X



【田】Windows10 Part182
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 12:43:22.49
Windows 製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1607009825/
0900900
垢版 |
2021/03/20(土) 15:52:05.49ID:oetKUVdt
900
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/20(土) 15:59:52.78ID:01P7fWFd
Windowsしか使えない廃人が生まれたのが最大の悪だな
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/20(土) 17:35:03.38ID:GKgtZT33
Winが主流だからな
Winがあれば大抵のことが出来る
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/20(土) 17:55:08.52ID:mVxDXTEr
Macを使う理由も意味もない
むしろ使い勝手は圧倒的にMacの方が悪い
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/20(土) 20:47:02.51ID:YCnAA3S8
あれは信者向けだからしょうがない
修行なんだよ修行
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/21(日) 09:06:59.94ID:Kao3cZ6s
人に見せたいんならスタバでマックだ
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/21(日) 11:13:27.65ID:e991o1u6
スタバでSurfaceも悪くないぞ
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/21(日) 17:54:30.85ID:cUOZ92LW
アップデート後の新しいIMEの句読点で変換する設定はどこにあるの ?
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/21(日) 21:04:28.45ID:kUee7Op7
人に見せたい願望はないなぁ(´・ω・`)
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/21(日) 21:19:58.96ID:7NLcRjho
夜間モードは何%ぐらいが良いでしょうか?
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/21(日) 23:06:40.79ID:7NLcRjho
911ですがありがとうございます
0916908
垢版 |
2021/03/22(月) 02:03:39.44ID:JmjOOxOA
>912
ありがとうございます。
設定項目がだいぶシンプルだからいずれ追加してほしい。
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 02:11:14.83ID:OY+7saJa
>>916
希望をこんな関係ないところに書いても伝わらないよ
ちゃんとフィードバックしないと
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 02:47:01.14ID:bReW3IMP
ATOKの俺には関係なし。
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 14:35:56.45ID:bH8mbuve
>>719
設定 アカウント サインインオプション 「MicrosoftアカウントにWindowsHelloサインインを要求する」をOFFにすれば自動ログイン設定が出てくる
レジストリなどいじる必要無し
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 15:42:39.55ID:X0PEosro
20H2な、5時間かかったが明らかに軽くなった 
いろいろ止めたり削除したり、あぁレジストリとかめんどくせぇ・・・とか思ってたけど拍子抜けだわ
逆にどこかに落とし穴があるんだろうと疑心暗鬼
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 18:22:58.46ID:atvCPjdT
5時間って、どんなスペックだよ…。
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 20:38:27.82ID:CyjhLOQF
貧乏人ご用達のアイリスオオヤマからノートPC出たな
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 20:41:48.44ID:MD+sTh9u
まあドンキですら出せるからな
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 20:42:22.90ID:FPxzSIPP
基地外は貧乏や真正が好きだなw
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 21:18:20.18ID:CyjhLOQF
Rocket Lake-S の解禁日出たな > 3/30 22時〜

31日くらいに、各メーカーのデスクトップPCで、
Rocket Lake-S の CPU も選択できるようになるかなぁ?
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 21:33:11.04ID:Y4QeEvo5
1909から20H2にアプデしたところUSBキャプチャで取り込んだ動画データサイズがちょっと少なくなってるんだが
エンコソフトによっては音ズレ、というか後半の音が切れてる
こんなこともあるんだね
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 21:38:11.47ID:hG+bN2xp
東日本ではドイツから伝わった6枚切りの食パンが
西日本ではアメリカから伝わった5枚切りの食パンが
食されている。 (うそ)
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 22:06:34.90ID:QsyH6vHm
無理矢理するからこんなことになる
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/22(月) 22:21:30.24ID:kzVqmnFK
>>923
626 :Socket774 :2021/03/22(月) 22:12:41.54 ID:wwb/a4WU
ちなみにアイリスオーヤマのスペック。
Windows10 Pro
Celeron N4100(4C/4T)6W 定格1.1GHz 最大2.4GHz
LPDDR4 4GB
64GB eMMC
14インチフルHD
1.3kg
持ち歩くならWinタブでじゅうぶんだし、据え置きならゴミすぎる。
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 00:06:07.99
REPORT: Bill Gates repeatedly met with Jeffrey Epstein after Epstein was convicted of sex crimes.
t.me/WeTheNews/5952

ビル・ゲイツは、エプスタインが性犯罪で有罪判決を受けた後もジェフリー・エプスタインと繰り返し会っていました。
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 00:08:48.74ID:JRL5BkYH
8枚切りにバターとチーズとジャムをたっぷり塗ってる

