X



Sleipnir Part322
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:16.22ID:8m0h3mE0
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.11 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498573724/
FenrirFS Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part321
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595918574/
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/27(水) 21:53:03.51ID:4duyhxV+
真っ白になるのはメモリリークのせいなのかな
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/27(水) 22:40:28.65ID:ZHRmgiH2
最近、FirefoxとEdge使ってみて、Sleipnir4がいかに優れているかが良く分かった
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 01:50:34.07ID:gh8iQEVt
いくつかのサイトでファビコンが表示されない問題は直らないの?
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 14:00:02.37ID:4K2uId53
そのエロサイトを晒して皆で検証しないと問題なのかどうか分からんって何度言えば
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 14:25:26.73ID:PMgT1SMb
このスレ内で出た話題なんだから流石に覚えとけよ
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 20:34:49.36ID:tjMfycOt
突然一部サイトでテキストボックスの枠線とチェックボックスが表示されないようになったんだけど
結局、完全クリーンインストールしたら治った(設定を残す再インストではダメだった)
なんだったんだろ、あれ。前日に、一回フリーズして強制終了したことがあったけど、その時なんかな。
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 21:43:03.59ID:UyTOMyy+
>>728
表示されないね
DAZNのアイコンはSVG指定してるから
AMDは非準拠のshortcut種別を使ってるから
と勝手に解釈してたけど、あってるか知らない
あんまり気にしてなかったわ
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 21:49:51.70ID:X6uzxEsB
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATION
が未だに出るんだがこれはもう諦めるしかない?
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 22:21:35.07ID:SpHJen0Y
>>727
エロじゃないと上田のやる気が出ないから
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 06:53:22.35ID:bcVhYEuU
>>730
SVGとか知らんけど他ブラウザで表示されるものが出ないなら問題やん
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 07:24:34.72ID:VeLgqkee
大手の、とある画像
SVG版 120kb
ico版 2kb
png最適化 2kb以下

ゴッテゴテに無駄な記述が多いSVGを吐く糞ソフト & 作ったやつが初心者ぽい
ワードで作ったHTMLを思い出した
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 20:32:59.92ID:MYo/VDEF
レンダリングが同行が本当に糞ウザい
いつになったら解決するんだよw
いつまでたってもメモリ管理もできな糞馬鹿なの?w
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/31(日) 15:43:19.19ID:XoM2bR56
dellのノートだけど、電源入れるたびにプニルのげ画面が
ちっちゃくなってしまいます。
何か設定あるんでしょうか? Win11がいけないのか?
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/01(月) 15:00:02.10ID:QJvZx/hO
chrome.exeのうち一つがCPU使用率40%で張り付いているが特に思い当たるものがない
試しに全てのタブを閉じてみたけど特に変化はなかった
拡張機能かなと思ってChromium側のタスクマネージャを見たがCPU利用率の高いBackgroundもない
Sleipnir側でChromeのプロセス管理に失敗してゾンビ化してんのかね
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/01(月) 19:27:49.28ID:WJkPiuqQ
そういえば水色のレンダリング警告バーは出なくなったな
代わりにフリーズするけど
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/04(木) 23:06:35.38ID:beQMKbgZ
Sleipnirに移行したけど
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATION
頻発で使い物にならなかった
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/04(木) 23:09:13.55ID:bgq1WKA1
chromeとかedgeでも出るやつだろ、ずっと放置されてるけど問題視されないあたり環境次第なのかね
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/04(木) 23:09:39.86ID:Y7vU1CDv
>>743
おれもそれ悩まされたけどadblock plus入れたら出なくなったわ
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/04(木) 23:13:28.16ID:5UU6NiWx
>>743
uBlock Originでも入れとけばそのあたりは起きなくなるかと
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/05(金) 09:34:02.38ID:2+cypIaE
>>745,746
そんな手があったとは
ありがとうございます
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/05(金) 14:20:34.44ID:mTUyKKEi
それ2つとも試したけど
ニコ生とか開くと相変わらずエラー出る
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/05(金) 17:11:24.95ID:4cMm5+IM
独自レンダリングオフにしといたほうがいいよ
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/08(月) 11:03:44.18ID:Up1mzATu
chromiumのタスクマネージャー開けなくなってね?
開発者ツールのアイコンクリックして出てくるメニューからタスクマネージャーが消えてるわ
chromeでも消えてるけどchromeは当然メニューからたどれば開けるしShift+Escでもいい

