X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/06(金) 21:25:00.89ID:Pl0maesd
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603023735/

過去スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1601343743/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1599295575/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1597056192/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595003592/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1593514976/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591973507/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590602390/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1589373169/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82 (実質84)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581837626/

荒らしの立てた偽スレ注意(通称:墓スレ (墓のAAあり))
スレタイ改変偽スレ注意(Window$ Upda†e)など
NG推奨「土挫」

荒らしや煽りはスルーしましょう
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 12:10:21.45ID:K/iZ+0fT
realtekのドライバが引っかかるらしいけど
打開策無いの?
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 12:14:56.42ID:b5tOpJm9
ここはカスのサポートスレじゃないので。
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 13:12:12.99ID:/DD6cBfu
★バイデン、安倍 靖国参拝に「失望文書」

尖閣諸島はバイデンに1200億で中国に売り渡されていた!
youtube.com/watch?v=gEvrXXzVLmg

https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/wp/s/gamp.ameblo.jp/covid19-20200428/entry-12635630739.html

250 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/06(金) 14:19:32.16 ID:heEV4MU
バイデンは副大統領時代、1000億円で尖閣諸島での中国の圧力に介入しないと。 


198 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 23:37:39.40 ID:3jCSdrYj0
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 14:34:04.26ID:YxgMpQYK
ネトウヨだけますます孤立していくね
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 15:04:16.99ID:GpscaZk/
ウィンアプデでドライバ入れるなってじいちゃんから教わらなかったのかねえ
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 15:11:02.98ID:8BFEec4G
トランプとか全力ケツ舐めしたのに事あるごとにリメンバーパールハーバーされたり
名指しで貿易戦争の敵国認定されたのに日本の保守層がどうしてそんなに肩を持つのか純粋に疑問なのだが
同じ事はプーチン相手にも言える
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 15:21:39.39ID:dRI2GaGb
>>107
世界がネトウヨから孤立してるんだぞ
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 15:40:22.50ID:YxgMpQYK
>>110
3度目の核攻撃目指して孤軍奮闘頑張ってね
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 15:59:34.30ID:CXqkR59C
>>109
中国に全力で圧力かけてるからな
奴らは自分の国なんかよりも中国韓国を抑えることしか考えていない
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 17:08:24.04ID:3hd4aWGp
どうせ行事軍配差し違いで、ヅランプの勝ちになるのになw
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 17:59:12.89ID:+Mp2gMrw
Windows 10 1903のサポートが12月8日で終了
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 18:02:45.12ID:3icTfFZc
>>115
Microsoftに壊されるるより
更新しない方が安全と思っている輩も多い。
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 18:12:21.83ID:IofcvgX6
ワードパッドに保存していた文章が
Update後文字化けしたんだけど直せる方法ないですか?
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 18:24:04.88ID:p3nqROzl
未だ1909だけど20H1か20H2のどちらかに自動でなるのいつよ
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 18:34:29.46ID:TaZ8b/s/
1809Homeをまだ使ってるんだが
11/10サービス終了(この日に最終セキュリティパッチ配布)だから
12月のセキュリティパッチ配布までにどこに行くかを考えてる
次のアップデートまでが長い20H2にいくか
20H2はまだトラブルが多そうだから
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1287887.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1287532.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1286577.html
一旦1909あたりに落ち着くか
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/09(月) 22:09:51.79ID:4tQU931N
家に帰って来てPCの電源入れたら
チェックディスク始まった
あと一時間くらいで終わるみたいだが
どのファイルが壊れたか心配だ…
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 02:09:01.13ID:YUmAP/c6
>>117
Windows Updateでワードパッドの仕様が変更されたかどうかは知らんけど
テキストファイル(.txt)を開いたら文字化けしたので文字コードを調べると
 ○:ANSI
 ○:UTF-16(LE)
 ×:UTF-16(BE)
 ×:UTF-8
 ○:UTF-8(BOM付き)
という結果になった

もしテキストファイルならメモ帳で開いて文字コードを変えて保存すればいけるかも
それ以外(.rtfとか)だと壊れた可能性もあるけど手元にファイルがないのでよく分からん
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 02:36:30.29ID:gIXlcohw
おじいちゃんもうワードパッドはワードがあるから誰も使ってませんよ
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 03:00:00.21ID:HQOm6cPS
コロナ禍によりサポート期間が半年延長されていたWindows10 Version 1809は、11月10日でサポート終了。
日本時間だと11月11日に配布される月例のアップデートが最後となる。

