X



WindowsXPを使い続けるよ Part 102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/16(日) 03:17:51.45ID:XwL6dXMB
昨年もお疲れ様 XP! 今年もよろぴく♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576571552/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 04:05:08.67ID:vvdbp7Aa
>>739
プラグインPCDMの在り処を教えてクレクレ

ネットを何度漁ってもそれらしきモノは一向に引っ掛からん
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 06:43:04.26ID:CGcglgSi
AbemaTV今朝になったらすべてのチャンネルが見れなくなってる……
昨日19時くらいまでは見れてたのに……
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 07:42:08.18ID:PqDQchFv
どのブラウザかは知らないがchrome49で普通に見れてるよ
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 07:57:51.27ID:PQVB7Jce
Chromeって動画再生中のみスクリーンセーバーやスリープを防止することはできませんか?
拡張機能で※Keep Awake拡張機能等で使ってみましたが動作しません。
その点、Firefoxは問題なく動画再生中にて停止防止機能が働きます。
※Google APIは、WindowsXPには対応していないみたいです。
使用しているブラウザは、360 Extreme Explorer 12 利用しています。
時々マウスが動いてスリープしないような・・・便利な拡張機能探しています。
もしくは、Greasemonkeyのスクリプトで良い情報あれば教えて下さい。
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 08:09:55.51ID:vvdbp7Aa
>>745
色々ググってPrimetime CDM見つけて、
インストールしたけど見れない動画はやっぱり見れないわ

video unavailable 、please try again later

で真っ黒表示
0750749
垢版 |
2020/03/18(水) 10:31:24.62ID:vvdbp7Aa
・・・と思ったら設定し直してファイヤーフォックス再起動で見れるようになった。
これまでのご協力に感謝します。
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 12:27:59.34ID:Xzaii4pb
ffは捨てろ
メモリ不足ですぐ発狂する
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 12:36:42.13ID:sG+rShYL
前スレからポルノハブで何百レス消費してんだ?
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 12:52:28.53ID:GiyqStwx
捨てるなんてとんでもない!
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 15:49:50.17ID:41VPOhxQ
ばらまき男、ナームー・・。
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 17:28:34.53ID:0vLOA9UZ
ずっと読んでると、やはりブラウザがネックかね
こうなったらウェブサイトを自動巡回して、ダウンロードしたHTMLをIE6で見られる形式に自動変換するスクリプトを書いたほうが良さそうだね
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 17:51:38.98ID:Ako9javc
>>757
それ出来たら素晴らしいなぁ(他力本願)。
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:14.06ID:dKuDmzaw
XPの事で質問です。

デスクトップからマイコンピュータが消えました。復帰させるには通常なら
>「画面のプロパティ」の「デスクトップ」タブ画面から「デスクトップのカスタマイズ」ボタンをクリック
なのですが、その「デスクトップ」項目が表示されません。
それを表示させるために検索して調べたら下記の方法が見付かって試しましたが全部ダメでした(レジストリの方法は項目自体が無かった)。
https://qa.itmedia.co.jp/qa405532.html

デスクトップ上にマイコンピュータを表示させる方法が解る方居ましたら御教え願います。
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 18:22:33.73ID:+pVhIZes
なんでIEにこだわるの?
0761満員電車では感染しない ライブハウスで感染する
垢版 |
2020/03/18(水) 19:47:55.16ID:zMawbeVY
コロナに感染したまま店を行き歩いた男性が亡くなられた事に対し【因果応報だ】と
言われておりますが、この方は店を行き歩く以前から病に侵されていたようですので、
この場合は【因果応報】ではなく【自暴自棄】が適しているかと。そして【因果応報】
とは【悪い意味】で使うばかりでは御座いません

悪いことをした報いなら「自業自得」 人に感染させる前から自分が感染してるんで
因果が逆。 なのでこの人の好意は「自暴自棄」「テロ行為」 感染してるのを承知
で人にも感染させる気でいたのはバイオテロ。テロリストは誰からも同情されない。
だから「自業自得」
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 20:54:47.96ID:TB4negYS
>>759
何に必要なのか和からないけど(俺のにはない)
エクスプローラからドラッグしてショットかっと作るってのは駄目?
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 21:03:20.44ID:S/nMzoHL
【観覧履歴】DMM、コロナ支援で無料開放していた個人情報必須のエロ動画サービス、メアドや動画観覧履歴などが流出
0765内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
垢版 |
2020/03/18(水) 21:05:55.22ID:zMawbeVY
https://www.virustotal.com/gui/home
blocklist
http //tebuc75ti.vite kivpddns.com/

