X



【田】Windows10 Part180

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:45:26.65ID:OxgSaHrE
◆ 基本方針
・age必須!(sageは荒らし!)
・雑談は大歓迎!
・テンプレは調べもしないから不要!
・Macに買い換えれば、全て解決!

◆ サポート (公式)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
https://kokoro.mhlw.go.jp/facility/

◆ 関連スレ
Windows制作側は、お前らなんて、相手にしていない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569996127/
脱Windows
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1401105431/
windows10ってなんでこんなに欠陥だらけなの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1582627942/
消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/

◆ 慰霊碑
   ___
   |\__\
   |  | (弔) |
   |  |  土 |
   |  |  挫 |
  _|  |  之 |_
 |\\|_墓_亅\
  \匚二二二二]

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1589376974/
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 06:25:57.73ID:U9NmwL1h
ドイツ製バックアップソフト

901 名前:Socket774 (ワッチョイ 6e6e-xiBb) [sage] :2020/08/30(日) 15:28:11.34 ID:p8/e0TCu0
明日までO&O DiskImage 14 Professional Edition
ドライブイメージ作成&リストア、ファイル単位でのバックアップ等に対応
ディスククローン機能、ブートメディア作成機能等、ドイツ製

E-mail登録でNFRライセンスキーが入手できる
https://www.oo-software.com/en/special/two562

インストーラーはこちらから
x86 https://dl5.oo-software.com/files/oodiskimage14/146-kstn/OODiskImage14ProfessionalEnu.exe
x64 https://dl5.oo-software.com/files/oodiskimage14/146-kstn/OODiskImage14Professional64Enu.exe


まだURL生きてるみたい(もらえるかは知らん)
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 07:29:02.80ID:Q3qkIovP
O&Oってウィルス入りやん
昔はデフラグソフトで一世風靡したけど
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 15:17:19.85ID:oOgb/Kez
>>810
>間違いなく史上最低の無能総理
村山富市「ゆ」
羽田孜「る」
宇野宗助「さ」
鳩山由紀夫「れ」
菅直人「た」
野田佳彦「?」
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 15:58:11.00ID:TsoXN6v7
> 辞めたことが最大の功績でワロタ

死んだことが唯一の正しいことだったスターリンや毛沢東に引っかけてるのか?
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 16:07:45.23ID:3gTlA2yh
>>831
スターリンはソ連の工業化
毛沢東は中国の共産化の功労者だろ
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 16:20:23.72ID:ojN4zjfg
真性の共産主義者でワロタ
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 16:24:28.08ID:U3RgUaI8
>>829
日付より、モニタの電源スイッチのダサさにビックリしたw
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 16:44:18.87ID:atq/KXIq
>>832
共産化が功労ってなに?
しかも、共産化したのに軍閥は名前を変えてそのまま
中華民国の悪いところを引き継いでる
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 16:54:19.59ID:A9ZMxk4g
  σ < 周辺遊牧民からの侵略で絶えずリセットされ
 (V)    成熟できず万年中二病のオラオラ帝国の興亡で推移した中国大陸では
  ||     たとえ、非共産主義国家が成立していたとしても
       多大な問題を抱えた国家が形成がされただろうな
       住民のことよりも自らの覇権欲望で動く志しの低い連中が蠢めいていたことだろう
       ユーラシア大陸の東と西の最果てには多くの諸侯を擁する封建制を経験して
       文化文明が次のステップを踏むことができたのに
       中国では、その過程を省いて、産業革命を経験した国民国家と対峙することになった

       中国と北朝鮮・韓国の国際社会における問題多い活動も
       日本や西欧社会のような文化成熟を経験してないのも大きな原因と思われる
       世慣れした老獪なすれっからしこすっからに見えても、結局のところ未成熟に尽きる
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 17:29:48.64ID:A9ZMxk4g
  σ < でも、なんかWindows発祥の国では
 (V)    電車の整列乗車も出来ないような野蛮国状態だとか
  ||     結局のところ、志し低い連中が蠢いているってことか、トッホホホ
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 19:52:59.33ID:ek1IDu4n
おいマイクロソフト!
フォトアプリのバグいつまで放置してんだよ!?
おかげで業務に支障が出てんだよ!
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 20:34:34.78ID:lggqiymL
フォトアプリ激遅でワロタ
画像1枚に何秒かかるんだよ
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 20:51:09.86ID:1GRO/kDY
昔はここまでひどくなかったのね
実用性がゼロに近い
ゴミをいう
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 21:29:04.44ID:1GRO/kDY
>>839
秒レベルじゃない。
SSDの最新のi5のノートで分レベル。
ゴミ
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 21:59:17.51ID:kF3/WnBg
>>840
元々ゴミOSなのに最近背伸びしすぎw
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 23:02:32.70ID:7YIbMZpD
>>841
HDDの第4世代i5のノートで15秒レベルだが
お前がゴミ
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 00:32:11.25ID:0ktXHyfZ
>>839
一度フォトアプリに登録しているフォルダを削除して再登録しても改善ないか?
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 00:34:53.89ID:MbqIvJXa
>>841
Neharem i7 HDD で初回 6秒、以降は一旦終了してもキャッシュが効いているのか 1秒くらいで起動するけど。
バックグラウンドアプリ設定はオフ OSビルド19041.450
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 01:46:17.71ID:1TyfOQbt
ストアアプリは一度壊れたら新しいユーザーアカウントで作成し直さないとまともには動かないってのが俺の印象です
修復方法がまともに機能しないのですからOSもろもろ欠陥ソフトです
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 07:30:03.76ID:Ca3dZJj5
>>847
フォトは壊れているわけじゃなく
糞。
スタンバイにえらく時間がかかる。
スタンバイ状態であるならすぐに表示する。
確認したいときに確認できないので実用性が一切ない。
ブラウザを使って表示させた方が瞬間的に表示する。


