X



Microsoft Edge Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/02(火) 08:16:27.50ID:7Z+GmViU
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開予定(現在Dev版公開)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1606576049/
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 14:57:15.35ID:6N/XejpA
IE使うとかもはや知的障害レベルだろ
008278
垢版 |
2021/02/06(土) 15:06:01.28ID:kOV3Dk2m
>>79
えっ
ツールバーに表示のお気に入り新しくなって
使いやすくなった人っているの?
具体的にどういう使い方してるの?
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 15:09:25.14ID:se9hd6qK
>>82
いやブックマークバー出すならChromeと変わらないだろって話
ツールバーにあるお気に入りに意味がある
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 15:59:36.24ID:XS6Z/Nyf
お気に入りボタンは今更過ぎて必要ないな
普通にその他のお気に入りをクリックしたほうが早い
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 16:47:24.16ID:0cug5Tbp
IE上でしか未だに動かないソフトどうするんだろ
例えばパナソニック電話機の電話帳編集してSDカードに書き込むソフトとか
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 18:03:21.16ID:se9hd6qK
IEモードで動けばいいんじゃない?
いつかはIEはIEモードの中でしか動かなくなりそう
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 19:21:06.05ID:XS6Z/Nyf
>>87
だからそのソフトがWIN10未対応じゃないのって事
要するにサポートOSがすでにない

それが理由で使うのやめたんだよ
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 19:48:28.27ID:+rYCLHd5
youtubeなんかの動画再生のために
edgeのウインドウ幅(正確にはクライアント領域)を
ジャスト1920ピクセルにしたいんだけど
どっかにウインドウサイズの情報なんかが保存されてない?
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 20:42:10.92ID:jL2ZIdI9
数日前から、youtube再生で勝手に高速早送りされるという謎な不具合が出る様になった・・・

皆は大丈夫?
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 20:59:06.98ID:n49VHbb3
それは不具合じゃなくてオカルトの世界だな
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 21:20:00.08ID:XS6Z/Nyf
こちらは問題ないですね
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 21:30:26.46ID:vMRaGNnG
>>92
動画ではなったことないけど
HTML5のブラウザゲームが高速で動くことある
遊んでるうちに通常速度に戻るけど
009692
垢版 |
2021/02/06(土) 21:55:18.08ID:jL2ZIdI9
うちだけか・・・・

正確に言うと、音声は指定速度で通常再生してるのだけど、
何故か映像だけが高速早送りになって音声と映像がずれまくって数秒後に止まるみたいな症状
(再読み込みして再生ポイントを戻すと復旧)
数日前に特定のチャンネルで初めて遭遇して、今日になって別のチャンネルでも起こった