Sleipnir側のメニューにタスクマネージャーコマンド作って欲しい
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/08(月) 13:05:37.46ID:cD/CO7q0
>>738で拡張機能を検証するのに開いたときは何かのコンテキストメニューから呼び出せた
Alt+Spaceだった気がしたが今試しても再現できない
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/08(月) 13:26:01.09ID:Zg9y3aQm
Alt+Spaceのは去年4.7.5から出来なくなったと記憶しているが…
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/08(月) 13:33:22.17ID:cD/CO7q0
今10分くらい試したら一度だけ出たけどやっぱり再現できないな
因みにv4.7.13.4000
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/08(月) 13:40:22.41ID:Up1mzATu
うちじゃAlt+Spaceでは出てこないなぁ
特定のオブジェクトにフォーカスがないと駄目な感じかな
Sleipnir 4.7.13.4004 Win10 21H1

ちなみにタスクマネージャーを開こうとしたのは>>738と同じでchrome.exeが一つ暴走してたから
ウィンドウズのタスクマネージャーで暴走したexeを強制終了させたら全タブリロードされたから
特定のタブや拡張機能ではなくて全体に影響するプロセスが暴走してたんだろうと思う
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/08(月) 13:45:06.52ID:cD/CO7q0
大枠のUIに当たってる場合ではダメなんだろね
出る場合のコンテキストメニュー表示位置はWindow左上ではなくて中央上だった
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/11(木) 15:57:23.55ID:TlEkImlI
ttp://himasoku.com/archives/52167390.html
こういったまとめサイトに貼られているvideo.twimg.comの動画をブラウザ上で見ることは出来ないんでしょうか?
フルアクセスモードにしても再生されません
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/11(木) 18:10:22.04ID:TlEkImlI
ではいわゆるおま環でしょうか
見られない原因は何が考えられるでしょうか?
Win10 Home、Sleipnir 4 Version 4.7.13です
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/12(金) 15:15:09.32ID:Fb+WcWpt
>>758
javascriptがオフになっている

拡張 特にセキュリティー向上系や広告ブロック系
ペアレンタルコントロール
ウイルス対策・セキュリティーソフト
などが邪魔している
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/13(土) 18:27:12.63ID:nfzXYJqp
最近ChromeとEdgeの検索結果が変な役に立たないページしか出なくなったので、
10年ぶり位にプニルに戻ろうと思ったのですが、
Win11にインストールしたら、いちいちカクツクんだけれど、
もしかしてWin11は対応してないのですか?
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/13(土) 18:44:27.95ID:qLYoTyIY
カクつく=対応していない

という理屈は成り立たない
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/13(土) 19:32:34.90ID:01yQjaH3
>>760
Win11で4と6使ってますが、カクつくことなど全く無く快適です。
AMD Ryzen5 3600 32G GTX1660Super

まず何をしてカクツクのか(URLなど)、環境を教えてください。
bandicamなど無料で録画も出来るので、やれるのであればカクツク動画をアップ出来ますか?
0764760
垢版 |
2021/11/13(土) 21:09:46.63ID:nfzXYJqp
>>763
レスありがとう!
やっぱり私だけかな?昔使ってた時は軽快で軽かった記憶があったので。
動画以前の問題で画面クリックするだけで暫く止まってしまいます。
chromeの拡張機能も結構あったから、お気に入りとか同時にインストールして、そこらへんかな?
明日またインストールしなおして色々試してみます
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/13(土) 21:35:30.77ID:r3ScgmhF
だからそのクリックでしばらく止まるのを録画したらいいのでは?
ちなみにwin11の要求する最低限のスペックとかじゃないよね?
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/13(土) 21:36:55.65ID:01yQjaH3
>>764
ZIP版で確認してどうなるか。
あとは、しばらく使っていて知らんゴミとかも溜まっているかも知れないので1から入れ直してみるのもベスト。
その前にブックマークとタブを保存しているフォルダ(C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\backup)を保存
拡張は入れ直すしか無いのでExport links of all extensionsとか使ってインストしている拡張一覧を保存しておく。
で、最初から入れ直してデータを戻してみる。
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/13(土) 22:53:45.59ID:cZE6/03u
>>760
よく考えてみ、プニルがwin11対応してなくて使うとカクカクになるんだったらスレがお祭りになってるよ
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/13(土) 23:42:27.63ID:ch3HG2XK
>最近ChromeとEdgeの検索結果が変な役に立たないページしか出なくなったので、

