X



WindowsXPを使い続けるよ Part 110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 09:10:39.37ID:HEoL8vd3
がんがれXP♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
XPベースのWindows Embedded Standard 2009は2019年1月9日まで
同じくWindows Embedded POSReady 2009は2019年4月10日まで

前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part 109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1615224267/
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/30(金) 17:59:19.92ID:gzP68OIc
Youtubeがどんどん重くなる Firefox52.9 で動画を右クリックからダウソできる
アドオンってある?
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/30(金) 18:14:17.96ID:Dvm45qx2
100%で張り付くことはないけど
動画再生が遅いから音声だけ先に進行して
食事シーンなのにもう喘ぎ声が聞こえてきたりする
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/30(金) 20:48:21.42ID:cjtq5PVr
古いアドオンの入手方法も知らずに 52.9.0 使ってるのか
よくやってられるわw
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/31(土) 02:35:05.04ID:wc21EfwK
>>641
高付加が続くプロセスはブラウザ
20〜30Mbps相当の通信が行われていると高付加になる
先にも書いたようにlink speed duplex modeで帯域を絞り8Mbpsぐらいの状態だと落ち着く
たぶんダウンロードしているデータのバッファとか処理とかで高付加になっているのかなと感じる
これは回線速度テストサイトでも同様の現象が起きる
他にもそういうXPユーザーいるかなと思って

>>648
最後まで読んでくれてありがとうw
単体ファイル、データ量が重いサイト(スクリプトの重さではない)、などがブラウザでダウンロード状態にあると高付加になるんだよね
で、10Mbpsfullに絞るとそれが無くなる
おそらく落としているデータの処理、データを落とすこと自体にCPU食ってるっぽい