つまり明日だ。
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 03:59:30.90ID:oRftv8db
1809だよな
7月あたりでパッチが既に落ちてこなくなったので仕方がなく1903にしたんだけどな
その内容は本当なのかよ?
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 04:34:07.14ID:gIXlcohw
アップデートすらできない貧乏人はPCなんて持つもんじゃない
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 04:43:58.63ID:T+Gq1LzG
>>119
あくまでセキュリティパッチ配布が終了ってだけだから好きなバージョン使えばいいよ
逆に毎月アプデが来る煩わしさが無くなっていいぞ
1511辺りとか
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 04:48:20.71ID:T+Gq1LzG
クレカなど登録しないなら週一でシステムのバックアップ取っとけばセキュリティソフトもパッチも要らない
おかしいなと思ったら前の状態に戻すだけ
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 06:00:09.64ID:a8+flQnH
過去に生きる者に厳しい世界
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 12:21:43.62ID:5q2ipZS3
>>126
確認すればいいだけだろう
確認すらできない程度なのか?w
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 12:26:08.01ID:gerVbjnd
面倒だからそこまでして使っている義理もないからな
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 12:37:58.22ID:QvPxOaru
最新にできないクズの自分語りは他所でやれよ
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 12:45:15.82ID:E1PB/EoT
一方Macユーザーは余裕綽々だった
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 12:48:31.62ID:KJwjwtaM
2004じゃない人はいらねえから出てけよ
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 12:52:07.08ID:8zbnobcU
>>126
10日と11日が混じってるが英語表記のアメリカ時間での表記をそのまま機械翻訳したためと思われる
https://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/search/21630
メインストリーム サポートの終了日
2020/11/10
注: この製品のサービス終了日は 2020 年 5 月 13 日から 2020 年 11 月 11 日に延期されました。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 12:52:38.88ID:5OB6egIB
>>139
もうすぐイベントあるから戦々恐々としてるぞw
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 13:11:45.80ID:8zbnobcU
中国で脆弱性を発見する国際コンテスト - 11製品で脆弱性が明らかに
https://www.security-next.com/120466
>脆弱性が判明した製品を見ると、「Windows 10 2004」「CentOS 8」といったOSをはじめ、
>「Chrome」「Safari」「FireFox」といった主要ブラウザで発見された。
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 13:20:47.86ID:WvsuoPlt
一方ジャップはクズ同士で争っていた
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 14:20:21.40ID:T+Gq1LzG
俺クラスのプロになるとウインドーズ10各バージョンが一番ゴミのない状態でバックアップされている
つまりwuなんてひとつも恐れていないしosのバージョンアップだってなんのためらないもなく出来る
システム全体のバックアップはウインドーズオールドなんかで戻るよりも正確だ
これがプロなんです
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 14:21:41.59ID:4yzHSpRq
msの開発陣よりチャイナのクラッカーの方が優秀ってことだな。
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 14:32:34.10ID:fdkKzVjS
倫理的な問題を除けば中国の技術力は優秀だからな
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 14:40:37.85ID:WOuD8qUd
  σ < プログラミングなんてチャイナでも出来る技術
 (V)    それでこれだけの悪名を流せるのだから
  ||     米国が第三国に堕ちるのも仕方がない
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 14:44:42.82ID:WOuD8qUd
  σ < ありゃ、チャイナに任せいていたのかにゃ、知らんけど
 (V)
  ||
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 15:27:43.20ID:FOp+MKvz
1909のアプデ中、累積更新プログラムが90%でフリーズした。
エラーメッセージなど出ないし、アプデの画面から離れれば、他の機能は正常に動作
する。
シャットダウンして、もう一度起動し、アプデの画面に戻ると、もとのまま。
これってどうすればいいの、教えてえらい人。
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 15:35:47.05ID:4CjfMM11
何故この中途半端なタイミングで累積更新が降ってくるの?
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 16:14:37.14ID:T+Gq1LzG
>>154
プロです
最近よく起こる現象ですね
正確にはフリーズしてるのはウインドーズではなく、設定アプリです
内部的には進んでいてもアプリがフリーズして正しい進捗状態を表示しません
アプデ中にそっと見守ってると起こりやすいです
マウスをガンガン動かしてるとフリーズしにくいです
表示が動き始めると思います
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 16:18:04.77ID:T+Gq1LzG
あるいは止まったままそのまま放置して頃合いを見て再起動してみてください
内部的にインストール済みならウインドーズ準備中の画面が出るはずです
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 17:19:45.69ID:FOp+MKvz
>156 >157
ありがとうございます。やってみます。

しかし
>マウスをガンガン動かしてるとフリーズしにくいです
フリーズした後は、マウスはかなり使いましたが、何も変わりませんでした。
>再起動してみてください
シャットダウンした後に、もう一度通常起動はしたんですが、
アプデ画面はシャットダウンの前のままでした。
再起動はこのプロセスとは別の効果が期待できるんですかね。
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 17:21:44.67ID:FOp+MKvz
>>156 >>157
ありがとうございます。やってみます。