Chromium EDGEが原因とも言えないみたいだから、ちょっと様子見るよ
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 22:19:43.16ID:w6qkDOvl
>>91
強引だな
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 22:31:25.04ID:w6qkDOvl
>>98
IEですら2025年まで残るのにw
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 22:40:06.33ID:HM4NNW3l
>>99
まあIEは必要悪だけど新旧Edgeの共存は無意味だろ
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 22:46:58.79ID:w6qkDOvl
>>100
IEと旧Edgeしか使えなくしている会社はどうするんだろう
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/06(土) 23:04:05.21ID:+NtWrLZ0
そんな所はOSもXPや7のままだっりするからもう無視していいんじゃね
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 04:38:04.17ID:bFSzcKsf
スリープタブってたまに開いてるタブも動かない時ない?
そんで横にタブ移動してから元のタブに戻ると動く
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 08:17:14.24ID:ozhvnhhf
マイクロソフトは、エッジレガシーが亡くなる未来のための準備を開始
キオスクモードの将来に関するガイダンスを提供
新しい Microsoft Edge であらかじめキオスク モードを設定する必要があります。
キオスク モードを設定しない場合は、キオスクのシナリオで混乱が発生します。
5月の機能更新
マイクロソフトは、組織が新しいブラウザーに切り替えるときに
一部のキオスク モード機能が失われると説明しています
Microsoft Edge 90 で一部改善されレガシーのすべてのキオスクモードオプションは
バージョン91で完全に移行すると述べています。
マイクロソフトエッジ91は、5月27日の週に予定されている
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 12:36:13.80ID:Wrjymqrx
>>101
IE以外は問題ないでしょ
初代edgeはSafariベース
今のedgeはchromeベース。
chrome自体がSafariの派生品。
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 13:30:32.02ID:zbqKWHsf
>>105
誰もそんなこと聞いてない
知ったか乙です
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 14:44:21.18ID:qxq4SGgV
>>103
それスリープタブ実装される前からなるよ
開いてるタブ数分放置すると固まってスクールもクリックも受け付けない状態になる
別タブに切り替えて戻ると直る
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 16:15:42.34ID:LYNHKq10
>>89
>>86で WIN10対応 と書いてるからややこしくなってるんでは
未 が抜けてるんだよ
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 20:35:54.52ID:bwowc75A
>>109
いや>>86が「WIN10未対応のなんて今あるのか?」だと今どきはどれもwin10対応だぞって意味になっちゃうじゃん
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 20:56:50.94ID:yqVWqk6o
馬鹿にはもうレスしない
好きにとらえてくれ
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 21:00:29.17ID:Gjs1v1fh
>>92
Chromeでも起きてるしChromium系のブラウザで起きてるっぽい
倍速再生してると一気に画像が加速して止まってGPU使用率が100になってる
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 21:22:28.55ID:WfYw3oC9
言葉が足りないんだよだからおかしくなる
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 21:23:33.74ID:zbqKWHsf
なんで読み込み時間こんなに遅くなっちゃったの?
Chromium系の問題?
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 21:31:29.78ID:qxq4SGgV
731名無し~3.EXE2021/01/23(土) 19:20:36.61ID:l8F715Xb
Redditのスレ読んできた
書いてあった通りにWindowsの設定から「プロキシの設定を自動的に検出する」をオフにしたら直った
時間無駄にしたわ

732名無し~3.EXE2021/01/23(土) 21:46:59.11ID:/Gi9KgbV
Edgeが更新されたせいか、ページの読み込みがやたら遅い
とりあえず「Microsoft Defender SmartScreen」をオフにしたら元の早さに戻った

前スレより 
この2つが原因で遅くなってることがあるようです
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/07(日) 21:41:03.12ID:zbqKWHsf
>>116
d
プロキシの自動検出はオフだしDefenderは使ってない
Ver88にアプデしてからクッソイライラが増えた
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 00:11:12.60ID:dFmavFyl
>>117
広告ブロック系の拡張をchromeストアから探して評価よさそうなの2、3個試してみてたら早くなった
>>116の書いてあること全部確認してあって、それでもとにかく表示が激重い、youtubeは止まる止まる、Edge応答してませんのラッシュでイライラMAX
広告ブロック系はweb用、Youtube用、どこまで消すかでレイアウト変更待ちなどいろいろあるから試すといいかも
Edgeはサードcookieをオフ、追跡をオフ、広告ブロックなど設定にしてあったけど、広告を表示するか読み込むかで遅くなっている気がしてならない。
個人的な感想です
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 01:10:45.93ID:1QvDogOn
特に何も意識せずバージョンアップしながら使っているけど、重くなったりYoutube再生がおかしいとか無いよ。サブPCも同様に。
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 02:57:59.63ID:g/4/RxkD
ChromeでYouTubeライブの音ズレはあったな
それか?
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 11:05:42.80ID:hAs1D4at
Win 10 旧Edge
(1)20H2アップグレードすると旧Edgeはどうなるの
(2)20H2クリーンインストールすると旧Edge居るの?
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 11:32:23.38ID:hAs1D4at
>>121
> Windows 7/8.1はもともと「Microsoft Edge レガシ」が利用できないため、今回の措置の影響は受けない。
# 「Microsoft Edge レガシ」から新「Edge」への置き換え
累積更新プログラムの仕様
・旧Edge → 新Edgeへの置き換え
・旧Edge + 新Edge → 旧Edgeの削除
の記述はあるがWin 8.1対応
・Edgeなし → ?(新Edgeの追加?)
・新Edge → ?
がない
Win 8.1では影響なしと記述しているので新Edgeは追加されない
今回の累積更新プログラムはWin 10用?
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 12:59:25.21ID:CBPE3eg9
>>123
7/8.1にはとうの昔に新EdgeはWindowsUpdateで配信されてるぞ
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 13:06:37.47ID:oL7U47aq
1日ぐらい使って放置してると固まっていることが毎日あるのですが、
同じ人いますか?

