2でBIOS設定でF12でブートメニューになるわ
クリーンインストールの際にBIOS設定で起動順序を弄ってブートさせると、再起動後にまたUSBからブートしてしまう無限ループに陥るので、ブートメニューからUSBブートするほうが楽ちん
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:09.11ID:T0zWj2AS
レスくれた人らありがとう
>>412
外付DVDもってない...
>>413
高速スタートアップは無効になってた
>>439
一応ブートメニューには入れてて起動順位も変えられてる
のだが、USBから起動しやがらないんですわ
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:06.44ID:80doBRTA
一回目の再起動中にUSBメモリ抜けよ
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:07.90ID:hyAhqi9A
起動メディアの作成に失敗してるだけでは
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:20:09.20ID:T0zWj2AS
だと思って何度かUSB作り直してるんだけどね...
それにDVDブートもできないのはなんなのか
このDVDで昔はクリーンインスト成功してたんだけど
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:24:33.75ID:Zmy2VeMa
>>441
BIOSの起動/Bootの順位のところじゃなくて、その時だけブートデバイスを変えるヤツ。
Removable Device, Hard Disk, DVD, Networkとかの選択肢が出てきて、
選んでEnter。差しておいたUSBとかDVDから起動する。
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:24:34.43ID:ioozVHhz
Press any Key boot From ○○
って出てる?
そこで何かのキー押してる?
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:26:20.53ID:Zmy2VeMa
>>447
そのときに>>446の画面を出さないと、元に戻るんや。
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:37:34.01ID:2RowPDr5
誰かの役に立つかは判らないけれど、10年前のNECノートLL750の7→10アップデート成功報告。
アップデート前にアンインストールしろって表示されるソフトウェアはなしで、セキュリティソフトもアンインストール済の状態でアップデート失敗してたけど、
カードスロットのドライバー
O2Micro Integrated MMC/SD controllerと、O2Micro Integrated MS/MSPRO controllerをアンインストールしただけで、あとは普通にアップデート出来ました。
Windows10アップデート後は、OSの標準ドライバで問題なくSDカードは使えます。
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:54.77ID:D+Uz3h3/
>>445
高速スタートアップで真っ黒画面になるからもっぺんインストールし直してみようとした時に同じようになったよ
新品のSSDだったけどHDDケースにさしてdiskpartのcleanで未初期化状態にしたら最初とおなじようにUSBからインストールできた
高速スタートアップの方はディスプレイドライバが古くて10に対応していないからだった
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:47:01.27ID:S9BNG6dY
>>436 437
返信ありがとうございます。
このスレまじありがたい…。
0452411
垢版 |
2020/01/23(木) 20:52:18.29ID:T0zWj2AS
>>446
ブート順序はBIOSで替えてあるし勝手に変更になってる様子もないよ
再起動時ブートメニュー入ってもUSB一位のままなの確認した
この状態で再起動かけるとUSBから起動しようとして必死になってる
0453411
垢版 |
2020/01/23(木) 21:03:13.47ID:T0zWj2AS
>>450
わかった やってみる
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 22:42:06.45ID:q7tJR9RD
アップグレードしたら、windows live mailがエラーで使えなくなったんだけど、

みんなどのメールソフト使ってるの?
どれがいいんだろう?
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 22:53:35.89ID:MDx269g/
>>454
一度消して入れ直せば使えるぞ
アンインスコだけじゃなくて
%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail
以下をすべて消す
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 00:20:27.33ID:hy45X2Uy
>>454
昔は live mailを使っていたけど今は付属のメールアプリ
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 01:12:02.98ID:b6BTvxbe
>>458
最近のThunderbirdはメアド打ち込んだらサーバの設定を自動でやってくれてびっくりした
長生きするもんだな
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 04:11:53.01ID:++7+K9Yq
>>460
ずっと前からそうだった気がするが
ウィンドウズ版は違ったのか…
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 05:11:43.80ID:++7+K9Yq
441氏へ
447について答えがないんだが
やってみたかな
優先順位がUSBが上でも、このときにキーを押さないと
内部ストレージからブートしてしまう
以下の448の言ってることがイミフなんで441は見落としたんじゃないかと


447名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:24:34.43ID:ioozVHhz>>448
Press any Key boot From ○○
って出てる?
そこで何かのキー押してる?