これどういう意味?
0769760
垢版 |
2021/11/15(月) 11:35:10.31ID:kZkjN2Hf
>>763

bandicamって初めて使ったので、不作法があるかもしれませんが、アップしてみました。

https://youtu.be/fpZ93mBnDV0


プニル立ち上げてからyahoo検索して、一番上のページに飛んでソースを表示するまでに
4分ぐらいかかります。
マウスを動かすたびにクルクルとなり、その間にクリックすると余計ひどくなります。

>>765
スペックは最低限のスペックだけど、メーカーのページでWin11対応しているのを確認してから買ったので、
大丈夫です。他のソフトはマルチモニターに目いっぱい動画やらブラウザ、メーラー、TVソフト等
立ち上げても普通に使えます。

>>768
近所のストーカーにハッキングされてて、何度もプロパイダー変えたりPCやモデム変えたりしても
結局乗っ取られるので、最近は諦めて最低限のことしかPCやスマホではやらない様にしてます

多分DNSを変えられてるんだと思うけれど自分の力ではよくわからず。
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 12:50:28.49ID:HbayHP1F
Sleipnirはストレージの輻輳に弱くて応答なしになる
以下に再現方法を書くがSleipnirが数分間使えなくなるので試す場合は注意

まずSleipnirを格納しているのと同じドライブの適当な場所に大量のフォルダを作成
PS C:\test> (0 .. 500)|%{new-item $_ -ItemType Directory;}
このコマンドだと501個のフォルダができるのですべて選択、Shift+Delですべて削除
削除の進捗はすぐに99%まで行くがそこから完了まで数分かかる
この時Sleipnirを操作しようとするとフリーズ、応答なしになる
削除が完了すると元通り使えるようになる
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 13:03:20.46ID:HbayHP1F
削除の処理中もGoogle Chromeは問題なく動作する
Sleipnir\setting\clientにタブの状態とかが頻繁にバックアップされるけどこれの完了を待っていて応答なしになってんのかなと思った

>>769
話を聞くにそのPCじゃ何が起こっててもおかしくないけど例えば裏で間断なくスクショを撮って送信とかされてるとディスク負荷が高まって応答なしが頻発するかもしれん
あなたの問題はブラウザを変えて解決する類の物じゃないから何か別の方法を考えたほうがいい
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 13:14:06.07ID:HbayHP1F
>>771はWin10での話ね
Win11は試してないので削除が高速化されてたら再現しないかもしれん
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 14:38:44.79ID:uElyA3Nm
>>711-773
同期的にファイル書き込むのを待ってるからプロセスごと固まるんだろうね
ディスクI/O埋まってる状態から更にタブ操作しているとよくクラッシュする
0775760
垢版 |
2021/11/15(月) 16:41:36.13ID:kZkjN2Hf
一応 新しくインストールしなおしてChromeの設定を引き継がない設定で使ってみたら、
正常に使えるようになりました(多分一時的?)

ダウンロードも初めてダウンロードした時は30分位かかったけれど、今日は1分もかからなかったし。


ID:HbayHP1F さん 色々教えてくださって有難うございます
私もブラウザはあまり関係ないかと思いますが、色々やって実験中です。
他にも色々な所に相談しながら試行錯誤してます。

プニルは久しぶりに使ったので忘れてる事が多くこれからいじり倒してみます。
インストールするのに、だいぶ妨害されたので、多分プニルも手強い対象なのかも?
DellのパソコンとかNetからは買えないようにされてるし、、
それでDellはセキュリティー的に強いのかな?と勝手に想像してます。
買う時は店舗で買うからいいけど。
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 18:54:03.98ID:A6httI3y
ハッキングやらストーキングされてるなら
普通にOS再インストからしたほうがいいと思うけど

近所に犯人がいてPCやモデム変えても乗っ取られるんだったら
実際に家に侵入されてると思うから
引っ越すのが一番だと思う
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 20:47:13.77ID:1uqbs++y
警察に相談しようぜ・・・
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/15(月) 21:52:52.43ID:XxseCpu0
Chrome について
Google Chrome
Chrome は最新の状態です
バージョン: 96.0.4664.45(Official Build) (64 ビット)
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/16(火) 18:39:28.45ID:lyJo9Ghq
Chrome96フォント周りに調整入ってるわ
次の更新が心配
0780上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2021/11/16(火) 19:20:18.63ID:AjI45hqM
Sleipnir 6.4.15 test1 と Sleipnir 4.7.14 test1 ができました。

