X



Windows 10 質問スレッド Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/09(日) 03:32:16.67ID:8zdqwhV2
MSのWindows ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

質問関連スレ
Windows総合質問スレッド Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1541459436/
Windows8 / 8.1 質問スレッド Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1570843467/
Windows 7 質問スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1577599494/


前スレ
Windows 10 質問スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591501826/
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 14:22:42.62ID:AYuAkejO
>>796
しつこい、アップデートしてなくても使えなくなったりすることはない
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 14:58:18.90ID:iZnXH4al
世界標準でシェア最大のイングリッシュを使えばいいだけ
いつまでもレガシーでニッチな日本語が使えると思うなよ
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 15:15:34.13ID:rGDnexkJ
世界の言語ランキング(母語人口)
1. 中国語 13億7,000万人
 中華人民共和国(中国本土/香港/マカオ)・台湾・シンガポール
2. 英語 5億3,000万人
 イギリス・アメリカ合衆国・カナダ・オーストラリア・インド・ニュージーランドなど
3. ヒンディー語 4億2,000万人
 インド・フィジー
4. スペイン語 4億2,000万人
 スペイン・アルゼンチン・チリ・メキシコなど、全20か国・地域
5. アラビア語 2億3,000万人
 エジプト・イラク・イスラエル・モロッコ・サウジアラビア・アラブ首長国連邦など、全27か国
6. ベンガル語 2億2,000万人
 バングラディッシュの国語。インドのベンガル地方でも話されます。
7. ポルトガル語 2億1,500万人
 主にポルトガルとブラジルで使用され、ブラジルの公用語であることから、話者数が多くなっています。
8. ロシア語 1億8,000万人
 ヨーロッパで最も母語話者が多い言語で、国連の6つの公用語のひとつ。キリル文字が使われます。
9. 日本語 1億2,700万人
 日本の事実上の公用語です。表記体系が他言語に比べて複雑で、平仮名・片仮名・縦書き・横書きなど様々です。
10. フランス語 1億2,300万人
 上記は筑波大学外国語センターによりますが、資料により話者数に違いがあります。Ethnologueによると、全世界での話者数はおよそ2億8400万人にのぼるとされています。
11. ドイツ語 1億1,000万人
 ヨーロッパでは、ドイツ・オーストリア・スイス・ベルギーなど多くの国で公用語となっています。また、イタリアの北部の一部でも公用語となっている地域があります。
12. パンジャーブ語 9,000万人
 インドとパキスタンにまたがるパンジャーブ地方の方言です。インドのパンジャーブ州では公用語とされ、デリーの第二公用語にもなっています。パキスタンでは話者数が最も多い言語ですが、公用語には指定されていません。
13. ジャワ語 8,400万人
 インドネシアのジャワ島中央部から東部で話されている言語。同国の公用語にはなっていませんが、母語としている人の数は同国内で圧倒的に1位です。
14. 朝鮮語/韓国語 7,500万人
 朝鮮民族が使う言語で、韓国・北朝鮮の公用語です。
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 15:50:26.13ID:sgTIPmEU
スクショはどうやるの?
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 16:02:57.24ID:r/G5jSy9
適当な事教えたが、そのくらいググれ
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 16:03:38.32ID:+7HXzLjD
シェアだけなら
公用語
1.中国語 13.7億人
2.英語 5.3億人
...
9.日本語 1.3億人

