X



WindowsXPを使い続けるよ Part 110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/14(金) 09:10:39.37ID:HEoL8vd3
がんがれXP♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
XPベースのWindows Embedded Standard 2009は2019年1月9日まで
同じくWindows Embedded POSReady 2009は2019年4月10日まで

前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part 109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1615224267/
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 01:06:51.78ID:ystMY2pL
>>89
今の巨大IT企業って、そういうことをしそうで怖いよね。
ただ、それを率いるのはマイクロソフトではなくてアルファベット社だと思うけど。
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 01:18:39.09ID:lFLrq16a
>>84
サポ切れOSの互換性無くなるだろな
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 05:14:46.35ID:/1XyMoVX
EUから訴えられて巨額の賠償金云々
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 07:58:24.36ID:NNXFN35a
もう、WindowsとLegacy-Windowsの2派に分かれてもいんじゃないかな
そういうのはM$が許容しないとは思うけどw
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 07:58:59.71ID:L+o92vu8
>>91
Win10との互換性を切りたいからこその新OSでしょ
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 08:40:26.48ID:PfUNZOeu
信心が試されますね。
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 09:18:54.62ID:PfUNZOeu
>>94
内容は正しいが
Appleみたいに周到な準備をしないと100%失敗する。
それはWindowsRTを見れば明らか
適当に作って、あとかならなんとかすればいいや的な甘い考えだ
マイクロソフトには無理
新しく作っても失敗するのは確実。

マイクロソフトはOSメーカーじゃないので。
まともなOSは作れない。中身はアプリメーカーレベルです。
新製品はないものと思って対応すべきだね。

次の世代の柱はM1iPad系、
ソニーもインテルが倒れる事を見越して
国内に半導体工場の誘致始めた。
構成のPCを作るにはCPUとメモリを近接で作るのが中心になるので
今のメモリーのモジュール方式が廃れる。
この10年以内にコンピュータ業界の再編が起こるでしょ。
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 09:21:12.65ID:J+3gIQmx
また狂信者の妄想が始まった
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 09:33:10.15ID:PfUNZOeu
>>97
実際そうだよ。
法人向けも超小型デスクトップが主流になってきているので
拡張ボードが廃れるのは確実。
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 09:48:10.74ID:nLNOe2Uj
スレ違いでしか目立てない
ありきたいな主張
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 11:00:41.68ID:EOcZ1otI
OSなんて動作が軽く安定して幅広いソフトとハードウェアが対応しているだけで良い
次世代なんて不要、だからXPは長く今でも使われている。
その点、XP以降のOSは不要な機能が多く10になって不要なソフトは削除されて
快適に動作するようになった、ビルド17xxから駄目駄目なOSになってしまった。
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 12:33:42.52ID:EOcZ1otI
>>100追記ネットと720p再生で用途。
Win10は64Bit/1.5GB以上で普通。
WinXPは32Bit/1.0GB以上で快適。
Vista/7/8/8.1の場合は2GB必要。
CPU何れも'Core2Duo1.8GHz比較。
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 12:56:46.46ID:PfUNZOeu
このスレはXPスレだからな
Windows10の時代構成はサブスクリプションの時代なので
最終的には何一つ残らない。
環境として残すのであるならWindows8.1以下でしない。

>>101
動画再生は、Windowsで見てももっさりする。
その辺はタブレットの方が異様に早い。
でも画面が小さい。
おっさんだらけなので、そんなユーザーなら
今後だろうけどでかいタブレットみたいなものがあるなら
そっちがベストになるだろうな。
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 17:07:37.28ID:J+3gIQmx
>>98
Win7を延長サポートして使っている企業は無いと嘘言ってたのに
そのお前が法人の実態を把握出来てる訳ないわな
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 19:10:19.34ID:id6hKMrY
ARM環境でXPはこの先生きのこれるか
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/28(金) 14:29:36.55ID:IY7uMCOu
youtubeで360が落ちるようになってしまった
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/28(金) 17:19:14.59ID:qupt5be0
特定の拡張を無効にしたら、ではなくて?
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/28(金) 17:36:18.05ID:lYFhXC7W
>>105
時々落ちるのは360EEの仕様 XPのみの問題でVista以降は落ちない。
360EEv12の場合はかなりの率でクラッシュが発生しv13以降はかなり改善された。
残念ながら完全には修正されていない。この致命的なバグは今でも健在で、
もし完全に修正が出来なければ、対応OS(XP)は間違いなくVer14以降サポート外となるだろう。
そうなると・・・360EEを使い続ける意味って全くなくなるよね? 開発者にはもっと頑張って頂きたい。