SHA-1 8d3b4ded7ed09acdaef7e68d70a007419bda4abc

SHA-1 8d3b4ded7ed09acdaef7e68d70a007419bda4abc

SHA-1 f966298da7808a7a6432c52af7bd2991bbb66f4a
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
0766759
垢版 |
2020/03/18(水) 21:33:54.79ID:dKuDmzaw
>>763-763

自己解決しました。

レジストリで
1.HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorerキーを開く
2.ClassicShellエントリの値を0にする
これで「画面のプロパティ」で「デスクトップ」項目が表示されるようになりました。
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 22:57:49.76ID:yquHoMA7
VCRedist2019 14.25
ttp://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
一番下 その他のツールとフレームワーク
Visual Studio 2019 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 00:32:36.65ID:CPaAQGcW
>>761
伴さんって人、前科2犯だったしこれでも死ぬのは遅すぎたくらいだよ
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 00:47:40.71ID:tDu8h/yO
>>741 >>767

Microsoft Visual C++ 2019 Redistributable (x64/Arm64/x86) - 14.25.28508.3
 https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/8c211be1-c537-4402-82e7-a8fb5ee05e8a/B6C82087A2C443DB859FDBEAAE7F46244D06C3F2A7F71C35E50358066253DE52/VC_redist.x64.exe
 https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/b2494dde-a7d8-4a8e-a159-79577450a5d0/905FD9E265168C1C8C5FC3DFEE5DE6092FEAA841BFFDA4C31DFF359C552EB956/VC_redist.arm64.exe
 https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/8c211be1-c537-4402-82e7-a8fb5ee05e8a/AC96016F1511AE3EB5EC9DE04551146FE351B7F97858DCD67163912E2302F5D6/VC_redist.x86.exe
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 03:43:42.29ID:y/PG+7jp
PS5スペック
CPU:8x Zen 2 Cores at 3.5GHz (variable frequency)
GPU:10.28 TFLOPs, 36 CUs at 2.23GHz (variable frequency)
GPU Architecture:Custom RDNA 2
Memory/Interface:16GB GDDR6/256-bit
Memory Bandwidth:448GB/s
Internal Storage:Custom 825GB SSD
IO Throughput:5.5GB/s (Raw), Typical 8-9GB/s (Compressed)
External Storage:USB HDD Support
Optical Drive:4K UHD Blu-ray Drive
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 08:22:28.90ID:mhHAg0fQ
Chromeって動画再生中のみスクリーンセーバーやスリープを防止することはできませんか?
拡張機能で※Keep Awake拡張機能等で使ってみましたが動作しません。
その点、Firefoxは問題なく動画再生中にて停止防止機能が働きます。
※Google APIは、WindowsXPには対応していないみたいです。
使用しているブラウザは、360 Extreme Explorer 12 利用しています。
時々マウスが動いてスリープしないような・・・便利な拡張機能探しています。
もしくは、Greasemonkeyのスクリプトで良い情報あれば教えて下さい。

