[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 13:47:46.87ID:ElGdIsNE
>>635
なんで第2世代なの?
検証できた範囲だからかい?
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 13:51:59.18ID:mOviAwvs
Macユーザーってなんでこんな人が多いのだろう
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 14:02:55.79ID:TSL44t3T
KB4551762の既知の問題にあるmanual or auto-configured proxyを使うPCという
のが、調べてみてもよくわからないんだが、無線LANにNECのWR9500Nを使って
JCOMのCATVでVAIOをインターネットに接続している俺は、
manual or auto-configured proxyを使ってるのかな?マヌケな質問でスマン。
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 14:17:06.02ID:u2vJZte5
たいていはMacと一緒にWindowsパソコンも使っているだろうに・・・・・・
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 14:23:33.99ID:vXer963Q
そういう話じゃないだろ。承認欲求が強い人が多いということ
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 14:34:16.38ID:SFXFxSmS
Appleは普通の会社なのにMac信者はどの板でもタチが悪い
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 14:38:55.66ID:ElGdIsNE
建設的なコメントを書き込みましょう
土挫さんw
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 14:50:10.47ID:xQYvKSlr
一人でしりとり始めるやつが建設的な書き込みとか何言ってんだお前
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 14:56:29.66ID:iWDtZ6oL
これは、誘導荒らしする土挫が悪い
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 15:14:51.18ID:D4OS6PJl
>>635
たしかに。俺はi5-2405Sとi5-2520M使ってるけど普通にアプデできてるし
今の所はなんの支障もなく快適に使えてる
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 15:26:07.74ID:+Mv6SaLa
マックって古い環境すぐに切り捨てるからゴミなんだよw
Windowsじゃ2009年製のCore 2 Duoのパソコンとかも普通に最新OSで動くのに、Macだと非公式パッチを使わないと最新OSにアップデートできない
iPhoneはOSの寿命が凄く長いのに、なんでMacは短いんだろうなぁ
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 15:51:48.66ID:j/tA1bId
最新osとかいらないので
バグ入り強制アップデートはやめて
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 16:00:56.46ID:+Mv6SaLa
>>647
じゃあMac買えよ
2009年のC2D世代Macとか買えば、OSが古くてアプリがまともに入れられないゴミが手に入るぞ
まあ多分すぐに嫌気がさして非公式パッチとか入れるだろうけどw
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 17:20:35.77ID:2714mVZ1
Mac買ってWindowsインストするんですね
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 17:53:29.31ID:SBKhrXSd
winとmac両方使い、ややマカー寄りだけどマジでApple板とか行くと頭おかしい(硬い?)のしかいなくて辟易するわ。
なんつうか、ちょい前のモデルとかosの話すると激昂するんだよね、なんか最新の物を盛り盛りで所有してこそmac!みたいな。
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 18:07:03.71ID:w7sGoKFu
きくちももこみたいなやつが沸いてるな
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:41.26ID:mA17jhry
>>636
あくまで例としてあげただけで
しかも俺はどこまで古いCPUがサポート範囲なのか知らんし
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:35.21ID:aD3I6/O1
>>650
信仰心が試されてるんだよ
最新最高スペックを買ってAppleにお布施するのが喜びなんでしょ
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 19:05:33.98ID:rGddNb6G
Sandyおじさん「まだ戦える」
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 19:09:35.54ID:D/GcD/gL
SSDに換装すればゲームしなきゃsandyは十分戦えるだろ
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:00.93ID:p95ijBn0
USB3ドライバに脆弱性さえ無ければ戦えた
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:51.94ID:U48nusVD
おちんちん君たち〜!
こ〜んに〜ちは〜!!
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:10.13ID:mA17jhry
>>658
脆弱性っていうかUSB3は何故か不安定で安定性ない…なくない?
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 23:13:27.45ID:ElGdIsNE
ここは現役はから外されたクズ同士が話し合うサロンです。
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 01:38:46.93ID:dnVRR8fk
俺のパソコン壊されたわ
地獄のアップデート
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 08:58:49.08ID:A+rbCA14
>>658>>661
!?マジカ
USB2の遅さに嫌気がさして一昨日注文したのに(現在USB3外付けHDDをUSB2で使用中)
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 09:44:54.16ID:DQ4BTp+h
いやまあ別にUSB3.0増設ボードとかなら平気なんちゃうか
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 10:26:24.03ID:2bt0SVfn
第2世代インテルCPUって、4004の次って事かと思ったけど、面倒だから保留

