ハードディスクからSSDに変更するため、(SSDの方の容量が小さくてツールが使えなかったので)Windowsの新規インストールをSSDに行ったたところ、
SSDにUEFIパーティションと先頭部分のシステムで予約済みのパーティションがありませんでした。
よってハードディスクを外すとSSDに入ってるWindows10から起動できない状態になっていました。

SSDには既にWindows10がセットアップされた状態ですが、単独でブートするように出来ますか?
もう一度、Windows10のインストールからやり直しでしょうか?