Firefox53も同じだったなぁ、本来はXP対応だった・・しかし、開発断念しv52が最終となった。
9割近く完成したXP対応Firefox53はIceが引き続き開発を行い1000近くのAPIを無理やりでも
XPで動くよう改造したらしいが・・、やはり環境によっては中途半端だった為54開発を断念。
しかし、Firefox52よりも快適に動作する為、私は(Ice版Firefox53)は今でも重宝して利用している。
派生版v52はどう頑張ってもv53のような快適な動作はしないが・・どちらにせよChrome支配下。
最適化された現在のサイトはFirefoxはどう頑張っても勝てない・・もうXPと終わりの時期を
迎えてようとしている。※もう同じ事何度も書いているような気がする。いい加減、飽きてきた。

youtube(Google側)もPC版は本格的に見捨てる準備に取り掛かっている。
TVとクロームキャストとアプリ版(Google純正アプリ/ブラウザは再生できない)仕様に
現在テスト運営している。その証拠に今日のPC版ブラウザyoutube再生トラブルにて証明できる。
※ブラウザ再生は調子が悪く、Youtubeアプリの再生は全く問題ないご様子。(※広告カットの影響か?)
どう考えても、Google社はPC版の排除の可能性が高くなったようだ。(個人的推測だ、反論できれば頼む)

いつものage長文で失礼、この板・・元気ないから応援しに来たー。
批判、腐すのもXPに関係ある情報なら何でもOK、但し荒らしはダメ!

さあ、XPについてもっと語ろう!! XP良い情報提供お待ちしています!!
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/28(金) 17:44:32.57ID:lYFhXC7W
>>84
【IT】MicrosoftのナデラCEO、「次世代Windowsを間もなく発表」

次世代Windows = Chrome仕様に合わせたOSに改革を発表。
Android10 = Windows10 融合した最適化されたパソコン用OS。

恐らく、Youtubeも現在のWindows10ではアプリを使用しないと再生できない。
もしくは最適化されていないOSでは利用できないように仕様変更をしているのではなかろうか?
XPと関係ない話でごめん、どちらにせよあと数年でパソコンはオワコン化するだろう。

パソコン買ってもアンドロイド(タブレット)の方が使いやすくて速いし、仕事もwebアプリに変わりつつある。
そしたら・・アプリケーションをPCに入れるって概念も無くなるだろうなぁ。
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:24.35ID:aRJKZ3Jl
>>110
本来であれば今世紀初頭にはアプリをインストールという概念は消えていたはず
今ではすっかり忘れ去られた来たるべきオブジェクト志向指向OSによって
ところがIBMやアップルが過渡的OSの開発しくじってWindowsの跳梁を許してしまったので永遠に訪れない未来になった
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 02:37:55.23ID:41huf2bd
所有ではなく利用か。
当然持ち主の権利が優先される訳で。

「明日からサポート外(使いたければ新しいハードが必要)」と言われれば
否が応でも使えなくなって大金を払う可能性とか出てきそう。
ちょっとした脅迫だね。
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 06:13:28.99ID:Uao46ZPB
>>110
何でもかんでもアプリ入れさせるandroidのほうが使いにくいよ。それブラウザで出来るやんってものまでアプリ入れさせる
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 11:53:39.62ID:SEnrCJGn
webアプリケーションがなくなったら、XP延命できなくなっちゃう。
>>114 入れなければ良い。
実際ブラウザで一通りの作業はできる時代になった。
テレビ会議にweb(word等)、写真管理、エンターテイメント(※オンデマンド)ネット動画、他多数
但し、ブラウザを更新できればの話だけど・・※有償DRM動画・オンデマンド再生、XP不可
360EEが亡くなったらXPは本当の最後を迎える。大半の派生ブラウザはChrome56止まり
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 11:58:48.31ID:8rMadXO0
Windows10を正しく粗悪品と認識していればそれほでもない。

世の中には間違って、正しく動くものだと思ってるいるので
その人たちには、正常に動かないのがWindows10では普通
と認識していただきたいものですな。
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 15:34:30.00ID:jlZHj+/e
>>110
すべてがサブスクリプト化され、久しぶりに使おうと思ったアプリがアップデート強制され
その後起動せず課金だけされつづける時代へ
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 15:52:57.25ID:SEnrCJGn
>>116 同感。
1607までは順調だったけど、1703からレガシーPCを一斉排除した欠陥粗悪OS。
また、17xx以降、18xx、19xx 20Hxx 要らない機能を増やし過ぎたせいで
安定性に欠けて信頼できないOSとなってしまった。それでも使う方は多いが・・。

15xx頃のWin10は最低限のソフトウェアしかインストールされていない為、
Vistaよりも軽くてアップデートも強制では無くてとても扱いやすいビルドだった。
但し、快適な動作をさせる条件として、クリーンインストール+64BitOSを使用する。
アップグレードは不評、出来たとしても動作は非常に遅い。
64Bitに最適化されたOSだから32Bitで重いのは当たり前の話。
よって32Bit使うならXP、Windows10の場合は64Bitがお勧めだ。