痛いからやめてって言ったのに
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 09:17:25.62ID:18PfSm6V
外付けHDD(NTFS)でいくつかファイルを削除すると取り外すときに
使用中ですと言われて安全な取り外しができなくなるんだけど
自分だけですか?
インデックスもシステムの復元も無効にしてるんですがなんでかなぁ
再起動かったるいです

exFATのだとこの現象起こらないのですけど
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 09:26:57.17ID:Q8j6P9+N
>>934
まず使ってる行儀の悪いソフト疑えや
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 09:35:42.59ID:18PfSm6V
調べたけどどれも決め手はないみたいだけど
ドライブを右クリックすると外せる場合が多いってあるからそれで行くわ
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 09:41:47.28ID:18PfSm6V
小さいファイル1個の削除だとこの現象起こらないから
エクスプローラーが一番怪しいと思うんだけどw
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 10:52:16.92ID:76JWQRaP
事故
936
右クリックに取り出しなんて出ねーわ
光学ドライブじゃないと出ないよね
この人は出るのか…
www.lifeboat.jp/newblog2/?p=6681
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 11:03:48.89ID:c5y4L2A8
>>937
エクスプローラーを再起動するかサインアウト・サインインをしてみれば
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 11:19:55.62ID:76JWQRaP
>>939
サイン関係は駄目だった
おお!エクスプローラーの再起動ってのがあるのか…
今度それやってみる
エクスプローラ終了したら真っ暗になった(笑)
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 11:30:25.12ID:76JWQRaP
エクスプローラの再起動も駄目だったわ
やっぱり行儀の悪いアプリかね…
ってもあと全部使うんだよね
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 11:49:30.82ID:ZEzIyYQE
リソースモニターでファイルロックの確認できるよ
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 12:51:04.52ID:nL62msuG
ファイルロックを解除するならLockHunterとか
常駐プログラムを無効にするならAutorun Organizerだな
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 12:53:48.21ID:naShgNUz
皆さん色々とどうもありがとう
WindowsDefenderが原因でした
とりあえずディスクの管理からオフラインで行くことにします
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 12:55:07.00ID:jxuGyLeq
デヘンスしとけよ〜
マヂやばしだからな〜
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 14:02:45.53ID:naShgNUz
>>944
確かにその通りだけどGoogleも悪いと思うんだw
最近のは良いのが上位にばっかり来なくなった気がする
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 14:08:46.48ID:iJQ0GQjY
>>948
Google使わなきゃいいじゃん
っていうのはさておき
情報あげる側がバカばっかになってるのがひどいからな
質問ワードだけでコピペみたいな当たり障りのない糞サイト相当増えてるから
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 14:53:39.04ID:iJQ0GQjY
それ、あんまり使えない
Googleが仕様変更したらすぐ動かなくなる上に追従してるか怪しい
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 23:16:06.59ID:uZWJoxMO
Wi-Fiの設定で
「Wi-Fi をもう一度オンにする」って項目は何に使うんだろうか?
1時間後、4時間後、1日以内
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 01:19:57.69ID:dTyWNdPG
>>954
WiFiをオフにするとメールとかSlackとかの通知が来なくなるだろ?
オンにするのを忘れてました防止だよ

飛行機に乗るときとかバッテリー節約とか集中したいときとか
一時的に無効にできる
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 01:41:18.38ID:4Z/a+wIX
uBlacklistは嫌儲で絶賛されてたPersonal Blocklistを改良し
さらにフィルター購読までできる後継ツール
使えないなどということはありえない
ここの奴らはツールを片っ端から否定しなきゃ気が済まない病気なんだろう
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 03:36:23.77ID:B+/5s+/J
>>954
これってWi-Fiを切断したときにしか出ないんじゃないの?
Wi-Fiを切断して

