X



【田】Windows10 Part182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 12:43:22.49
Windows 製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1607009825/
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 02:48:28.20ID:saGSetwD
DDoSなんてのはポートを開いている企業サーバーにしか害はない
一般人はルーターで遮断されちまうよ
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 02:55:40.39ID:dHcaMM28
おまえらの192.168.1.1には俺の田代砲が既に照準を合わせてあるのだ
クソなことをすれば直ちに斉射する
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 03:14:43.94ID:/ZVP1EMz
>>208
少なくともポート80は開いているだろ
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 04:46:07.36ID:75fgNwAr
IEMが〇にJみたいなアイコンになってタスクバーに現れたんだけどアップデートの影響?
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 04:57:28.93ID:slPO53Wr
全然関係ない
英語入力にしか対応していないアプリのせい
主にゲーム
10以前の遥か昔からある仕様
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 09:20:00.78ID:Rf8r2JdF
>>210
httpサーバ立ててなければ開く必要なくね?
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 09:41:54.38ID:xnOnNaOc
>>213
80(http)と443(https)開いてないと5ちゃんねるも見えないだろ
httpを別ポートに迂回させてるの?
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 09:50:07.75ID:ZsECyWGy
>>214
おまえみたいにネットワークの知識を全く持ちあわせていないのばっかしだから素人が迷惑するんだよ
サーバー側の話をしてどうするんだよ?
パソコン側からサーバーへとアクセスする際のポートはセキュリティ上も考慮してランダムになっている
NETSTATで確認して見ろよ
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 10:16:13.89ID:j8AgvUxb
羊の皮をかぶった狼」S54Bの血統を引き継ぐスカイライン(PGC10)は昭和44年(1969年)2月にデビュー。
2000GT-R「S20型」直6気筒、は驚異的なものであった。
DOHC24バルブのエンジンでセダン・タイプの車としGT-Rの「R」は、正にレースを意味していたのである。
昭和44年5月3日からわずか2年10カ月間で、レース50勝という不滅の金字塔を打ち立てた。

8代目(R32)デビューとともに発表され16年ぶりの復活となった
GT-Rは、最高出力280ps/6800rpmの高出力・高回転型RB26DETT
(2600ツインカム24バルブ・ツインターボエンジンを搭載。
レース仕様GrAでは最高出力680psオーバーを誇り、国内/国際ツーリングカー
4年連続制覇。
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 10:20:47.76ID:ZsECyWGy
ルーターの仕組みとして出ていく時に予約されたNATからのリターンパケットだからこそ、
アクセスしたそのパソコンへとローカルIPアドレスを踏まえたポートへとルーターはパケットを返信します
そして、リクエストしたページの内容がブラウザへと表示されるのですよ
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 10:50:23.10ID:fGx63bd6
そもそもDoS攻撃ならリクエストに対して大量のレスポンスを送り返すことで実行される
件のTCP/IPの脆弱性の内容はよく分からないけど送信受信で同じポート使う限りルーターで攻撃を弾くのは無理じゃないか?
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 10:54:46.42ID:ZsECyWGy
>>218
同じポートから発信しないから・・・
NETSTATで確認してみな
影響があるのはネットワークサーバーとかだけ
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 10:58:53.91ID:Aq4fw3Sa
いやパケット受け取るなら何かのポートは開くだろ
送信と受信でパケットの整合性がないと通信できない
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 11:04:39.65ID:ZsECyWGy
コネクションがESTABLISHEDになっているものについて言及しているのかも知れないけど、
ルーターならびにファイアーウォールの設定を踏まえて、このポートへのDDoS攻撃は検知するし遮断されちまいますよね
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 11:07:49.62ID:uAfJV/8u
推測だけどパケットのル-ティング周りに脆弱性が見つかったのでDoS攻撃を警戒してるんじゃないの?
TCP/IP実装の脆弱性でDoS利用の可能性に言及してるくらいだからな
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 11:14:54.86ID:iERnU7pY
>>220
パケット受け取る側はランダムだよ
そうじゃないとどのアプリが受け取っていいかわからなくなる
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 11:19:25.93ID:5LKl9ifH
ランダムにしても最終的に目的とするアプリを選択するためのパケットそのもののル-ティング情報を乗っ取られるとどうしようもない
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 11:21:32.52ID:ZsECyWGy
推測として脆弱性を利用してDDoSを仕掛けるボット側として仕込まれるというのならばそれはあると思うが、
個人側として迷惑を被るってのは、余りあり得ない話しだと思います
そこまで個人に対して多大なパケットが通信先から届くとは思えないし、その通信先サーバーは大迷惑なものとして速攻で運用停止処分でしょう
またユーザーとしてはブラウザを落としてしまえばそれでいいわけだしね
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 11:37:50.63ID:324ni1PK
>>224
どうやってルータからその情報を抜き取るの?
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 11:39:55.83ID:ZsECyWGy
>>224
バカじゃねえの
それじゃルーターがぶっ壊れているって事だろうよw
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 11:48:42.90ID:ZsECyWGy
バカが言うには、簡易DMZ 設定ってのがルーターにはあるだろうよ
こんな設定をしてファイアウォールの方でポートを開きっ放しって情況だけど、
大抵の気の利いたファイアウォールだとWAN側からのパケットは特別にまた設定しないと通さないんだけどなw
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 15:57:18.88ID:bxn3Am7y
レベル低いやり取りだなー
だからWinばっか使ってるとバカになると再三口を酸っぱくして注意してきたというのに・・・
はやくMacを買いなさい。
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 16:05:35.34ID:F5A6r/EH
使ってないMacを持ってますが私はレベルアップできていますか
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 17:56:27.09ID:JsN9kdOx
>>229
お前のレスが一番レベル低いわ
Macなんてただの置物インテリアだろ
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 21:38:04.86ID:iikhYSun
使えてないやつは何をやってもだめ
>>321
頭悪すぎて文鎮とはでなせって感じだな
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 22:15:30.43ID:vGcQQr/5
まさか安価を手動で入力?w
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/11(木) 22:25:57.52ID:5N1pGlpu
今までwinロゴキー+矢印でウィンドウの操作をしていたのですが、原因は分かりませんがwinロゴキーを押すとChromeが立ち上がるようになりました。ウィンドウの操作が出来なくて困っています。どなたか解決方法を教えて下さい。
ちなみにwin10です。
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 07:58:29.11ID:vy1ZtHRq
>使ってないMacを持ってますが私はレベルアップできていますか
Macはまず持つことから始めるという点では合格だが、レベルアップはしてない。
キャラ作っただけでレベル1のままだね。