クロームよりいいと感じて移行しましたがこれだけが問題です。
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 13:44:49.25ID:/VR9V3XW
おま環です
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 14:15:07.17ID:QDwVMAEY
少し前から固まるな
しばらくしたらなおるんじゃね
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 14:41:55.80ID:4duBucwr
>>113
これ自分だけじゃなかったか
マジで困るからFirefox併用してるけど
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 15:10:40.49ID:6l7q8G9O
たまに固まる、別タブに切り替えて戻るとなおってる
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 15:37:32.16ID:tqduNLE9
こちらではどうやっても再現できないな
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 16:01:23.09ID:CBPE3eg9
Chrome Canary使ってるけどしばらく放置してから触ると同じくページが固まる
タブ切り替えると直る
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 16:06:14.94ID:GSqw5j+4
>>131
>>125の書き込みから3時間も経ってないのにどうやって検証したの?
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 16:13:35.25ID:tqduNLE9
深夜から止まる書き込みでてるでしょ
何が言いたいのかわからん
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 16:40:34.88ID:D7WsqDo9
ggった時の検索結果それぞれにセキュリティソフトの安全マーク出るやつって何でedgeだけ頑なに対応しないの?
あれ対応したらChromeから乗り替えるのに
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 16:42:26.44ID:izsg7FHI
それバカしか使ってないやつだろ
ちなみに俺が昔使ってたマカフィーだと、ChromeではChrome拡張機能でその機能が提供されている
だからEdgeでも普通に拡張機能入れれば使えると思われ
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 17:02:53.17ID:LORAvA6R
アドオンを通して提供しているのなら、まだましなんだよ
一応はアドオンのプライバシーポリシーの範囲内だから
酷いのになると自分のところの証明書を勝手にインストールして
暗号化通信の中身を盗み見てるからな
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 17:12:17.09ID:stWV4Zx4
それだと逆にアドオンとか関係なしに全ソフトの通信をセキュリティソフトを通して通信できるから>>137は喜ぶだろうなw
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 17:31:36.46ID:LORAvA6R
デフォルトでそれに近い設定のやつとかもあるし、あれまずいと思うよ
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 20:06:04.02ID:D7WsqDo9
>>138
PCそんな詳しくない人にはあれウケが良いのよ
だから一定数の需要はある
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 20:17:13.46ID:xEVbi0ks
googleをひらいたらアドレスバーに文字入力が合わさって不便なんだけど
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 20:44:24.47ID:tqduNLE9
あれ?何故か重なるになってる

もとい 合わさるとは?
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 20:57:49.17ID:Vkp1UOjT
横からだけどフォーカスが合わさってるんじゃないんですかね
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 21:20:54.90ID:0e9bHEnU
>143
同意
気づかずenterまで押したらbing発動でMS垢に検索履歴消しに行くのめんどい

かといってgoogle既定にするとgoogle追跡がうざい
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/08(月) 23:12:25.25ID:9aagEtCp
>>129
Chrome 倍速
Vivladi 倍速
でTwitter検索すると同じ症状のツイートがあるし
Firefoxでは大丈夫ってツイートもあるから
Chromiumと特定の環境の組み合わせで起きてるっぽい
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 00:49:49.08ID:1A24kE/I
検索プロバイダーの名前を入力してtab押すと一時的に切り替えられるみたい
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 07:09:25.17ID:oriuvhys
まだ発症していない感染者が、感染源となって感染を拡げるのはエイズと新型コロナだけとか。
だから、ヨーロッパの専門家の間では、新型コロナのことを「飛沫感染するエイズ」と呼んでいると聞きました。
ワクチンで感染するのは本末転倒ですね。
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 07:37:36.39ID:JAkHCDmG
>>152
コロナはただの風邪だぞ
妄想きっしょ
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 07:46:43.91ID:4YQmxW2j
最近他所のスレでも見かけるけど政治経済時事ネタぶっこんでくるキチガイ何なん?
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 09:34:52.95ID:HAfZdyfm
昔、会社の研修かなんかでどこの組織にも5%ぐらいはキチガイがいる
って教えられた
なので相手しないでスルーしましょう
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 09:52:17.31ID:vXnRzK8Q
どんな組織にも裏切り者が20%居て
そのうちの5%は裏切りを自覚してないただのキチガイだ

