■□ Windows Vista 190 □■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 09:08:05.85ID:jKWe2tVl
前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 187 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 188 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1513286046/
■□ Windows Vista 189 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1544281567/

関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/19(月) 03:44:07.18ID:PAD9+rwR
1,200円で買った8.1proのライセンスが2つあるし
要らんわ
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/19(月) 18:31:08.95ID:k6RoVIFr
というか、vistaから直で10に出来るの?
7とか経由しないとダメじゃないか?
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/19(月) 18:39:31.95ID:PAD9+rwR
Vista→7→10なら出来るのかな??
Vista→8.1はダメ
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/19(月) 20:03:57.87ID:ZWWGKl01
中途半端に引き継いだデータなんてゴミにしかならん
クリーンインストール一択
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 12:56:04.73ID:m+L1KuVw
>>686
認証れれば
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 13:21:04.16ID:YNP2xRYr
>>686
アップグレードインストールで10がライセンス認証済みとなる条件は
7か8.1でライセンス認証済みとなっている事
10をクリーンインストールした場合には、これらを含めた正規なプロダクトキーを保有している事が条件です
それか、ズルをする事w
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 13:22:25.91ID:DXR8B1TJ
プロダクトキーを入力せずに使う前提ならいくらでもできる
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 13:28:00.11ID:m+L1KuVw
>>687
有料ならどちらも可
無料でというなら
どちらも不可
Vistaが終わっている
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 13:29:04.23ID:KpmTljdB
それならばVista上から10にアップグレードインストールしてみろよw
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 13:35:22.11ID:eIrsMHHs
>>692
Vista→8.1ってアップグレードインストールできたっけ
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 13:47:45.66ID:o+NfWddE
自分でやってみたらいい
最初のステージでエラーが出ずに設定と個人情報を引き継ぐ画面まで進めばサポートしている
このインストールはサポートされていませんとエラーメッセージになったらアップグレードをサポートしていない
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 14:08:36.96ID:Fv9dK/S+
>>694
新しいOSが販売される時点でメインストリームサポート期間中のOSがアップグレード元にできた気がする(たしか)
びす太は2006年発売だった気がするので2011年までがメインストリームサポート
8.1が出た頃には外れてるんじゃないかな

試してないのでわからんが
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 14:38:55.14ID:m+L1KuVw
>>694
可能、ライセンスがあればW
1800円でWindows8.1のキーを販売していたころ
XPからアップグレードでできたでしょ

仮想環境だったので
XPと8.1の二つに動かせるのが増えたがw
通常は上書きされる。
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 16:14:33.22ID:X0TLEQm8
Vista→8は、引き継ぎアップグレードインストール可能
Vista→8.1は、引き継ぎアップグレードインストールは不可能(1200円のアップグレード版を使ってアップグレードするのは可能)
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 17:43:36.50ID:BW22bnaT
OSアップグレードアシスタントって実は色々出てるんだな。
10にするやつしか使ったことないけどさ
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 21:01:57.36ID:lMOZ1L7L
スレ違いはお帰りください
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 21:14:07.45ID:ZID2Vo9h
700です 
ごめん、やっぱ半年しか使えないみたい
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 23:34:42.99ID:vMUoSzUw
製品版の10はプロダクトキー入れなくても永久に使えるぞ
ちなみに8.1でもジェネリックキーを入れれば同様のことが可能

どちらもISO自体はは無料で落とせるからね
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 20:56:33.28ID:gmK1Zx9r
Windows 8のアップグレードって言っても「Windows」フォルダがインストール先のパーティションにあればいいしMedia Center Packのキーなんてタダだったわけだし。
KMSからMedia CenterにするとKMSじゃなくなるという仕様の時点であれなわけだけど。
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 05:40:21.04ID:xgb1EKQ4
MSE定義ファイル、またmpam-fe.exeがSubSysVer6.01に戻ってしまってるね

いまのところ中の人がまだ6.00のままだから
解凍して中身を直入れすれば使えるけど
次のエンジンはもうvista終了かな?
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 18:17:12.28ID:wsXMwMdq
Firefoxでもインスタのストーリー見れんわ
静止画になってしまう
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 01:00:32.10ID:u5YSm3Yk
MSE確かに更新出来ないね
1ヶ月ぐらい復活したけど、もう終了なのかな
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 14:02:28.02ID:7zGKHSWL
試しにx86版のMSEの定義ファイルをDLして主導更新したら更新成功したのでお知らせ
更新後エンジンバージョン1.1.7600.5なってればこの先も更新できると思う。
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/31(土) 14:07:06.04ID:7zGKHSWL
711だけど
更新後のエンジンバージョンは1.1.17600.5の間違いでした。
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 01:23:41.73ID:U0L5g5P9
セキュリティソフトesteが今日でサポート切れたんだが、
今後も続けられるフリーソフトって無いものだろうか?
アバストなどもシステム要件に7からとなっていて、どうしたものか?と。
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 01:26:09.58ID:bAnzu6Pk
このスレの600番台あたりを読めば、おすすめが書いてあるぞ
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 01:27:42.54ID:bAnzu6Pk
「え? これじゃわかんないって?」

