X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/14(金) 19:39:12.23
【重要→】混乱を避ける為、82スレ目とします
テンプレは見ないので、不要!
Macにすれば、全て解決!
.
.
             ________________
.             /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
.           /  , - 、                  / ..|____
           /  /  // ̄7   Microsoft       /   |      /|
.          /  / ̄7/ー'7               ./ . . /   /.....|
        //   ⌒ヾ、_/   ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2020.02.14             │ /
  └────────────────────┘
.

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 09:58:17.76ID:mnzOklY6
何か来た
0153phenom 2
垢版 |
2020/02/28(金) 10:58:06.79ID:+cvZsJDC
2020.2.28 勝手再起動し生還したのでまとめ
AMD PhenomU x4 965
W3U 1600 PS-8G DDR3 PC3-12800 CL11 8GB*2 PUD 31600C 118GZVS
GA-MA785GT-UD3H
RH7750-LE1GHD/1ST
C:\ HDD WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB

OS WindowsPro x64 1909 18363.628→18363.693
KB4532693 2020 年 2 月 12 日 - KB4532693 (OS ビルド 18362.657 および 18363.657)
KB4537572 2020年2月27日 KB4537572 累積更新 4.8 3.5 プログラム (Windows 10 バージョン1903および Windows Server 1903 RTM、windows 10、バージョン1909、Windows Server、バージョン 1909)
KB4052623 Update for Windows Defender antimalware platform
KB4535996 February 27, 2020―KB4535996 (OS Builds 18362.693 and 18363.693)
KB2267602 1.311.205.0 Security intelligence updates for Windows Defender Antivirus and other Microsoft antimalware
再起動後、再びMS-IMEが重くなる現象発生

あと個人的気分でPINとログオンパスワードを変えた
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 11:30:30.03ID:4/VBtnfj
再起動2回とかうざすぎる
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 11:42:33.30ID:kDRPLZ2x
自ら積極的に更新しといて再起動がうざいとか滑稽だねw
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 11:47:52.74ID:L2xnKxTw
>>150
オレ的にはこれしか関係なさそう
何やら英語レイアウトがデフォルトになって
うっとうしかったが直るのかな

Addresses an issue that adds an unwanted keyboard layout as the default after an upgrade even if you have already removed.
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 12:02:09.87ID:R04Wi/kv
相変わらずの74%が長すぎる
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 12:07:47.63ID:vDxzwuQg
NET FRAME 累積 2個来た
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 12:39:02.70ID:ktghsped
>>154
1回で済むけどな
関係するコンポーネントのアプリを動かしたまま手動更新するとか無能過ぎるw
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 13:02:18.17ID:Yho+lsTk
アプデok 2
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 13:28:46.53ID:m6QE/dYk
>>149
バカは書いてあったって読まねーんだよ
だから、自分で調べもせずに質問する
だが、こちらには何も質問に答える義務はない
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 13:29:13.43ID:MB0C+duw
更新ポチったら2+1個来てた
オプションのは30%から再起動していますを一度挟んだけど無事生還
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 14:53:17.80ID:YJL3sJ4b
オプションの更新は見送り
PC2台の片方だけ要再起動で片方は再起動なし
どっちも64bitOS
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 16:06:38.87ID:Hb6eFZZg
本当だオプションに累積待機来てる
とりあえず色んな作業終えてからにするか
ここチェックしにきて気づけたのでよかったze
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 16:43:25.08ID:eBMSbey7
>>163
でも1に書いてあれば1読めで終わるじゃん
なぜわざわざ1を荒らすのか
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 16:55:02.60ID:kDRPLZ2x
テンプレがあってもなくてもたいして変わらないのは事実だね
テンプレを読もうとする人はググるくらいはするし、読まない人はいつまでも同じ質問を繰り返すw
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 17:00:22.92ID:qoLojsk1
1903 x64
.NET KB4537572
来てたから入れた
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 17:09:48.16ID:dYjXPg45
2020-02 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4537572)
オプション更新プログラム
KB4535996
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:44.91ID:hLTh+2pg
オプションていうけど、これバージョンアップグレード並に時間かかる。
それでも10分位だけど。
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 17:38:09.05ID:ozJjpYsr
なんかノートPCが激重で熱風吐き出しまくってるから何があったんだと思ったら
使ってるはずがないone driveが勝手に動いてて電気爆食いしてた
ここ数日インスコ停止してるけど定義更新プログラムだけはなぜか毎日勝手に更新されるからそのせいか
ほんっとにPCの寿命を短くするような真似するなやクソwin10
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 17:51:36.29ID:eBMSbey7
>>172
プログラムと機能からアンインストールしろよ
自分で残しておきながら文句言うって意味不明
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 18:56:47.89ID:XB0P4esz
>>171
オプションといっても小さいとは限らないが
意味を取り違えているね
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 19:10:56.09ID:ozJjpYsr
>>173
一度も使ってないのに勝手に動かそうとするプログラムの方が悪い
前にアンインストールしようとしてあちこちサイト見たけど
最初のPC起動時に特に指定しない限りファイルやドキュメントの置き場になってるってんで怖くて削除できない
買ってから一年以上たってこんな事実を知らされてもどうしようもないだろ
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 20:15:09.13ID:+lgkwyaA
>>172
OneDriveは起動停止させていれば勝手に動かないよ
定義更新ってDefenderの事なら更新すべきもので、更新しない方がおかしい。
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 20:22:14.02ID:eXZ73/bF
>>175
なんでそこまで知ってるくせにもう少し調べないんだ?

