X



サポート終了したけどWindows7を使い続けるよ Part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/30(土) 13:48:54.87ID:twIWrVEG
Windows 7のサポート終了は2020年1月14日で終了しました。

それ以降はWindows 7 Pro以上で法人ユーザーであれば有償で延長サポートを購入できます。
価格は、2020年1月からの1年間は、1台およそ5000円、2021年1月からの1年間は1万円、
2022年1月からの1年間は2万円で、最大3万5000円支払えば2023年1月まで使用できます。

サポートに入らない場合のWindows 7の使用は危険です。仮想マシンにWindows 7を
入れればホストOSに守られてるので大丈夫・・・は間違いです。
仮想マシンであってもセキュリティソフトは必要だし、延長サポートを購入を購入しましょう。

サポート終了しても Windows7を使い続けるよ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571979789/

参考リンク

Windows 7の有料延長サポートが対象拡大、小規模オフィスのユーザーも利用可能に
https://japanese.engadget.com/2019/10/04/windows-7/
> これまでは、エンタープライズ契約の大企業のみが加入できる制度とされていましたが、
> 今回、マイクロソフトの販売パートナーを通じて2023年まで中小企業や
> 個人事業主などもWindows 7 ESUに加入できるようになりました。

サポート終了後の「Windows 7」、有償サポートサービスの金額は
https://japan.zdnet.com/article/35132328/
前スレ 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579018399/
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/13(火) 15:23:59.63ID:bX/q174/
セブンナメンヂャねーよ、マヂでよ〜
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/14(水) 16:08:16.79ID:kLrPoYqj
サポート終わって精神的に解放された民結構おるY
こんなタノチイスレ見たことなかったや
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/14(水) 17:20:07.26ID:76qUP8hK
>>819
混乱要因でWin10という名称だな
Win20H2とかWin21H1と明記すれば利用者は軽い気持ちでアップデートしなくなるだろう

仮想OSに簡易設定でGPU支援が使えるようになれば、個人的には、DRAMたくさん積んで魔改造環境全て仮想OSに移植すると思う
Windows10インストPCは専用仮想マシンとして使うようになるため、だったらLinuxで動かそうとユーザーが流出するため
MicrosoftはGPU支援の受けられる仮想OSはWindows10ライセンス下に置く必要はあるんじゃないかな、まぁ知らんけど
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/14(水) 20:37:59.88ID:QQJBfIYx
>>854
自分で矛盾してると思わない?
Linuxで動かすのは今でもできるんだよ
それでもLinuxに移行しないんだよ
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/14(水) 21:05:15.85ID:AjkjnJ2l
>>854
VMwareだとNvidiaのグラボではGPU支援受けれるんじゃなかったっけ?
>>856
俺は今Win7-64bitをホストにしてるけど、次はLinuxをホストにしてWin7-32bitとWin10-64bitを
ゲストOSにするよ。
もうメインOSとしてはWindowsとお別れの予定。
会計ソフトとプリンタの関係上、windowsと完全にお別れというわけにはいかないけど、必要な時だけ
ちょっと使うだけだな。
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/14(水) 22:42:47.68ID:76qUP8hK
>>857
Pascal世代を使ってUbuntuとWin10上で動作可能と綴られた備忘録日記閲覧するに GPU支援は受けられるけど
かなりの制約を継ぎ接ぎ対策で潜り抜けてるため、他人には推せない環境だが動作は可能。丸々支援も受けられるらしい
要するに大胆的な鋳型はまだ出来ていない段階

>>856
動作する点で矛盾してるよそれは認める、簡易的では無いという話の素材に出しただけだよ
本音は、用途毎に小型PCが生やしてる現状から もはやLinuxでもwin10どちらでも構わない状態
他人との話しを合わせるためだけにWindows導入する感じだね・・ライセンス料が残念
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 00:30:16.20ID:yqnrHC8k
【OS】Win7 Home Premium/32bitt
【使用環境】富士通のノートパソコン

システムの復元失敗したら
色んなソフトとドライバーが飛んじゃって
再インストールできなくなってしまいました
システムの復元はセーフモードでやっても失敗します
Firefoxもとんで再インストールしたら何故か
C:\Users\xxx\AppData\Local\Mozilla Firefoxに
インストールされてます