Windowsそのものが粗大ゴミって感じで
早めに捨てるのが一番だろうね。
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 07:36:45.83ID:Ca3dZJj5
フォトが壊れると
起動した瞬間に終了するか
ウインドウの枠だけ残してそのままとなる。
メンテナンスフリーからすると程遠い状態

ガジェットは廃止しました。と同じく
ウインドウズストアは廃止になりました。になるのではないかと
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 08:02:41.62ID:dEeT0Cu8
  σ < ワロタ
 (V)    ストアの扱い難しいわな
  ||     ストアアプリの中にはネットアクセスするものがあるから
       放置したままにするとセキュリティの穴が開くことになりかねない
       第一、ストア廃棄はネット時代のトレンドではあり得ない

       他方、寡占Windowsアプリはストア出品でマイクロソフトに利益を持っていかれたら
       たまったものではない
       膨大な開発費をかけても
       マイクロソフトはなんらアプリ市場投入のリスクを負わないのに
       高率の上納金だけは欲しがる
       ソフトハウスは売り上げに対する比率で吸い上げられるなんて理不尽は受け入れられないだろう
       細かなプレゼンは自前のサイトでしか行なえないし
       わざわざ、アクセスゲートをマイクロソフトに分配するなんてアホらしいわな
       よって、ストアに流通するアプリは小物でちょちょいのちょいと安易にデッチ上げただけの代物と言うことになってしまう
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 08:15:37.44ID:Ca3dZJj5
Windowsでストアは成功しないから
企業はマイクロソフトアカウントを作らないからね
まず企業向けではない。
一般はマイクロソフトに金を払う文化はない。
金を払う文化はXP時代にマイクロソフト自体失敗させた。
成功する要素は一切ない。
AppleとかGoogleしか無理だよ。
 流通でアマゾンか
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 08:20:54.44ID:Ca3dZJj5
Windowsでの資金回収は
 ウイルスに感染しています と画面出して
そいつらから金を得る方が現実的ですからね。
懸賞金でページで詐欺リストを作成する。
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 08:22:35.29ID:ikoBzRaY
O365導入企業は自動的にMSアカウント保持者だが?
まあ、ストアアプリ使うかどうかは別の話だが
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 08:30:14.60ID:Yt5NRzXl
>>851
> 一般はマイクロソフトに金を払う文化はない。

元からWindowsを購入するPCメーカーが相手だったはずですが?
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 08:37:58.93ID:dEeT0Cu8
  σ < ワロタ
 (V)    近所の資源ゴミ捨て場に二週間ほど
  ||     20数個のコーヒー飲料用のアルミ製瓶が放置されていた
       永遠に放置されたままではまずいので触ってみたらなにやら重い
       家に持ち帰って調べてみたら湿ったタバコの吸殻が一杯詰まっていた
       水道水をかけながら中身を洗い流して、改めて所定のプラスチック箱に出した

       思うに、建築現場か何かで厳しくタバコの吸殻の自己管理を言い渡され
       出入り禁止になるのは流石にまずいので、現場では格好だけは遵守しても
       それを近場で闇にまぎれて不法に処理してしまうのな

