X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 20:24:22.19ID:UsaYfrvV
◆ 基本方針
・むしろ、アップデートしなくても、
age必須! sageは荒らし行為!
・雑談は大歓迎!
・強制アップデートのOSだから、
「無事生還」とかキモい報告は不要!
・テンプレは見ないので、不要!
・Macにすれば、全て解決!

◆ サポートスケジュール (日本時間)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

◆ 関連スレ
【恥】Windows Update 毒入りアプデ毎月提供中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1416864688/
windowsアップデートしたら起動できなくなった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1553360959/

◆ キャッチコピー:
  アップデートの数だけ、墓が建つ
   ___
   |\__\
   |  | (弔) |
   |  |  土 |
   |  |  挫 |
  _|  |  之 |_
 |\\|_墓_亅\
  \匚二二二二]

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1589394631/
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/04(日) 09:57:38.48ID:ZDJgT0Kg
Windows 10 Version 2004 の機能更新プログラム

間もなくWindows 10 May 2020 Updateがリリースされます。
お使いのデバイスへの提供準備が整うと、このページに更新プログラムが表示されます。

一度消えたのに復活してた
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/04(日) 17:29:18.99ID:X+5H3DcI
累積とドットネットが随分と中途半端な時に来るもんだな
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:54.73ID:4YgX7ah6
>>756
慌てて作ったパッチほど危ないものはない。
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 15:51:18.03ID:QZMJoSx5
Windows 10 May 2020 Update、ついに上陸するのか?
甚大な被害が発生するんだろうね
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 17:13:42.85ID:/Yt8yccV
スクリーンキーボードの不具合いつ治るんです?
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 21:39:42.53ID:p7HOERGt
ん?・・あ〜・・・そう言やぁそんなこと言ってたな
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 23:33:23.14ID:HWW++S0+
俺、このスレ消化したら92スレに行くんだ
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 23:46:05.95ID:IZ+U5nAG
>>761
こちらのスレならいつでもウェルカムですよ↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1601321221/

因みに、この87とか92ってのは、スレナンバーではありませんからね
なので、なんの関連もありません
スレッド名そのものですw
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/06(火) 00:32:35.45ID:5Bb+GBX2
>>763
土挫OSの真実を語りたい者たちのスレだよ
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/06(火) 07:09:49.07ID:mFDBtgIF
不具合掲示板になっているからな
既に Windowsで何か始めるとか
毎回の不具合を乗り切るための
Windowsを動かすだけに特化した掲示板になっている
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 10:29:03.82ID:W16gFkEr
Macにすれば全て解決するんだから、逃げずにMacにすればいいのです
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 19:06:09.64ID:W16gFkEr
>>767
するんだよ!
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 19:09:05.39ID:AXgNNxk3
Macって今のCatalinaもボロボロだし間違いなく次のBigSurも使い物にならないの分かってるからなぁ
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:03.31ID:W16gFkEr
土挫OSのiTunesのiPhoneとの連携が悪いのも勘弁
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 20:00:00.50ID:QmUWQcef
1909
64bitPro
.NET3.5 
x64ベースシステム
手動選択 
手動再起動
累積更新 2本
再起動 稼働中
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 20:29:04.94ID:W16gFkEr
SSDなら白玉団子ちょっと我慢すればいいだけだもんなw
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 20:42:45.98ID:6wXvpVwL
これから秋の大型OS更新は廃止で、実質初夏のみになるってマ?
道理で今年分の秋1日配布分の日程が探しても見つからないはずだわ
win10がそれなりに完成してきたこと、年2回は負荷が高かったこと、コルタナの廃止等で分かるようにOS初期導入時のテレメトリは大方回収して収益確保したこと、そんな感じかね
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 20:57:13.27ID:W16gFkEr
>>774
アルミホイル買って頭に巻いた方が良さそうだね
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 22:50:56.27ID:3iI1Qsr0
何処が完成してるのだろうか?
中途半端な状態で完成は程遠い

完成したところで
出来損ないのタブ
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/12(月) 21:52:08.64ID:9ldaeL2b
さてとそろそろ2004入れようかな
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/13(火) 07:14:40.95ID:m+6ArkdA
狼藉興信ぼろぐらむkbなのか
大型Upgradate2010(20H2)なのか
2004と2010がダブル届くと 味のハーモニーで嬉しゅうございます
季節の変わり目に 印土人の気持ちを知るなんて♪〜
♪仕方ないのさあ〜 仕方ないんだよ〜 嫌いになった訳じゃない

Windows教徒の皆様へ 土手カボチャより
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 06:59:42.06ID:RFcMTTsL
累積がめっちゃ長い〜
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 16:16:01.40ID:1gt8KB44
win10 64bit 1909
2020-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4580325)
2020-10 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4578974)
2020-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4577671)