オレは哀7 920 Nehalemだけど
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 12:35:24.05ID:FC+ONqLr
第何世代といったらCore iの世代のことだからな
Nehalemは第一世代だ
まあ別にCore2Duo世代でも何の問題もなく動くのがWindows10だが
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 12:59:05.52ID:PeOHUg+v
今更intelはいらない
AMD一択
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:05:16.45ID:icMLT6we
今新規で買うという話ではないだろ。なにがAMD一択だよw
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:35:32.27ID:G0w0UDCa
アムダ〜既知外は南極にでも移住させてもらってアムダ〜とかやってればいいいよ
アムダ〜既知外を隔離、独房へ放り込んでしまえ
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:35:45.13ID:PeOHUg+v
それを言うなら
そもそもC2Dやmacなどの話ではない
windowsUpdateのスレ
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:40:41.16ID:XMQWF+a0
USB3.0や3.1でデータ移動してると8割がた不具合吐いて
場合によっては中身すら見れなくなるんだけどこれwin10のせいなん?
2.0のUSBではなった事ない
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:47:17.96ID:C15VqMNt
移動って?usbメモリ?
ならusbメモリ側の問題だろ。
3.0はなまじ転送速度が早いので、連続して大量の書き込みをすると、
過熱してエラーになることがある。
触ってみて、適度な温度であることを確認しつつコピーしないと。
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:50:27.96ID:FC+ONqLr
Windows7からのアップグレードなら、古いUSB3.0ドライバが原因
Windows7はOS標準でUSB3.0に対応していなかったからドライバが入っていたんだけど、10はOS標準で3.0に対応してるのでこれがバッティングして調子悪くなる
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:51:07.76ID:C15VqMNt
あとwifiとかだと、usb3.0が出すノイズで接続が切れやすい。
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 14:54:11.23ID:C15VqMNt
さらにSDメモリとか放熱がいまいちだから、
大量に連続して書き込むと、加熱でエラーになる確率が高くなる。
これも触ってみて温度を気にしながらコピーするか、usb2.0でコピーするかしないと。
過熱したら自分で速度を加減してくれるといいんだけどね。
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 15:59:11.16ID:XMQWF+a0
どういう理由で起こるのか知らなかった、ありがとう
win7とwin10を行き来させてるけどwin10に差した時だけそこにデータ無いぞって言われてエラー出るわ
差し込んだばかりでも起こるから自分のはUSBメモリ側の問題っぽいかな
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 16:03:07.57ID:GDvP/DaP
それハードウェアの安全な取り外しをしてないとNTFSで起こる問題じゃね?
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 16:55:41.27ID:XMQWF+a0
右下から外すやつ?いつもそれで取り外してるよ
データ無いぞって言われるのはUSBの中からSSDにデータをコピーしようとして起こる
あとUSBの中のデータを削除しようとしても起こる
FAT形式でもNTFS形式にフォーマットしてもどっちの形式でも起きてるな
USB差す場所あちこち変えてるけどどこでも起こるからギャンブル状態もう捨てるかこのUSBメモリ
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 17:13:05.27ID:zW3aqRuK
最近はトラブルが無くて助かってる
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 17:59:56.90ID:U8g+ZyHK
>>675
流石にWin10は新規でインスコールしたわWin7のライセンス使いまわしだけど
USB3.0がおかしいとか何の話かとちょっと思ってたけどこれか
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 18:20:14.34ID:TEU1VRPV
>>680
フォーマット形式には関係ないWindowsはUSBに一時キャッシュを保存するから
安全な取り出ししてもデータ伝送が終わってない事が多く 再度取り出しして警告が出なければOK
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 18:28:11.04ID:FXuofAug
何を言っとるんだこいつは
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 19:09:04.68ID:gGk32RN1
>>683
安全な取り外しの時点で既に伝送は完了している。
ちなみに、バージョン1809以降なら既定ではライトバックキャッシュで書き込まないので、アクセスが完了していれば引っこ抜いても問題ない。
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 19:55:11.53ID:gGk32RN1
>>686
USBのメモリーやHDDで、安全な取り外しをせずに抜き差ししているが、問題が起きたことはないよ。
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 20:24:06.52ID:XMQWF+a0
安全な取り外しをする以前に、データをコピーしようとした時点でエラーが起きてしまうと
USBメモリごと認識しなくなる=差されてない状態=安全な取り外しが表示されなくてクリックもできない
こうなるともう抜くしかないから抜いたら中身読み込めなくなったなあ
安全な取り外しすら出来ない時はどうにもならんね
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 20:35:18.11ID:Wu8kzSaV
同じく問題起きたことないなあ
何度も抜き差ししたUSBメモリを
念の為chkdskしてもエラー出たことない
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:56.40ID:Wu8kzSaV
>>689
それはメモリーが腐ってるんでしょ
マトモなのに買い替えなよ

