■初心者向け

Q.どうやんの?

A.接続される側になるにはXP/Vista/7のPro以上が必要。Home系では無理。
(もしくは、Windows Server)
システムのプロパティから有効にすること。
接続する側はほとんどなんでも可。
新しいPCならすべてのプログラム>アクセサリに入ってるか、ネットから落とす。


Q.どんなソフトでも動くの?

A.基本的に遠くのPCがそのまま何でも動く。LAN内なら操作感はローカル並み。
DirectXを使用するゲームなどは仮想ビデオチップなので無理。
動画は一応動くけどコマ送り。
帯域自体は10mbpsもあれば、変わらないという話も。
ネットワーク機能さえあればサーバ側には、あとは何もIO不要。
起動するならVGA機能すら要らないらしい。フルカラーフルサウンドで動く。


Q.アイコンの色がヘン

A.サーバー側で16ビットカラーまでの制限が付いてる。
ファイルを実行>gpedit.msc>「コンピュータの構成」>「管理用テンプレート」