強制アップデートも仕組まれている件についても納得いかない。
レカジーPC(基本的にCPU世代で判定している)も使用できない。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/35047#head1

XPは歴史が長く対応ソフトも桁違いに多い為、利用者は今でも数多く存在する。
これからもXPを末永く使うように努力したいからこの板で良い情報待ち続けているんだ!
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 21:01:12.68ID:MGNOvvxz
朝鮮中央テレビを見てると毎日一回は出てくるXPの画面
Vistaがだいぶ増えてきたけどまだまだXPが主役w
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 21:24:30.26ID:6ecrlFOv
もうOSなんてタダだし10はcore2duoにさえ入れられるのにXPを使い続ける理由がない
どうしてもっていうなら仮想PCに入れればいいし
未だにXPでネットに繋いでるやつは頭おかC
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 21:30:13.91ID:V0jDFhhW
>未だにXPでネットに繋いでるやつは頭おかC
頭おかC奴は、未だに多々存在すると思うんだが・・・
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/29(土) 21:36:12.23ID:MzTtDM/n
  σ < ワロタ
 (V)    VZ Editorが素の環境で動くWindowsの最後のバージョン
  ||     VZ持たなければどうにもならないけどな
       ITの夢の出発点www
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 07:20:27.12ID:FnglYCIN
>>121
C2Dも色々あるからね
うちのはVTとTXTが無いC2Dだったから
10は使えずXPどまりです
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 08:17:15.01ID:NSutydBe
  σ < おいらが新刊本を買えていたのはXP時代まで
 (V)    今では、ホイホイと本も買えない
  ||     その頃は、所謂おやじ向けのパソコン本は殆ど買っていないけど
       やはり、Windowsに言及しているところや、コードも書かれたりしているのがある
       そんな本を読むためにもXPは温存している

       もう、今の境涯では古い蔵書以外は図書館で読むしかない
       ところが、図書館に係わるスタッフは文系が多いと考えられるので
       学術書や理系・IT系は選択がおろそかになるのではないか

       つまり、こちらも金がないと、どうにもならないと言うことになる
       大学で学んでいるということは、その点だけとっても利点があるな
       専門の図書を備えなければ始まらないからな
       教師も自腹きって本買うだろうけど、それだけでは追いつかないだろう

       大型文房具屋を覗くと一日店に浸かっていたいぐらい豊かすぎる品揃えだ
       だが、現実世界で知を求めて蠢いている人々は
       本を買い人に会い現場に出かけて調べるなんてのに一杯一杯で事足りない懐具合だ
       あの豊かなチャンネルを生かせるのは、どんな人々なのだろう

       デバイスやアプリもまた、そういうことだろう
       本来の目的に近いところで金を使い果たし一杯一杯で事足りない懐具合の人々には酷過ぎる世界だ
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 12:42:38.88ID:eupp+y5b
〜 以上聞くに耐えないじじいの戯言でした
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 13:16:35.59ID:NSutydBe
  σ < ワロタ
 (V)    おいらも書くに耐えないよ、ワラワラワラ
  ||
       もうかなり前のことだが近くの図書館に出かけたのだが
       その頃は、自分のPCを持っていてタイピングも実機で行なっていた
       ところが図書館にあるPCで蔵書の検索したところが
       タッチタイピングが出来るおいらが身体をねじる様なインターフェースだった
       ショックで図書館に出かけるのを止めたほどだった
       その頃はIT関連図書は貧弱で自分の蔵書のほうがまだ充実しているほどだった