Greasemonkeyのスクリプト・・色々試しましたが正常動作するものが無いです。
マウス時々ぷるぷる5分毎動いてスリープが発生しないだけのスクリプト無いかな?
もし、見つかったら御教授お願いします。Windows10は正常に動作します。
WindowsXPの省エネAPI(ディスプレイ制御/スリープ/スクリーンセーバー解除)は難しいかも?
不思議とFirefoxは備えています、動画再生中にスクリーンセーバー停止機能。
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 08:32:41.83ID:Qt4/4kLQ
スリープ、スクリーンセーバーなんて切っとけよ。
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 09:39:47.21ID:YnrE6xb3
>>746
自己解決
アドオンひとつずつ有効無効でも駄目、ブラウザ上書きインストでも駄目
ブラウザをアンインストール、OSの再起動、ブラウザ再インストールで見れるようになった
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:41.40ID:KCGymR5d
スリープ、スクリーンセーバー重要です。
省エネ便利
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 10:18:49.99ID:u+37glWJ
毎日コロナで感染症騒がれてるのにセキュリティがザルなXP使う人って
コロナウイルスを飲み屋でばらまいてしんだ島根のおっさんと同じだよね
他人の迷惑考えないの?
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 11:00:19.36ID:ddUR3drP
>>777
おまえのパソコンへとワームパケットを送り続けているのは俺の仕業だよwww
今度はDDOS攻撃でもしてやろうかの
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 11:51:01.36ID:NUEGiQkM
スクリーンセーバー使ったのwindows98までだな
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 14:39:59.45ID:aDdBfdRK
>>759
レジストリに項目がないのなら、作ればいいんじゃないの?
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 14:41:15.13ID:PiqIVBuE
LEDバックライトになってからは、
ディスプレイ・オフが現実的だな。

CRTや蛍光管など(プラズマはいたかな?)の放電系だと、
オン・オフは寿命を縮めるというし、
SSはそれなりに意味があったとおもう。
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 14:47:53.67ID:lFxScWfg
CRTで流行ったのは寿命とかじゃなくて焼き付き防止の為だったよ
今は省電力の為だね
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 17:36:54.58ID:xNW94w+o
今時XP使ってる悪い子はいねえかー?
XP使ってると怖い鬼にくわれちまうぞー!
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 18:11:23.58ID:9vf/8WId
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 23:09:44.37ID:/XYC1gCh
FirefoxはXPにとって最強だった・・、初期設定で動画再生も難なく動作する。
動画再生中にブラックアウトせず・・スクリンセーバー動作しないステキな仕様。
しかし、360 Extreme Explorer12が登場してFirefoxを超えようとしている。(Chrome78相当)
もう、最後はWindows10 Chrome Edgeだから・・・、どちらにせよ Firefoxは息絶えるだろう。
しかし、XPがまだ生き延びているのはブラウザが生き残っているから。嬉しい限りです!!
派生版クロームの活躍・・応援しています。もう少し・・XP生き延びてくれー。

※Keep Awake拡張機能・・APIやはりXPでは使用できず。

Tampemonkey で、youtubeやにこにこやアメーバTV動画中のみ
「スリープやスクリーンセーバーを動作させないように組むことできませんか?」
スクリプト=マウス操作で10分に一回の極僅かなフリフリでブラックアウトできたら嬉しいです。
なんか試してみたけど・・・全部ダメでした。クロームは対応していないのかな?
できるだけ、別途ソフトを使わずに再現したいです。
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 23:12:20.07ID:/XYC1gCh
スクリプト=マウス操作で10分に一回の極僅かなフリフリでブラックアウトできたら嬉しいです。
ブラックアウト回避できたら・・・の間違いです。
で・・・、拡張機能も色々試しましたが全て全滅でした。
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 23:36:28.52ID:ZBqv828j
>>788
フリフリマウスとか言う、一定時間で勝手にマウス動かしてくれるソフト
3分でロック画面になるのがいやなので、会社で内緒で使ってるw
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 23:40:47.49ID:/XYC1gCh
>>790 ふりふり便利だよね、Chromeにも標準搭載していれば良いのに。
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 23:51:29.74ID:lFxScWfg
常駐ソフトでアイドル回避できる奴があったと思う
その点win7は細かく設定できるよね
(動画再生中はスリープしないとか設定項目にある)
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 00:07:59.13ID:gLnYxctv
>>778
最強というほど動画形式が増えたりしているわけではないが、Firefox 52.9.0ESRのバグで
再生できないMP4があることの修正、インスタ動画を設定をいじらずに見れる、わざわざ手動で
Adobe Primetime CDMを入れる必要がないなど改善されている点はある。
ただアドオンが正常動作するかどうかは流石に本家Firefox 52.9.0ESRには劣る。
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 00:53:31.18ID:Op3rjDFp
XPで使用可能なAdobe Primetime CDMに対応してるコンテンツってどこにある?
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 02:38:51.67ID:lVVCu3t/
>>794 XPは保護の高い動画(Gyao)は再生できません。
Adobe Primetime CDMでは無く、WIndows7以降の(OS内蔵のAPIによるDRM)で構成されています。
360 Extreme Explorer12 でも アマゾンプライムとGyao(保護が高い動画) はまだ再生できないようです。
ブラウザ側の暗号解読が成功しても、デコーダー側にもうひとつの<OS側の(Windows7以降のAPI)>が必要とする為、
どうあがいても再生はできないようです。でも・・もしこれが再生できるのであればXPをずっと使っていけると思われ。
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 05:22:37.05ID:2CEKm6l5
>>788
mon_offというフリーソフトでクリックすれば画面オフできるようにしてるよ
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 08:02:24.26ID:lVVCu3t/
>>796 情報有難うございます、他と同じ類似ソフト使っています。
なにも操作しない時のスリープ/スクリーンセーバー動作は問題ありません。