デバイスマネージャーを更新しようとすると
エラー

PlayAndPlayデバイスによりドライバーの更新が失敗しましたOX2
か指定されたファイルがありませんと

と表示されてしまいます

どうしたら治るのでしょうか?
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 00:35:02.87ID:OSFfZeJ4
ここは無料サポートサイトではありません。
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 02:43:27.89ID:iCMq6Ut1
オラも不安になったから今システムイメージ作ってる最中。
160GBもあると結構時間かかるな・・
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 02:52:38.83ID:iCMq6Ut1
つーか色々とソフト入れてたら結構容量膨れてるわ。
VMwareが使うシステムイメージもあるし・・・こういう時には倉庫HDDが役に立つな。
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 05:01:21.01ID:wcZzSwkC
システムイメージを書き出すためのストレージへのスループットが常時350MB/sを確保出来ていれば
イメージの作成はチャッチャと終わってしまいます
どちらかがハードディスクの場合には、処理時間は諦める
SSDでも書き込み時に常時350MB/sを継続出来ないものはハズレです 残念・・・
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 06:41:29.85ID:LQNQJIH3
イメージは使った分だけの容量で作成されるので
起動イメージ程度じゃないと容量が圧迫しますよ。
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 10:37:34.99ID:DH9JziWy
>>857
> 俺は今Win7-64bitをホストにしてるけど、次はLinuxをホストにしてWin7-32bitとWin10-64bitを
> ゲストOSにするよ。

次はっていつのタイミングだよ
なんで今すぐにLinuxにできるのに「次」を待つんだよw
結局Linuxnにしないんだよな
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 17:29:50.85ID:zuoEO2ed
だってぇん
すぐやるのめんどくちいぢゃん
ちっょとまってくんろ
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 20:55:40.25ID:LQNQJIH3
意外と早く次が回ってくる
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 22:00:06.93ID:iCMq6Ut1
>>864
保存先がHDDだからあきらめてるよw
>>865
今となってはWin7ではダウンロードもできないソフトも入ってるから、ソフトの環境ごとになってしまんだよね・・
>>866
今後PCはDDR5になるし、AMDのソケットも大幅に変わるでしょ?
出たばかりは色々と問題あるから値段も品質も落ち着いたところでPC一式を買い換えるから、それに合わせて
Linuxにするんだよ。
その頃は多分CPUのコアも32コアだと思うからゲストOSには4コア割り当てとけば十分以上だと思う。
激早だろうなぁ楽しみだ。
多分3年後。
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 22:13:47.60ID:+8sQCL/i
> 今後PCはDDR5になるし、AMDのソケットも大幅に変わるでしょ?

なぜそのタイミングにならないとLinuxに変えないの?って聞いてるんだが?
Linuxは無料で今のPCにそのままインストールできるんだが
PCの買い替えを待つ必要はないよね
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 23:16:39.78ID:9sfAwlpn
>>870
いや全部書いてあるじゃん、多分3年後まで今が時期が悪いおじさんだから〜って
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/15(木) 23:21:46.60ID:iCMq6Ut1
>>870
今ホストに使ってるWin7-64bitにはLinuxでは使えない有料のソフトがインストールされている。
それらはかなりの処理速度を要求するものだ。
現在のPCでの仮想環境ではそれらの処理速度が大幅に落ちる事が予想される。
だからPCの性能が劇的に上がってからじゃないと仮想環境では処理が遅くて使い難いだろうという理由で
完全にPCの規格が変わって安定した時期をみはからってからという事にしている。
おそらく3年後には今使っているPCの8倍位の処理速度になると予想している。
32コアCPU・DDR5になった高速メモリ・SSDもPCIE5に絡んだものになるのか?
容量も増えるだろうし、速度も明らかに上がってるだろう。
すると、VMware上のWin7ソフトも軽快に動作するだろう。
今、Win7はとてつもなく安定していて、ソフトも有料・フリー含めて本当に充実している。
完璧すぎるんだよ。
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/16(金) 00:09:32.43ID:FxVg9tJj
>>872
> 今ホストに使ってるWin7-64bitにはLinuxでは使えない有料のソフトがインストールされている。

