>>355

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981105/key53.htm
ブータブルCDは、PC98の仕様にも含まれており、現在はたいていのマザーボードと、
Adaptecをはじめとする主要なSCSIカード(当然のことながらBIOSを搭載したタイプに限られる)がこれに対応。
システムでは、Windows NT 4.0やWindows 98のOEM版が、ブータブルCDで提供されている。


https://diarywind.com/blog/e/winnt4-vmware6.html
Windows NT4.0(PC/AT互換機用)は標準でCD起動(El toritoブート)に対応している上に
インストール画面もWindows2000/XPに近いので、Win3.1/9xと比べるとセットアップはだいぶ簡単です。


https://support.express.nec.co.jp/techinfo/instnt40.pdf
・インストール起動用媒体について
Express5800/100シリーズにWindows NT Server 4.0をインストールする時は、
Microsoft WindowsNT Server 4.0 CD-ROMよりセットアッププログラムを起動して下さい。
Express5800/100シリーズでは、El Toritoブート可能CD-ROMフォーマットをサポートしているので、
Microsoft Windows NT Server 4.0 CD-ROMからブートできます