448名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:26:20.53ID:Zmy2VeMa
>>447
そのときに>>446の画面を出さないと、元に戻るんや。
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 11:37:52.83ID:SmNdEu2P
親のノートパソコンアップデートして動作確認もしたんだけど、後でディスクエラ修復1時間以上の画面出て固まってしまった。
もう面倒だから新しいの買って中のデータだけほしいんだけど、LANケーブルつなげば別のパソコンからデータ移せる?
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:36:08.13ID:++7+K9Yq
>>464
それは無理

むしろ、USBで動くlinuxを作って、そこから
ファイル操作

だけど、デスク修復だとすると、Cドラの
データは破壊された可能性が高い
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:42:18.05ID:++7+K9Yq
6年前に買ったノート(7入り)を、初めて7のセットアップから10バージョンアップしたw

つまり購入以来、一度も7を使ってなかったということ

BIOSはUefiとレガシー両方に対応しているのに、なぜか7はレガシーという構成

この場合BIOSの設定で、レガシーのみとした上で、グレードアップしないと、
「その領域にはインストールできない」というエラーになる

ご参考まで
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 14:08:15.74ID:iSLbHoQ9
ノートPC&国内メーカー買ってるゴミ情弱どもがアプデでトラブってるイメージ
しかもOSクリーンインストール一度もやったことありませんレベルなのが草ww
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 14:36:58.14ID:nXN5iigM
サードパーティーのセキュリティーソフトは入れてないんだが
標準メーラーとthunderbirdだとどちらがセキュリティ上信頼性有りますかね?
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:05:23.60ID:9cVyYnve
thunderbird使ってるけど
Win10の標準メーラーってストアアプリのメールかな
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:21:15.35ID:BNLOfySN
>>466
ちょっとはググれよ
https://freesoft.tvbok.com/win10/install/initializing_drive_for_clean_install.html#a07
diskpartでcleanして、convert gptすればUEFIでインストールできる

というか、クリーンインストール時は領域を全部消して「ドライブ 0 の割り当てられていない領域」にインストールするのが常識だろ
フォーマットじゃ意味ない

ちなにこのブログだと「新規」を押せって書いてあるけど、新規 は押さずに割り当てられていない領域のまま進めたほうが確実だね(パーティションが自動で作成される)
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:40:29.72ID:9cVyYnve
元々メーカー製PCのWin10アップグレードサポートはWin8.x機だけで
Win7機はほぼサポート外(対象は一部のビジネスモデル程度)だから
この際Win10機導入の方がおすすめ

Win7のNTFSバージョンは古いので、Win10には変換機能があるらしいが
Win7で使ってたHDDにチェックディスクが走ったり、酷い場合は
古いPCの使い込んだHDDなどクラッシュしたりする
アップグレード前に外付けHDD/SSD、USBメモリ、DVD-Rなどに
バックアップしておいたほうがいい
不幸にしてアクセス不能になったら、HDDを取り出して外付けケースに入れてみるか
素直にデータ復元業者に相談してみる

Win10アップグレードに失敗したり、再インストールの際は
Win7機のHDDリカバリーも使えなくなる可能性が高いので
アップグレード前にWin7でのシステムリカバリーメディアは
作っておくべき
でないとWin10のクリーンインストールしかできなくなる
(もしくは有償リカバリーでメーカー送り。
 旧モデルで対応してくれるか知らんけど)
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:42.00ID:VxigsrWd
>>471
PC店員ですか?買うわけねーだろばーかー
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:26.90ID:9cVyYnve
>>472
PC店員じゃないけど
古い機材で苦労するのが趣味とか
将来買えるあてがあるなら別に構わんけどね
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:40:21.00ID:eab2gAl2
10年経過PCで7 32bit生活だったので、新PCで10 64bitを追加した。
新PCに乗り換えるつもりだったが、10環境整備に勤しむうちに気が向いて
旧PCも10 64bitにしてメモリ追加したら・・・・・案外快適になって乗り換えずに
普段使用で使ってるw