その有料ソフトがLinuxで動くようになるとでも思ってるの?
結局そのソフトが必要なんだから(いますぐ捨てられないのは必要だという証拠)
Windows10で、その有料ソフトを使うだだろ
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/16(金) 00:25:06.33ID:23Ofar/g
>>873
かなりの処理速度を要求する有料ソフトを仮想OS上で軽快動作(自己満足)させるために
とりあえず3年くらい情勢を様子見したい と書いてある
現状の環境で満足しているから3年くらいは余裕で待てるとも書いてある
彼は別にLinux上で動かそうとはしていない
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/16(金) 00:25:41.37ID:whgwjeT+
>>873
ホストでは使わない・・という事。
世の中windowsにしか対応してないソフトは多い。
Linuxのwineでも全然動かないというのもあって、windows向けフォトレタッチソフトのようなグラフィックス系は特に
その傾向がある。
それはVMwareで動かさないといけないし、デバイスドライバの関係でプリンタが動かないとかだとそれも仮想環境に
頼らなくてはならなくなる。
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/16(金) 15:11:43.64ID:msIhWQZb
>>875
現状の環境で満足してるなら
Linux使う意味ないやろw
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/16(金) 16:12:33.54ID:WM8te79c
>>877
最新のハードがWin7で使えてソフトの現状が永続するのならそれでもいいんだよ。
どうしてもマザボの寿命はくるしWin7を意図的に排除しているのだから新調が効かず、いずれ限界を迎える。
でもLinuxにVMwareなら最新の構成でもWin7を使う事ができる。
それによって受ける恩恵は、ハードの進化による処理速度アップだ。
結果的に直接インストールしてるWin7よりも軽快に動くようになるのは将来的に間違いない。
実際、Win7が出た当初のPCでWin7動かしてる状態よりもVMware上で動かしてるWin7の方が軽快だ。
それはハード性能の差なんだよ。
Linuxで動かせるソフトはLinuxで動かせばいいし、OSごとにいくつもPCを持ったり、デュアルブートするよりは明らかに楽。
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/16(金) 22:46:50.29ID:b54fGOeY
今のところは設定変えれば最新チップセット/CPUでもインストールできるし、
Modドライバ使えば(一部のAPU内蔵グラフィック:4x00G/4x50G以外は)デバイスドライバも特に困らないので
現状では追加で予備マザー2,3枚用意しておけば十分じゃないかな
Modドライバを組み込んでやっとこさインストール可能なほど切羽詰ってはいない
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/17(土) 00:20:25.13ID:R43iqEQ/
>>878
結局お前が使いたいのってLinuxじゃなくてWindowsなんだよね
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/17(土) 02:17:21.05ID:Dk7hyyz5
>>879
もうインストールし直しとかがめんどいからVMwareにするよ。
次のマザボの時点でWin7使うのは絶望的でしょ。
だって仮想環境って一つのフォルダなんだよ。
数TBかの倉庫HDDかSSDにそれをバックアップしておけば、仮にシステムおかしくなっても消してバックアップしていた
ファイルに置き換えたらいいだけなんだ。
イメージファイルがどうこうとかWindowsが介入する要素が無い。
しくじったファイル捨てて予備でとっておいたファイルをただコピーするだけという手軽さがいい。
>>880
使いたいんじゃなくて、Windowsしか対応してないソフトを仕事上だけで必要としてるだけ。
気が向いた時に、Linuxで動作する便利なソフトを少しずつ集めてるよ。
何時でもすぐに移行できるようにね。
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/17(土) 03:52:11.97ID:RHxLBlwe
>>880
右利きの人が左利きの人の意見とすれ違う現象故、その逆も然り。
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/17(土) 06:38:34.79ID:xk3jfFfL
既にUEFI class 3の機種にWin7入れてる連中はいる。
あとはあなたがそういう手段を採用するかどうかだけ。
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/17(土) 07:20:57.34ID:RHxLBlwe
>>881
ここで突っかかってくる連中はなんか明後日の質問ばかりの頭の残念な奴が多いな
まぁそういうスレなんだろうけれども
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/19(月) 02:10:51.57ID:zccQ8Ddy
>>881
でもWindows7に不満がないから
今もWindows7を使ってるわけでしょ?
結局Linuxを使いたいと思ってるわけじゃないんだから
Linuxを使うことはないよ
今だってLinux使うよりかはWindowsの方が良いって思ってるから
Windowsを使い続けてるんだしね
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/19(月) 07:57:10.54ID:SysGKKMU
大きなシステム変更アプデのない死んだWindows7を仮想環境にいれてもスナップショットバックアップ必要になる場面ないぢゃん
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/27(火) 00:54:54.24ID:BKFLNc1L
その大型アプデっぽいのをWin10でやったらWin7がチェックディスクで1時間もかけて起動したわ。
Win10の野郎・・うちのWin7に何しやがったんだ?
ようやく復帰したわ。
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/27(火) 11:29:20.97ID:CziWuzuI
SSE4のCPUに変えた方がいいかな
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/27(火) 18:42:52.87ID:BKFLNc1L
>>888
後遺症は無いみたい。
今はWin7,Win10両方とも普通に起動するし動作してる。
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/28(水) 11:07:32.27ID:L0DjHJSz
じゃあよかったね
チェックディスクかかるといつもヒヤヒヤですわ
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/28(水) 17:56:21.23ID:zIh9/TKj
>>892
心配してもらって申し訳ない・・
チェックディスクの最終の時点で大量のファイル消去がずらずらとスクロールしてるのみてたら
物凄い不安になるよね。
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/29(木) 09:53:50.28ID:5RH199RR
そうなんだよ (´Д`)
システムバックアップを戻した方がいいかなあ…
なんて考えちゃう
まあ、大概問題はないんだけどね
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/02(日) 07:14:24.97ID:UKF0OZas
引越しでPCを輸送したら何故か立ち上がらなくなった。

