基本的な事柄かもしれませんが質問させてください。

メモリを増設した程度で眠っていたhpのデスクトップPC(XP)があって
未開封だった7を新規インストールし
Windows Updateで目一杯更新し終わりました。

各種デバイスのドライバが、hpのリストアCDで入れたXPのものと比べ
名称が「汎用」だったりバージョンが低かったりするのですが
デバイスマネージャでそれぞれのデバイスを選択して「ドライバの更新」を行っても
最新ですと返ってくるだけです。

一応7として使えているのですが、ドライバが適切でないとしたら少し不安です。
XPのリストアCDからドライバを探して手動で入れた方が良いでしょうか?