ネット上の言語使用人口
1.英語 10.5億人(25%)
2.中国語 8億人
...
8.日本語 1.1億人
0807772
垢版 |
2020/09/11(金) 19:03:28.49ID:AD/BNpEL
>>773
今日の昼あたりからまたスクリーンキーボードで日本語入力できなくなった
今がわからん
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 19:05:48.01ID:BXqBtoWF
タッチキーボードはどうなん?
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 06:05:19.40ID:Vwt0mhEQ
タッチキーボードはイケる
sukuri-nnki-bo-dohadame
IMEパッドも大丈夫
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 08:35:07.95ID:k8Sy+Kmw
日本語が使えないゲームをしてます
いつもMSIMEを英語にしてやっていますが、たまに切り替え忘れて対戦中のチャット時に日本語入力になってて右往左往してしまうことがあります
ゲームのショートカットアイコンからの起動時に自動的に英語入力に切り替わるようなこと出来ますか?
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 08:38:37.27ID:k8Sy+Kmw
>>810
半角/全角等押しても日本語入力にならないようにするためです
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 08:48:41.46ID:1glKFDiX
アンドロイドスマホを接続しデバイスマネージャーで確認するとポータブルデバイス→D:になってしまいました
ドライバーを削除し再起動して接続しても、またD:になります
Bootloaderドライバーに変えたいのですが、どうやればD:の認識を解除出来ますか?
ここ何日も調べても分かりません…
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 08:53:24.33ID:SP1XHXLb
何がしたいの?
ドライブレターがD:じゃ嫌なの?
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 08:57:53.77ID:Qd42zyJB
ドライブレターを固定して他のドライブをDに割り当て固定する
やり方は ドライブレター変更 でググる
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:10:05.07ID:Vwt0mhEQ
ディスクの管理で一度変更すれば、そのレターを覚えてくれるよね
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:22:32.28ID:1glKFDiX
本来は?→BootloaderドライバーインストールでBootloader表示になるはずでした
ドライブレターが関係しているのでハードディスクという認識をしているのでしょうか
とりあえずドライブレター変更してみます
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:23:53.93ID:1glKFDiX
あっ、接続時はアンドロイドスマホはBootloaderモードです
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:25:28.26ID:Qd42zyJB
リムーバブルドライブ扱いなんだろ
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:41:26.72ID:EmplPxdL
デバイスマネージャでAndroidにドライバを当てたいなら他のデバイスが出てないか確かめろ
例えば俺のスマホはADBモードで接続するとポータブルデバイスの他にUSBデバイスのところに「ADB Interface」が出現してそこにドライバを当てるようになってる
ブートローダーは知らんけど
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:50:36.69ID:1glKFDiX
接続時はポータブルデバイスになっているので、とりあえず認識しない状態の?にふる方法はありますか?
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:54:20.33ID:1glKFDiX
>>819
そう、そのようにしたいのですがADB時もポータブルデバイスになってしまいます
システムの復元もやってみましたが同じでした
どうすれば初期状態からやり直せるのか分かりません
PC初期化しかないのかな…
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 10:01:19.28ID:Vwt0mhEQ
「ドライブに文字を割り当てない」ってのとは違うのけ?
ま、余計な助言みたいだな・・・
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 10:36:29.69ID:GJyGdsB9
>>821
いやだからポータブルデバイスじゃないところにも出現してるから探せ
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 10:37:36.29ID:1glKFDiX
ドライブを消したらD:ではなくWPD filesystem volume driverになり、ドライバーを更新すると32bitに対応していない感じで更新出来ず
ドライバーを探してみます
レスありがとうございました
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 10:39:10.21ID:GJyGdsB9
>>824
それはリムーバブルドライブ扱いになるデバイスだからドライバは当たらないぞ
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 13:34:11.10ID:76oQHmsJ
windows defenderを使っているのですが、共有設定でネットワーク探索が有効にならない症状が出ていて困っています

プライベートネットワークの探索を有効にして保存しても、再度確認すると無効のままになっていて反映されません
ところが、defenderファイアウォールを無効にすると勝手にネットワーク探索が有効になります
その状況下で試しにネットワーク探索を無効にして保存する(反映される)と、今度はファイアーウォールが勝手に有効になります
が、依然としてファイアーウォール有効のままネットワーク探索を有効にはできていません
その設定操作は無視されます

二か月ほど前は正常だったと思います
ファイル共有できていました
以下のサービスはスタートアップを自動設定済みです
各々サービスの再起動も試しましたが改善しません

Function Discovery Provider Host
Function Discovery Resource Publication
Server
UPnP Device Host