しめしめこれでWin7ともオサラバか。
いよいよ念願のWin10かよ。
と言ってもネットで流通する激安クラスの中古Win10機は
Win7機のアップデート版ばかりだけど。

それにしても立ち上がらない原因は何だろうと
調べたらbiosまで行ってないのでメモリチェックぽいのだが
2枚入ってるメモリを抜き差ししても変わらず。
2枚同時に壊れるなんてアリか?
とりあえず仮のメモリーを持ってきて挿してみたら。。。
なんと立ち上がった。
2枚同時壊れていた。なんで??

とにもかくにもWin7とは当分離れられそうに無い
喜んでいいのか。。。
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/02(日) 07:42:48.03ID:OWpQUUYs
汚いからです。
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/02(日) 20:14:35.77ID:97IK/hsq
>>895
Win10使いたければ使えばいいじゃねーか・・俺はWin7・Win10両方使ってるぞ。
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/03(月) 14:31:21.67ID:CcuxHQH3
>>1
DSP版Windows7そのものを利用しないでWindows10のアップグレードメディアを使って7のライセンスを打ち込んだら認証通りますか?
もしそうしたら楽ですが(それも未来永劫)

現在最新PCパーツを使って自動的にWindows7をインストール出来ないというのが精神衛生上悪い
7をインストールしてから10へアップグレードするとかできれば
 いきなり10へインストールしてライセンスだけ7を使ったら弾かれた
みたいなことは予想できないはず
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/03(月) 14:49:08.80ID:12RhEb86
Windows 7をインストールしてライセンス認証した端末に
Windows 10をインストールするとHWID認証が利用可能になって
そこに
Windows 10 Home Edition ・・・YTMG3-N6DKC-DKB77-7M9GH-8HVX7
Windows 10 Home Edition Single Language ・・・BT79Q-G7N6G-PGBYW-4YWX6-6F4BT
Windows 10 Pro Edition・・・VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T
Windows 10 Home N Edition・・・4CPRK-NM3K3-X6XXQ-RXX86-WXCHW
Windows 10 Pro N Edition・・・2B87N-8KFHP-DKV6R-Y2C8J-PKCKT
が設定されるだけなのでWindows 10をクリーンインストールして
Windows 7のキーを使っても上記のジェネリックキーになるだけ
認証の条件はWindows 10の無償アップグレードの条件と同じ
COAキー未使用のSLPの端末は上書きインストールのみHWID認証できる
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 01:02:18.17ID:E0jAimAv
Win10へアップグレードするには
数GBダウンロードする必要がある。
プロバイダ契約はデータ量100MBなんで不可能。
Win7を続けます。
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 01:45:43.39ID:ltT+Fa+p
携帯プラン仲間がいる
違いは固定回線があって楽天モバイルも契約しているという
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 02:41:10.28ID:bVyZWiJw
>>902
無理
途中でダウンロードが失敗する。
世の中そんなに甘くないです。
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 02:51:04.81ID:dYvqCmHF
そんなにお金ないの?ネカフェは?
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 03:50:36.70ID:So+ZDHBO
スレチなんで他所でやって下さい
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 09:56:20.76ID:e9wawiEM
>>901
条件が許せばだけど
nuro光(マンションタイプ)にして固定電話を光電話(月500円)にすれば
ダウンロード用量無制限で経費節減できる可能性ある

