X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/12(金) 23:51:47.09ID:vR/ehBLq
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590602390/

過去スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1589373169/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82 (実質84)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581837626/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585203331/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581676752/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579934866/
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 10:51:48.69ID:MachjfZ1
windows10 1909から2004にアプデできません
下の画像のような表示が出てアプデできないのですが、これは正常ですか?
PCは第8世代のi3やSSD512GB、メモリ16GBでそこそこのスペックあります
DELL製のノートパソコンは問題なく2004にすんなりアプデできたのに、デスクトップはできなくて悩んでいます
分かる方いたら教えて下さい
https://i.imgur.com/ANQUfPJ.jpg
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 11:29:51.92ID:WY1PxWBe
>>855
メーカー製デスクトップならメーカーサイトで調べる
自作なら自己解決できないなら"待ち"だね
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 12:02:57.76ID:oT3Cl+Iy
>>832
http://niku.webcrow.jp/?MwkNTdPRMSkwCNIx8YpI0QGyPULcgZSxobGnjkmGa4iOcW5OEFDYvyxHzwAK9HSQgZ6BXpkxAA==

【CPU】 AMD Ryzen 5 3400G BOX 20,579円 @最安
【メモリ】 G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組] 8,280円 @最安
【マザーボード】 ASRock B450 Steel Legend 11,855円 @最安
【SSD】 サムスン 860 QVO MZ-76Q1T0B/IT 12,680円 @最安
【ケース】 Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5-BK [Black] 10,925円 @最安
【電源】 Seasonic SSR-750PX 16,764円 @最安
【OS】 マイクロソフト Windows 10 Pro 日本語リテール版 28,340円 @最安
【ディスプレイ】 ASUS VG258QR [24.5インチ ブラック] 25,920円 @最安
【キーボード】 Digio デジオ MUS-RKF127R [無線5ボタン オートスピード Blue LEDマウス レッド] 1,660円
【マウス】 ロジクール Logicool K275 [ワイヤレスキーボード 日本語配列] 1,830円
【ヘッドセット】 ゼンハイザー SENNHEISER PC-5-CHAT 2,650円
【スピーカー】 BOSE ボーズ Companion2 Series III BK [マルチメディアスピーカー] 12,650円
【合計】 154,133円

もしパーツが流用可能な場合

【CPU】 AMD Ryzen 5 3400G BOX 20,579円 @最安
【メモリ】 G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組] 8,280円 @最安
【マザーボード】 ASRock B450 Steel Legend 11,855円 @最安
【SSD】 0円
【ケース】 0円
【電源】 Seasonic SSR-750PX 16,764円 @最安
【OS】 0円
【ディスプレイ】 0円
【キーボード】 0円
【マウス】 0円
【ヘッドセット】 0円
【スピーカー】 0円
【合計】 57,478円
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 14:02:23.54ID:cObJa44o
うちのメーカー製PCも
でっかい「!」のマークと一緒に2004の準備が整うとというのが出ました
そのうち更新プログラムが表示されるのだと思いますが今から不安の心臓バクバクです
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 14:05:55.17ID:gvQyzq7m
ボクも便意を2日待ちました!
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 15:28:48.65ID:MachjfZ1
>>858,859
待つしかないみたいですね
ありがとうございます
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 16:01:09.52ID:Tx+WTUM0
みんな根性無いんだな
俺なんか新しく買ったPC、問答無用で2004にUSBでクリーンインストールしたよ
マイクロソフトのアドバイスなんて当てにならんぞ
大事なのは己の決断力
決断力があれば2004に出来る
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 16:35:04.33ID:1YCydV0d
いつまでも待つわ
たとえ2004が降りてこなくても
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 16:39:58.22ID:9QnuEaf+
いやそれハードウェアが古くて引っ掛かって……

実際CPUやマザーで更新切られた事例ってあるのかな?
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 16:40:40.11ID:ixeViji7
アプデ完了直前の再起動後にブルスクになるから待つしかない
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 17:42:44.77ID:A9LDKIBQ
>>867
大事なのは自分の決断力じゃなくOSの安定性なんだが?