次はどこをどう調べたらよいのかお願いします
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 14:49:36.86ID:7mAESDhy
Appleのサイトへ行ってMacBookの購入を検討する
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 15:12:43.35ID:+zumUSI1
Windows DefenderはMicrosoft Defenderに変わりましたよ
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 15:14:45.01ID:Sw2f8lEl
文字入力でアプリが固まるようになってしまったんですが何かご存じの方はいませんか
症状は、
・Windows起動直後は問題なく、キー入力から画面に反映されるまでワンテンポ遅れて遅れる時間がだんだんと酷くなりそのうち入力しただけでアプリが応答不可になる
・アプリが応答不可になった場合アプリを再起動すればしばらくは大丈夫だが、だんだん症状が酷くなるとアプリ再起動直後でも即固まりOS再起動が必要になる
・USBキーボード、BTキーボード、リモートデスクトップでログインいずれでも起きるのでハード側の問題ではなさそう
・MS-IME、ATOKどちらでも起きる
・日本語入力のON/OFFは関係無く起きる
・どのアプリでも起こるのでアプリ固有の問題ではなさそう。ただし、UWPアプリは固まらない(ワンテンポ遅れるのは同じ)この辺に何かヒントがありそうなんだけど
・OSは2004でUpdateも最新
・特に新規でアプリを追加したつもりはないけど何かしらのアップデートが原因の可能性はある
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 15:24:51.16ID:cYLzVB7d
数日前のアップデートでIMEが何かやらかしてんだべ
タッチキーボードの件もおそらくIMEだべ
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 17:22:43.38ID:Sw2f8lEl
>>830
ああなるほど既知のIMEのバグではないと思いましたがその修正アップデートで新たな不具合が発生した可能性か
確かに日付的にも症状が出だした時期と合致します

復元ポイントで戻そうと思ったら容量不足で作成されてなかった・・・
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 20:02:39.61ID:kYCV4VLa
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275866.html
Microsoftは8日、Windows 10バージョン2004(May 2020 Update)向けの累積アップデート
「KB4571756(Build 19041.508)」の配信を開始した。

(中略)

ただし既知の問題として、日本語および中国語のIMEにおいて、文字入力ができないなどといった
不具合が起きる可能性があるとし、現在調査中となっている。

バージョン2004以前に対しても累積アップデートが提供されているが、こちらではこの問題は発生
していない。
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 20:41:18.78ID:ETu6PI1A
7にはあったセキュリティーエッセンシャルみたいなの、10にもあるの?
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 23:07:42.72ID:nqhJJwV5
Windows Defender は大型アップデートする度に設定がリセットされるバカアプリ
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 06:25:11.00ID:rePbsx54
>>835
ユーザーでバグ出しするな
何度言わせんだ
そもそもMS社員がWindowsPCを使ってねぇんだろ
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 07:19:48.48ID:W+jGoRL8
Windowsは実用性なし。
むしろ業務の邪魔。
この状態だとWindows8.1の終了くらいのタイミングでWindowsは終わる。
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 08:01:15.35ID:W+jGoRL8
このあとMacを叩き始めます。
Macなんて叩いてもWindowsのバグなんて直りませんから・・・
無駄なことをしないでね
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 08:14:27.81ID:wH3J2gkH
NG推奨

ID:W+jGoRL8
ID:IzJGNwQz
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 08:34:59.23ID:XF6Rqr5G
なる程、これが土挫のエコーチェンバーかぁ(笑)
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 10:54:56.23ID:pqgijOxE
>>844
勘違いも甚だしいな
Macが叩かれてるのではない
お前個人が叩かれてるのだよ
自覚しろ
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 11:11:46.22ID:aUAt4LEH
>>837-838
それってウイルスバスターみたいなセキュリティーソフトの代わりになる?
ドコモ口座を使った預金流出詐欺メールみたいなのは防げるの?
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 11:12:34.32ID:OsXoOmJs
ウイルスバスター自体がウイルスじゃん
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 11:49:32.92ID:OsXoOmJs
「いじくるつくーる」作者がウイルスバスターのブロックに激怒、トレンドマイクロが対応するまで更新停止を決定
https://gigazine.net/news/20120710-rnsf7-virusbuster-2/

【悲報】ここ数日の、ウイルスバスターの挙動がウイルスになってしまう
https://togetter.com/li/1269064

トレンドマイクロ、無断での個人情報収集について「必要なもの」と主張し批判を浴びる
https://security.srad.jp/story/18/11/02/072252/
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 12:01:55.27ID:OsXoOmJs
どうしてジャップは金を払ってまでわざわざウイルスを入れるんだい?
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 12:40:06.85ID:rdt8DWxR
>>850
一番のセキュリティをお前だけに特別に教えてやる