家電(固定電話)なし&戸建&数GB契約が既に格安
だった場合はソレ以上安くならないケド
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 11:49:44.58ID:b9YwCvXa
JaneStyle 4.10が出て
Windows10で動かすと不安定だったJaneStyleがけっこう安定して動いてるよ
段々Windows7の出番が少なくなっていく…
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 13:20:01.84ID:iZ6Dk/W/
>>908
そんな必死にWin10の宣伝しなくていいよ。
Win7を使ってるのにいちいち5ch見る環境をWin10に入れたりしないってw
俺は仕方なくWin10しか使えないソフトを使う為に入れてるから、そのソフトとESETとFirefoxと写真閲覧ソフトと動画再生ソフト
そんだけしか入れてないし、基本・使ってない。
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 14:02:27.09ID:UnAT3AR+
win10 20h2にしてしまった
相変わらず汚いフォントと目が痛い色
設定の画面クリックしただけでグラボがリセットされる
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 20:05:12.13ID:CT4kJGEL
>>900
いつライセンス切れになってもおかしくないな
本来ならCPUやマザーボードがWindows7非サポートになればそこで打ち切られるはず
そもそもHaswellより先のPCパーツでどこまでWindows7がサポートされているか大々的に語られていない
情報があっても公式発表というよりはネットの口コミみたいなところが大きくて信憑性にぐらつきがある

ハードウェア抜きのDSP版Proを購入して5万円近くかかったのに…もうすぐでパーになると思うとつらい
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 22:21:27.89ID:E0jAimAv
Win10に移行するためには
高速のブロードバンド契約が必須だな。
1Mbpsくらいは必要だろう。
データ容量は何GBあればいいのかな。
Win10は勝手に更新ダウンロードされるそうだがどれだけなのか判らない。
たぶん3GBくらいないと駄目な気がする。
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/05(水) 08:05:03.60ID:lZ96nref
>>913
懐かしい響きだな。高速ブロードバンド

Windowsを捨てる方をお勧めする。
Windows10は今から始めるもんじゃないです。
正直手間がかかるだけで生産性が悪いです。
Windowsは負の財産だと思ってください。
タブレット契約してマイクロソフトから距離を置くことをお勧めする。

モバイルでMVNOじゃダウンロードできないです。
巨大ファイルのダウンロードだと一定時間で遅くなり回線切られます。
短期間に大量なファイル程度しかできない。
グーグルの画像検索の一覧の最初のページくらいはダウンロード可能
パソコンのダウンロードのように使えない。
あってリジュームしないと使えない。

Windowsのアップグレード用のISOの容量は4GB強です。
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/05(水) 08:12:08.38ID:lZ96nref
>>913
もしWindows10を使いたいなら
4年待った方がいい。
グダグダなので4年くらい経てば少しは枯れているかもしれないし
Windows10が終わっているのかもしれない。
どっちみにち諦めがつくでしょ
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/05(水) 08:59:21.08ID:7LpxFlMW
10スレなんて見たくもないので誘導はしないが
ここに書き込むことではないぞ