新版が評判良く直ぐにでもバージョンアップしたくなるようなOSなら皆黙って更新するがな・・・
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 18:01:20.39ID:xdIH7w47
OSよりもドライバだ
Intel/Realtek/Qualcomm あたりなら適当なドライバ入れてくる
古すぎは切られ 新しすぎは待たされる
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 18:01:28.52ID:2GXxKQ0F
2004に必要なのは勇気
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 18:35:20.39ID:IZSiFaMP
あまりにも待たされるからクリーンインストールしたら万事解決
7のプロダクトキーで大丈夫だったけど、無くても良かったいたい
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 18:50:31.67ID:EMqPtdO8
>>865
それ記憶域スペース使ってるのが原因じゃない?
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 18:53:00.34ID:I4Jo6B9j
2004て2004年の事かと思った 一気に紛らわしくなった
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 18:53:48.07ID:hMX1in9n
2004アップデートテロ警告が来たので
早速35日更新停止
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 18:55:56.05ID:WY1PxWBe
>>867
阿呆なこと言っているなよ。
度胸とか決断力より前準備が大切。
イチかバチかするのはお前ぐらいだな( ゚∀゚)o彡°
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 19:04:49.26ID:wTKRd5Ak
ここはいつから自作板になったんだよ
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:15.71ID:9QnuEaf+
旧OSのライセンスで今尚10に出来る公式見解って日本語じゃ見当たらないのな
障がい者用という話のページも無くなってるっぽい
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 19:22:37.00ID:L0CiOfN2
>>879
いやいやクリーンインストールなら絶対成功するんだから前準備も何もないだろ
0883>>730+>>832
垢版 |
2020/06/29(月) 19:51:58.79ID:NjxfDkBr
>>861
神様に感謝! 速攻クリップボード経由で保存した
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 19:58:30.62ID:MJA9dCUe
URL保存でなないのがおまえらしくていいなwww
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 20:46:17.46ID:MachjfZ1
>>876
Cドライブの空き容量196GBあるのでそれはないかと…
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 21:08:38.69ID:ITw9wfAI
うちにも2004の予告が来たんだけど、これ文言がおかしくね?

「間もなく Windows 10 May 2020 Update がリリースされます。
お使いのデバイスへの提供準備が整うと、このページに更新プログラムが表示されます。」

後半はともかく、前半については、2004は5/28にリリースされているよね。
どう考えても「まもなく」じゃないんだけど。
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 21:10:40.56ID:hwZw3tso
まだ来てない人への予告なんだし別にいいんじゃね?
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 21:20:09.25ID:FM4wXZga
おいおいおいおい、Updateして再始動したら強制的にEdgeが起動したわ…嫌がらせか…?
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 21:25:57.00ID:i4noTEKd
>>886
リリースの原義は解放だから、それであってる
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 21:30:44.77ID:Kx959Ato
多分soonの訳なんだろうが「間もなく」よりは「そのうち」のほうがしっくりくる
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 21:34:01.56ID:k6LiRQTG
うちの7〜8年ものの古いノートにもお知らせが来た。
よかったよかった。
ここにも急に報告が増えたからいよいよ配り始めるんだね。
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:58.61ID:xdIH7w47
>>891
OSは変わってないからドライバが揃ってきたんだろうな
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 22:26:08.07ID:YRuhxp/0
うちも更新にお知らせ来たからISO上書きしたら>>855になったわ
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 22:39:26.20ID:uNO4Mkyf
このお知らせ来てから待てど暮らせど一向に更新されない
ISO落として上書きインスコなりクリーンインスコなりしてもいいんだけど
問題あるから来ないんだろうし待つしか無いか
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 22:48:54.88ID:xdIH7w47
「待て」の指示のみMSを信用する
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 23:03:06.58ID:o1Hs/iqD
>>885
「記憶域スペース」っていう機能があるんだぞ
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 23:53:21.24ID:xdIH7w47
>>898
記憶域プールなんて使ってるわけない
サーバーでもないのに
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 01:02:08.88ID:GOBQIscu
ハイエンド環境だけど来ねええええ
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 01:20:49.47ID:gSFPaueS
去年買ったHPのノート
自作デスク Haskell
自作デスク Coffee Lake

どれ1つとしてアップデート来ない(お待ち下さい状態
ノートパソコンなんて来ても良さそうだが、一度クリーンインストールしてるから、一般的な構成じゃない判定で来ないのかな?
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 01:22:30.51ID:gSFPaueS
そんな変わった構成じゃないけどなぁ…
共通点はESET入れてることくらいだが
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 01:39:08.64ID:ZKIVvU+0
自作ノート、自作一体型ってなんで無いんだろうな
ここまで作ってプロだと思うのに
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 02:03:16.29ID:gJdF22Tx
ベアボーンノートで良ければあったが?
選択出来るパーツの種類は限られてたけどな
今なまじ描画性能上がってるから、復権しても良さそうなんだが、肝心の秋葉原は壊滅状態だしな
尤も、今現在APU使っても750Ti程度と言われてるが