>Macなんてただの置物インテリアだろ
間違い。
Macはたとえ使わなくても部屋のインテリアとして機能するが
使えば快適ライフになる。
Winみたいに休日を丸一日潰されると言ったことも起きない。

サーバ側の開放ポートとクライアント側の開放ポートを混同するようなことも
Macを使っていれば起こらない。
TVとWindowsは人間の知能を退化させてしまうが、Macは進化させてくれる。
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 08:02:13.14ID:vy1ZtHRq
あと、一番重要なのは
どれだけ人を幸福にするか、だ。
Macを使うことで人は幸福感を享受できるが、Winは使えば使うほどストレスが貯まるだけ。
精神衛生上Winはよろしくない。
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 08:34:22.69ID:32po4iK6
127.0.0.1への無限アクセスループでBSoD
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 08:53:23.44ID:YBeSZJu7
TCP/IP実装の問題
127.0.0.1以外に::1でもDoSの恐れ
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 09:08:30.14ID:Tf7aN6Pq
1909のKB5001028
何時もなら15分程度で終わる累積なんだけど
今日は1時間かかったぞ
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 09:25:04.16ID:owJdXq+/
>>237
Macに幸福感なんか感じないし窓にストレスも覚えない
なんというか道具を選ばないと仕事できない無能は大変だな
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 10:06:28.79ID:vy1ZtHRq
>>241
君は自分が人からどう見られるかに頓着しない人間なんだろう。
おそらく、ポンコツな汚れた車でも普通に公道を走らせることができるんだろう。
おそらく、スーパーで半額ラベルが貼られた商品を堂々とレジに持っていって精算できるんだろう。
おろらく、WinのノートPCを持ってスタバでドヤれるんだろう。