しかし
>マウスをガンガン動かしてるとフリーズしにくいです
フリーズした後は、マウスはかなり使いましたが、何も変わりませんでした。
>再起動してみてください
シャットダウンした後に、もう一度通常起動はしたんですが、
アプデ画面はシャットダウンの前のままでした。
再起動はこのプロセスとは別の効果が期待できるんですかね。
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 17:26:53.93ID:CXS40g6/
メモリの内容をリセットさせてBIOS POST画面が表示される状態にする
コンセントを全部抜け ノートならばバッテリーも一旦外せ
これでも変な時にはページファイルを削除しろ
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 17:28:53.00ID:T+Gq1LzG
>>158
どうも、プロです
フリーズする前からガンガン動かすのです
完全フリーズしたらもう動きません
動いてるか動いていないかはカーソルを見ていたらなんとなく分かります
チカチカと点滅したり青○が出たり
カーソルに変化が無くなったら急いでマウスを動かしましょう
私はフリーズを防止するために更新ボタンのページと更新履歴ページを行ったり来たりしてますね
再起動して変化が無かったのなら内部的にもまだインストールされていなかったということです
あとひとつ、一部のメーカー製ではメディクリからしかアプデ成功しないようです
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 18:09:48.23ID:YCgLyIZP
>>158
自分も1909のアプデ中によくフリーズするけど再起動するとアプデ完了になる
ただ再起動に20〜30分くらいかかるのでドキドキしてしまう
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 18:58:12.11ID:Pt28fW8d
そうか、夏時間が終わったから、今月のWindows Updateの提供開始は明日の3時になるのか
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 19:01:20.93ID:T+Gq1LzG
フリーズしてるのは設定アプリ
マウスで刺激を加えると一気に進捗%が跳ぶのを何度か目撃している
こういうのを煽りマウスって言うのかな
おらオラッって感じで設定アプリを煽る
気分はさながら宮崎文夫だよ
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 19:12:41.56ID:FOp+MKvz
>>154 です。
皆さんありがとうございます。

今日立ち上げて、アプデ画面を表示すると、何故か真っ白でした。
…昨日は一度シャットダウン→起動では、フリーズ時の画面が再表示されたのだが。
再起動をかけると、最初の”再起動しています”の画面でフリーズ。
やむなく強制終了する。

その後、起動すると不規則な表示が色々あって、最後は、通常のアプデの最終段階の表示
”更新プログラムを構成中 100%”まで行きロック画面になった。
もしかしたら、昨日の残りのプロセスが進んだのかなと期待したが、
アプデ画面を表示すると、昨日アプデを開始する前の画面つまり
”3つのプログラムはダウンロード待ち”だった。

10月のアプデは諦めてとばし、11月を皆さんの情報を頼りに、
慎重にアプデすることにします。
ありがとうございました。
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 19:32:34.01ID:MkWo0YP5
1909が来年5月までっていうので今日202Hにアプデしたが
フォトビューアーが消えてしまった・・202Hでフォトビューアー使う方法教えて・・
あとフォトショップ6が起動しなくなった、これはもう無理だな20年間ありがとうフォトショ6
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 20:17:19.12ID:U8f4NEKr
>>150
AOMEIでシステムフルバックアップして復元したら
復元前とパーティションのサイズが変わってしまったんですけどどうなってるの
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 22:23:09.19ID:FuSfr59z
無能なトラブル君らウザいね
もう来なくていいよ
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 22:43:33.86ID:KY4NIgEX
言葉使いで誰だか特定しているけどお子ちゃまおまえも常駐するなよw
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 22:50:37.21ID:mI3tlcm3
自分でスレッド建てればいいのにな
テンプレでその辺り厳格に決めて
お望みの同士が集まるぞ
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 23:02:27.39ID:T+Gq1LzG
>>167
設定からインストール出来るようになったんじゃないっけ?
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 23:38:40.68ID:IvpBSv/s
>>170
それは漫画用でしょ
普通に使うなら俺はIrfanviewを推す
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 00:38:52.50ID:7HX8VxaU
hamanaが更新されていれば推したんだがな……
どんな用途にも応えてくれる万能ビューアだった
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 00:55:31.47ID:9iP/IKi4
>>178
そこはアップグレードスレなので、ン拒否するぅ〜

【重要なお知らせ】
Windows 10 はバージョンによって挙動が違う為、報告先が異なります
ここで報告しても、ユーザー同士の話が噛み合いません
それどころか、罵り合いが始まります
今後はこのスレのような汎用報告スレでの報告は推奨されません
適切なバージョンのスレでの報告を強く推奨します

