X



Microsoft Edge Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 00:28:20.08ID:3clj1bzB
新エッジは使いやすくなったな
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 00:41:13.27ID:6KQMhNs3
そういえば確定申告のときまだ旧Edgeで、pdfがクソ見辛かったのでAdobe Readerを入れたままになっていたことを思い出した。
Adobe Readerを消してスッキリ。
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 00:44:49.87ID:YfSaqMj8
いやPDFは旧Edgeのほうが圧倒的に見やすかっただろ……

そして最近FirefoxのPDFリーダーが何気に優秀なことに気がついた
旧Edgeにあった見開き機能もある
やっぱりEdgeが寄生すべきはFirefoxだったんだよ……
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 00:57:33.78ID:6KQMhNs3
いや確定申告はpdfの欄に記入していくようになっていたが、旧Edgeだとずれまくって全く使い物にならなかったんですよ。
それであわててAdobeのを入れたのがそのままになっていた。
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 02:03:24.33ID:85XQoa+9
広告(動画)見なきゃ先に進めない場合あるでしょ
拡張でAdblock系入れると広告は出ないけど先に進めない、ご丁寧にAdblock解除しろ!と出たり笑

ところが新Edgeに搭載されてる広告ブロック(存在知らなかった)だと先に進めてビックリ

新しいEdgeには広告ブロック機能が標準搭載されている
「設定」→「プライバシーとサービス」から、追跡防止の項目を「厳重」にセットすると多くの広告が自動でブロックされます。
なにもインストールする必要はなく、ブラウザの設定から約2秒ほどで完了する簡単な作業です。

意外と拡張機能より優秀だったりする?厳重でも困ったことないから暫く使ってみよ
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 02:15:09.88ID:i/5uMnFE
それ広告ブロックってわけじゃない
モバイルEdgeにはちゃんとした広告ブロックがある
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 02:35:07.29ID:JBJXJDeT
しかも「厳重」だとしっかり(?)広告ブロックを外せと出るんだよなぁ
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 02:53:40.98ID:G4RHV1LI
Adblockが普及して広告収入で成り立ってるサイトは
「外せ」広告ブロックウォールと言うんだっけ?を表示させてサイト利用を止める
でも広告ブロックウォールをブロックするリスト?フィルター?も作られてて
それ追加すると結局突破出来るというイタチごっこ状態
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 04:06:03.55ID:4wltIR4m
広告も単純に静止画が表示されるくらいなら許容できるんだけど
画像が次々切り替わったりとか静止画じゃなく動画が表示されたりとか
動きが出てくると途端に鬱陶しくなるんだよなあ
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 07:08:09.42ID:9N2U89dK
Adblock入れてる フィルターはEasyListだけ
厳重Only試したんだけどちょっとエッチなの出てくるので
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 08:39:49.24ID:psU3xeIT
edgeで楽天NBA見れてる人いる?
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:21:55.27ID:+zumUSI1
EasyListでも多すぎ
もちフィルタでいいわ
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 09:41:40.41ID:psU3xeIT
>>528
自分も 85.0.564.51なんですが、試合も無料動画も再生画面が黒いままで再生されないんですよね
拡張が悪さしてるかと思って全部オフにしても同じでちょっと困ってます
でも実際に再生できてる人がいるって分かっただけで良かったです
試していただきありがとうございました
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 14:39:51.53ID:4HX5sYQF
名前を付けてページを保存する時のファイルの種類にmhtを追加してくれないかな
ファイル一個になるから管理が楽なんだよな
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 15:45:24.96ID:UgjMOBfd
そもそもHTMLの拡張子が表示されない仕様なのがセキュリティリスクになってる
エクスプローラーにはこういう危険な仕様がたくさんある
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 15:48:56.83ID:4HX5sYQF
ありがとう、同じ物だったのか
ずっとIE使いだったので気付かなかったわ
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 16:12:42.18ID:vdcHeDQO
スバル なぬ とか今日日聞かねぇなぁ
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 16:23:51.34ID:4AugpKwa
>>538
今日日って大阪弁だと思ってたけど違うんだな
でも大阪人以外で言う人見たことない
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 16:25:01.98ID:4wltIR4m
モバイル版Edgeで拡張機能を使えるようにしてくれないかなぁ
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 16:44:23.68ID:AYUkUBen
一方で、Android向けの安定版「Firefox」でいつすべてのアドオンが利用できるようになるかは明らかにされなかった。Mozillaはアドオンの利用状況やフィードバックを注視しつつ、サポートするアドオンの拡充に引き続き取り組むとしている。
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 17:33:03.83ID:N37wIWxW
>>521
「厳重」にしてみたけどあまり変わらないな
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 18:12:30.64ID:PtwaNnLS
>>535
.mhtml拡張子ファイルの関連付けをIE11にしている
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 20:43:26.70ID:EY7hpr7R
右クリックメニューの日本語翻訳が不完全なのはどうにかならんのだろうか?
あとこれってまだポリシーに無いですよね?