おれには無理だw
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 10:08:45.88ID:zwlbFqIi
>>242
えっ半額ラベルが恥ずかしいとか思っちゃう人種なの?
リンゴ書いてる意識高いPC使ってる割にフードロスとか全然興味無いんだね
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 10:10:54.30ID:Q2GpMefM
定価で買うのがステータス。コンビニで買うぜ!
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 10:13:02.10ID:XQnHe/TQ
>>242
自意識過剰
一般人は喫茶店でサラリーマンがpc触ってる姿見ても誰も気にしてない
むしろ、俺かっこいいだろ?って感じでさわってる方が痛々しい
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 10:36:19.60ID:XQnHe/TQ
水炊きコーヒー飲んでドヤリングしてろw
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 10:47:32.72ID:EsWpBtvp
>>247
どやマックなんてしてるやついる?このリモートワークの時代にw
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 11:59:37.59ID:XQnHe/TQ
スタバで水炊きコーヒーでドヤリングはマカーが言いだしたことやで
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 12:08:51.71ID:AH8+0ps4
それを言うなら水出しコーヒーだろ
水を炊いたら普通のお湯になる
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 12:09:37.79ID:M2HG4hL+
  σ < ワロタ
 (V)    おいらに家族がいてアキバに出かけたら
  ||     多分、4〜5m離れて歩かれるだろうな
       もっとも、きれいな服を着せてくれるなら素直に着るだろうが
       ちんどん屋のような着物選ぶやつは連れ合いにできない

       >>ポンコツな汚れた車でも普通に公道を走らせる
そんなコンサルタントがいたな
       その場でちょっとの間すまし顔で凌げれば、後は問題ないとのこと

       でも、いつまでも、垢抜けないWindowsは困るよな
       いや、見た目ではないです
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 12:10:46.64ID:M2HG4hL+
  σ < ま、そこそこ金はあるだろうから
 (V)    ポンコツ車ではないか
  ||
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 12:10:55.57ID:XQnHe/TQ
>>253
だからマカーに言ってくれ
chromebookスレでスタバで水炊きコーヒーのみながらドヤリング最高とか宣ってから
水炊きコーヒーはマカーにしか頼めないスペシャルメニューになった
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 12:12:40.77ID:XQnHe/TQ
あ、ただこの時期の水炊きは旨いな
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 12:24:44.97ID:ZdTMeR1W
Kaciy Window Operationの更新来たな…
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 15:16:44.54ID:PEMU54Ax
俺の知る限り、敬虔な林檎信者は皆一様にひとクセもふたクセもある、
いわゆる「難あり」な性格の人間が多かった。

それだけでもMac()を敬遠する理由として十分。あいつらの仲間には
なりたくない。まじで頭おかしい、あいつら。
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 17:22:27.79ID:ZdTMeR1W
マイクソ信者もどっちも異常だよ
隔離板から出てこないでほしい
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 19:44:30.95ID:RUOR4Jip
WinとMacを使い分けてる
そんな道具に信者とか、宗教かよ
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/12(金) 19:47:04.24ID:lhy1o5yJ
宗教だよ
わざわざ使ってないOSのスレに使ってる人に文句言いに行くんやで?
病気だろ
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 00:04:53.23ID:wvbdVxoT
>えっ半額ラベルが恥ずかしいとか思っちゃう人種なの?

へw
恥ずかしくないの?w
「こいつ半額品買おうとしてやがるwwwそんなにカネに困ってるんなら恵んでやろうか?」とか言われたらかっこ悪くね?w
もっとも、口で発言してくれれば言い返すこともできるが
無言で乞食認定されたら言い返すチャンスすらないんだぜ?
そいつの中では、お前は乞食認定済にされてしまうんだぜ?

乞食じゃないのに、乞食認定されてしまうわけだ。
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 00:27:01.05ID:hTUnEw0t
この文章の書き方、いつもの関係ない話持ってきて荒らす奴だな
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 01:23:54.08ID:VdMfIQ6/
水炊きコーヒーばっかり飲んでるとああなるのかな
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 03:28:10.70ID:Vv4gIFlu
鯖の水煮を食い過ぎるとこのようにバカになるwww
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 07:20:35.66ID:dDmGOqzh
>>261
普通は使い分けるよ。
それはわかるが買えないやつが叩いているだよ。
貧困層が集まるゴミ掲示板だから察してやれ
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 07:55:35.85ID:dDmGOqzh
>>259
当たり前でしょ。情弱では必須条件が理解できない。
相手は情強さんですよ。あなたは情強さんに言えるほどのスキルはありますか?