結論 二兎追うものは一兎ずつ
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:44:27.33ID:ODVh+aFb
7から10はアップグレードよりもクリーンインストールした方がいろいろラク

クリーンインストールなんて無理、って言うならPC買い替えた方が確実
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:07:36.69ID:CTBEoQ4u
>>470

というか、unefiパーテーションを切った上で、
GPTを入れればいい、ぐらいはググるまでのことでもない

ただ、このHDDには、メーカーが回復領域を
設定していて、いざとなった場合には、
7に戻すことができるので、
それを確保しておくには、unefiではまずいのだよ

どうしても、っていうなら、色々工夫の余地はあるけど、
どうせ使わずに、またしまいこんでおくだけだからw

別にunefi にしたところで明確なメリットはない
むしろレガシーのほうがいい
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:10:50.59ID:CTBEoQ4u
>Win7のNTFSバージョンは古いので、Win10には変換機能があるらしいが
>Win7で使ってたHDDにチェックディスクが走ったり、酷い場合は
>古いPCの使い込んだHDDなどクラッシュしたりする

これ、ホントかよww

ホントならすげーことだよ、なにしろ、フォーマットに共通性がないってことだからな
ウソなら、それはそれで、すげーな、別の意味で
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:15:18.01ID:bSiZ/tm9
>>476
Windows10に上げたらWindows7の回復領域は使えなくなるだろ
試しに回復やってみ?Windows10の初期状態に戻るだけだよ

なので、Windows7の状態でメーカー独自の完全なリカバリディスクを作成しておかないと意味が無いのでは
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:16:17.78ID:CTBEoQ4u
>>471
https://freesoft.tvbok.com/win8/disk/compatibility_ntfs1.html

に書いてあることを鵜呑みにしたのかなw

こいつが書いてるのは、確かにNTFSのバージョンが
変わったから、トラブルの原因だとか言ってるみたいだが、

その根拠になった元の、
https://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/15645.windows-8-volume-compatibility-considerations-with-prior-versions-of-windows.aspx

をよく読め

ボリューム構成が変わってるってことだ
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:17:42.82ID:CTBEoQ4u
>>478

そうおもうかもしれないが、
じつは、7に戻せるw
回復領域には手を付けないし、
実際に戻せる、てか戻したことがある
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:20:49.25ID:CTBEoQ4u
>>478
7から10に上げて、その上で、
自分で頑張って、7の回復領域を消して、
10のを作るのは可能だけど、
だったらイメージディスクから回復したほうが
確実簡単なんでw

じゃあなんで7回復を残しておくかだけど
あえて消す必要がないからとしかw

くりかえすが、このPCでは7も10も
使ったことはないし今後も使わない
0482478
垢版 |
2020/01/24(金) 17:21:12.93ID:9cbcWJGK
>>480
はえーメーカーによって違うのな

でも俺は潔癖症だから回復領域もろともcleanしないと気が済まないけどw
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:24:16.38ID:CTBEoQ4u
>>482
そういうのを潔癖症っていうのか
単に、バージョンアップというと
OSだろうが、ドライバーだろうが、更には、
BIOSだろうが、安定して動いてるのに
あえて新しいバージョンに変えたがるように
MSに飼いならさられただけだとしかw

そのあげくにファイリングシステムも
最新じゃないとトラブルのもととかいう
迷信まで生み出すw
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:25:20.24ID:ZgkVADzG
hpとかNECのビジネス機の
ノートパソコンはダウングレード付き
だったりするから7から10へのアプデは
無難だなw
0485478
垢版 |
2020/01/24(金) 17:32:27.82ID:lyGhoJLp
>>483
別に新しいものにしたいわけではないが、古い回復領域を残すのが考えられない
UEFIにするかそれともレガシーBIOSのままにするかはともかくとして、領域はcleanして割り当てられていない領域にインストールしたほうがいいよ