「開発者モード拡張機能を無効にしてください」を非表示にする方法
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 21:34:36.64ID:9N2U89dK
英語とドイツ語を勉強する
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 21:55:20.01ID:QUJSPHwZ
>>521
まじ感謝!!

ゲーム始める前に動画数秒再生しないと始まらなかったり(そんなゲームで遊ぶなと言わないでw)
スコア送信する時も動画数秒見ないと送信出来なかったのに
動画出てこなくなって普通に遊べる笑
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 22:00:23.25ID:jdiBGTtY
>>529
もち?豆腐じゃなくて?別物で便利なら入れ替えるかな
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 22:09:38.13ID:jdiBGTtY
>>532
Chromium系だと験運用機能メニューページ (chrome://flags/)に
MHTML としてページを保存 (Save Page as MHTML)項目あったと思うけど
バージョン変わると消えたりするんだった
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 22:19:10.79ID:2Q21e04y
>>549
俺ももちフィルター使ってる。豆腐だと強すぎるみたい。
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 22:53:36.97ID:jdiBGTtY
>>551
豆腐より良いのがあったのね!サンクス
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/12(土) 23:10:57.95ID:j8ad2SM9
どっちが良くてどっちが悪いというのはない
自分がよく訪れるサイト次第
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 09:36:49.78ID:7Dy7Yctf
>>548
これ、特定のサイトだけセキュリティ厳重に切り替えられるような拡張とかあればいいのに
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 10:05:07.45ID:9W7IXy6B
>>554
そこでInPrivateですよ
InPrivate時は厳重とするオプションがある
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 10:21:22.28ID:SJfkx1Jb
徹底的にやるならInPrivateよりもApplicationGuardの方が安全
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 11:53:13.83ID:y6PS48m3
広告ブロック目当てならApplicationGuardは意味無いのでは

ちなみに俺のパソコンはメモリが4GBしかないせいかWindowsの機能の有効化のところにApplication Guardが出てこない……
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 13:33:40.87ID:5wK438Dg
>>558
もちろんPro
Hyper-VやWindowsサンドボックスは使える
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 14:07:43.11ID:jrOqjO+F
広告ブロックは何にも入れなくても標準で全部ブロックできるがな
少なくともこちらでは5チャンネルで広告全くでない
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 14:15:55.07ID:AGmmh2fR
>>560
たとえばこのスレのリンククリック→
別のサイトにジャンプしようとしています。以下略画面で
広告出るよね
厳重にしてもエッチなのは出てくる
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 14:42:16.04ID:98v8oYWM
もちの情報ありがとう
AdblockからuBlockの方が軽いと知って乗り換えたけどデフォルト設定
自分が利用してるサイトではもちで十分でした、動作も体感できる程改善(低スペなので)
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 14:46:17.74ID:jrOqjO+F
広告が出てないのにリンクを踏むもないわけで
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 14:54:34.44ID:mWS9tTn9
たぶん専ブラ使ってる人には伝わらないと思うよ
5chのweb版だとエロ広告まみれのクッションリンクが挟まるんだよね
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 19:04:45.35ID:MKdSAiNU
新edgeになってからYouTubeが快適になったけどネット回線弱くなったりニコ動のシークバーが読み込まないんだけど何か対策とかできません?
調べてパフォーマンス優先にしたりなどしてるけど全然駄目で...
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 20:05:31.49ID:nwSIEumM
ブックマークやメニューの行間が広すぎるんだが何とかならんの?
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 20:28:37.35ID:MKdSAiNU
>>572
有線とWi-Fiどちらも使ってます
チップの意味調べてもわからなかったすまん
ノートパソコン
Lavie nec
Intel core i3
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 21:06:43.64ID:3FMg+1Ql
回線弱くなったりなら通信環境に問題なのでは?
4kはスペックによるけど1080以下が快適じゃないとなると速度の問題が大きい
適当なスピードテストで動画再生に足りてる速度か測ってみたら
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 21:21:39.23ID:MKdSAiNU
下りダウンロード1.96mbps出たわ
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 21:40:03.50ID:LeiX5qDk
Youtube 推奨速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 21:48:10.43ID:690QGINF
いつの時代の速度、スマホでも速度もっとあるよ
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 21:51:48.39ID:AGmmh2fR
>>577
そのPCならWi-FiはIntelかな
デバドラで確認→IntelならIntelサイトから最新ドライバ入れる
有線は殺す必要ないと思う