うちの場合、「MSのサポート」はどうでもいいので Win7を使えるうちは使うだけだよ
すでに IntelもAMDも最新プラットフォームでは Win7非対応(公式には)
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/05(水) 23:21:01.55ID:MktmmUe4
年二回アプデで設定リセットされるクソ仕様な
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/07(金) 03:15:01.22ID:XPFkO70e
家のPCでWindows使ってる理由その1が
会社のPCがWindowsだから
同じ環境だと同じソフトが使える
今はセキュリティが厳しくなり
仕事を家庭でするのは難しいが
Windowsに代わるOSが無いので使い続けている
Linuxはいろいろと魅力的なOSだし
TRONOSも魅力ではあるが
Windowsの代わりには無理
そもそも日本語の情報が無さ杉で
ここみたいに日本語掲示板へ来る人はLinuxなど導入しない
ネットで売られてる安い中古PCはほぼ100%がWindowsマシンである
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/07(金) 19:13:26.87ID:ZKfUfYig
JaneStyleをWindows10に移して
Jane自体はなんの問題もなく快適に動いているのだが
それ以外にちょろちょろ不具合が発生
NASにダウンロードデータを保存する時にめちゃめちゃ時間がかかる
やはりWindows7のまま使う方が得策
しかし、そうも言っていられない面もある
とりあえずこれをやったら改善されたっぽいが…

Windows10でNASへのアクセス速度が遅くなる場合の対応方法
ttps://リンク貼れなかった
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/07(金) 22:06:09.21ID:4olIuhe0
>>920
あの・そんなにWin10とJaneStyleの相性というか動作が重要かい?
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/08(土) 12:14:10.64ID:jD+TQ8mK
人様のサイトに対してユーザー叩きしてどうする?
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/10(月) 10:41:54.88ID:PS8B/sEW
Windows7のおかげで
Windows10を使っていて
「あれ?この部分はWindows7の方がよかったぞ?」
と気づいてネット検索して解決策が探せる
おかげでWindows10環境がずいぶん快適になったよ
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/11(火) 08:09:33.07ID:L4rFH5mo
win10はエクスプローラが不安定なの
いい加減どうにかならんのか
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/11(火) 13:57:34.39ID:Drj/3CM0
win7ではexplorer再起動なんて滅多にしないよな
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/11(火) 17:14:11.18ID:h5dE4Rfx
エクスプローラーにメニューバーがあったら使ってもいい
リボン(笑)はいらん
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/12(水) 00:10:26.80ID:EXsCovCV
Win7が一番安定してていい。
XPも使い勝手は良かったけど、今になって思い返してみると
割と「システムの復元」を利用してたけど、Win7では一度も使ってない。
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/12(水) 01:41:10.30ID:7fSRvjtE
DOSは使ってないから知らないけど
オイラwin3.1から10まで全てのバージョン使用した結果
総合的に鑑みても圧倒的な大差でwin7だよ
安定度から言えば7に勝るモノ無し

他の追随を許さない7の安定度は異常
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/12(水) 01:42:27.55ID:BLo3NBvK
XPも7ほどではないが現役だわ
安定した環境にできてるし復元とかもしてない
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/12(水) 02:39:39.43ID:7ES/Ss9Y
>>929
DOSのOSとしての安定性は恐ろしく高いよ。
OSがOSとして動作する事に関しては安定してる。
でもアプリケーションソフトがOSを巻き込んで落ちるというか、DOSに戻れないというか、アプリケーションが終了しないというか
まぁDOSがDOS自身の不具合でエラー終了するのを見た事は無いな
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/12(水) 08:06:07.49ID:TyGF62lf
悪意キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/12(水) 14:08:46.21ID:RxpmOCL+
>>928
それな
XPってかなりバックアップを戻したわ
7は戻した記憶がほとんどないなあ
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/13(木) 21:25:13.31ID:u7PFEkDZ
やりかた忘れてしまうよね
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/13(木) 21:29:13.55ID:u7PFEkDZ
つーか、Win7使ってると管理ツールと疎遠になってやり方忘れるというのは先に書いてるが、
それとは別にベンチみたいなPCのパフォーマンスチェックもしなくなってしまう。
なんかやりかえたりするから、その後で比較の為に設定やらベンチやらで比較チェックしてたんだよな。
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/13(木) 22:11:54.95ID:72r5cm6O
VMwearにLinuxmint入れて、5ちゃんみると、フォントめちゃくちゃ綺麗で、もうwindowsの
方からは見る気がしないレベルの違いが出るよ。まあ、windows10パソコンでの話だけど
8.1の方でも同じことやってみたけど、やはりmintで見た方がフォントが圧倒的に綺麗。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/13(木) 22:15:36.97ID:72r5cm6O
なんかmacっぽい雰囲気のフォントになるんだよね
5ちゃんのところだけだけど。Windows10はフォントが細すぎて見づらい
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 05:35:14.06ID:+zbUa0OS
MS-DOSも簡単にハングアップして要再起動になるよ。
自分でプログラミングしてた人なら判る。