P C を 使 わ な い
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 12:45:31.49ID:ShuB2Jk8
PC使わなくても本人の知らぬ間にネット上のサーバーから個人データが流出する時代
完全に防ぐ手段はない
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 12:48:49.80ID:iI610BY8
>>850
ドコモ口座のはPC含めIT機器を持っていなくても、脆弱な銀行の口座を作っているだけでやられる可能性があるよ。フィッシングとは違う模様
被害にあった所と同じ銀行の口座を作っているならすぐに確認したほうがいい。
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 12:59:19.04ID:/Z6EDt/g
ドコモ銀行はwinとか関係ないし
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 13:37:48.71ID:vWllLric
ドコモにも銀行にも罪は無い
悪いのはフィッシングサイト作った奴と、それを許す中国
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 14:03:25.26ID:2/njCzF9
ドコモ口座の件も偽サイトで銀行口座・カードの暗証番号を入力したのが使われた可能性もあるからな
もちろんドコモ・銀行どっちもセキュリティは余ったが
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 16:38:03.56ID:K8cJvQUw
>>861
今回はフィッシングサイトじゃなくて、セキュリティが甘くて本人確認がなかったから総当りでいけちゃったのが問題
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 16:41:08.82ID:OsXoOmJs
原因はまだ分かってないって発表されてるのに何で決め付けてんの?
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 17:28:02.70ID:L8cDh7hq
>>868
ドコモ口座を全く知らない人の銀行口座に、悪意を持った人が作成したドコモ口座が紐付けされて抜かれているみたいよ。
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 18:23:24.82ID:aJs1OViJ
>>868
解明されている。

ドコモが糞で買って口座が作れる。
勝手に作ったドコモ口座に口座番号が割れている銀行の口座を紐づける。
これで何万口座作る
パスワードは簡単なパスワードで作った口座に送り付ける
通った口座から金が抜かれる。
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 18:26:14.57ID:OsXoOmJs
されてない
こんな短期間でいったいなにが分かるというのかね
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 18:31:58.44ID:jb4H36ka
NTTドコモ>「ドコモ口座を止めることは考えていない」
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 18:38:51.74ID:cv/zsWgc
>>826
これ、どなたか何か思いあたるところありませんか
とっかかりが欲しい
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 19:12:13.00ID:XF6Rqr5G
>>873
四の五の言わず、Macにすればいいんだよ
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 19:12:16.53ID:DmmuIte+
>>871
10日にドコモが会見で原因を述べているが
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 19:13:32.07ID:XF6Rqr5G
つーか、何の為のセキュリティだと思ってんだ?
何でわざわざ自爆しようとするんだ?
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 19:24:57.33ID:ShvN+hOt
> Windows Defender

四の五のどうでもいいからよ
これだけでOKなのか?
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 19:27:27.08ID:TWzDlOIt
それだけだと
ヒューマンミスはどうにもならんよ
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 20:00:32.05ID:W+jGoRL8
金で失敗したサービスに復活はない。
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 20:12:50.25ID:hbg8DCOn
>>877
全文が読めない記事を貼られても…
原因は会見の冒頭で言ってるよ
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 21:00:29.82ID:FEQBn6tw
>>855
ウイルスバスターなら毎日「何の成果も挙げられませんでした!!」って嬉しそうに報告してくれるよ
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 21:49:37.99ID:hbg8DCOn
>>882
現況は言っているが、分かってないので止めないとは全く言ってないぞ。
というか前レスから話がズレてきているので無意味
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 22:11:07.25ID:dSnOTXca
あるフォルダ内のファイル一覧をテキストファイルに落としたいと思っています。
一太郎Ver4.3付属のMS-DOS2.11以来、DOSに慣れ親しんでいる私は、
CMD (又は見栄を張ってpowershell)で、
D:\hoge\hoge>dir > list.txt
なんてやってしまうのですが、
Windows10ネイティブのナウなヤングはWindows上で、どのようにやるのでしょうか
コマンドプロンプトなんて使ったことのない、普通のWindowsユーザーさんに教える必要があります。