■Sleipnir 6.4.15 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test1.exe

■Sleipnir 4.7.14 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test1.exe

Sleipnir 6.4.14 test4 および Sleipnir 4.7.13 test4 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/96.0.4664.45)
- カスタマイズ | Site Updates | 巡回するサイト を追加
(Sleipnir 6 for Windows のみ)
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/16(火) 19:52:13.16ID:lyJo9Ghq
更新乙です

フォントが心配だったけど独自のフォントレンダリングを使う上では影響ないみたいで一安心
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/16(火) 20:25:23.77ID:gWjDbkF7
4.7.14 test1でTwitterの動画が再生しなくなったんだけど自分だけ?
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/16(火) 20:32:09.60ID:hVfxYwcW
>>780
4.7.13から4.7.14 test1インストーラー版で上書きしたら変になってしまいました
https://i.imgur.com/VTC8sR6.mp4

Zip版は問題ないんだけど、アンインストールしてまた新規インストールしても同じような現象
4.7.13を入れ直したら直った。

なお6を入れても同じようになりました。
うちだけかな・・・
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:04.73ID:quwlR262
>>782
ウチはツイッター動画の再生、特に問題なかったよ
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:44.97ID:gWjDbkF7
cookieが全部削除されてしまって、おかしくなったようです。
再度ログインしたら直りました。お騒がせしました。
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/16(火) 22:22:31.85ID:NRk8W/wJ
うちも4.7.13から4.7.14 test1 zip版で上書きで
問題が発生しました 再読込してください やら出て再生しないわ
再度ログインしても直らない
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/16(火) 22:29:23.45ID:hVfxYwcW
Zip版で比較(解凍したて)
4.7.13では問題無く、Twitterが開く
7.7.14 test1、Twitterが重すぎて開かない、映ってはいないがYoutubeも表示されるまで時間が掛かる

Win11だからって事ないですよね?

https://i.imgur.com/VZZ2UC0.mp4
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/17(水) 09:16:00.48ID:EchtdBEh
>>780
Favicon表示されない問題は認識されてます?
優先度は低いかもしれないけどお願いします
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/17(水) 13:01:47.50ID:qIeUj2U5
うちは4.7.14 test1に更新してから、
使い続けると出る、メモリそろそろやべーから再起動しろや的な青いバーで再起動した後に、
タブの復元の最中にブラウザが黒一面→リロードのループ入ってプニル操作出来なくなる。
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/17(水) 13:12:53.80ID:r0+PQOLU
test1に更新したら画面真っ黒になるのが何回も起こって操作できなくなった。
4.7.13に戻したら治った。
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/17(水) 23:25:26.99ID:62ngOvq3
Windows11でクライアント情報を取得すると・・・

===========================================================
Sleipnir6 Version: 6.4.14.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------

■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:48 (build 22000) (ja-JP)
IE: 11.1.22000.0

ビルド22000でWin11ってわかるけど、OS表示はWindows10.0表示になるんですね。
すごい紛らわしいけどOSから引っ張ってきているのならどうしようもないけどプニル側で修正出来るのだろうか。