       それに近いことを大所帯のアプリ開発現場でやられたら
       ユーザーにバグが垂れ流される

       もともと、マイクロソフトがユーザーのバージョンアップにかかわる手間費用を
       自己の収益にかえる錬金術を駆使している、トッホッホのWindows
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 08:52:28.29ID:Ht2fAs7a
>>853
よほど小さいとこでもない限り、普通はMSアカウントなんて使わんやろ
普通はAAD使う
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 09:02:31.67ID:dEeT0Cu8
  σ < ワロタ
 (V)    マイクロソフトの営業が足を運ぶのは
  ||     個人ユーザーの玄関先ではなくて
       PCメーカーとか大規模ソフトハウス、有力大企業、大型系列ショップだろ
       そんな営業マンのマインドが個人ユーザーなんて歯牙にもかけない思考活動を行なうのは目に見えている
       よって、結局、末端ユーザーにとっては出来の悪いOSと言うことになってしまう
       トッホッホのWindows
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 09:45:34.59ID:OM8N+VBb
MS365導入しているような企業はMSアカウントなど使わない
法人向けはAzureADアカウントを使う
Win10では職場または学校アカウントと呼称してる
いわゆる組織アカウントのこと
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 09:48:39.38ID:7ZgMjY5A
2018年の総裁選では党員票も安倍にぼろ負けしてるのに
全テレビ局が2012年の話持ち出して勝った勝った言ってんのな
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 10:09:36.12ID:ikoBzRaY
O365のログイン画面知らないんだろうな
俄だし仕方ないか
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 11:33:47.19ID:Ht2fAs7a
認証基盤が違うわ
UIが1箇所になってるだけ
知ったかはやめとき
恥ずかしいからw
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 12:03:53.69ID:ikoBzRaY
それは同じものだろ
法人用に管理機能が解放されてるかどうかの差だ
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 12:07:16.66ID:Ht2fAs7a
マジ呆れる
MSに聞いてみ?
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 12:10:24.06ID:ikoBzRaY
呆れるか
法人用に同等の機能があって
個人用を使ってる企業ないだろとこけおどしする方が呆れるだろ
とにかく叩きたいが故のこじつけ
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 12:12:53.80ID:Ht2fAs7a
叩くとかそういう問題じゃない
キミの理解が根本的に間違ってるから言ってるんだよ
そろそろスレチだし話聞く気もないようだから相手はしない
じゃあね
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 12:41:45.69ID:ikoBzRaY
間違ってようが間違って無かろうが
君の難癖に違いはないな
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:16:45.83ID:qBwtQFRz
ああ間違っているのは認めるのねww
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:21:32.89ID:ikoBzRaY
難癖なのは認めるのねw
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:23:05.95ID:qBwtQFRz
事実だから「難」ではないよねw
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:25:42.81ID:mLN5RDjD
素直に聞けば済むこと
難癖だなんてどんだけ精神ネジ曲がってるの
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:26:25.57ID:ikoBzRaY
もはや自分の言ったことの趣旨はどうでも良くて言葉遊びの難癖に終始してるwww
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:26:53.97ID:qBwtQFRz
>>875
いやいや間違いを認めればそれで解決する問題
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:46:08.22ID:ikoBzRaY
どんどん論点が変わってくる難癖
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:50:29.41ID:ikoBzRaY
MSを貶すという当初の主張を完結させろよ難癖
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 14:51:15.99ID:93YLpqWM
そんな主張してないよ俺は
さあ素敵な謝罪を期待
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 15:35:37.08ID:ikoBzRaY
論点ずらしの難癖と、沸いてでたアホしかおらぬ
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 17:27:34.16ID:leJB8PAQ
あれは日本語訳が悪いんだよ
「MSアカウント」の中に「職場または学校アカウント」がある包含関係ように思えるが、実際は「MSアカウント」と「職場または学校アカウント(Azure ADアカウント)」は並列関係である
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 20:34:12.73ID:yfZLMXqX
いつもの絶対に間違いを訂正しない爺
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 20:48:58.69ID:43R3VAJH
謝ると死んじゃう人なのでしょう
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 22:20:50.57ID:ikoBzRaY
絶対謝らせないといけない爺がほえてる
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 22:27:50.53ID:kaEp1Dyt
>>888
間違いを認めることは恥ずかしいことじゃないぞ?
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/02(水) 22:52:20.50ID:xALleNH9
こんなスレに職場または学校アカウントって使ってる奴いるの?
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/03(木) 00:50:34.74ID:wT1+t0o2
msnドメインとは古参だな〜
すごい
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/03(木) 07:18:44.94ID:6Y+6dyQu
Edgeスレとかでもいつも詳しい機能とか教えてくれてる人だよね
その色設定好きだよ
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:43.04ID:PY6taoMC
おれMSアカウントも全部gmail
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/03(木) 17:45:36.41ID:8b84ke/C
Microsoft 365 サブスクライバーの Premium Outlook.com 機能
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-365-%e3%82%b5%e3%83%96%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ae-premium-outlook-com-%e6%a9%9f%e8%83%bd-78c6089c-7faf-44f5-82e2-efa9ebb921d2


Gmail アカウント、Yahoo アカウント、または Outlook.com 以外のアカウントで Microsoft 365 サブスクリプションにサインアップしました。
それでも Outlook.com のプレミアム特典を利用できますか。