【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603768095/

【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603022583/

【1909】November 2019 Updateしたらageるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576072682/

【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560820556/

【RS4】April 2018 Updateしたらageるスレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535906240/
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 01:21:52.78ID:4++YtonM
>>178のスレタイがわかりやすいかな

>>179
それこそアップグレードスレなので、ン拒否するぅ〜
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 01:24:37.09ID:9iP/IKi4
>>180
じゃあ、ここは7や8からのアップグレードスレなの?違うよね
なら、適切なバージョンのスレへ行った方がいい

【重要なお知らせ】
Windows 10 はバージョンによって挙動が違う為、報告先が異なります
ここで報告しても、ユーザー同士の話が噛み合いません
それどころか、罵り合いが始まります
今後はこのスレのような汎用報告スレでの報告は推奨されません
適切なバージョンのスレでの報告を強く推奨します

【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603768095/

【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603022583/

【1909】November 2019 Updateしたらageるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576072682/

【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560820556/

【RS4】April 2018 Updateしたらageるスレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535906240/
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 02:08:17.95ID:A/7oHBm9
2:00amからかと思って起きていたらサマータイム外れたから3:00amとか無理・・・
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 02:12:09.28ID:IhTthgET
ヨーロッパもやめるところ多いんだからアメリカもサマータイムやめたらいいのにね
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 02:21:10.50ID:NAGZD9bl
>>182
これと似たようなことでcanvas 2dで軽めのゲーム作ってたらマウスを動かしてる間だけ60fpsになって動かさないと25fpsしか出ないことがあったわ
非同期処理絡みでよくあることらしい
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 02:26:17.61ID:S9acXo17
>>184
選挙と一緒で、州ごとに違う
全くサマータイムをやってない州もある
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 02:27:59.30ID:wFtriBh5
ミスターサマータイムってどういう意味の歌やったんだろ
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 02:49:28.29ID:Gmi6dpc8
なんだよインテル
ssdがお亡くなりになったぞ
なんかPCが調子悪いと思ったら
これが原因だったのか…
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 02:53:16.65ID:mfvS68uf
むしろ日本もサマータイムを導入するべき
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 03:05:57.97ID:onzRnV/S
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.84 (KB890830)
2020-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4586781)
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 03:05:59.05ID:uFD4qy5z
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.84 (KB890830)
2020-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4586781)
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 03:06:26.34ID:7HX8VxaU
日本はラフな格好が許されればそれで充分じゃね?
サマータイムは切り替わりの際に生活時間帯がズレるしな
時間にルーズなのは嫌われるので、欧州同様導入は避けるべきだと思う
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 03:06:52.32ID:QfGYmKC9
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.84 (KB890830)
再起動なし
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 03:15:50.59ID:9iP/IKi4
報告は各バージョンのスレでお願いします

【重要なお知らせ】
Windows 10 はバージョンによって挙動が違う為、報告先が異なります
ここで報告しても、ユーザー同士の話が噛み合いません
それどころか、罵り合いが始まります
今後はこのスレのような汎用報告スレでの報告は推奨されません
適切なバージョンのスレでの報告を強く推奨します

【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603768095/

【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603022583/

【1909】November 2019 Updateしたらageるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576072682/

【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560820556/

【RS4】April 2018 Updateしたらageるスレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535906240/
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 03:45:13.76ID:AVZolPgE
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.84 (KB890830)
2020-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4586781)
再起動あり、問題なし
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 03:51:07.20ID:2/drqbDT
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.84 (KB890830)
2020-11x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4586781)
再起動あり
バージョン 20H2 (OS ビルド 19042.630)
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 04:00:34.50ID:6WJeolay
>>167
Win10はそもそもフォトビューアをサポートしてないのでWin10のPCにはインストールされてない

>>168
インテリジェントセクターバックアップは使われてる領域だけをバックアップする技術だからだよ
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 04:07:59.56ID:mfvS68uf
Win10にもフォトビューア入ってるよ
TIF画像をクリックすると立ち上がる
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 04:09:24.59ID:6WJeolay
それは古いOSからアップグレードしたPCだけ
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 04:09:53.52ID:C/r8a+EX
1909で通常のWindows Updateが無事終了したんだけど
その後更新の確認をしたら20H2が来た
というわけで、2004をすっ飛ばして20H2に行ってくる
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 04:18:51.86ID:6WJeolay
>>202
だからすでに廃止済みだから使えなくなるのは当然だし
使えてもそれは非公式の方法だからそれで文句を言うのは筋違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況