Win7と相互利用するならフォーマットはexFATがおすすめ
NTFSはバージョン違いでトラブル起きやすいしアクセス権絡みでもトラブルの素
FAT32はファイルサイズ制限あるから余程古いOSとデータ交換する時以外は使わない
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 20:42:01.81ID:Kd1esvCg
何かトラブったら電源オフにしてから抜けばいいんじゃね?
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 20:47:00.08ID:m8wkhZbL
>>692
高速スタートアップがオンの場合はShift押しながらシャットダウンだな
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 20:50:28.15ID:neK099Es
オプションのプログラム入れたら文字化けするようになった
直ったけどこえーわ
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 21:13:48.45ID:C15VqMNt
win7とwin10ではntfsのフォーマットが違う。
win10は安全な取り外し〜の処理のときwin7互換のデータも書き込むが、
この処理をしないとwin7ではwin10で書いた部分が読めない。
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 21:17:09.98ID:2+3vrjJI
でもUSBメモリをわざわざNTFSで使うわけないよなあ
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 21:23:05.55ID:vF8fi5EO
ひょっとしてB450か
B450のUSBはアレだぞ
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/29(日) 21:52:06.51ID:FXuofAug
LFSのバージョンが問題になるのはポリシーが高パフォーマンスの時だけ
Win10は全てのUSBデバイスの規定値がクイック取り外しだからなーんも問題ない
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 00:50:26.90ID:lpxUerDz
USB3.0のコネクタが接続不能か、電力不足じゃねーの?
USBメモリ以外の機器を同じポートにさして動作するか確認しろ!
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 05:11:17.07ID:VBiQ5aqc
>>700,702
おまえ、ライトキャッシュの話とごっちゃにしてるだろ。
ntfsには俺が言ったような問題があるわけ。
win10の高速シャットダウン問題と同じ。

>>703
fatでも起きるというのは、わからん。しかしwin7とwin10の間での問題で、
ntfsというならntfsのバージョンの問題が一番怪しい。
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 05:19:14.03ID:VBiQ5aqc
なぜwin7とwin10のntfsで互換性がないかというと、
win10の方式の方が大幅にパフォーマンスがいいわけ。

それにntfsはメインのドライブで使われることが多いから、
互換性を犠牲にしてでもMicrosoftはntfsを改良した。
そしてドライブを取り外す時だけ、win7用のデータも書きこむわけ。

まあwin7はサポート期間が切れたから、公式にはもう存在しないはずだけどねw

俺が書いたような話はntfs lfsでググれば出てくる。たとえばこれとか
https://flameheart.at.webry.info/201608/article_28.html
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 05:27:06.29ID:VBiQ5aqc
LFSというのはNTFSにおいて非常に重要なデータで、
これがこれが壊れるとドライブの内容がぐちゃぐちゃになる。

1) win7で読み書きし、
2) その後win10で読み書きし、取り外し処理を行わずに
3) 再びwin7で読み書きした場合、

win7は1)のLFSのまま処理を行おうとするので、2)のデータが
読み書きできないばかりでなく、win7が自分で読み書きしたデータは
win7用のLFSに書き込む。

4) それをwin10で再び読み書きすると、win10は2)のデータを
もとに読み書きしようとするので、もう知っちゃかめっちゃか。
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 05:49:30.69ID:lpxUerDz
だから普通はUSBメモリをNTFSでフォーマットするなんて有り得ないっつーの
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 09:02:08.26ID:OTptFiiV
4GB超のWindows10.ISOを保管する為に
USBメモリーをNTFSフォーマットで使ってる
Ubuntuでも読み書きできるからNTFSフォーマットのまま
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 10:14:46.06ID:+0P5fVN4
アクセス権付けたい、暗号化したいのでもなければexfatで良くない?