「ブラウザ内の動画再生のみ、スリープ/スクリーンセーバーを解除する機能を探しています。」

確か、Firefoxも最初の頃は・・今と同じ状況でしたが、いつのまにか仕様が変更になって
「ブラウザ動画再生中のみスリープ/スクリーンセーバーは解除する」神仕様になっていました。

話は変わりますが、Chromeは YouTube automatic seek request 不要で快適です。
mp4バグ(XP特有の不具合)解決し音声遅延等発生しないので良いのですね。

と・・・・ふと思いついたのですが、このスクリプトって使えないのかな?
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 09:04:20.73ID:flq0P9uj
>>783
仕事で使ってたダム端はすごかったもんな
電源オフでもくっきりw

>>796
でもマルチモニタだとプライマリしか落ちないんだよねえ…
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 12:12:27.93ID:aGCgxZbo
バカ端とかひさびさに聞いたw
0803◆JAVA/drQNg
垢版 |
2020/03/21(土) 06:20:57.62ID:tk9blrIw
Press.vin の動画をダウンしたことある人いますか?
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 14:10:28.33ID:3yQ5ClV8
>>759
昨日、「千原ジュニアの座王」って番組を動画検索したら
Gyaoで引っ掛かったから普通に見れたけど?>Firefoxで
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 15:34:04.73ID:ngn0b2P0
そりゃGyaoの大半はDRM管理されてないからね。
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 15:44:33.95ID:UaQryZtD
DMM観た人は漏れてます
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 15:57:24.23ID:3yQ5ClV8
Youtube、旧UIで見れなくなったな
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 16:10:32.30ID:3yQ5ClV8
何か知らないが戻ったw
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 16:19:59.07ID:XDnOnOfe
GYAOのって無料配信のは見れるがPPVのは金払ったって見れないからなw
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 17:57:55.74ID:dQrR2+K3
>>764 >>806
スレ立て主がスレタイで企業名を間違えて既にスレは削除済のようだけど?大丈夫?

元ソース: SOD動画無料配信に「情報流出」報告 会員のメルアドや閲覧履歴が...会社側「調査中」
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000014-jct-soci

続報: SOD、「成人動画の視聴履歴」流出で正式謝罪  氏名・住所・電話番号など10項目が別人に漏れた恐れ
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000002-jct-sci
0811価格 20,909円 (税込)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:25:39.39ID:LuOQy0t8
SOD動画無料配信に「情報流出」報告 会員のメルアドや
閲覧履歴が...会社側「調査中」

新型コロナウイルス感染拡大を受け、一部の作品を無料配信していた
成人向け動画サービス「SODプライム」で、顧客の個人情報が流出して
いたことが2020年3月18日、わかった。
問題となったのは、登録した個人情報の一部を他の利用者が閲覧でき
る状態になっていたためだ。

j-castを開くと日本で使われない漢字を使ったバナーが表示される。

Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
UNDERWEAR レディース US サイズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/s-17036615139-20181101.html
CN = Avast Web/Mail Shield Root
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。

価格 20,909円 (税込)だが日本人女性が買うのか?
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 18:37:21.52ID:vvdiaxxp
IDにxpが出たのでカキコ。
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 18:53:58.53ID:uspWcvzQ
  σ < IDにvzが出たのでカキコ
 (V)
  ||
0814UNDERWEAR レディース US サイズ
垢版 |
2020/03/21(土) 20:59:28.66ID:LuOQy0t8
「触ってはいけない」要注意スポット