>>649
UAをスマホにしたり埋め込み(embed)にしてみると少しは軽くなるよ
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/31(土) 15:34:27.56ID:Qhe/wCLW
起動時や新しいタブのページが強制されてて嫌な感じ
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/31(土) 16:58:12.50ID:wO310+dk
>>655
無毒化が必要なタイプな気がするが…
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/31(土) 19:58:21.57ID:Bn1+r1Xj
【悲報】Windows 11さん、発表から1ヶ月で既に世間から忘れられてる模様 世間「Windows 10で十分」
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/31(土) 21:52:46.05ID:/g4zmhw0
>>657
まあ、そういうな
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 01:40:51.35ID:nxOPT2E5
Serpent及びNew Moonの7/31版で動画の23分バグが修正されたらしい?
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 02:32:01.55ID:e5ibsbAM
>>658
タスクバーをカスタムできないとかセンター寄せできるとか
すぐにでも使ってみたい要素が満点だぞ
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 07:58:06.53ID:HXuoSkqh
>>649
もう何回も話題になってるけどfirefoxは軽いページだけ見るブラウザにしたほうがいい
自分は360EEの日本語verにしたら世界が変わるほど早くなった
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 12:27:46.35ID:D22pf9We
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
0666666
垢版 |
2021/08/01(日) 15:44:19.10ID:09O4rgb/
666
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 15:57:19.17ID:8/NL30vU
>>662
360EEは軽いけど、XPの場合は突然クラッシュするからなぁ。
Ver14バージョンアップ待ちで改善できたら神ブラウザ認定なんだけどwww
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 19:02:30.89ID:HXuoSkqh
>>667
13って日本語対応してなくない?もし方法あるなら教えて下さい
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 21:34:43.34ID:fW35S5ZJ
>>668
単に日本語言語ファイルが未完なだけ
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/01(日) 22:15:24.18ID:8DJGMxuD
>>667 だよな XPと360EEでYoutube見たら落ちるけど
落ちない360EEがあるの?
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 20:14:48.20ID:584Q+CU6
                   人
              人   (__)
            (__) (____)  ウンコー!
           (____)('( ゚Д゚∩ 
                ヽ  〈
                  ヽ_ヽ_)
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/02(月) 20:34:45.64ID:6xFNF8jd
Chrome49だとabema終了のお知らせか
gorin.jpも駄目だ再生不可
Proxydomo経由でも駄目
WidevineCDMオワタかおま環か
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 00:45:45.68ID:DBHWoXsP
>>674
abemaは元から見ないから知らんが
gorin.jpはFirefoxでもMypalでも見られる
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 01:24:28.06ID:fHnbGofl
AbemaはDRMかかってるやつとかかってないやつがあるから
見れない動画はXPじゃきついかもしれないな
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 08:18:36.39ID:UO13KgTp
>>679
じゃあXPで見れない動画のurl貼ってくれよ
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 08:33:14.65ID:iWFhjD5S
今、昼と夜にやってるジョジョの奇妙な冒険で試せ。
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 12:16:22.79ID:NVXAN+vO
WindowsXP365がXPから繋がらないw
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 20:56:20.78ID:WwBTPhoo
>>677
11は使い分け程度にしたほうがいい。メモリを大きく占有するからそういうマシンじゃないとダメ。公式がそれをアップデートして直したらしいので。
自分は小細工してハードのメモリ8GB使えるようにしてるから問題ないけど。
あと11はchromeのバージョン低いから動かない拡張機能ある
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/03(火) 21:13:09.48ID:UO13KgTp
>>683
XPでメモリ8GBにしてんのか、すげーな
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/04(水) 06:55:37.54ID:TVqKNu+7
>>665
サイトカインストーム ワクチンで検索したらコロナワクチン“隠れ副作用死者”はまだいる
とか出て草
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/04(水) 13:21:10.68ID:vUpivtWb
新製品に担保なんてあるわけないだろ
機械だって電化製品だって、もちろん薬品だって
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/04(水) 13:35:30.55ID:k8GT7wrz
担保の意味間違ってない?
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/04(水) 21:35:41.16ID:08aLDIur
担保って言いたい年ごろなんだろ
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/04(水) 21:46:06.89ID:73B/FjBo
WindowsXPは安心安全
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/05(木) 00:28:28.51ID:b1BaTbWT
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/05(木) 01:22:42.28ID:cmxvNJzG
>>687
問題が起きたときに補填する何かだろう?
どこか間違ってるか?
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/05(木) 01:32:45.65ID:19TC4HrG
担保はあえて使いたくなるワードのひとつ
頭が良く感じられる
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/05(木) 06:36:06.06ID:Eg2XE9ad
>>691
全く違う
新製品にないのは 実績
製品の不備に付くのは 保証
おまえに貸した金を親が返してくれるのが 担保
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/05(木) 11:51:20.33ID:BEi5C4QI
担保の話しやめれ XPユーザー全体が低脳と思われる
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 04:30:09.30ID:ZWiRym6I
Iron49、試験運用いじってたら起動しなくなった
2月のプロファイルでなんとか修復
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 18:06:58.01ID:5i6ABMT9
ウプダテに繋がらないんだけど
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/06(金) 21:41:36.60ID:6olH2oae
あそう
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/08(日) 12:09:26.27ID:i7pT/zx/
そういや
XPによるオススメのRAID環境ってある?
RAID数字は用途によるけど
ツール(特にXP最終バージョン)とか
メーカー(最新発売されたのもXP対応してるのか)とか知りたい
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/09(月) 20:21:28.41ID:sVz3YUK3
SSL/TLS 認証の SHA2 対応とコード署名の SHA2 対応を混同している阿呆がここにw
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/10(火) 17:58:31.09ID:uQGIVP4t
何とかしてXPで蹴られる板に書き込む方法無いかな
イチイチWin10機立ち上げるのが面倒で仕方ない
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/10(火) 18:44:03.06ID:uZvLbuLX
具体的にどこの板よ?
自分が回遊する板では蹴られないよ
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 11:23:55.98ID:bq3ZaTmJ
>>706 Firefoxのアドオンなどで、ユーザエージェントを変更すれば
XPでも書き込める気がするけど
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 11:25:29.43ID:dlRbGsdG
WindowsXPは安心安全
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 11:27:43.88ID:dOZQy7Os
そして私にも地球にも優しい
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 18:26:01.54ID:80/I0VMX
>>706
UserAgent Switcher使え
専ブラでやる方法は教えない(キリッ
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 19:08:41.21ID:nbPssd39
そんな程度で書き込めるなら苦労しねぇだろ
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 19:35:29.75ID:By9iOsTP
そんな程度で大体書き込める
書き込めない時は大抵XP関係なく書き込めない
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 20:07:09.31ID:kFmeWDzF
XPでだけ蹴られるところだったらその程度で完全回避できるさ
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/11(水) 20:14:21.96ID:EBw1SPEi
UA切替アドオンあるから今もXPでネット出来る
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/12(木) 00:14:59.83ID:iJp+RAmb
360ee11から360ee13にしたのですがニコニコが見れません。
何か特別なことをする必要あるのでしょうか
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/12(木) 03:15:55.34ID:Y8+rpl6x
>>717
ヤフチエのXPスレと同じようなこと書いてて草
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/12(木) 18:08:04.23ID:yXFmY7sc
13はXPでだめってことなのかな?
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/12(木) 18:30:17.16ID:Nvm3x3fU
UAで判定しないサイトが増えてきた
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/12(木) 22:58:24.18ID:Rl4VFeJe
>>717
殆どのサイトは今でもUAで判定しているよ。
但しUAを変える拡張機能はどれも正常に動作しない事が多いので、起動オプションに--UAを変更しないとならない。
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.77 Safari/537.36 Edg/91.0.864.37"

