>>198
Madosma Q501 usb端子破損
Geanee WPJ40-10WH usb端子破損
Madosma Q601A 画面破損
katana01 usb端子破損
covia BREEZ X5 故障動作不能
Diginnos Mobile DG-W10M バッテリーヘタリ過ぎて引退(連続可動30分持たない)
USB端子破損はバッテリーヘタリでモバイルバッテリー繋げてた影響大だろうねw
Katana02 デザリング
EveryPhone メイン
PC or 泥タブで
今はで使ってるよ
1280x720の機種はQ501のwindowsPhone8.1の軽さの印象が大きいのとw10mアプグレ後の微妙感と
Madosma Q601Aのメモリ3GBのアプリが落ちない別物感がヤバかったほぼ同構成のVaioPhoneBizも同様だけど
covia BREEZ X5とDiginnos Mobile DG-W10Mのアプリ落ちまくるポンコツっぷりでヤバかったのに対して
Geanee WPJ40-10WHやkatana01はアプリ切り替えで落ちにくいから
悪くないよ小さいの大好きだし手の収まり悪くないけどただw10m自体が1280x720最適化なのとパネル精度の低さはマイナス点だが
windowsMobile6.1のHTC X05HTを約5年修理しながら使ってた変人だから尚更小さいのが恋しいんだがね
6インチ機種はデカすぎるんでメモリ2GBなkatana02が個人的には好き
503LVとNuansNeoだけは持ってないけどkatana02が壊れたら買い替え予定だわ