屋内・家庭内 トイレ、洗面所などの水回り、食器、タオル、ベッド柵、
帰宅直後の所持品(スマホ、眼鏡、腕時計、カード類、硬貨、衣類、ス
ーパーのレジ袋の持ち手など) 屋外 エスカレーターや階段の手すり、
取っ手、ドアノブ、エレベーターのボタン、つり革、ショッピングカー
ト、量り売りなどのトング、スーパーなどの「指ぬらし」、「紙めくり」
用品、共有の筆記具やパソコンのキーボード、マウス、ATMのタッチ
パネルなど

※厚生労働省の発表や識者の指摘などを参考に作成
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 23:50:19.94ID:03r4ENn6
CRTディスプレーの時代からスクリーンセーバーを無効って項目はあったと思うけど。
XPとかすでに使ってないので確かめようもないが。
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 00:15:26.94ID:zZPbeMUa
なし にするだけだな
ttp://121ware.com/qasearch/1007/doc/answer/image/001/001367/001367h.png
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 12:43:02.01ID:td6mpcm8
AbemaでK1生パンデミックでも見るか
0820長文スマソ
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:43.41ID:JUmLgxFY
America発表のGoogle社は、2020年3月に従来のYouTubeデスクトップインターフェースを終了すると発表しました。
このスクリプトはおそらく動作しなくなります。
https://openuserjs.org/scripts/Cpt_mathix/Youtube_-_Restore_Classic
機械翻訳だと
「このスクリプトが作成された理由は、私のYouTubeスクリプト
(Youtube Play Next QueueおよびYoutube Search while Video Watching)が
元々新しいYouTubeの再設計で機能しなかったためです。
ただし、古いクラシックyoutubeでのみ動作する他のスクリプトにもこれを使用できます。」

つまり、新しい設計ではうまく動作しなかった為、一時的に動作するスクリプトを作りました?
て事でしょうか・・確かに、2020年3月20日に旧UIインターフェースは一時的に使えなくなりましたが・・。

実際、過去に3回ほどyoutubeは旧UI排除の強制UIに施行した事例がある。

2017年6月中旬/2018年3月20日/2019年3月下旬?/2020年3月20日
時間は日本時間で明朝2時〜5時前後。

しかしながら、3月21日以降使えています。ただ、結構工夫しないと旧ブラウザは使えないように操作しているようです。
動くサムネ採用やリアルタイムチャット、独立ウィンドウ機能(PnP)採用により、内部メモリの増加1GB以上必要となる。

WiiU及び 3DS自体・・視聴できないようになりました。と・・いうか発表しています。
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2019/0730.html

Flashplayer搭載しかしていないブラウザで・・Hyml5再生できないのはしょうがない。技術的な問題だから仕方ない。

しかし、最近では Html5対応のブラウザ搭載TVでも・・youtubeが視聴できなくなっているようだ。
つまり、新しい機器を買えと。また、4Kテレビが発売され、各メーカー youtubeアプリを更新して
使えないテレビは買い替えを推進している様子。それに伴い、1月〜3月新4Kテレビの発売が遅れたようだ。
0821長文スマソ
垢版 |
2020/03/22(日) 14:41:20.45ID:JUmLgxFY
現在、にこにこ動画も非対応となっている様子
最近、にこにこのドワンゴ経営不振により、テレビ視聴用のアプリ供給サポートは終了するらしい。

最後に思ったのは、Google社は シェアを伸ばしつつ、独占状態になった頃には
他のプラットホームで出来るだけ再生できないよう、クレームが湧かないよう徐々に使えないに小細工し、
最後にはFirefox Geckoレンダリングエンジン を消滅させて、Google商品を使わないと動作しないよ! って、事でしょう。
現在は・・独自レンダリングエンジンBlinkエンジンで開発しないと動作しないようになっているらしい。

その証拠として、Microsoftブラウザ開発を断念。
Google Chrome 79のstable版、インターフェースのみ Microsoft Edge バージョン79.0.309.65 が登場した。

