マザボ交換で認証が切れるのはメーカー製やBTO等のOSがプリインストールされているOEM版だけだぞ
あれはマザボと直接紐付けられてインストールされているから別のPCでは使えない
DSP版は「一緒に買ったPC部品を組み込んだPCに対して使える」というライセンス条件であってマザボ縛りはなく実態はパッケージの単品購入版と大差ないからできる
設定→システム→バージョン情報に書いてあるプロダクトIDの末尾がOEMってついてたらOEM版