>>721
UA判定では無い、暗号スイートで判定するサイトが増えてきた。

その場合、結論として 360EE Ver13が必要となる。
最低でもFirefox53/chrome68以下の場合は暗号スイートが古いため、
動画サイトは閲覧不可能、既にAbemaTV等、XPによるFirefoxは再生できなくなっている。

しかし、

Android4.4.1までのスマホやタブレットの利用者がやたら多い、よって全てのサイトが暗号スィートを最新にできないのも現状で
一部XPを利用しても360EE/Firefox53を使う事によりまだ視聴できるサイトも存在する。(youtube/xvideo/FC2/ヤフー動画/にこにことか)
もし、PCのみだったら・・って事を考えるととっくに全ての動画サイトは視聴されないよう対策されていたかもな。
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/12(木) 23:23:58.40ID:Rl4VFeJe
>>719
確かに、360ee13 はどのようにしても落ちやすい(クラッシュ)
スクリプトを増やしても減らしてもあまりかわらん。
Adblock系のスクリプトを追加する事により、少し安定するような気がするけど・・。
但し、11や12に比べて安定度は高まりブルースクリーンの発生はほぼ無くなった。

360ee12は、エンジン切り替えのバグが発生しIEに勝手に変わったりして閲覧できなくなるバグ
360ee11は、メモリリークによりOSが不安定に、なおかつシステムリソース不足も同様発生する
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/13(金) 13:46:49.91ID:WL/KX3Sn
ニコニコ普段みないけど試したらみれた
360なんたら使わなくともプラグイン入ってればFirefoxでもいけるじゃん
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/13(金) 14:14:46.08ID:qEzRjOnf
>>724 普段はFF52.9使ってて、360EEはYoutubeなどが軽く動作するので
使ってるけど FF55だと、YoutubeやAmazonは軽いの?
FF52.9は激オモだけど、アドオンを大量に入れてるから気軽に試せない
0727717
垢版 |
2021/08/13(金) 20:56:41.06ID:PNXlMqXJ
>>718,719,722,724
ありがとうございます
0728Windows XP 価格(税込): 99,000 円
垢版 |
2021/08/15(日) 16:18:43.51ID:LTOvN1+n
XP専門店
https //xpsenmon.com/ec/

【新品】Microsoft Windows XP Professional SP2 通常版
販売価格(税込): 99,000 円

https //xpsenmon.com/ec/products/detail.php?product_id=13


【新品】Microsoft Windows XP Professional SP1 通常版

販売価格(税込): 143,000 円
0729XPは更新プログラムを受信できなくなりました
垢版 |
2021/08/16(月) 10:41:37.20ID:NROdOiDO
XPは更新プログラムを受信できなくなりました


Windows 10 は2025年で廃業します。

他のキーワード

windows10 サポート終了嘘つき
Windows11 嘘つき
Microsoft 嘘つき

jscript.dll
5.8.6001.24177

vbscript.dll
5.8.6001.24177

wscript.exe
5.7.0.18066
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/16(月) 23:57:45.68ID:rLAl/Ofr
ESETアンチウィルスでこんなメッセージが出た(当方V5)。
-----
お使いの製品はすでにサポートを終了しており、まもなく検出エンジンの配信を停止します。2021年09月19日までに、V6.5にアップデートしてください。
期日までにお客さまご自身でアップグレートを実施していただけない場合は、数週間以内に再通知のうえ、V6.5に自動アップグレードします。
-----
XPでやれるものなら是非ともアップデートしてもらいたい。
世の中には、オフィシャルではXP非対応となっていても、
特段変わったことをしなくても使えるソフトやドライバもあるからなぁ。
ちなみに、Windows7でSHA-2非対応の場合はV6.5になる一方、対応している場合はV8.0になるようで、そのあたりは見てくれているらしい。
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/17(火) 10:37:03.15ID:mLCgOQ2I
>>726
Firefox 52-53 旧アドオンでも問題なく作動するけど、
Firefox 54以降は旧アドオンの挙動に変化有り。