これに伴い、全サポートが終了したWindows 7にも正式対応しており、
2021年7月15日まではサポートされるという・・謎の仕様。(Microsoftらしくない・・提案だと思われ)

結論として、
WindowsXPサポート切れ・・Google社の考え方、どちらも同じかと・・。
そのような事情を知りながら、「360 Extreme Explorer12」を開発した人、びっくりです。
古い機器でも長く使える、エコな考え方は尊重します。

うわ・・長文になってしまった。ここで愚痴ってみる。ww
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 15:48:20.05ID:bO/8mfCk
WinRAR 5.90 beta3-2020.03.21 (2020.03.22 0:01 JST)
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 16:05:26.18ID:t2G8TwqY
動画なんてもうスマホかTVかプロジェクターで見るもん、てだけ
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 16:47:34.80ID:PImfafYQ
>>820
覇権を握ったらあとは回収モード
ITって結局そんなのばかり
0825長文スマソ
垢版 |
2020/03/22(日) 17:17:54.08ID:JUmLgxFY
>>823
スマホは画面が小さい・・
プロジェクター、使っています。パソコン繋いでXP大活躍。

誤字多発・・修正します。


Flashplayer搭載しかしていないブラウザで・・Hyml5再生できないのはしょうがない。技術的な問題だから仕方ない。

HTML5機能が搭載されていないブラウザ もしくは 当時の貧弱な演算処理(コストダウン的な)問題なら・・しょうがないけど。


現在は・・独自レンダリングエンジンBlinkエンジンで開発しないと動作しないようになっているらしい。


現在は、 Geckoレンダリングエンジンでは閲覧できないサイトが多く存在している。

AbemaTV、にこにこ動画 これらは、Blinkエンジン内部処理でかなり最適化されており、
Geckoレンダリングエンジンでは、Blinkエンジンの同じ動画画質の場合、約1.8倍相当のCPU負荷が必要とされている。
これらの要因として にこにこ動画はFirefox視聴時のみ、低画質ビットレートにて固定化されて特にライブ映像は高画質再生できない。
その点、BlinkエンジンはGeckoよりも優秀・・動画再生についてもGPUが殆どの処理を行えるよう最適化されているのは流石だと私は思う。
0826またまた長文スマソ
垢版 |
2020/03/22(日) 17:18:46.16ID:JUmLgxFY
例:
youtubeにて、1080p(60fps) 動画ソースは何でもよいが、リアルタイム視聴(20分程度)テスト
RADEON 4200系の低GPU+低CPU Athkon X220 「Chrome(60fps)>Firefox(12fps/コマ落ち) 」

結果:
CPUが貧弱な為、 85%〜97% 2コア フル稼働、しかしながら・明らかにChromeの方が処理が軽い。
enhanced-h264ify 2.1.0のような、拡張を使って Codecs avc1.4d (H.264) にした結果、少し改善される。
しかし、youtubeServerの負荷を小さくしたい為、これからは H.265 強制的に切り替わっているようです。
H264⇒H265動画 今後古い動画も自動的に切り替わっているようです。
快適に動画を視聴したい場合は、パソコン場合最低でも4コア以上必要かと・・。

Chromeのプロセス数は最近・・馬鹿みたいに増えて、なぜそんなにスレッドを増やす必要性だと思ったが・・
その理由が、スマホ向けCPU 動画は快適・・多コアでマルチタスク能力を上げたい結果だと思われる。