Windows7時代のPCをそのままアップグレードした人とかって、パーティション構成がぐちゃぐちゃになっていることが多いんだよね
でもそれは、クリーンインストールしてその時にdiskpartでcleanすれば直る
UEFIにしたかったらその時についでにGPTにコンバートすればいい
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:33:18.44ID:CTBEoQ4u
oemの7で、セットアップもしていないまっさらままのHDDってのは、
まあ珍しいかなと思って、ただ、サポート切れた以上、こんな危険なもの持ってても仕方ない、
なので、多少迷ったが、しょうがなく、10にしただけ
もう一個、手付かずのがあるので、それは保管しておくと、何十年後には骨董的な価値がw
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:35:40.77ID:CTBEoQ4u
>>485
だから、使ってないんで、きれいなもんなんだよ
パーテーションもファイルも、アカウントすら登録してないから

で、使うつもりもないんだよ
いまさらHDDなんて、使わんだろ
ただ、捨てるのもどうか、いざという時に
ウィンドウズが必要になるかもしれない、
その程度のもんなんだよ
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:04:12.66ID:eZVsKpN5
>>484
DELLのも全部タウングレード7だったのでOSの変更はいとも簡単に終わったけど
ドライバ更新やアプリ環境の移行がクソめんどくさかったわ
あと50年くらいはWin10のままでいいわ
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:13:33.00ID:SmNdEu2P
>>465
そうか。HDD外して自分のPCにつないで見たけど中身見れなかったのでデータ復旧会社に送った。
死んだ母親の写真とかあったので画像だけでも復旧できればいいが。
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:20.26ID:20rRYjE+
2台のPCをWindows7からWindows10にしたけれど
無料で出来るのを知らなかったので1台目はWindows10買ったのよね
そのPCに入っていたWindows7のプロダクトコードが余ってる

買ったWindows10は勉強代と思えばいいか(´・ω・`)
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 19:28:07.81ID:KoDko7Hy
>>490
もしかして、その一台目のPCのライセンス認証はデジタルライセンスになってない?
パッケージ版のUSBメモリのsetup.exeでアップグレードするとデジタルライセンスになる
設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証 から確認できる

もしデジタルライセンスになってたらそれは無償アップグレード扱いになってるので、パッケージ版のライセンスがまるまる余ってることになるよ
まあ何かあった時に役に立つかな
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 19:28:30.48ID:u624QZyh
買ったの解除して売ればいいじゃん
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 19:36:25.81ID:gz3P2WRC
win7HOME32ビットから
win10pro64ビットにアップグレードできる?
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 19:43:14.93ID:yEQqB7Gf
できない
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 19:44:39.18ID:yEQqB7Gf
元を引き継ぐので
買う以外の選択しかありません。
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 19:54:54.51ID:20rRYjE+
>>491
見てみたよ 以下の通り

WindowsはMicrosoftアカウントにリンクされた
デジタルライセンスによってライセンス認証されています
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 19:58:42.75ID:20rRYjE+
買ったのはバルクのCD版 SSDとグラボを一緒に買って追加で15000円程度だった記憶
半年ほど前なので値段の記憶が曖昧・・・w
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:04:27.65ID:x/47HLUp
>>496
やっぱりw
それだとただの無償アップグレード扱いだから、完全にパッケージ版のプロダクトキーが無駄になってる
まあ何かあった時にプロダクトキーで認証通せて便利だろうけどね
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:07:48.53ID:ODVh+aFb
>>493
無償アップグレードは不可だがそのプロダクトキーを使ってwin10 home x64をクリーンインストールは可能

proへのアップグレードは有償で可能かと
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:10:10.99ID:20rRYjE+
>>491
登録しているプロダクトキーを調べたらバルク版に貼ってあるシールと同じなんだけども。
この場合はWindows7からのアップグレードとは見なされていないのかな
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:37.97ID:lUuETif7
>>500
じゃあ違うかも
適当なこと言ってごめんね
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:13:15.72ID:lUuETif7
ID変わってるけど491=498=501です
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:14:43.95ID:20rRYjE+
>>501
クリーンインストール時にプロダクトコード入力してるから
その時にプロダクトキーありませんを選択すればアップグレード扱いになったのかも。
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:19:31.43ID:NxqadZmY
>>493
32bitから64bitは絶対にアップグレードできない
クリーンインストール必須

あと、home→proは当然ながら無償アップグレードはできない
アップグレード前にAnytimeUpgradeでProにしたり、アップグレード後にストアからProにしたりすればアップグレード価格になって多少は安くなるけど、ライセンス認証が複雑になるので注意
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:52:19.17ID:KHXPlLYA
>>474
32bitから64bitへアップグレできたってこと?