理解できるレベルで噛み砕くと
Celeronしか使わないやつにi7を選択する理由がわからんだろ
Celeronの奴はi7は必須条件じゃないので理解できない。
少しは理解できるようになったかい?
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 08:01:03.97ID:dDmGOqzh
余談、この掲示板バグがあるようで
現時点で情強さんじゃないと書き込みできませんw
スキルの低い奴は見るだけになっているかと思います。

しばらくは見るだけでお楽しみください。
所詮書き込めている奴はいつものメンバー程度でしょう。
早くなおなさいとこの掲示板潰れてしまいますよ。
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 08:07:32.67ID:dDmGOqzh
回答もせずにに誤字だけにやたら妙に突っ込む粘着の人たちとか
見てるだけなんだろうな
いつもの荒らしが入ってこないだけゴミが増えなくていいかもしれないが
質問者が、解決したかがかわからないので
回答側としては物足りないね。

ぐっとらっく!
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 08:30:50.19ID:4hoiMhGr
Mac使う理由なんてProTools必須とかの奴らくらいだと思ってたが今ではWindowsでも動くんだね
今ではプロユースのソフトでMacオンリーなんて無いのかな?
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 09:01:48.21ID:DChNMrhg
久々にマザボの換装するけどdsp版は電話での再認証だから怠くてやる気が起きないな
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 09:05:47.30ID:/c2l53eT
英数字の羅列を延々とやり取りするだけの簡単なお仕事です
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 09:12:35.66ID:n2nvJsYk
>>273
先月マザボとCPUとメモリをセットで替えたけどオンラインで認証出来たけどな
出来る人と出来ない人の違いって何だろうな?
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 09:23:55.61ID:DChNMrhg
>>275
マイクロソフトアカウントとの紐付けで再認証出来るのってパッケ版のみじゃないの?
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 09:30:32.26ID:n2nvJsYk
>>276
DSP版だけど?
もっと細かく言えば8.1のDSP版から10にしたPCだけど
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 09:32:29.05ID:gNikgHpI
やほーくで数百円の7や8のキー買えば認証通るだろ
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 09:37:03.80ID:ncLVdJuB
>>275
Win7の頃の仕様だと一定期間(3か月だっけ?)に変えられるパーツ数が決まっていて
それを超えると自動認証蹴られて電話認証になるみたいな話だったはず
Win10もベースはたぶん似たようなもん

>>276
DSP版でもできるよ
俺はIntelマザーからAM4マザーに移行した
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 09:52:15.00ID:DChNMrhg
>>277
win10無料アプグレは確かリテール扱いでwin10dps版とは違う扱いだったと思ってたんだけど違うのか


>>279
ありがとう
オンラインだけで認証通るか試してみるよ
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 11:23:50.38ID:NTf5b3P1
  σ < ワロタ
 (V)    Windowsを見ていると
  ||     所謂、情強って言うやつも、たあいないおバカを晒す事が良く分かる
       あえて、鳩山由紀夫を引く必要もない

       情弱も生きる場所は余裕であると言うことだ
       早い話か、マイクロソフトもその他膨大の情弱相手に粗末なOSを作って儲けたと言う経緯がある
       その方面の情強ばかりだったら、途中で挫折しただろう
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 14:06:05.14ID:aRdwmNmc
何で鳩山由紀夫が出てくるんだよドアホ
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 14:38:03.23ID:NTf5b3P1
  σ < ワロタ
 (V)    ダシにしか役に立たないじゃん
  ||
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 14:48:38.08ID:tWMdELx8
>>281,283
ジジイ、意味不明と思われたらそれは相手がテーノーだからじゃないからな
単にお前のコミュ力が低いからそうなる

晩飯まで最近いじり出したVimでもやっとけ
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 14:48:47.41ID:BeMfJ+aF
てめえの書いた内容に人名当て嵌めて箔付けかよ
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 14:57:06.26ID:yJUD551p
>>279
丸ごと変えても大丈夫なのか気になる
外付け光学ドライブくらいしか使いまわせない
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 15:11:53.27ID:XorraBsS
マイクロソフトアカウントにログインしたままのシステムドライブで起動したら、
以前のマシン構成が見えるからライセンスをそこから移行するだけです
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 15:56:35.85ID:yJUD551p
Macの仮想環境からの移行なんだ
どこかの糞ブログが「仮想ならDSP版」という嘘を垂れ流してたせいで騙された
知ってればパッケージ版を買ったのに
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 16:02:26.44ID:6/UQ6gw/
仮想じゃない用途で使おうとしてる癖になに嘘とか言ってんだこいつ
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 16:06:37.04ID:W2lD89D7
仮想環境でも何度もライセンス認証をしなければロックされないから電話認証すればいいだけじゃないの
パッケだって何度も別環境でライセンス認証をしていたらロックされるぞ
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 16:06:43.96ID:VpzwTJQb
移行した時点でライセンス違反だよね
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 16:39:12.19ID:AluwgMbE
今のDSP版はパッケージ版と変わらないんじゃなかった?
ライセンス的にはセットで購入したパーツをPCケースの内側にでもテープでくっ付けておけばOK
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 16:42:39.46ID:iIEVLhbU
DSP版は抱き合わせ安売り版の略
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 16:50:04.28ID:AnFA0WhS
一時期DSP版を単体で販売してたから話がややこしくなる
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 17:03:44.37ID:TQEcs25a
仮想環境でコロコロと使い回しても電話すればライセンス認証を通してくれるのかをオペレーターのお姉ちゃんに聞けよ
ダメだと言われたら諦めてズルしてタダで使え
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:54.54ID:yJUD551p
>>290
>パッケだって何度も別環境でライセンス認証をしていたらロックされるぞ