マジレスすると、自分ではいを押さない限りはドキュメントフォルダがOneDriveになることはないし、なっていたとしてもプロパティから簡単に元に戻せるし、OneDriveをアンインストールしてもフォルダは消えない

見出しだけで判断するような人は将来騙されるから気をつけて
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 20:23:28.23ID:eXZ73/bF
ちょい訂正
もしドキュメントやピクチャのフォルダがOneDriveフォルダになってるままOneDriveをアンインストールしたとしても、OneDriveフォルダは消えないということね
0179PhenomU
垢版 |
2020/02/28(金) 21:32:20.64ID:+cvZsJDC
>>172
俺PCも最近突然フリーズしたり爆熱吐いてる
多分素っ裸でPC動かしてるからだけど
新型コロナウイルスCOVID-19に感染して死ぬかもしれないと思っている

PCでも新型コロナウイルスに感染するとは思わなかった
今更トイレットペーパーや消毒液やらマスク探しても無駄な件
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 00:28:45.47ID:tlZRy5Hl
>>180
選択権があるってことだけど
大きさは全く関係ないよ
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 03:37:33.20ID:bBrteqzV
💩OSしか無いのに選択権とはこれ如何に?
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 04:39:33.31ID:wCGolAmv
どうして不定期アップデート来るようになったの(´・ω・`)
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 06:05:47.11ID:Hn1Rcf6Q
>>183
今までも10の月後半はあったりなかったり最新版の1909には自動で落ちてくるけれど
1903以前のものは存在するがMSアップデートカタログだけでの提供だと思う

1909 /KB4535996
18363.657 → 693

USB3.0ドライバとBluetoothのドライバが更新されていた
USBは 2019/06/19 18362.207 → 2020/02/20 18362.693 へ久々の更新
ドライバは18362(=1903 )表記のままなんだね
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 06:25:43.88ID:Hn1Rcf6Q
>>184 に追加
標準SATAドライバと標準NVMeドライバも 18362.693 になってた
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 09:56:54.86ID:zRJcnKmD
これまでずっと定例と月末の2本立てが基本路線だったよ
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 10:14:00.83ID:bBrteqzV
人柱志願は楽しいですか?
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 10:30:55.60ID:BRNe0/xn
2020-02 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4537572)