この場合のアプグレは、要するに7から10に
無償で変えられたかっていう意味で、
いわゆるクリーンインストールも含む

てか、基本クリーンインストールっていってても、
実は残ってたりするんだな、ツールを使う限り
どうでもいいけどw
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 21:01:14.96ID:Z1co2Tok
調べちゃいないが、32->64にできないと思っている。まあどうでもいいけど。
最近パソコン屋で中古の32bitWin7マシンが二台あって、遊びで買おうかと思いつつ
64bitへ無償UPできるかなあ?なんて考えたが、どっちも一長一短でスペックも低すぎて
結局思いとどまって買わなかったのを思い出した。
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 21:09:07.35ID:Zi2ILGOI
32→64は上書きアップグレードはできない
クリーンインストールならできる
これは絶対

もしWin7 32bitからWin10 64bitにいきなり無償で上げたかったら、Win10 64bitのインストールメディアを作ってそれでクリーンインストールすればいい
Windows7のプロダクトキーを入力すれば、これまで一度もアップグレードしたことがないPCでもWindows10にできる
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:08.91ID:eab2gAl2
>>505
初めは互換重視で7-32から10-32にしようとしたけど何かトラブってしまい
新PCでの64暮らしが慣れてきたので、クリーンでいいやと旧PCも64にしますた
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 22:42:33.08ID:KHXPlLYA
>>508
ひょとして、PCソムリエかなにかですか?

自分は64と32なんて、意識したことないです
アプリのインストールの時に気をつけるぐらい
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 23:20:03.75ID:Z1co2Tok
32->64はできる場合があるようだが、母体が古くて処理重いとかだとあまり意味ないんだろうな。
ネット見るくらいなら十分ってこともあるだろうけど。
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 23:36:27.88ID:ODVh+aFb
x86とx64でプロダクトキーの区別は無いからクリーンインストールが可能
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 23:36:35.83ID:FwruWg1L
>>510
場合があるとかそういう問題じゃない
アップグレードは不可能で、クリーンインストールは可能
ただそれだけ
何回言えばわかるの
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:00:00.20ID:I8w8TE48
Bit数の異なるものではOS上からのアップグレードインストールは出来ません
こう言えばいいだけ・・・
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:02:31.20ID:5bzfves0
c:\inetpub消したいけど、
windowsの機能ではIISは有効になっていないし、どうすれば消せるの?
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:03:04.85ID:6cL5oqz6
>>514
外からw
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:08:42.94ID:I8w8TE48
Administrators フルコントロールになっているから
使用中にされていなければ削除出来ると思う
フォルダ内のファイルが使用中になっているから回復環境から削除か?
セーフモードだとどうだろうか?
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 01:05:55.14ID:aS4CQysO
押し入れの中から使ってないwin8が出てきたからpcにインスコしてwin10にアップグレードしてからwin8に戻しておいた
久しぶりにwin8使ったけどクッソ使いにくいな
押し入れに眠ってた理由がわかったわ
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 01:45:56.59ID:TIqC6OTS
自分で押し入れに眠らせておきながら理由もクソもねーじゃん
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 02:09:53.69ID:nxZeTjs7
ほんまに、使ってないのを取り出し
ここで聞きにくる人増えたなw
初心者スレかよ
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 05:12:21.15ID:BLQfhxun
聞いてなんとかしようとするだけマシ
つか自分でなんとかできずに聞いても相手にされないヤツは仕方なくPCを新調する
店員のいいなりになって無駄に高いのを買う
金がないヤツはPC捨ててスマホを擦る
無料Wifiの場所で深夜まで粘る
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 05:59:17.03ID:TsqghE55
そんなこと言わないで教えてくださいよお
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 08:54:08.84ID:5NihXjWu
>>510
出来る場合・・・それは初耳 どこを見てそう思ったんだw
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 09:32:02.05ID:6cL5oqz6
471、反論、はようw

NTFSの規格変更で、7から10のアプグレが危険って、
もしそうなら、MSの公式でそれ説明がないとトンデモなことになるはずなんだが??