あと一体型ってのも一応あるぞ
取り付け方忘れたけど、ディスプレイの背面にポン付け
中身は多少弄れるんだっけか?
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 02:18:30.36ID:d8maNW9v
VESAマウントか?あれは一体型とは言わない気がする
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 02:28:19.50ID:gJdF22Tx
せやかて、管理面の問題で完全一体型は厳しいやろ
ディスプレイはノートと違って大きくなる一方だし
ディスプレイを選べるのも利点でもある
てか見たヤツは小型化に極振りしたせいか色々な面でお察しくださいな内容だった気がするな……
普通に一体型買った方がいいのかもしれない
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 03:38:12.84ID:547ZU56Z
>>861
流用のやつで一台組むかな
一番安いかつ新しいAM4 CPUっていくらなんだろもっと安くなるかなw
その分、マザーボードに回して(いやそこは普通メモリだろw)w
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 04:06:05.17ID:5DgyAU05
Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)では更新延期オプションが廃止

Microsoftは6月24日(現地時間)、企業のIT管理者などITプロフェッショナル向けにWindows 10 バージョン2004(May 2020 Update)の新機能を紹介する記事を公開。
この中で、主に企業ユーザー向けの更新延期機能が削除されることを明らかにしました。
https://news.livedoor.com/article/detail/18492100/

質問ですがHomeの人はこれ今後強制ということでしょうか?
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 04:08:22.60ID:5DgyAU05
Homeじゃなかったproです
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 06:12:37.33ID:OyYnhPSg
googleは廉価OSを作らないんデうsか?
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 07:32:25.19ID:1sZRL+ci
>>908
Windows終わってね。
次の調達でアップルの次世代タブ系統に業務用シフトだね。


官公庁と企業はウイルスバスターコーポレーションエディション使用率が高いのだが
ウイルスバスターが新しいWindowsに対応するのに2〜3ヶ月かかります。
その間に整合性の問題でトラブルが出ます。猶予期間が短いのはやばいと思います。
これを強制した場合はWindowsは捨てるほうがマシになります。
トラブルだらけのWindowsは捨てられるだろうよ。
マイクロソフトは俯瞰的に全体を把握できない。
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:17.15ID:Ycn3rBoo
ウィルスバスターなんぞを有難がって使っているのはジャップだけだから放っておけばいい
俯瞰的に全体を把握すれば切り捨てられて当然
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 08:27:57.28ID:1sZRL+ci
だから特亜の連中は今だに低脳って言われるんだぜ
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 08:31:25.83ID:5ysRhwfn
>>917
糞 喰 い チ ョ ン コ ロ 死 ね よ w
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 09:19:28.89ID:1sZRL+ci
>>917
特定アジアでおすすめのウイルス対策を聞かせて貰うか!
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 09:39:51.60ID:DsB+1j2A
>>921
どうせ、中共に監視されてるんだからノーガードで十分なんでしょ
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 10:55:59.38ID:pdjjPxkx
Windows 10向けの公式ファイル復元ツール「Windows File Recovery」
https://gigazine.net/news/20200629-windows-file-recovery/

>ちなみに、この「Windows File Recovery」は
>Windows 10 May 2020 Update(ビルド番号19041)以降向けで、
>条件を満たしていない場合、Microsoft Storeから
>インストールすることはできません。

>ただ、Windows 10 May 2020 Updateはメリット以上に
>デメリットがあるという声も出ているので、
>このツール目当てにアップデートを行うのはやめたほうが無難です。

ギガジンクソワロタwww
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 12:52:30.81ID:omESfb7s
うちのPCもようやく予告が表示されるようになったんだけど、
この後実際に2004が来るまでどのくらいかかるものなの?
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 13:19:10.32ID:ZOMUI2kn
2004はまだ様子見しとくんだな
入れたら余計にあぷでされる
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 13:23:56.35ID:ODf+wNdH
>>877
詳細のページを翻訳機能を使って見ていたら「平成16年」っていうのが何度も出てきたけど、2004が平成16年って翻訳されてたのね。