それは初めて知った
情弱で申し訳ない
なんにせよ近いうちに試すことになるから、また報告するよ
ありがとう
今はM1 MacのせいでWinに乗り換える人が出てくる時期だから
たぶん自分と似たような人は他にもいると思う
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 18:11:15.12ID:3YJyMXol
WinRAR、秀丸とかは前から有名だけど、最近はWindowsまで有料ソフトなのに無料で使ってても許してくれるもんな
本当に素晴らしい時代だ
仮想環境くらいならいいかな〜とこっそり使わせて頂いている
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/13(土) 19:46:43.13ID:NTf5b3P1
  σ < ワロタ
 (V)    おいらとのころはノートPCに載ってきたものは、引き出しの中で休んで貰っているよ
  ||
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 00:59:53.95ID:s3tmYLeP
森元問題から目をそらすための自民党の人工地震に間違いないな
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 01:29:36.56ID:U/mhQpjM
通院は自分の判断でやめちゃだめですよ
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 02:06:25.37ID:7ZktW62i
スタートボタンを押すと全画面表示時にタスクバーが邪魔して消えない問題、メニューにある標準プログラムの「フォト」ライブタイルっていうのをオフにすると問題が起きにくくなるようだ
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 02:09:39.86ID:7ZktW62i
ちなみにC:\Users\***\Picturesや関係しそうな部分には何も入れてない
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 13:23:14.19ID:jaxsFR6O
>森元問題から目をそらすための自民党の人工地震に間違いないな

森発言問題ほんとくだらない。
日本人のくだらなさを表してるわ。
そもそも、森じゃなくても同じ発言してもおかしくない連中ばかりなのに、森だから叩いてるだけだろ。
しかも、男女平等だと?
だったら女性専用車廃止しろっつーの。
明らかに女性優遇車両になってしまっている。
そもそもの目的は「痴漢防止」のはずなのに、なぜ痴漢被害者0の50代以上の女が女性専用車に乗ってるんだ?
頭の悪い人間の作ったルールはすべてがダメダメだわw
システム設計も頭の悪いやつにやらすとダメダメ。
なんで頭悪いくせにでしゃばりたがるんだろなw
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 13:25:37.34ID:jaxsFR6O
早急にWinを廃止して日本中をMacユーザにしないと
どんどん馬鹿が増殖してしまう。
これこそ緊急事態だわ。
コロナで騒いでる場合じゃないぞほんとマジで。。。
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 13:29:28.55ID:jaxsFR6O
いまMaaS開発の案件の相談入ってきてるんだがお断りしたw
まったくMaaSの大変さを理解していない。
こちら側のシステムだけを作ればいいって話じゃない。
各交通期間が個別にDB持ってるから、MaaSシステムではグローバルトランザクションが実現できないから、個別に処理を行うことになる。
そうなると何が大変になってくるかがまるで見えてない連中だったんで、お断りした。
なんかシステム開発舐めきってる感じで腹立ってきたわw
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 13:34:23.63ID:jaxsFR6O
>今はM1 MacのせいでWinに乗り換える人が出てくる時期だから

は?w
いみふw
逆だろがw
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 13:43:53.14ID:iS1umCXE
いや合ってるだろ
iPhoneやiPadからM1 Macに乗り換えするのは分かるがIntel Macの乗り換えなら今のところWinしかないだろ
少なくとも上位のM1チップが出るまでは様子見するしかない時期だよ
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/14(日) 13:59:41.74ID:jaxsFR6O
>Intel Macの乗り換えなら今のところWinしかないだろ

MacからWinに戻るユーザはいないよw
逆はあるがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況