まってるゾ
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 09:32:48.70ID:6cL5oqz6
>>522
できない場合、
どこをみてそう思ったんだ?w
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 09:41:03.06ID:rjLL2I11
ここや関連スレ見てるだけでアプグレに目に見えぬ困難さを感じてたが
何のことはない、三台普通にできた
一台上書き、二台はクリーン
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:01:19.37ID:g++f4oZI
ここはトラブル抱えてる情弱が質問しにくるからさも問題があるように思えるだけで
圧倒的大多数は問題なくアプグレできてるに決まってるでしょ
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:16:20.27ID:kbRqM6Z+
俺は3台のうち1台は1時間くらいでアプグレできたが
1台は5日かかり、もう1台は何やってもダメだった。
スペック的に大して変わらないのに。
ちなみにメーカーは全部違う。
ま、こういう例もあるってことで
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:19:40.63ID:6yGiErvO
モノホンの情弱は何かあったらパソコンサポートに駆け込んでるよ

問題が出ている人がいるのは事実で
問題の出ていない人が多ければ問題が消えるわけじゃない

それはそれ
これはこれ
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:55:18.86ID:AYekVOFF
2008年のPCも、ダメだったらLinuxをと思ってたが普通に10が入った
しかしこれはSSDに変えないと使えるまでに時間かかるわい
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 11:14:11.18ID:6cL5oqz6
>>525
原則と例外を考えないと

原則は上手く行く、問題なく
もし原則問題があるなら、MS公式で対応しないと

例外的に上手く行かないことがある、
ここは、そのためのスレなんで、
だから、ここ読んでると上手く行かないのがデフォみたいにみえるだけのこと

上手く行かないのを、一律に情弱とかいうのは
どうかと思う
というか、そういって下にみる人だって
PCつかってて上手く行かないことはいくらでもある

公式のマニュアルとかサポートで対応できる時、
対応できること、もあるけど、そうでないこともある
調べてなんとかなる時もあるしなんとかなることもある

だけど、こんな5chでも、役に立つ時もあるし
役に立つこともある

困ったら書いてみたらいいし、それに
答えられると思えば答えればいい
情弱と思うなら、そして、自分では答えられないなら
なんでココにいるの?って思うだけだw

答えがすべて正しいわけでもない
というか、正しいものもある、それを
生かせればいいだけのこと

で、471よ、でてこいよ
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 11:20:16.85ID:Qf8VBheS
質問させて下さい。

7からのアップグレードでエラーが出た為、
個人用ファイルのみ引き継ぎを選択したら無事出来ました

その後アプリやお気に入りなどの設定環境を簡単に戻せる方法はありますでしょうか?
再度全てインストールし直しや設定していくしかないでしょうか
アプグレの作業にも半日以上かかって気が重いです…

宜しくお願い致します。
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 11:21:23.87ID:elbyVVsJ
>>517
じゃあなんで8に戻したの?
意味無くない?
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 11:26:10.50ID:6cL5oqz6
>>531
メーラーの設定とかブラウザのブクマ等は
「あらかじめ」エキスポートしておいて、
改めてインストール後インポートすればいいのだけど、

それをしないで、ここまできちゃったなら、
その設定ファイルを「個人用」ファイルに
残ってたら、インポートする

そもそも、使い込んだ7をアプグレする時に
バックアップとってあるはずなんで
そのバックアップからみつけてもいい

7ので使ってたアプリとか環境設定を
一気にどうたら、は無理
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 11:27:15.55ID:MarsBoCk
>>517
マジレスすると
Windows7はWindows7からWindows10にする必要があるが
Windows8は直接新規インストールWindows10になるので
アップグレードして戻す必要ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況