Ubuntuは標準で読み書きできないにせよ
ソフト追加したら扱えるわけだし

LFSガーとか無駄なこと考えるより、よほど楽
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 10:40:34.98ID:ZE4y9im2
いやだからNTFSだとしてもWindows7と共用しないか安全な取り外しをするかをしてれば大丈夫なわけ
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 10:46:40.49ID:N7Kdze2M
最近のWin10なら安全な取り外しの作業は不要なんでしょ
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 11:39:30.62ID:UwbMPQzB
ubuntuは20.04でkernel 5.4になるらしいから
標準でexFAT使えるようになるんじゃないかな
これでもう外付けドライブはexFAT一択だね
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 12:11:59.08ID:c9z6zPUl
古いOSを一切考慮しない場合はそうなるね
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 13:19:22.50ID:Uv3/L3dy
より良いパフォーマンスポリシーとかいうふわっとした意味不明な表現が嫌い
ほんとうに理系なのか疑わしい
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 13:29:10.20ID:Uv3/L3dy
なぜmicrosoftは彼らが勝手に決めた設定をポリシーと呼ぶのか
その独自語が理解できないよな
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 13:31:07.21ID:bMf7M7Bm
グループポリシーとか知らんのか
普通にWindows用語やぞ
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 14:11:10.95ID:VBiQ5aqc
>>715
それはWin7のサポートが切れたので、考える必要なくなったから
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 14:13:00.91ID:VBiQ5aqc
>>718
こういう場合、いろいろな記憶や原因がごっちゃになってることが多いわけで。fatで起きた不具合とntfsで起きた不具合が同じとは限らない。
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 14:13:19.76ID:EFpjvZ8L
ID:VBiQ5aqc みたいな情強気取りの真の情弱ってマジで害悪以外の何物でもないなw
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 14:18:13.28ID:VBiQ5aqc
繰り返しになるけどwin7とwin10の両方のLFSをファイル書き込みのたびに書き込むのは明らかにパフォーマンスが低下するので無理。
そもそもそんなことするならフォーマットを変えないほうがいい。
安全な取り外しは不要になったというのはライトキャッシュのフラッシュの問題だけ。
ntfsで使わないなら、不要だしね。
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 14:20:29.62ID:jWQJqJ93
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 14:24:44.41ID:EFpjvZ8L
>>725
 ↑
だから知ったかぶりすんなってw
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 15:03:11.11ID:jVTkTXLT
KB4551762から生還

今のところ問題なさそう
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 16:32:22.50ID:4ucMoJcW
長文失礼
KB4551762 (18363.720)のインストール失敗を知らずに繰り返していたようで
グラボのドライバから全部消えて、ドライバもインストール失敗でできなくなったと以前書いたが。
システムファイルも壊れててDISMのチェックファイルのエラーで止まってたから、いよいよ上書きの修正インストールを決行した。

2時間はかからなかったけど1時間半は超えてたたかな、再起動繰り返してロック画面でたら終了と思ってたのに
パス入力したとたん  「こんにちは」 デスクトップでなく青い画面にでかい文字
なんだこれ?      「新しい更新がみつかりましたので、更新のインストールをおこないます」 だったかな
おい、やめろー 自動更新は今はしないで上書きやったばかりだ
              「もうすこしです」
やめろー なんで勝手に更新パッチ入れるんだ。選ばせろー
              「おつかれさまでした」  この間、約5分くらい。

まるでギャグのような画面だった。
こうして強制的に最新の更新アップデートまで入れられてしまった。恐るべしMS。
一応グラボのドライバは入るようになったが、規定のアプリがガンガンMSオリジナルアプリに書き換えられましたの通知が怒涛のようにでた。
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 17:48:31.48ID:ZE4y9im2
>>730
ガイジかな?
それOSのインストール(上書きインストールや大型アップデート含む)後には毎回表示されるやつだよ
ちなみにユーザーアカウントごとに表示される仕組みになっているので、更新プログラムが見つかりましたは大嘘
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 18:34:57.86ID:PSn4+BTm
>>730
正常になってよかったね。強制更新されるのが普通だよ。
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 20:15:09.46ID:4ucMoJcW
>>733
そうなのか
大型更新のときは今まで更新済でやってたから、わざと止めてやったことなかった
インストール画面で「今はしない」にしても強制更新とは、ひとつ覚えました
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/30(月) 20:48:02.48ID:ZE4y9im2
だからそれは無関係だってば
ユーザーアカウントを切り替えるだけでも「新しい更新プログラムが見つかりました」「もうすぐです」とか言って待たされるから、おそらく別の処理をしてる
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/31(火) 07:51:54.97ID:xGFR+hB8
アップルのProRes RAWコーデックをWindows 10 64-bitでサポート
アップルは、Windows用ProRes RAWコーデックをベータ形式でリリースし
これらのファイルを特定のアプリで処理できるようにしました
https://support.apple.com/kb/DL2033?locale=ja_JP
このソフトウェアを使用すると、Windowsシステム上の互換性のあるアプリケーションで
ProRes RAWおよびProRes RAW HQビデオファイルを再生できます。
対応アプリケーション
Adobe After Effects(ベータ)
Adobe Media Encocder(ベータ)
Adobe Premiere(ベータ)
Adobe Premiere Rush(ベータ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況