しょうがねーな、大ヒントな   

623
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 01:29:27.09ID:eg/t63a1
それで定義ファイルの更新も出来なくなったのか?
出来るなら出来なくなるまで使っとけ。
フリーだってVistaの対応なんてほとんど切ってるよ。
ただ古いバージョンを使い続けられるだけ。
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 10:24:26.57ID:VlqLDULM
ノーガードでよくね?
俺Windows98もサブで使ってるけどメモリ128MBで苦しいからノーガード
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 15:36:44.37ID:U0L5g5P9
>>716
昨夜の時点では定義ファイルは更新出来ていました。
アドバイス通り、しばらく様子を見ようと思います。
>>714・715
情報ありがとうございます。
esteが使えなくなったらインストールして見ようと思います。

いい加減捨てたらいいのに と自分でも思いますが、
ボロボロのTシャツを着続ける感覚に似て ふんぎりがつかなくて。
古い周辺機器もあるし。
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 16:15:28.86ID:+6TWe1pd
そういえばキャノンのiP3100が
ドライバVistaまでしか無いんだったなあ

絶賛静態保存中で8.1移行済だけど写真画質だけはiP3100の方が良い
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 16:16:11.04ID:PxD+C6yx
>>718
誰も使わないと思いますが話題として、Kingsoft Internet Securityも2012以降ならvistaに未だ使えます。

2011
http://download.seesaa.jp/contents/win/net/security/0002.html
vista : インストール終了画面エラー、クィックスキャン終わらない、ダメ

2012
https://web.archive.org/web/20120218014227/http://download.kingsoft.jp/download.php?file=kis2012l.exe&type=kis
vista : クィックスキャン時間がかかる、ガマンガマン

20
http://download.kingsoft.jp/download.php?type=kis&;file=kis20_813_416.exe
vista : 非公式可
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/03(火) 08:37:21.16ID:Af2uqdfV
FF52.9だとpaypayフリマも見れん
Chromeだと見れる
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/03(火) 16:53:29.77ID:ZkcxyZz1
Chrome系だと「ERR_SPDY_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY」で見れないサイトが増えてきたんですけどぉー
どうにかChromeで見る方法はないですかねぇ?
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/04(水) 19:31:54.72ID:H1w7OPxP
47でもというか47だからというか…
52前後で入ってたバグ
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/07(土) 20:27:49.76ID:+4F6uCp5
サブPCをwindows10にしようとクリーンインストール試してみたけど
デバイスを準備していますで止まってインストールすら出来なかった

さよならvistaと思ったけどただいまvista
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/07(土) 21:51:39.21ID:effcxOsv
PenD / PenMやらの古い奴、
あと当該世代のCeleronだと32bitでもWindows8以降はインストールが出来ないとか何とか

ネット繋ぎたければXubuntuとか使うのが無難かもねえ
スタンドアロンなら「おかえりなさい」
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/07(土) 22:56:18.93ID:IWs9nSVb
>>728
別の機種で作ったUSBなら入らなくて当たり前
サブPCに32Bit ISOでDVD-R作ってインスコした後で
改めてインストールUSBを作れ

入らないとか切られたとか云ってるアホは全部コレだから
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/07(土) 22:59:16.96ID:effcxOsv
元発言者じゃないけど