Wi-Fi をもう一度オンにする
手動/1時間後/4時間後/1日以内

が何に使うかわからないって、何がわからないのかがわからないレベルだわ。
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 04:27:27.13ID:qInQwWIc
スマホなら欲しいけどパソコンだと使い道ないわ俺は
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 07:21:43.35ID:+eYx4q9s
 ______________
 |  (^o^)ノ | < スマホの使い道なし
 |\⌒⌒⌒ \  デジカメのコントロールに使い道があるかもしれないけど
  \|⌒⌒⌒⌒|  旧型だし
     ̄ ̄ ̄ ̄  動画編集するにはPCのスペックが化石
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 12:24:44.11ID:gCmVWJwJ
>>954
ノートとか物理的なスイッチ付いてるよ
それをいじるよりは楽なんじゃない
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 12:28:24.13ID:vbw9Ox6s
>>957
チョンモメン絶賛で公式アプリストアにないとかゴミじゃん
半島で死ねよ
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 13:08:26.42ID:FuDhpSZV
だからublacklist使えばいいのに
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 13:28:13.17ID:+eYx4q9s
  σ < ワロタ
 (V)    Win板、過疎化半端ない
  ||     1 スレ/時オーバーしてるのは一つだけ
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 13:36:48.11ID:ndztKIKb
>>964
おまえのような無意味な荒らしが減ったからだろ
消えろ
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 13:45:32.23ID:+eYx4q9s
  σ < ワロタ
 (V)    筋書き通りにならないと、粘着して追いたてまくっていたからな
  ||
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 14:38:29.23ID:+eYx4q9s
  σ < 呆れた
レVレ
  ||
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 15:05:23.12ID:juSiZa/B
ゴミレスばかりで、すぐに終わるだろw
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 15:13:28.23ID:8l9dg0FV
勢い17のスレだし950でスレ立ては普通かと
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 18:42:55.33ID:xqmJ7z4T
馬鹿が常駐すると人が逃げて過疎化するからな
そういう奴に限って粘着したり責任転嫁するから質が悪い
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 20:20:16.06ID:qZMOE8l/
DL版だけじゃなくてパッケージ版でもアップデートの修正やらDLCやらがあるから再DL不可になるのは痛いよなぁ。
ずっとできるようにしてくれんとコンシューマ機でゲーム買う事自体が控えてしまう
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 20:43:40.12ID:v2PTD91M
次スレたのむね(''ω'')ノ
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 20:51:54.36ID:IzqaMzpM
重複スレ立てようとする馬鹿って何なんだろうねぇ
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 20:59:37.95ID:/cWWYasD
>>977
5ちゃんはWindowsPCでしかやれません!
スマホとか持ってないから専ブラを知りません!

という情弱系だろ
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 21:09:43.10ID:E1MC0Qaa
別に専ブラ使ってなくても950に次スレ貼ってあるのはわかるし、それにスレ立ってるか確認でスレッド一覧をCtrl+Fで検索するのは各板のローカルルールにでっかく書いてあるのにねぇ
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 21:16:01.78ID:OVIBp+XJ
ID無しをNGしちゃうと、俺も毎度この人見えてないのよねw
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 21:28:56.04ID:UR6uZUxb
>>980
お前の専ブラには次スレ検索とか自動お気に入りとか無いの?

ID無しを消そうが、これらの機能には影響無いはずだが?

ごちゃごちゃ言い訳ばかりで実は使いこなせてないだけかな?
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 21:31:07.03ID:jiVI8vQB
会社にもいるだろ
能書きこいてる奴に限って仕事はできないヤツw
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 21:39:37.21ID:OVIBp+XJ
>>981
えー、なんで噛みつかれてるのさ
スレじゃみえないけど埋まったら探してるよ・・・
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 21:39:53.49ID:zkKVe/6E
あー確かに950はID隠しで書き込んでるな
意味がわからん
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 11:19:27.91ID:3iuKC07+
>>986
>Windows SandboxとMicrosoft Defender Application Guardは特別なコンテナテクノロジーを利用しており、
>これまではコンテナランタイムがホストと一致していたのですが、
>Build 21343からはコンテナシナリオ用に設計・最適化されたランタイムが導入されました。
>これにより、Windows SandboxとMicrosoft Defender Application Guardは軽量になり、起動時間も短縮されます。

こんな事よりもOSをそもそも重たくして動かないようにしているゴミバイナリーの整理とかを出来ないのかよ?w
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 11:52:53.31ID:0d1YSi8h
・        .        .        .        .
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 11:57:36.44ID:uZzBVnUK
>>986
ブルーのフォルダーアイコンがダークテーマで見にくいってクレームが来そう
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 13:16:01.27ID:p1isy+f5
新エクスプローラーの兆候かな
それともアイコン変更だけでお茶を濁すつもりか
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 13:32:22.33ID:58z1xty1
青いフォルダーアイコンってFinderに寄せてきたのか
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 13:44:28.74ID:ljJvWYSg
横置きに戻ったのはいい
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 14:09:58.11ID:Yc5o3fPS
Windows 10 January 2021 のセキュリティ以外のプレビュー リリース以降のバージョンがインストールされているデバイスでエラー 0xc004c003 が表示され、Windows のライセンス認証が失敗する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/5001692
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 14:11:08.26ID:QtTS+sWQ
実行されているプロセスの途中に無駄なゴミバイナリーが実行されているから動作が鈍くなる
特にはループロジックの中にある場合は最悪ですなw
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 14:36:10.77ID:KDLM0SSJ
埋め
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 14:36:18.97ID:KDLM0SSJ
立て
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 14:36:27.65ID:KDLM0SSJ
ます
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 14:36:45.13ID:KDLM0SSJ
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況