確かに累積だけ長い、他は10秒くらい
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 21:37:31.99ID:f76Dvi3i
まもなくとかいいながら何ヶ月待たすんだよ2004
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 22:30:45.78ID:wmuwbASf
そんなに入れたいなら手動で入れろよ情弱
ちなみに俺はInsiderPreviewを始めたから去年の12月頃からずっと2004
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 23:41:00.83ID:u1K9D2MX
カウントダウンであと何日とか表示するならまだ多少は理解出来なくもないが
いつ来るか分からん状態でまもなくって言う脅迫表示は止めろと
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 23:45:02.39ID:3e0QZ3yI
えっ?アップデートうれしくないの?なら土挫やめたら?
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 04:18:43.32ID:Eqvl+if/
電源入れたら再起動しろってあったんで再起動
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 04:28:43.52ID:Eqvl+if/
履歴を見ると
KB4577671
KB4580325
KB4578974
とOffice関連4本アップデート
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 06:21:15.75ID:jBVm7FKv
待機中だった2004が消えた
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 06:33:44.65ID:EEerD+oL
アップデートして再起動したら「再起動しています」の画面でグルグル回り続けてる
先にアップデートしたHDDのクソスペPCよりも時間が掛かってんだけど待てばいいの?
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 06:36:26.97ID:8KehDjxN
://ikura,2ch,sc/test/read.cgi/wm/1338109242/#write
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 07:10:20.72ID:LhQUswWs
嬉しいのは
バグ修正とセキュリティアップデートくらいです
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 21:10:31.99ID:c7mAfwMr
>>780
更新してシャットダウンで今日起動して見てみたらまた2004の予告が消えてた
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:33.78ID:UBegXiUN
M$「宣伝なんだから、付けようが消そうがこっちの勝手じゃ、ボケ!」
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/16(金) 07:51:17.82ID:9ShHaZn+
>>789
心が折れるまで待ち続けます。
心が折れた時に、ブチ切りしてください。
それがWindowsの正しい対処方法です。
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/16(金) 09:43:16.07ID:ggEfc1BZ
アクションセンターUpdateの通知が(アカウント設定と同時に)出るようになったんだな
今朝気付いた
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/16(金) 17:52:35.85ID:uSAYjcqB
ほんとだ
設定開いたら上部にでかいサインインの枠があるわ
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 06:01:37.32ID:y4oncdfz
携帯はタッチパネル操作は当たり前なのに、パソコンの液晶画面のタッチパネル化は
なかなか進まないね。
パソコンの操作で画面をポッチとすれば操作ができる日が当たり前になる日は
来るんだろうか?
今でもショートカットキー操作やFキーや、マウス、パッドで操作させてるのは
時代遅れだわ。
パソコンもタッチパネル操作が当たり前になってパッドやマウスは過去の遺産に
ならないと先はないわ。
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 07:33:28.79ID:F5VKzxN1
画面が指紋まみれは勘弁
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 07:36:46.46ID:+rj3nVeT
壁掛けのマルチディスプレイ3枚 脚立持って来てーー
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 07:42:18.59ID:SU774T+e
マウスなら机に腕を預けられるけどタッチパネルにしたら
腕上げないと操作できないからだるすぎ
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 09:07:00.12ID:d1QgsGTe
タッチパネルにして使いたければいくらでもタッチ対応モニターを増設すれば簡単にできるんだから、
結局の所パソコンとしては利便性がないから一般には普及しないんだよな
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 10:18:32.55ID:J4fnZ9DE
>>799
目的や作業効率を考えろよ
タッチパネルが適しているところだけ対応すればいいんだよ
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:20.24ID:ErEAXIys
携帯のタッチパネルなんか手のひらで操作するマウスの代用なだけだろ
本家マウス使えるのにわざわざ腕伸ばして画面操作とか無駄すぎ
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 18:49:21.08ID:46orAD02
>>799
そう言うことをしようとWindows2000から進展した結果がWin10
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:12:33.66ID:EG9eVeBG
>>799
普通のデスクトップパソコンなら(手や腕を動かして)画面をタッチするのは、効率悪い
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:22:16.57ID:IW7bEb+K
「タッチパネルの無いものはPCに非ず」
「モバイルOSにはWindowsが相応しい」

よってWindows10がアチャパー開発の成功により
史上最高のOSとなり、銀河系宇宙で最強となる
最新量子力学理論を取り込み瞬間移動、タイムマシンを研究中である