オプションは来月定例まで見送り 再起動有り問題なし
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 11:13:21.30ID:3fHB4SW9
KB4535996は見送りでおk?
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 11:23:01.62ID:rZJvdP8T
おお、Runtime Broker のバグが直ってる
たまには良いことやるじゃん、Indows
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 11:29:53.16ID:98G+gpAD
コンパネのやつかな
確かにカテゴリーに戻してもエラー出ない
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 16:33:40.10ID:4+Jbkp/H
オプションはインストールに時間がかかったわ
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 16:57:44.84ID:Xe0nniZi
昔に比べて.netのngenすぐ終わるような気がするんだけど
VisualC20xxのredistributableが少ない程コンパイル時間も少ないだけ?
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 17:02:38.23ID:zRJcnKmD
そう、オプションやつだね
自分はSearch UIがちょこちょこエラーを吐くので実害がなければエラーなんか気にしないことにしているw
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 17:07:58.40ID:BRNe0/xn
>>196
ありがとう!実害は無いけど「気分」の問題かもねw
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 18:56:31.85ID:t+uabF2+
なぜ74%で長く待たされるのか
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 19:11:28.14ID:lSv6BMxv
オプション
74%から進まねー
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 19:34:56.04ID:EBju/pem
何事もなく進んで終わったが
そのPCはもうダメなんじゃね
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 20:43:16.51ID:wtgfU3Xp
わざわざ選択させるってことは地雷の可能性があるから?
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 20:54:07.97ID:tva2eGgV
実害あるアップデートってなんなん?w('A`)

ビューワーのシステムエラーって見えないエラーだらけで信憑性がな…

KP41とか発症したら何かおかしいとは思うけど
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/29(土) 21:05:47.97ID:zD+3byA2
また不具合ある?
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 01:30:10.59ID:q1h4+fLw
>>201
テスト版だから
嫌なら来月の月例で来るまで待て
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 09:23:57.41ID:oMPjkpVX
>>203
お前自体が・・・
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 09:45:27.31ID:wR/gkNOQ
KB4535996入れたらスリープ3秒即復帰になってしもうた
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 15:48:32.50ID:0AuqbBnY
生産時期が古いものから消費していくのが物流の基本だからな
使わずに捨てるなどバカの所業
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 17:26:58.08ID:kvGzSZQD
WindowsアップデートしたらIEでインスタ見られなくなったわ
わざと具不具合起きるようにしとらんか
edgeなんか使わんぞハゲ
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 17:53:15.91ID:Vq2H682j
IEでインスタ見れないのはWindowsUpdate関係ないぞ
単純にインスタ側がIEサポートをやめただけ
もういい加減乗り換えなさい
Chrome系が嫌いならFirefoxがおすすめ
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:05.81ID:uK3ot+BA
サポートをやめただけwww
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 20:53:21.22ID:nwEx+ffr
つまり、Windows(IE)側は無関係ということが言いたいんだよ
文句はインスタに言え

まあ今時IE使ってる方が悪い扱いだけどな
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 20:55:54.96ID:aJl5YOIp
>>186
横トンこれまでずっと第2水曜日だけだと思ってた
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 21:34:57.24ID:aJl5YOIp
ブヒー
やっと終わった履歴から成功を確認した
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 21:58:31.37ID:iOVIkgEs
コロナよりひどいWIN10死ね
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 22:14:42.85ID:n4K5CX4g
10に来る月後半のは Win7 にもかつてあって Win8.1 で継続中の
「ロールアップのプレビュー」 と同じだよね
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 22:29:36.85ID:uK3ot+BA
>>215
元のハードウェア構成のまま変えない方がよくね?
イメージなんかはそれで戻せない位だし。
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/01(日) 23:56:48.21ID:eEZoZyD9
>>215
これなったわ。結局初期化した。パソコン結構長くもった方だしそろそろ買い替えだな
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/02(月) 00:18:00.10ID:5ND/FbcA
>>220
いやクリーンインストールしろよ
それで直るだろ

もちろんクリーンインストールってのはただフォーマットするだけじゃダメだぞ
セットアップ画面でコマンドプロンプトを立ち上げてコマンドでcleanすることで初めて完全なクリーンインストールになる
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 08:40:49.47ID:lQfSsIcU
アップデートしたらデスクトップアイコンがチラつくようになった
どうにも直らないからデータ全部落としてメディアから1909をクリーンインストールしたんだけど直らない
何が原因なんだろ?
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:08:01.36ID:2ytLtrMT
ツールバーのアイコンならGPU関係でアップデートで良くなるだろ
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:08:44.63ID:s7ur2AA2
デスクトップでF5押した時と同じ挙動かな?
それならChromeが原因では?
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:09:14.30ID:hasQ7zb/
メールのアイコン変わったよね
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:10:49.94ID:2ytLtrMT
そういや俺のアイコンもChromeなら大丈夫だけど
Firefoxだとクリックした途端チラつくんだよなぁ
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:35:35.99ID:B0jlqV1M
4台にKB4535996いれたんだが
一台だけ エラー 0x800f0831 吐いた
誰かこんなのあったのおる??
0229223
垢版 |
2020/03/03(火) 09:48:01.86ID:lQfSsIcU
あ、すいません
安くて古いノートPC、lenovo G500 i5-3230です
BIOS画面ではチラつかないのでモニターの故障ではないようです