※それにしても、powershellってすげーな
 \\192.168.**.**\hoge\hoge
 なんてUNCパスでも
 'CD' のあとにコピペすればちゃんとそのディレクトリに飛んでくれる!!
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 22:44:16.48ID:pJJOIa6z
WSHでスクリプト書いてダグルクリック
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 22:45:59.25ID:diYZoHMT
>>879
ヒューマンミスならノートンでもマカフィーでもウイルスバスター(笑)でもどうにもならんだろ
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 00:06:31.71ID:dGuu5ujm
>>886
この板のコマンドプロンプトってスレみたほういいよ
ナウなヤングの話は笑えるよ
ナウなヤングはコマンドなんて使えない
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 00:37:24.13ID:G3Ly7qsb
>>886
Ctrl+Aで選択してそれをShift+右クリックでパスのコピーを選択するとフルパスのファイル一覧がクリップボードに溜まるのでメモ帳などにペーストして保存
(取り敢えず溜めていってWindowsキー+Vで任意のものをペーストすることも可能)
フルパスが要らないなら一手間かかるけどメモ帳などの置換とかで削除

個人的にコマンド入力がおすすめw
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 00:51:12.29ID:qqGuF8gL
>>885
ズレてるのはお前の方だぞ
ドコモが「分かっている」とだけ言えば分かっていることになると思ってるのかお前は?
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 00:57:28.85ID:qqGuF8gL
全容解明など到底できないので銀行のせいにして闇に葬る気満々だったのがあの会見の現況だぞ
ていうか闇に葬られるだろう
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 01:13:24.05ID:lqO5were
既定のメールアプリが起動するトリガーは何がありますでしょうか。
数日前から自作機で Thunderbird が意図せず何度も起動する症状がでておりまして。既定のメールアプリをWindowsメールやOutlookに変えるとそれが起動します。.eml ファイルのオープンや mailto: のリンクならメール文書が開くでしょうが、メーラーのメインウィンドウだけが開きます。オンラインウィルススキャンを複数試すも反応なし。
気持ち悪いので Windows 10 2004をクリーンインストールしたところ、最初の起動でなんとWindowsメールが起動。タスクバーから終了しても繰返し起動します。
(関係ないかもしませんが) LANケーブルを抜いても同じでした。
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 01:48:23.47ID:VYxheMpm
>>891
話をズラすなよ 原因は既に述べているだろう
理解できていないのかw
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 02:25:09.03ID:68d8dXSf
ところでなんでここでドコモ口座の話してんだ?
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 03:14:31.65ID:lqO5were
>>893 です。
自己解決したぽいです。
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/default-mail-app-keeps-opening-on-its-own/36f9fc15-a58a-44bd-ad91-b449282bfc32
たぶんこれのもよう。問題のキーを何度か押したり離したりしたらウソのように発生しなくなりました。盲点でした。
メールのかわりに notepad.exe を割り当てたので、次に再発したときはキーボード買い替えます。
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 09:09:39.71ID:YQvHf3eK
>>894
で、いったい何が分かったの?
もう一度ちゃんと言ってみなよ
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 09:17:28.82ID:nrZR3q2L
先日からのIMEバグとIMEパッドに関する質問です
ChromeでIMEをOnにしてこのペ−ジの「レスを投稿する」欄にIMEパッドで日本語を入力すると、高確率で入力し損じます
例えば、「文章をきちんと入力できない」と打っても
「ぶんしょうおきちんとにゅうりょくdきない」と入力されてしまいます
なんとなく、入力中に入力候補のリストがポップアップされる時にクリックを検知できてないんだと思うのですが
IMEやChromeの設定を弄っても入力候補のリストが表示されてしまいます
「変換」を押した後にだけ入力候補リストを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか

なお、タスクマネージャーからIMEPADSV.EXEの優先度をリアルタイムに変更しても症状は変わりませんでした
ちなみに件のアップデートが来る前はスクリーンキーボードを常用していて、入力候補のリストがポップアップされても問題なくスムーズに入力できていました
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/15(火) 12:51:56.53ID:bDoj7Udf
>>897
本人確認が甘かったって言っているし書いているだろう
原因の意味がわからないのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況