それ異常値だよ
何も考えないでUSENのスピードテストやってみな
どのくらいの動画見れるか図れるから
https://speedtest.gate02.ne.jp/
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 22:08:36.08ID:MKdSAiNU
Usenやってみた
ダウンロード5.56mbps
アップロード100.62mbps
Ping19.74ms
Jitter1.23ms
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 22:16:59.00ID:Zmte3A7h
もうおま環でブラウザ関係無いんだからさっさと失せろよ
これだから情弱ブラウザって言われるんだよ
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 22:24:01.54ID:AGmmh2fR
>>583
低いね
普通数十は出るはず
さてどうするか(Win7/8からのアップグレードとしても)
デバイスマネージャわかる?WIN+Xキーのメニューから出せる
ネットワークアダプタ IntelとRealtek右クリでアンインストール(ドライバの削除にチェックして)
複数入ってるかもしれないからネットワークアダプタが消えるまで繰り返す
再起動でどうだい?
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 22:35:11.56ID:MKdSAiNU
>>585
もう一回usenやったらダウンロード10いった
Windows8.1からアップデートして10だね
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 22:46:29.95ID:AGmmh2fR
>>586
やはりアップグレード組か
アップグレード組はドライバ関係問題出るんだよね
いまは適当な本もスレもないからググって情報あさるしかないんだよ
少なくとも一回はネット/USB関係はキレイキレイにして(ドライバ削除)
ISO作って上書き
Windows10のISO作りとかはスレチが過ぎるのでググってね
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 22:47:43.73ID:MKdSAiNU
>>585
あとIntelだったからサイトでアップデートしようとしてもお使いのシステムではアップデートできないと...
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 22:50:47.27ID:MKdSAiNU
>>587
おお... それはお辛い
ドライバの問題もあるかもしれないかあ
色々調べてたらパソコンのパフォーマンスだけは上がったみたい
相談乗ってくれてありがとう!
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 22:54:35.56ID:AGmmh2fR
頑張れ!
基本的に十分なスペックだよ
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 23:01:18.60ID:wLtefOpz
ニコニコ動画が旧Edgeで問題なかったのに新Edgeで詰まるなら、Chrome系特有のバッファサイズの問題かもしれないよ
Flash時代は一時停止で放ったらかしとけば動画を最後まで読み込むことさえ出来たけど、HTML5になってから動画のバッファがブラウザ依存になった
Chromeは旧Edgeよりもバッファが渋いからちょっと先までしか読み込もうとしないという噂がある
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 23:38:26.07ID:AGmmh2fR
だとしたらメモリ食いのくせにとなんとかせい!と怒りたくなっちゃうよ
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 23:51:23.53ID:phzBXZFA
お気に入りバーの表示を新しいタブのみにして使ってみてるけど、これ使いやすい人いるのかな
この設定を便利に使うの難しそう
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/13(日) 23:57:03.60ID:92H3mqTd
Chromeのデフォだから何年もそれで使ってるけど普通に便利だよ
俺の場合はそもそも「ブックマークを開く=新しいタブで開く」っていう使い方だから、新しいタブページにブックマークバーがあればすぐに開ける
ブラウジング中には表示されないから縦幅を占有しない
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 03:28:10.41ID:Mz2qEJLm
ニコニコは一般アカウントと有料アカウント(プレ垢)の差が酷いんじゃなかったか
ニコ動なんて特にそうだったような
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 03:36:27.13ID:Mz2qEJLm
試しに新Edgeでニコ動をログインなしで再生してみた
確かにシークバーの白色が1センチぐらい先行してるだけだけど
それより先の真っ黒な部分クリックしても一瞬で飛ぶぞ?
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 03:39:39.06ID:vzY8pgh4
糞ブラウザさんよ
とっととさっさとネットの接続を解決してくれないかな
何秒どころか数十秒止まるだろうが
IE見習えよ
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 03:46:32.13ID:biYM341g
ニコニコはプレミアム導入初期の一般回線は酷かったけど今はそうでもない
というかあの頃は読み込み開始すらまともにできなかった
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 07:01:12.53ID:rbeHZ94L
異常に動作が重いときはバグというよりも未知のウィルスに感染した可能性の方が怖い
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 07:43:04.09ID:YjVNwhb7
Wi-Fi 6にしろよ
世界が変わるぞ
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 10:02:19.52ID:5kCuYWUB
今開いてるタブが他と同じ色でいつも閉じる時など迷うのですが対処法ありませんか?
テーマを入れようとChromeウェブストアでChromeに追加をしても対応してませんばかり
edgeアドオンのページではテーマはFacebook用とかしかありませんでした
設定の中の外観などにも見当たりませんでしたが、どうにか出来ないでしょうか
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 10:05:51.78ID:OsXoOmJs
昔FirefoxでTMP使ってた時にタブの色変える設定あったな
でもWE移行で駄目になったし、Chromiumでもいじれないって聞いた
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 10:09:20.33ID:z+qEPB7p
>>602
Windowdsの色設定はデフォルトで使ってるけど
アクティブなタブは薄グレーで識別つくね
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 10:24:37.51ID:L/1D21F1
ウチのはWindowsのカラー設定で窓枠がオレンジ色になってて
アクティブタブはEdgeのダークテーマ=黒だから非常にはっきりしてる