いいえ、これらの特典は、サブスクリプションが Outlook.com アカウントに関連付けられている場合にのみ適用されます。
Outlook.com アカウントには、@outlook.com、@hotmail.com、@live.com、@msn.com で終わるメール アドレスが必要です。
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/04(金) 00:26:59.55ID:AqhY54Fd
>>897
お前右上の点々を押してTwitterの画像を保存することもできないのか……頭が悪すぎる
これがネトウヨクオリティか
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/04(金) 07:38:08.94ID:wu1EgGlG
画像より死んだ人の名前まで載ってる事に意味があるんじゃね?
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 18:39:29.23ID:FB+QTphs
BIZ UDの明朝の方だけどさ等幅とプロポーショナルのフォントネームが逆になってない?
等幅がUDP明朝でプロポーショナルがUD明朝になってると思うんだけど
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 18:55:28.64ID:FB+QTphs
あれ?これ等幅とPじゃなくて標準が半角英数でPは全角英数なだけなの?
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 19:10:42.97ID:BoXsT54r
スレ立てと自演が生き甲斐かよ
こいつバカじゃねえの
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 19:45:13.87ID:nWxoLIsh
>>905
先ずは基本的な知識を身に付けた方がいいよ
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 20:57:55.09ID:l4di+C3v
>>902
Windowsはまともじゃないってのは頭に入れてね。

通常であれば等幅とプロポーショナル、半角全角でも有効ですよ
ソフトによって半角を別なフォントに置き換えて表示する
こんなのがあるから混乱の元になるのかと思われる。

大昔ネスケを潰すためにIEでおかしな仕様を作りすぎた残骸ですよ。
日本語フォントにArialtを平気で設定したたからな
半角文字をCenturyに
https://www.google.com/search?q=ワード%E3%80%80半角%E3%80%80フォント設定%E3%80%802019

変な仕様含めてどこがおかしいかわかるようにならないとダメかと思うが
Windowsがなくなれば変な仕様も消えて無くなってスッキリするのかとw
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 21:04:28.30ID:l4di+C3v
フォントのサンプル表示で半角と全角で書体が同じかどうか確認したほうがいい。
マックだと普通だけど
Windowsテキストエディタは海外製のは等幅が合わないのが多い。
日本語版は等幅表示するために半角のフォントをいじっている可能性があるよ

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020225
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 21:07:38.87ID:CvXNaSV8
BIZ UDP明朝とBIZ UDPゴシックの半角英数字が大きすぎて全角と見分けられないことを言いたいのでは
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 21:59:49.37ID:l4di+C3v
>>912
BIZ UDP の半角は全角の8割くらいだね。
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 06:56:21.81ID:4EeFxt84
>>912-913
まさしくこれ
半角全角の見分けがつかなくてあれ?等幅なの?ってフォント選び直そうとして誤解が始まってた
Pの方の英数はちょっと見直してほしいよねー
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 08:08:06.97ID:FV0mUgZj
英字の幅が広めでも各英字の幅が違えばプロポーショナルだって気付くだろ…
例えばWとIの幅が違うとかさ
気付けないなら痴ほう症を疑うべき
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 08:38:55.25ID:vc1uBGdF
むしろプロポーショナルフォントは半角文字も幅が太くて見やすいのが1番のメリットだろ
WWWWWWWW
IIIIIIII
これで幅が違ってればプロポーショナルだ
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 08:42:31.05ID:vc1uBGdF
なんか似たようなこと言ったわすまん
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 11:14:06.69ID:aQsH7cUY
>>910
>Windowsはまともじゃないってのは頭に入れてね。
コレがまともじゃないならまともなのって何?って感じだけどね。
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 11:28:26.89ID:xgx8mrmk
>>911
> Windowsテキストエディタは海外製のは等幅が合わないのが多い。

そりゃ大変だな

# ちな俺C++プログラマ
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 12:21:29.97ID:H/QDiWo2
これは普通だよ。
プロポーショナルなので半角と全角を混ぜた文章で違和感がなければ問題はないよ。
プロポーショナルじゃない方は
全角の半分の半角が確保されていれば正常

問題なのは半角が別フォントに置き換わっているタイプのソフト
マイクロソフトのOfficeがデフォ設定がクソだね

>>918
リンク貼って書いてるだろリンク先を調べろ
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 12:23:33.69ID:H/QDiWo2
>>919
Macは大丈夫だが
WindowsでeclipseにしてもSUBLINE等幅の扱いが上手くいかん
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 12:33:15.64ID:jHJnCklp
半角文字と欧文フォントのことが区別できてない人なのかな?
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 12:43:00.01ID:H/QDiWo2
Windows表示が扱いがクソなソフト側たで対処しないと合わない構造なんだよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況