結論:
よって、最新のOS/最新のハードウェア機器 に変えるようユーザーに促しているようだ。
セキュリティ・・・とかは、もうGoogleサービスを利用する自体、無意味と※思ってしまう。
※あくまで個人的な意見ですが・・・・またまた、長文スマソ。
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 17:21:16.98ID:0CaAz92+
age長文はいつも内容が薄っぺらいなw
今更何言ってんだってのばっか…
0828長文スマソ
垢版 |
2020/03/22(日) 17:28:38.50ID:JUmLgxFY
メインは、HPZ400のワークステーションを使ってます。(後期)
サブとして、Core i7(初代) NEC製メーカー製も使っていて・・、
懐かしのML115 G5 改造版、サブのサブ機で現役で使ってます。
AMD Phenom II X2 550 ・・・ もう、化石PCだけど、
XPならまだまだ使えますよ、と・・何気に自慢しています。www
0829長文スマン
垢版 |
2020/03/22(日) 17:32:51.14ID:JUmLgxFY
>>827
薄っぺらい内容でスマソ。www
ただ、古いパソコンで今も使えている・・・で感動して5chに書き込んでいます。
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 18:40:29.94ID:1CUAntPK
お脳のほうをアップデートしてくれよ
定年間際のおじいちゃんのほうがまだまともな文章打つぞ
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 20:28:22.77ID:eDKtN8LR
ネットのシェアは8割スマホだからな
PCで動画なんて、今は少数派
ましてや、XPなんて
まあ、世の中そういう流れだから仕方がない
0832首相、防大卒業式で違憲発言
垢版 |
2020/03/22(日) 20:32:46.79ID:koLAqe2Y
防衛大学の卒業式の祝辞は、当然のことながら自民党総裁ではなく
総理大臣としての発言である。従って、このような発言は明らかな
憲法違反だ。この訓示をニュースにするなら「首相、防大卒業式で
自衛隊明記に意欲」ではなく「首相、防大卒業式で違憲発言」でな
ければならない。

防衛大学の祝辞を、自身の政治的主義・主張のために利用する!
自衛隊の私物化!  絶対許さん!
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 20:38:45.93ID:/td53m3D
Chrome49でyoutubeなどの動画サイトの動画再生すると、解像度関係なく色あせて汚い画質になるんだけど

Advanced ChromeやFirefoxでは鮮やかな色合いなんだよね

これって49のflashの内部プラグインが21.0.0.213しかないのと関係ある?
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 21:14:41.52ID:dZhjRfc/
>>833
ようつべのflash版はずいぶん前に全廃になってるはずだが
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 21:31:22.33ID:lYEvCfpf
Googleって最終的には自社製品でしかyoutubeもGoogle Mapも見れなくする方針って記事どっかで見たな
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:18.38ID:VQKtv8jY
このスレで知ったMPC-BEって最高やん
Win10+Kmeleon+MPC-BEで今日もサクサクやで
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 00:13:51.25ID:8VDhssox
>>833
とりあえずChromeのハードウェアアクセラレーションを切ってみれ。

ちなみに古いバージョンが気になるなら最新の32.0.0.344にしとけ。
まぁ上にも書かれているように関係ないだろうけど。
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 00:22:06.49ID:4Sj+mFIT
win10があまりにも鈍足になったので
XPを引っ張り出して再インストール
sp3入れてウイルス対策ソフト探そうと
持ってたChromeやIE、トーチ他試すも
どれも使えなかった
だからネットで他のブラウザ探すこともできなかったよ

サポート切れたって自己責任で
使えるのかと思ってたド素人です
また今度他のパソコンで調べよっと
しばらく放置した後シャットダウンしようとしたら
135個の更新プログラムのダウンロードされてたよ
ビックリした。まだ動いてたのかぁ
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 00:26:40.33ID:4Sj+mFIT
スマホでこのスレ見つけて
勉強させてもらおうと思ったけど
私には難しすぎたw
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 00:28:46.09ID:rpoGypSE
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 01:03:22.26ID:XeWfvl6z
そんな難しい事してないけどな
このめっちゃ軽いOSを使い抜くって気持ち次第
まあ昔と違い頼みのグーグル先生も一部精度を欠いてきてるけどもw
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 01:09:26.27ID:YKBnttFz
Youtubeは最近、ジェイコムのテレビで見られるなあ。
こっちの方が画質がいい。途中で止まったりしないしね。
検索がめんどくさいんだけど。
Googleは、このジェイコムのサービスも使えなくするつもりなのかな?
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 01:26:55.03ID:F+WJ/7fx
>>838
windows10 高速化でググってみれば?

俺はXPsp3でChromeのXP最終版で使えてるよ?ウイルスソフトは使ってないけど(笑)
どうせYouTubeしか使わないから気にしないけどな。
他人のPCにウイルス移したらごめんなさいだけど、メールとかやらないから多分大丈夫だべ。(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況