MediaCreationTool はダウンロードツールとしてしか使ったこと無かったから
そんなこと知らんかったわ
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 04:23:52.95ID:+bcehS4C
お言葉ですが、10のインストールメディアはほとんどのデバイスに対応しています
詳しく書かれていないので詳細がわかりませんが、
クリーンインストールと書いてますが、ブートマネージャがある領域もフォーマットしましたでしょうか?
トラブルを避けたければストレージにcleanコマンドを発行してからインストールをした方がいいと思います
インストール展開の動作として、まずストレージ内にインストールイメージファイルを基にファイル展開してから再起動がかかって
その後にブートしながらセットアップ処理に入るはずなのですが、
ここでドライバをマウントしようとして不具合が発生しない限りは起動して来るはずです
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 04:57:01.46ID:HpYoU8Sb
してねぇよ
何の為にMCTがドライバの選別してると思ってるんだ?
作成PC毎に中身が違うんだよ
DVD-Rに収まるように要らないモノ削ってるワケ
だから確実に最適化されたインストールをするには
該当PCで作成する必要があるワケ
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 05:03:01.34ID:kNJ+JpiR
そうか
ドライバファイル程度の数十MBのファイルを削っているなんてのはとてもじゃないが説得力はないよな
ストレージ用のドライバでもない限りは汎用ドライバが適用出来なければ、未適用として!マーク付きで起動して来るでしょうよ
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 10:54:55.20ID:LfcZ+J6C
まぁ思い込みだなw
作成メニューに「他のPC用〜」や「別のPCの〜」って書いてあるのに。
ハッシュ値が異なる=中身が違う!とも思ってそう…
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 12:48:48.56ID:v4gBl+aP
Win10の話題はここではスレ違いなんじゃないのか?
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 12:57:31.42ID:U8y78cV+
まあvistaからの移行ということで
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 14:17:56.60ID:dnrrBhmj
8月に出来なかったDefenderの定義ファイルの更新ができた
何が変わったんかわからないけどよかった
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 15:03:14.31ID:yZ3njk6K
>>729
いちおうcore2duo

>>730
確かに別のPCで作ったUSBだったのでサブPCで作り直したけど同じデバイスのとこでとまっちゃう
DVDは古いPCだからこわれててむりやな

8.1をインストールしてみたらうまく行ったのでこれでいってみよう
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/08(日) 16:35:38.27ID:gUgikvNN
まあ、アップグレードならまだしもクリーンインスコの話は対ハードが主になるからスレチだよな
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 22:13:25.80ID:pjNDDxHu
世界樹くんはまだFX使ってるのかな?w
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 23:58:17.00ID:bzBCfVxH
>>705
youtube-dlとffmpegでダウンロードしちまえ
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/17(火) 18:05:50.93ID:KF+jRQIV
vistaでchrome49を使ってる人に聞きたい

味覚糖のHP見れる?
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/17(火) 18:48:10.41ID:95YX7tAk
VistaからChrome 49で味覚糖ホームページに接続。

ERR_CONNECTION_RESET

SSL証明書が古いのでアクセス拒否と分析。
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/17(火) 19:10:31.15ID:iYqxQ6q/
Proxydomoを入れてるなら見れる
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/17(火) 19:15:26.38ID:PR3+N5rM
Proxydomoを入れるか、firefoxであきらめるかだね   (´・ω・`)
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/18(水) 22:51:54.63ID:T+Ucm22b
746です皆さんありがとうございます
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/19(木) 00:19:25.88ID:dv9NVoXW
ノートンは来年早々切られるそうだけどまだ詳しい日にち出てないよね
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/29(日) 16:28:35.78ID:NENK4FtY
突然PC壊れて安い中古買ったらもうvista対象外 ドライバーなし
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/29(日) 16:40:59.66ID:RkUZzRNR
Windows7 DSPを買って即1,200円で8proにしたら
Retailライセンスになってたでござる
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/29(日) 16:42:01.33ID:RkUZzRNR
それのおかげでVista SP1プレインストールのLAVIEが現役・・・
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/29(日) 16:43:28.01ID:RkUZzRNR
メモリと同時にDSP買ったので
Retailでなくても問題は無かったので念のため
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/01(火) 01:03:18.59ID:l9isf2mK
俺んちの近所なんか未だにトヨタVista乗った人が現れるぞ
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/01(火) 01:57:10.09ID:3raJ1rvS
Vistaアルデオワゴンは
D4直噴エンジンでなければ名車

今や5ナンバーサイズのワゴンなんて
カロゴン中古しかないんじゃないかな
(カローラフィールダー)
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/01(火) 02:00:44.60ID:3raJ1rvS
>>757
えっと…
ひょっとしてセダン???



「2Lだから」と買った人は直噴に泣き
「1.8Lで良いや」という人は枯れた技術に基づく1ZZ-FEでマターリ


なお1ZZ-FEはMR-Sにも搭載されていた模様
SW20で事故車が多すぎたんだyo!
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 05:22:46.06ID:A/mhNk5l
Google ChromeでAdblock Plusを使ってたんだけど
先日「クラッシュしました」という現象が連発したので、一旦削除して再インストールしてみようとしたら
Chromeのバージョンが古いため再インストール出来ない事態となり困ってます
他のいくつかの広告ブロックも同じ理由でインストールできないっぽいです
Vista×Chromeで広告をブロックするのってもう無理なんでしょうか
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 06:28:28.45ID:woTi7N4s
>>760
許可者のみ通過させる門番、とか