「量子力学?小難しくて理解できまへんわ」ビル・ゲイツ
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:27:24.80ID:HKrYFrZX
>>807
キーボードより手前にディスプレイを出さないとな
そして20インチでも超でかくなる
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:39:40.74ID:p/ayC8yq
キーボードで十分、身体障碍者じゃあるまいしマウスなんていらねえよ てな時代が昔あった
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:42:35.97ID:2BnwyYOz
量子力学を応用しても瞬間移動は出来ません
もっと何万年も先に発見される別な理論が必要です
その頃には銀河宇宙の外側に何が存在するのかが究明されるでしょうけど、
もう人類は存在していませんw
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:34.08ID:y9OL87aL
最近
何か「これ調べたい!」 と思ってグーグルの検索窓を出して
書き込もうとすると「あれ?何を調べるんだっけ?」って
わりとなるようになった…
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 01:43:40.58ID:247FvCE1
おお御同輩
俺は最近キーボードを打ち込んでる途中で何打ってるのか一瞬忘れる事もあるぞ
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 03:10:53.18ID:PtqXq9RI
腹へったとき前回いつ飯をたべたか忘れるよな
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 08:21:16.85ID:2SsRmvbm
何もしていない、ブレーキを踏んだのに勝手に車が加速しそうな人が居ますね
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 08:36:16.64ID:CwpkCzUO
  σ < ワロタ
 (V)    状況に追随できなかったので事故起した人に
  ||     当人が一番分っているはずと追求しても所詮無理だわ

       もっとも、産出国によっては、ブレーキー踏んだら加速する可能性がある車が
       市場投入される恐れがあるので口車にのったり懐具合の短絡思考だけはやめましょう
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 09:07:46.64ID:yNLxLVRp
昔実際にあった事例だけど、メーカー側の不備によってブレーキを踏んでも実際に作動しなかったとか・・・
このせいで本人はその後に死亡してしまったそうな
これを聞いていた遺族がこれを裁判で実証するまでに、遺族本人が色々な場所に検証を依頼して実証する必要があったそうな
すぐに判明するような不備じゃない場合には、何でも本人側で実証しないと世の中は受け入れてはくれない
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:30.89ID:CwpkCzUO
  σ < ワロタ
 (V)    柄が大きいだけで信用してもいけません
  ||     馬力の大きい電動モーターなんて
       割りと簡単に作れるのに
       世界一のスピードの高速電車を作ったなんてアホなことを喧伝する
       バカな国が疫病を流行らせましたでしょう

       僅かに見える違いの選択は大いなる歴史の洗練と琢磨を経過しなければ
       越えることができないのです
       町にゴミがなくて清潔であるかどうかは、ポイ捨てするかしないかなどの僅かな行為の違いです
       でも、世界の先進国といわれる国までもが汚らしい様相を呈してます
       その僅かな差は大きな歴史経過で形成されたものです

       そんなことが出来ない人々はわが国に来てはいけません
       放埓なことが出来る故郷で思うがままに生きてください

       バグてんこ盛りのOSなんて気安く持ち込まれては困ります
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:36.02ID:CwpkCzUO
  σ < 歴史をかけて民度を卑しいものに落としていった韓国や中国が
 (V)    その民度低劣な作法の故に、貧困者が大半の世界の需要に割り入って
  ||     地政学的な利を謳歌した
       それは世界に広がる人々の近視眼的な生活の役に立ったが
       旧来で貧しいながらそれなりに安定していた地域慣習、経済サイクルを危機におとしめ
       低品質プロダクトに悩まされ
       低劣なレベルの近代社会化で収奪される側に固定される相対的地位低下を約束するものになりつつある
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:14.68ID:L/yWt6N4
>>819
だからWindows10を持ってないならここでスレチな荒らしに来ないでくれるか?
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 10:30:02.67ID:CwpkCzUO
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 10:31:37.06ID:c00oc3Lk
>>820
ここは荒らしが建てた偽スレだからなんでもOKだぞ……
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:03.24ID:L/yWt6N4
>>821
スレ間違えた
ここならいくらでも荒らしていいよ
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 12:50:07.86ID:HKqbetFH
まぁ、いずれにしてもVZ爺が基地外であることには変わりないんだけどね
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 13:14:01.74ID:CwpkCzUO
  σ < ワロタ
 (V)    そうか、おまえらは基地内なのか
  ||     安全にお住まいなのですね、ワラワラワララ
       それとも機知無いなのか
       おいらは機知漢でおKですぉ
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 13:42:07.65ID:yNLxLVRp
横田基地内にでもお住まいですかw
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 14:33:02.64ID:zGE5Yb6E
>>822-823
雑談は認めるが荒らしは容認しない
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 17:03:13.65ID:LTUvp0mF
おStore本体の更新 再帰呼び出し自分で自分を書き換える 
ソフトウェアの禁じ手 非常識 なんでもあり おーハズカシい
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 17:11:23.52ID:LTUvp0mF
おダウンロードしちょります
おもう少しです
おアプリケーションの お正当性を お検証してんがな
おダウンロードの お最後の お確認をしちょります
おインスコトロールでんがな
おアプリはお最新のお状態でやんす