OpenWithとVideodownloaderHelp Firefox53の場合、外部プログラムが無くても動作する。
しかし、Firefox54以降ブラウザのコア部分にアドオンからファイルのやり取りする大事なAPI
を取り除いてしまった、よって外部プログラムが無い場合は動作しないような仕様となった。

結論から言わせて頂くと、もうFirefox53以降は何一つ価値観のないブラウザと認定してもよい。
Firefoxは独自の自由な設計が取り柄だったのに、アドオンは拡張機能であるChromeと同一設計に
動作するように変更した為に自由度がなくなった。よって動作がただ遅いFirefoxを使うのであれば、
Chromeに移行した方が得策だと思われる。よって、360EEの利用者が増えた件についても納得できる。
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/17(火) 11:25:18.50ID:djd7U5hW
よって、よって、よって、酔ってんのか自分に
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/17(火) 17:17:31.86ID:oPzjcywo
鰢 魚の馬
鰣 魚の時
鰶 魚の祭り
鮰 回る魚
D 老いた魚
鯐 走る魚
鯟 東の魚

鯹 魚の星
魞 入る魚
魛 魚の刀
魦 少ない魚
0735鶴光の噂のゴールデンアワー
垢版 |
2021/08/17(火) 17:22:14.64ID:oPzjcywo
うる星やつら 心細いな ヘレン笹野
NHK教育 ミニ英会話 とっさのひとこと
岡本綾子のスーパーゴルフ
PCMセントラル
ニュースモーニングサテライト
新潟ロシア村
伊豆長岡スポーツワールド
ワイルドブルーヨコハマ
Groovy Boyfriends
失恋はつかれる 川崎真理子
昼ドラマ 愛しき者へ
桜っ子クラブ
素直なままで恋をしようよ
ホテル物語・夏!
コサキンDEワァオ!
若山弦蔵
コサキン快傑アドレナリン
荒川強啓 デイ・キャッチ!
鶴光の噂のゴールデンアワー
すばらしい世界旅行
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/17(火) 17:41:35.00ID:ysPbHliC
どっかで見た事ある様な埋め方やね
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/17(火) 20:56:54.33ID:3uQx+ihB
XPでエクセル2010を昨日まで使えてたけど、今日は起動すらしなくなった
再起動してもダメだった おま環な気がするけど
XPでも使えるオススメのフリーの表計算ソフトって何?
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/17(火) 21:15:10.89ID:X+6lRB2z
お勧めかは知らんがLibreOffice Calcは5.4までは使える
ただBasicや関数がそのまま動くと思うな
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/17(火) 21:15:41.65ID:k607Tn1X
Libreのv5.4.7.2
ポータブル版ならv5.4.7

俺は複雑なことやらないから動作が軽いOracleのOpen v3.3.0を使ってるけど
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/17(火) 21:36:21.09ID:ZJ9Z/qP8
ブラウザでオンラインで使うエクセルなら使えそうだけど
お勧めかどうかは・・・
0744Windows XP OEM 12合1中文版
垢版 |
2021/08/18(水) 12:16:58.31ID:Kh8ADHwM
八十亀ちゃんかんさつにっき
世界の終わりに柴犬と
ずっと支えてくれていたあの人へ
Windows XP OEM 12合1中文版
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/19(木) 01:04:51.23ID:ies1THIc
WinXPの不具合を治せなかったから、クリンインスコしたんだけど
マザーのドライバのINFを入れた後は、必ずマウスとキーボードが無反応になってしまう
SP3にする前なんだけど マザーのドライバを入れる前に、SP3を入れた方がいいの? 

INFのドライバって入れないとどうなるの?
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/19(木) 06:29:22.02ID:hBlb/43/
USB3絡みだなそれは
インスト時はUSB3チップのボードと繋がない
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/19(木) 06:55:15.28ID:QWf41jPz
ウチはならないから知らん
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/19(木) 08:13:53.51ID:lnvO02jr
>>737
2010普通に点くよ。

janestyleでの書き込みって「もう新しいのにしましょうね」って出来ないんだけど
何か方法あったら教えてください。OSのせい?
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/19(木) 08:25:58.41ID:A3vp2K5U
>>748
JaneStyleバイナリ書き替えで、5ch書き込みUAのOSビルト番号をwin10のものに書き換える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況