>>36 ツィッター旧UI終了のお知らせ。

残念です、ツィッター社もユーザー数が多いのに強制的に使えないようになったらしいです。
まあ、右側の広告をデカデカ表示したい為に・・、使っているユーザーよりもスポンサーの意見を優先したのだろう。
つまり、Windows10の買い替え(各パソコンメーカー)、コンビニがツィッター社を買収したのだろう。
ツィッターも情けないですね、ユーザー離れが加速するのは見えているのに・・・。

話は変わりますが・・、
ツィッターを無理やり旧UIにする ユーザースクリプト が登場したらしいですが、残念ながら Greasemonkey に対応していません。
また、動作もかえって重くなるのでそのままで表示した方がよいかもしれません。

Firefox52以下(WindowsXP)のご利用の方は、新UIにすると タブがクラッシュ、動作が重くなるようです。
対策としては、chrome360 Ver 12.0 (chrome78互換)ブラウザに変更するか・・・、
e10s負荷を極端に軽く設定すれば、 例:config:About dom.ipc.processCount ->(2) 少しマシになります。
参考まで・・、Firefox 使えない、重い、もうFirefox時代は終わりに近づいているので chrome派生版をメインに切り替えないと・・・。