それをゲーム形式に仕立て上げたのが人狼だという
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 10:10:49.71ID:jCOEBNd+
どんな社会にも30%のDQNがいて世の中の迷惑この上ない
社会から隔離出来りゃいいんだが、起訴出来ない事例ばっかりだ
逮捕されてぶち込まれているやつらだけでは足りなくて、性善的な生き方をしている人々の迷惑にしかなりません
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 10:30:08.13ID:jSPfkK6b
その世界の中で、本当に良好な関係を築ける人間は1%ぐらいしかいない
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 11:26:44.47ID:jrUoJxQJ
あとURLをコピーしてもURLではなくページの紹介の文字列がコピーされる。
いつもエディタにコピーしてじゃないとURL化しない。
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 12:40:09.46ID:0LrRPkHj
右クリ→「リンクのコピー」のこと?
それともアドレスバーをクリックして直接URLをコピーしたとき?
どちらにしても問題なくURLがコピーされるけど
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 12:57:03.77ID:bbKYhILC
こちらもリンクコピー問題ないですね
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 13:28:21.99ID:SRnG3xZT
立ち上げ直後とかで、アドレスにカーソルが合っている状態でお気に入りなどからGoogleにいくと、アドレスに合ったままていう状態なだけだね
アドレスじゃなくて画面内のときならちゃんとボックスにカーソルいく
ちなみにChromeはどういう状態でも、常にボックスにいくようだ
前からこんな仕様だっけ
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 13:36:25.70ID:0LrRPkHj
アドレスにカーソルが合っている状態でお気に入りからGoogleトップいっても常にボックスになるけど?
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 14:47:13.59ID:HAfZdyfm
>>165
合わさるも意味不明だろw
フォーカスが当たるってことだろうけど
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 14:51:30.01ID:jrUoJxQJ
>>161

どっちもです。私の固有の問題のようなので調べてみますね。

あと、グーグルトップの音声検索もできないです。
これも固有の問題かもしれません。
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 16:10:10.99ID:HAfZdyfm
>>171
パソコン使ったことある
とかイミフなこと言ってるから指摘しただけ
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 16:19:55.52ID:RyYELNU2
windowsキー+Vでクリップボード履歴を使おうとしたんだけど枠だけ出てきていつまで経っても
履歴が表示されず、しかも枠が消えません。枠内にカーソルを入れると青い〇の状態になっていちいち
検索窓をずらさないと入力ができない
このクリップボード履歴の枠の消し方を教えてください。どこを押しても消えません
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 16:26:35.07ID:HAfZdyfm
>>174
???
>>165に指摘してるのに横から絡んできて何を言ってるんだ?
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 16:27:48.02ID:bbKYhILC
この人あかんな
あたおかだ
0177165
垢版 |
2021/02/09(火) 17:56:18.96ID:XLx7e/KS
いや本当にアスペルガーが多すぎる
俺は>>146の時点でフォーカスのことだろうなって読み取ったんだけどな
「文字入力が合わさる」でフォーカスが合わさってるって推察できないのはパソコン使ってないからだろ
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 19:53:25.05ID:HAfZdyfm
文字列が合わさるもフォーカスが合わさるも日頃まともにパソコン使えてない奴だろw
ピントを合わせるとかと混同してるんだろうけどパソコンで言うフォーカスは焦点じゃなくて注目とかの意味だからフォーカスを合せるなんて言う奴はちょっと恥ずかしい
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/09(火) 20:28:15.44ID:Z6cgpUGY
Get Focus あるいは On Focus
日本語化するのが微妙に難しい表現ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況