Edgeの付加機能をざっと見直したけど見栄え設定に関係しそうなのは
入れてない
あと
>ChromeウェブストアでChromeに追加をしても・・・
そりゃそうでしょこれはChromiumでもEdgeなんだから
Edgeにいんすとーるしなきゃ
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 10:37:27.23ID:5kCuYWUB
皆さんレスありがとうございます
>>603
え、いじれないんですか…
>>604
Windowsの設定はダークでedgeもダークなんですが、タブ全部同じグレーなんですよね
>>605
窓枠の設定がアクティブタブだけに効くんですか
ちょっと探してみます
edgeでChromeウェブストア開くと一番上に青枠で
「ChromeウェブストアからMicrosoftEdgeに拡張機能を追加できるようになりました -[Chromeに追加]をクリックします。」
と出ます
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 11:23:37.36ID:ustChiFX
Microsoftって、エッチ・・・
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 11:35:16.09ID:DoyVMSV+
>>606
> edgeでChromeウェブストア開くと一番上に青枠で
> 「ChromeウェブストアからMicrosoftEdgeに拡張機能を追加できるようになりました -[Chromeに追加]をクリックします。」
> と出ます
Chromeウェブストアなので「Chromeに追加」と出るのは当たり前
→Edgeで開いていたらEdgeにインストールされる
Microsoft Edge アドオンページは「インストール」と出る
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 11:42:28.02ID:DoyVMSV+
追記
Chromeウェブストアの拡張機能全てがEdgeで使用できる保証はない
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 11:47:09.55ID:L/1D21F1
>>606
>「ChromeウェブストアからMicrosoftEdgeに拡張機能・・・
ああごめん
(Regular )Edgeだと出ますね

うちはCanaryを使ってるので自動的に無効化されるけどインスコはできるのでした
手動で無理やり有効にするとちゃんと機能する場合がほとんどですけど
ただ色や背景画像が変わるだけではなくてデフォ検索エンジンなどの設定も
勝手に変更されるので警告とともに無効化されます
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 12:59:04.84ID:Dotw4Jvh
>>606
モニターが腐ってるんじゃないの?
俺の昔のモニターは色がおかしくなって白と灰色が全く区別つかなくなってたよ
とにかく白が強すぎる状態
それでタブの区別がつかなくなってるのかも

Intelグラフィックの設定でガンマ値弄って対処してた
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 13:47:50.12ID:7skfxyP5
>>606
Edgeはまだテーマ拡張には対応してない
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/14(月) 15:39:38.68ID:6YOOzeDS
EdgeてMSが崖っぷちって意味だと聞いたけどマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況