>>891
うちの10年物のノートにもお知らせ来たよ。
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 13:58:39.62ID:CEDSuCdk
今までは最長でも2週間遅れ位では来てたのに、今回はさっぱり音沙汰なし。
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 14:45:01.20ID:rVaX6kZ+
次スレは墓スレ使うんか?
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 15:04:27.85ID:ObGf2HkJ
>>903
2003年頃アプライドで販売していた
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 15:06:56.19ID:YykXDphg
PROとか以前にまず需要がないだろう
>>903はあれば買うのかね
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 16:08:49.07ID:1sZRL+ci
自作ノートなんてニーズはまず100%ない。
赤字になるのでやるわけない。
クレーマーにパーツが破損していると因縁つけられて返品の山だろ
正常に組み立てたところで満足しないできにしかならない
初めから動作確認して売った方がマシ。
それともパーツでも交換できると思い込んでいるのかい?
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 16:11:02.46ID:1sZRL+ci
>>903
既にラズパイの方が性能上でしょw
デュアルディスプレイ対応メインメモリー8GB
H.265デコード、OpenGL ES 3.0対応
暇な貧乏人の引越し先には良さそうな端末だけどなw
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 16:16:31.05ID:1sZRL+ci
>>903
ノート用部品ってないからな
キーボードが本体の一部になってから
まず交換用の部品じゃなくなった。
薄い端末を作ろうとすると本体を金属フレームで作る必要性がある。
しかも裏からねじ止め
既にWindowsノートがオワコンなので光学ドライブ付きのノートパソコンも消えて聞くだろう。
5インチの光学ドライブも後何年持つかだね。
Windowsが潰れると液晶ディスプレイは標準でタッチパネルタイプになる可能性が高い。
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 16:48:17.49ID:by10vtDr
今まで即アプデしていたけどちょっと躊躇する
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:59.02ID:KU+zcX7K
>>927
それは同じ環境で不具合が起きてて配信がブロックされてるときの表示
配信開始されるのは不具合が解消されたとき
ただ勿論Media Creation Toolでこれを無視してインストールすることもできる
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 17:14:47.41ID:KhNKhUNu
2004が来るまで待つかメデクリで入れるよりはいいでしょう
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 18:13:53.97ID:dWKbp9uO
2台あるうちの1台は新しいEdgeは来たけど2004の予告あり、もう一台は予告もないし新しいEdgeも来ないな
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 18:13:55.07ID:ZKIVvU+0
KB45556799のせいで今日、俺のRealtekオーディオドライバーが死んだ
最悪なのはこいつを入れてすぐに2004にアップデしてしまったためにこいつをアンインストール出来ない
アンインストールプログラム開いてもこいつが無いんだよ
昨日まで普通に音が出ていたのに突然音が出なくなった
ドライバー再インストールしてもダメ、復元もダメ
色々やってると他の部分にも不整合を生じてきたのでメーカーリカバリすることを決意
明日行います
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 18:16:09.97ID:ZKIVvU+0
憎いよ
マイクロソフトが憎いよ
メーカーが頑張っていいハード作ってるのに定期的にウィルスみたいなゴミプログラム送ってくるんじゃないよ!
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 18:23:42.57ID:7dMibuhJ
ノートに続いて一日遅れて古いデスクトップにもお知らせが来た。
一月経ったしもう来てもいいよ。
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 18:23:44.96ID:3WR6FxuB
そんなオカルトありえません
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 18:37:09.21ID:4MYuVQpk
なんか更新してみたけど何が変わったのか全然わからん
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 18:37:40.23ID:zjypjbpi
>>918
ウイルスバスターとかいうチョンソフト信仰してるとか死ねよ反日
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 18:43:05.26ID:odXW6U4F
>>944
蟹公式ドライバ入れろよ
もしくは非公式汎用UADドライバー(pal1000)
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 19:04:56.81ID:j2hvJrvX
昨日今日で4台あるうちの3台を2004にアップグレード
途中でフリーズしてやっちゃったかと思ったPCが1台あったけど、なんとか無事生還
明日はデイトレ用のメインのデスクトップを2004にアップグレードの予定、ババを引きませんように(-人-)
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 19:14:02.14ID:9UNYAsjr
2004いつ来るんや
デカポインター黄色にしてテキストカーソルを目立つようにしたいんじゃ
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 19:34:30.68ID:ZKIVvU+0
Realtekオーディオドライバーの死

今日起きてブラウザでアベマニュース見ようとしたら音が出ない
あれ?あれ?昨日まで普通に音が出てたのに
試しにたまたまデスクトップに置いてあった動画をクリック
映画&テレビ「ドライバーが破壊されており再生できません」
は?は?
急いでググると先月、Realtekオーディオドライバーを死に至らしめる悪質プログラムが配布されたことを知る
一週間前に給付金で買ったパソコンなのでそんな問題があったことは全然知らなかった
憎い
憎いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況