いっそホワイトリストを作成して
それ以外はファイアウォールで遮断

ファイアーウォールはx86アーキテクチャの適当なマシンに
LANケーブル2本刺すなり、Wifiを適宜混ぜるなりして、インターネット接続を共有させればok


「接続を共有」なら8.1でもFreeBSDでもLinuxでも出来る
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 06:29:22.54ID:woTi7N4s
もちろん、らずぱいでも出来る
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 07:52:38.59ID:sCeMwshz
>>760
自分は49でuBlock Origin使ってる
入れてるバージョンはこれだけど、下の方で全バージョン選べるよ
https://www.crx4chrome.com/crx/93510/

注意点はこれに限らず入れたら自動アップデートは無効にする事(ブロックの定義はOK)
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 07:58:09.49ID:2jXGnx08
>>760
古いChromeには拡張機能も古くなきゃいけないのさ。
そしてChromeウェブストアでは常に最新版しか入れさせないから、古い物を使い続けるには
自分で何とかしなければいけない。

ちなみにAdblock Plusは3.6.3、uBlock Originは1.16.18(1.16.20)まで対応している。
これも参考になるだろう。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/809
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 07:58:35.92ID:sCeMwshz
>>760
多分ここで検索すればあなたの使ってたAdblock Plusもあると思う
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 12:25:36.96ID:woTi7N4s
広告を送り付けてくるサーバのサイト名を控えて
hostsファイル使って全部127.0.0.1へ飛ばせ

アドオンで悩まなくて済むしトラフィックも減る ギガの消費も抑えられる(個人差あり)
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 12:52:56.77ID:yi3zZUh1
配布されてる広告ブロック用hostsファイルもあるしね
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/02(水) 13:40:27.08ID:woTi7N4s
IPv6なら ::1 へ飛ばせば良いのか
良いな
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/05(土) 06:24:02.83ID:VIoRWoIa
色々アドバイスやリンクありがとうございます
何とかかんとか広告ブロックできました
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/07(月) 19:18:25.07ID:TNWUEZq1
約4年ぶりに起動したらupdateもdefenderもなにやってもエラーで進まず
何日か四苦八苦色々やってダメでここに辿り着きスレ読んですべて終わった事に気づきました
あと数ヶ月早く引っ張り出しておけば\ (^o^)/
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/08(火) 02:39:59.57ID:dL05GxUM
XPはしばらく使ってると100オーバーのファイルが降って来るらしいんだよな
その後はまあ無意味だけどUpdateにアクセス出来るようになるそうだ
一昔前ならこれを強制的に行うツールとか解析するヤツが居たんだよな…
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/17(木) 03:01:27.63ID:IZC9O2Ga
chromeでツイッター動画、ふわっち見れなくなる
→糞重いFirefoxに切り替えて視聴
→ついに昨日FlashがきられFFでもまともにふわっち見れなくなった(´・ω・`)
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/17(木) 08:16:37.65ID:Lt8pgyNR
今までFlashで再生してたことが驚きな件
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/17(木) 14:11:39.39ID:IZC9O2Ga
HTML5だとまともに見れなかったんだよ・・
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/17(木) 19:01:39.98ID:IZC9O2Ga
スレ読んでMypal使う事でさくっと解決した
失礼しました
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 21:43:34.65ID:5JmrV7Yl
IE9って今どこからダウンロードできるんだろう?
ttp://download.microsoft.com/download/6/C/0/6C003240-6F63-4FC0-82EE-C451BF00A50D/IE9-WindowsVista-x86-jpn.exe
ttp://download.microsoft.com/download/5/1/F/51F0DA3B-831A-46D6-9132-6329FAEB0379/IE9-WindowsVista-x64-jpn.exe
これらはどっちも404だってさ。
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 21:46:47.69ID:vMHSrJHz
IE9-WindowsVista-x64-jpn.exe でググってみよう
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 21:49:25.57ID:5JmrV7Yl
>>582
これがまだ残ってたわ。

あと、手元のリストでは↓が消えてた。
Windows Vista 用 Windows ヘルプ プログラム (WinHlp32.exe)
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5143
Windows Vista 用グループ ポリシーの基本設定クライアント側拡張機能 (KB943729)
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24169
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 21:55:52.96ID:5JmrV7Yl
MSのサイトにあるかどうかという意味なんだ、すまんね
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/10(日) 20:10:27.46ID:Toe30/VI
遅くなりましたが、2021年もビスタで・・・・って誰も居ない  Σ( ̄ロ ̄ )
ついにみんなあっちの世界に旅立ったのか

俺は今年もビスタで行くぜ! (`・ω・´)
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/10(日) 20:51:36.94ID:BXvQ93sM
居るけど別に何のトラブルも起きないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況