test1は入れたけど、なんか黒くなったり動作がおかしいので戻しました。
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/17(水) 23:49:17.82ID:aJjtJv7U
>>792
ntoskrnl.exeのバージョンがその表記だから
勝手にプニルで変えるわけにもいかんだろ
ちなみに内部バージョンは
windows2000が5.0
XP 32bitが5.1 64bitが5.2
vistaが6.0 7が6.1 8が6.2 「8.1」が6.3
10が10.0だそうだ
11は名前だけの10のアップデートの一部ってことだな
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/18(木) 23:32:33.97ID:zwXZqVaf
太字フォントが見づらくなったり一部の絵文字が白黒で表示されるのも
Google Chrome 96側の問題ぽいかな
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/19(金) 02:35:38.23ID:V5OSRQIp
Sleipnir 6.4.15 test1にしたらフォントがおかしいね
あと気のせいかもしれないけどなんか色味が一部おかしい気がする、特に青
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/19(金) 08:19:34.07ID:3vMf7w1K
64ビット版は32ビット版よりメモリーをはるかに多く使いますが、安定性とパフォーマンスが多少上がります。
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/19(金) 16:30:09.86ID:RSefpNyc
test2出ないかなぁ・・・
ちゃんと使えている人もいるみたいですが、Zip版解凍しただけでも重くて開かないサイトとか真っ黒になったりして使えない状態です
でも10月の正式版は全く問題なく使えてます
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/25(木) 17:09:21.43ID:mwbAR8hC
749名無し~3.EXE2021/11/05(金) 17:11:24.95ID:4cMm5+IM
独自レンダリングオフにしといたほうがいいよ
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/26(金) 09:23:42.65ID:kh7D8yms
Sleipnir ios版更新来てるが
サイト上の文字長押しで選択したりしなかったり
訳のわからないバグ出てきてる
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/27(土) 03:51:08.00ID:559GM448
右クリック問題はもうだめなのかね
あとまた、検索バーのHMVが死んでる
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/27(土) 20:38:35.02ID:0hbEUB8g
更新すると検索バーのアイコン消すのやめろよ
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/30(火) 14:03:59.62ID:bD8fspEE
新規タブ開いたあと強制的に検索欄をアクティブにするのやめてほしいんだけど
アドレスコピペして開くときに面倒
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/05(日) 23:39:32.84ID:aoDc4IsV
最近軽い気がするしFaviconさえ直ればメインで使えるのに
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/06(月) 02:06:21.65ID:ispr9aKN
Windows11にアップグレードしましたけど
ジェスチャが効かなくなるとかコンテキストメニューが出ない不具合は依然として発生しています
OSの問題じゃないんですかねえ?
地味にストレスです
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/07(火) 01:13:54.46ID:9dFO3QIa
いつの間にかローカルから読み込んだ未署名.crxが再び保持されるようになってる
恐らくはCPU100%のプロセスが残る問題が発生するようになったのと同時期から
0810上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2021/12/07(火) 17:35:45.92ID:IhMrQVt4
Sleipnir 6.4.15 test2 と Sleipnir 4.7.14 test2 ができました。

■Sleipnir 6.4.15 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test2.exe

■Sleipnir 4.7.14 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test2.exe

Sleipnir 6.4.15 test1 および Sleipnir 4.7.14 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/96.0.4664.93)
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/07(火) 22:59:08.63ID:MsayESgm
>>810
test1同様に真っ黒になって動作がやかしくなりましたが互換モードを「WIndows8」にしたら動作しました。
WIndows11なんですが、もしかして対応してないとかないですよね?
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/07(火) 23:24:37.29ID:9hBKt/SU
Win7でもWin10でもタブ数が多いと同様だから
Blink側の問題の気がする
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/08(水) 09:51:50.67ID:R7CnTnjN
> Sleipnir 4.7.14 test1
動画サイトなど一部表示が切れて正常に表示されませんね
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/08(水) 15:31:47.97ID:GDgEDF7/
>>810
相変わらず、test1同様にメモリ解放のための再起動後に、
  「再起動前の表示→黒画面→リロード」の無限ループ
再起動迫られる時は結構な数のタブ開いてるからきっついわ。
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/08(水) 18:28:04.01ID:udsFKG0y
4.7.14 test2
再起動後一部サイトでログイン状態が維持されなくなった
再起動でログアウトされるサイト
Feedly(googleアカウント)
Discord

再起動してもログインされたままのサイト
TweetDeck
Youtube

4.7.14 test1では問題なし
test1でログインした状態で終了し、test2をインストールして起動した時点ではログインされたまま
それ以降Sleipnirを再起動するとログアウトされる
0816815
垢版 |
2021/12/08(水) 18:43:20.84ID:udsFKG0y
Google Chrome96.0.4664.93ではFeedlyもDiscordも問題なかった
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/09(木) 23:03:52.37ID:aEzcKEfo
ブックマークからサイトを開いた際に、前回開いた時のデータをストレージから読み込んで
リロード(回転する矢印~を押さないと最新データにならないのはウチのオマ環?
ピッコマみたいな毎日更新なマンガサイトとかで地味にリロード頻発するんで、ちょっと不便なんだが
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/09(木) 23:30:13.80ID:DNs33LuJ
グループで複数のページを開くと2番目からページが更新されません
対処方法などありましたら教えてください(過去のバージョンでは問題なし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況