Windows10の問題は落ちることより
インターネット依存それもブロードバンド依存が前提となっていることで
ナローバンドやそもそもインターネット環境が無い人は使えないことだ。
ブロードバンド契約を同時にする必要があり
出費が大きくなる。まあそこが企業の狙いな訳だが。
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 05:45:53.95ID:fwXKIpUk
同様にUSBハブなどを介していると、接続中であるUSBデバイスの一部の接続が切れて一旦リセットが入ると
バックアップ中だった外付けデバイスなどは処理がストップして最初からやり直しになってしまう
USB3.0の奥に存在する5箇所の端子は結構とメンテナンスが厄介だったりもします
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 06:48:34.78ID:P8W5YTye
>>938
DOSがハングアップするのではなく
DOS上で動かしてるおまえのクソプログラムが止まってるだけだろ
それかおまえの使っていたクソドライバか
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 13:28:30.04ID:8H67d7dt
やっぱりWindo10でのJaneStyle少々不安定だわ
時々固まるわ
やっぱりWindows7のほうがかたいは
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 19:15:08.53ID:SswPOD18
>>940
それを>>931で書いてたのに理解してもらえなかったw
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 19:18:39.91ID:D4DxSPxA
USBキーボードって、変換でPS2に挿したら認識される?インストール時
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 19:54:18.93ID:vGa79ikS
USB→PS/2 変換は単純に配線を変えるだけでなく
ちゃんと信号を変換する基盤が必要
それでも全てのUSBキーボードを保証する変換器は存在しない
要するにそのキーボード専用の変換器がないなら試してみないと分からない
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 21:13:38.52ID:LV7CIGo4
>>943
信号の規格全く違うのでできません。

マウスとかで共用に作っているのはあります、
仕組みがマウスなどデバイス側が差動信号でなかった場合
それはUSBではないのでPS/2とし作動するってことです。
非対応製品ま全く動かないでの、変換コネクターで動くと思っちゃいけません。


人に例える簡単で
英語しか話せない人は、英語しか話せません。
日本語しか話せない人は、日本語しか話せません。
バイリンガルは両方話せます。
相手によって言語を切り替えているってのと一緒。
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/15(土) 08:58:15.74ID:y8yWCXRg
USB→PS/2変換アダプターが最初からセットになっている安いキーボードを買っておけばいい
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/15(土) 09:32:21.70ID:JuNfIrUZ
www.ama 
zon.co.jp
/StarTech-com-USB-USB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-PS2%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-GC46FMKEY/dp/B000A0K2JO/ref=pd_sbs_1?pd_rd_w=qSmMf&pf_rd_p=e0138d67-9e5b-487b-a2c3-be9ff3010069&pf_rd_r=HZPDENS97NH3SBEFFZ5T&pd_rd_r=33861f62-f4d0-4e82-ac41-364da39bbd52&pd_rd_wg=59vGG&pd_rd_i=B000A0K2JO&psc=1
こんなとこで三行川柳を貰うよりもカスタマーレポートを参照した方がずっとマシだよ
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/15(土) 10:48:55.69ID:27LUefP8
ハードオフのジャンクコーナーなどでPS/2キーボードも光学マウスも複数ストックしてるよ
事前に備えることは難しくなかった
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/15(土) 22:01:48.76ID:qWI4UlGT
Win10ってマジで糞。
mp4などの動画ファイルを再生してその動画がフリーズした場合、タスクマネージャからの
プロセス終了でも、「アクセスが拒否されました」と受け付けないときが多々あり
その動画ファイルを終了させるためにはログオフや再起動するしかない。欠陥OS。
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/16(日) 02:38:12.70ID:Pbbg0Vt/
何を今更w
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/16(日) 07:38:35.60ID:sdBLJC9C
もう、クロームとかブラウザは対応外になってるのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況