デスクトップでチラつくのはアイコンのみで画面自体がチラつくことはないです
エッジのショートカットアイコンをクリックしても無反応でした、いつもタスクバーで開くので使ってませんでした
ディスプレイドライバーの削除や更新は何度かやってみたけど変化なしです
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:53:15.25ID:HuwLVkAY
チラつくって言い方が分かりづらいんだろ
ようは再読み込みされるんでしょ?F5キー押した時みたいに
アイコンリフレッシュとか聞いたことある
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 10:00:08.66ID:lQfSsIcU
そうじゃなくて本当にただチラチラ細かく不定期でしているだけ
エッジやエクスプローラーでもなんでもいいんだけど画面に何か開いてそっちをアクティブにしているとチラつかない
その状態でも画面のなにもないところをクリックするとまたチラつき始める
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 10:35:55.74ID:P+9Y95ef
>>229
223で自分でモニターって書いてるじゃん。
0233230
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:30.36ID:EwGEbEi3
>>231
マジかすまん
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 15:13:22.32ID:tMcj5plB
てか、クリインつっても更新許可してれば問題切り分けできてないでしょ
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 03:40:30.02ID:76JIOCr9
>>222
あまり話題になってないようだけど、これなるよ
気にはなってたけど、実害はないな
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 08:03:16.37ID:ecxLMNjv
このスレ、アップデートの日にちが載ってて好きだったのに
もう予定が全然分からなくなってコロナばりにパニック状態。
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 08:27:46.03ID:ylhVqnkO
デスクトップにアイコン置いてるのが悪い
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 10:34:40.28ID:ecxLMNjv
>>238
ありがとうございます。配信スケジュールも見つかりました。
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 10:44:27.83ID:RR57uKxM
自動強制アップデート(笑)なのに、日付を調べる土人w
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 11:24:54.25ID:Q3JMy6b6
害悪テンプレ荒らしのせいでもう配信スケジュール入りのテンプレが消滅した
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 11:27:52.78ID:RR57uKxM
だから、強制なのに知る必要も無いだろ
一般のユーザーには止められないし、知ったこっちゃ無いんだからw
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 11:31:15.10ID:Q3JMy6b6
強制だからこそ知る必要がある
強制じゃないならいつでもいいんだから知らなくて結構

まあ定例アップデートは毎月第二火曜日の翌日ってだけなんだけどな
わざわざ日付を羅列する必要もないw
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 11:39:28.53ID:RR57uKxM
>>244
一般のユーザーはすべき事は何も無いんだから、知る必要は何も無い
たまにアップデートミスって阿鼻叫喚するくらいだね
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 18:39:34.12ID:Hg4dnYeV
>>228
KB4535996がインストールできなくて
調べたら一部で不具合報告出てるみたいだな
まぁ入らんなら入らんで良いんだが
いつまでもオプションプログラムが残ったままなのはウザイわ
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 19:58:54.71ID:RR57uKxM
潔癖症は🏥へどうぞ
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 20:04:37.98ID:ex0KCIIX
そういう人はシステムイメージを作るなりして更新してみればいいのに。気になるんだろ?
やれることをやらずに文句ばかり言う人が多すぎる
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 20:09:21.79ID:Q3JMy6b6
残ったままというか、そもそも選択制の更新プログラムだから残るものなのだが……
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 21:39:28.31ID:PGRILvBw
WindowsUpdateがどうしても適用出来なかった場合には、
究極の潔癖症は、NTLiteで最新のパッチまでを統合したinstall.wimを作成してから修復インストールをする
8.1以降ならば、ほぼ間違いなく正常インストール終了する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況