×を
▲お
◎ を お は不要、削除のこと → Microsoft極東支部・日本アホダラ出張所
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 17:14:03.23ID:LTUvp0mF
お製品 おファイルを おチェックしています
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:07.59ID:zGE5Yb6E
アップデートプログラム自体が不具合を起こすので、しょっちゅう再帰アップデートはやってますよ。土挫OSは(笑)
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 03:50:44.27ID:3XekVWZn
続けてKB4580386ダウンロード
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 04:13:35.84ID:3XekVWZn
インストール中 - 20% がしばらく続いて寝ようかなと思ったら -44% まで進んだので寝る
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 04:41:59.50ID:3XekVWZn
アップデート終了
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 07:28:07.23ID:Edy6iuOs
Windowsの更新は単純なアップデートじゃなので
変なところに障害が出ていても気づくまで時間がかかる。
その際にシステムの一部が壊れていても気づかない。
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 09:40:54.67ID:5aD/Rxn4
ドライバを自動更新しないように設定した
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:05.27ID:kMeujYNd
win10 64bit 1909
.NET Framework 3.5 用の2020-10累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB4580980) のWindows 10 Version 1909 用の 4.8
40秒くらい、1週間くらい前にアプデあったのにまたなのか
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 19:18:10.72ID:NeUrcD/D
メディクリのファイルネームについにバージョンが! w
MediaCreationTool20H2.exe
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:34.82ID:NeUrcD/D
すみません取り乱してしました
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 20:54:35.53ID:SIMpMhq1
一体何があったんだよwww
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 20:59:22.32ID:kMeujYNd
>>839
これ適用して再起動後にまたきた、17分くらいで完了
2020-10x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4580386)
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 13:39:22.98ID:nawhNLO5
マイクロソフトは「このPCをリセットする」バグの回避策を投稿
ツールが失敗し、「PC をリセットするときに問題が発生しました」というエラーを表示する
「この PC をリセットする」機能に関する問題を確認
マイクロソフトの回避策は次のとおりです。
管理者特権のコマンド プロンプトを開きます。これを行うには、[スタート] ボタンをクリックし
[検索] ボックスに「コマンド プロンプト」または「cmd」と入力し
[コマンド プロンプト] を右クリックして、[管理者として実行] をクリックします。
管理者パスワードまたは確認を求めるメッセージが表示されたら、パスワードを入力するか、[許可] をクリックします。
次のコマンドを入力し、Enter キーを押します:
dism /online /cleanup-image /restorehealth
システムを再起動し、この PC をリセットしてください。
May 2020 Updateに関する情報のみについて説明していますが
これ以前のバージョンで問題が修正されたかどうかは不明です。
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 18:07:51.28ID:BYqnA9Rq
設定アプリからの初期化って2004以降でダウンロードを選択しない限り壊れたシステムファイルは直らないからな
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 13:42:08.96ID:3L/NB7oO
dism /online /cleanup-image /restorehealth

壊れているシステムファイルの種類によっては修復出来ないし、していないのも確認しました
システムファイルの修復が済んでいたとしてもレジストリ内容の不具合に起因している場合にはムダです
結局は、修復インストールに頼るしかありませんが、個人用プロファイルの中は修復しないようですので、
この個人用のレジストリ内容に起因している不具合ならば、新たにユーザーアカウントを初期設定のもので作成する必要があるようです
起動はするんだけど、不良セクタも発生する可能性はありますからシステムファイルが壊れている事による不具合もあり得ますし、
これが原因でシステムが起動しない事もあり得ますよね
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 01:55:25.36ID:aPDFZqI3
むしろそのコマンドで修復できる不具合なんてシステムダメージ軽症どころか無症状レベルだけ、症状ありの場合そんなんで治ることはほぼない
ストアアプリもそうだけどプログラムの損傷が起こって起動しなくなった場合、
PowerShellのコマンドで強制削除や強制再インストールでも無理な事がよくあり多くはOS丸ごと再インストールしないとまず治らない
UWPってガチで欠陥システムだと思うわ
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 11:20:46.05ID:45z2oRrz
USBメモリにメディア作成ツールを入れて20H2クリーンインストール
今のところ問題なし
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 19:14:57.13ID:8VZ0lt44
ストアアプリはメインのストア画面が表示されない情況に陥った場合には、
よく分からないんだがレジストリ関連の各リンクがおかしくなっているようなので、
ユーザーアカウントを新規作成する以外にこれの修復方法がありません
移植をしてもムダです
もう一年以上もこの調査をしているんだけど、修復する術がまだ見付かっておりません
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/27(火) 03:12:25.56ID:JqoKru7n
2004ってまた予告消えたんだけどもうこないん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況