       A4のファイリングキャビネットで紙資料を整理してたけど
       大型文具店に出かけたのにフォルダーの標準的なラベルを見つけることが出来なかった
       他に何百種類のラベル類が並べられているにもかかわらず
       企業などでは出入りの業者を通じて買うのだろうけど
       基本的な何種類かあれば事足りるのに、それを見つけることが出来ないのだ
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 13:21:40.38ID:Sdz+FKp5
XPスレでWin10を薦めてる奴こそ頭おかCだろ
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 14:21:12.65ID:d33yFb7E
>>127
自分語りや自慢風昔話は他人からすれば全く興味がないので
お手持ちのパソコンから、メモ帳でも開いてやって下さい
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 14:43:22.49ID:NSutydBe
  σ < トホホのWindowsで逝かれた頭のための
 (V)    チラシの裏も新シリーズですぉ
  ||     寝とぼけてる頭用ですぉ
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 14:44:07.98ID:NSutydBe
  σ < ワロタ
 (V)     寝とぼけて誤爆しますた、トホホ
  ||
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 14:48:57.21ID:MN3BVvgB
XPにインストールできるVirtualBoxの最終バージョンはいくつですか?
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 17:33:17.69ID:F6rHBm/p
>>107 (>>107では無いけど・・)
Youtubeが落ちる原因は、恐らく拡張機能:FasterChromeの影響かと。
Youtubeログイン・キャッシュロード中にXPの場合だけなぜかクラッシュしてしまうご様子。
原因は不明、FasterChromeをアンインストールして今は様子見。
Win10の場合は問題なし、360EE独自のXP(API+)機能が悪さしているとしか言いようがない。
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 17:52:24.51ID:F6rHBm/p
>>133 追記
拡張機能「Tab Memory Purge 2.5.1」と360EEは相性悪いご様子。
時々、ページの切り替え時にクラッシュする事も・・
ただメモリ食いのChromeの場合は絶対必要、他の拡張機能は使いづらいし・・。
XP利用続けるって結構難しい、残念ながら360EE Ver14はXP未対応になりそう。
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 18:27:54.56ID:evqeI9IS
すいません、もう一台のXPのフラッシュを更新というかバージョンダウンさせたいのですが
どこからDLすればいいのか分りません
フラッシュメモリにいれておったのは、パッケージが違うとかいわれてインストできないんですよね・・・
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/30(日) 18:42:36.44ID:evqeI9IS
すいません見つかりました申し訳ないです
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 09:42:58.77ID:HLG141oC
書き込みが出来ない… だいたい何の目的で古いPCからの書き込みを禁止するんだ
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 10:24:44.61ID:+PBlFwV9
>>127 XPに語る自慢話や爺の日記帳はアドバイスになるので有り難い!
このスレをもっと盛り上げよう。

>>137 そりゃ、新PCを買わせるために決まっているでしょ? バナー広告見てわかるっしょ。
このスレが生き残っていること自体・・本当に奇跡、本来ならスポンサーから抹殺される。
まあひろゆき氏が言うに中古PCで十分と言うポリシーで本当によかった。
https://www.infomining.jp/hiroyuki/archives/10039

>>128
買い替え推奨やWin10進める奴にXP板に存在する理由はある意味スポンサーだからね、
仕方ないよ。残念ながらPC成長は終わり、これからはタブレット+スマホ構成に変わっていくだろう。

ブラウザって広告カット使えば最強だ、しかしGoogleもこの事は承知の上、スポンサーは不満を感じて(収入減防止)
いるのでこれからはブラウザ閲覧できないようGoogleに強制的にサービス変更を切り替えさせらているらしい。
その準備段階としてPCからのyoutube視聴できない障害が断続的に発生、スマホからアプリを使用した場合は問題ない。
何れはアプリを使わないと使えないような手段を開始する。今はただ段階的に・・かつ分り難いよう短時間に障害を作り出す。
またマスゴミもそのことについては一切触れていない。理由は簡単でス〇ンサーの圧力だと私は思うのだが・。
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 12:21:12.58ID:jJxFyKkY
>>137
「不便にする=セキュリテイ」脳ばっかだからねえ…
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 14:10:30.19ID:yHtb28Ah
  σ < 銀行は人々から金を集めて
 (V)    付加価値を創出しで利益を出すことを見込める人に
  ||     まとまった資金を提供するので成り立つ仕事だった

       でも、今じゃ、預金者にまともな利子を払わないのだから
       そのビジネスの基本構造が壊れている
       一般の人々の前には、装置産業として立ち現れている過ぎない

       それならば、装置のプロであることがアイディンティティを構成する要素一つであるはずだ
       その装置はコンピューティングと通信技術に依存する
       つまり、ITのプロでなくちゃなりませんな
       だが、出入り業者に負んぶに抱っこなんでしょう
       扱う金額の大きさからは、OSを出しているソフトハウス並みの技術力を誇っていいはずなのに
       なぜ、そうでないの
       金権に胡坐をかく狒々爺の体たらくではありませんか

       巨大商社にもそれが言えると思いますよ
       巨大広告社もそうですな

       つまり、金権体質で装置産業を牛耳り人々を絡め取ろうとするから
       人々が不自由になるのです
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 14:50:25.69ID:JVGS0xmp
>>142
銀行に預けると金が増えると言う考えが間違っていると言えよう
銀行は金を借りるところで増やすところではない
貯金するのは、タンス預金は盗まれる恐れがあるから、銀行に預かってもらうということだ
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 15:27:09.08ID:fzwPrdbt
昔は良かった語りの人って今の時代を否定して
いつの時代に生きてるの
生きてない死人が何かに文句言うのはおかしいでしょう
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 15:52:28.06ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)    昔は子供も貯金通帳を持たされ預金していた
  ||     それでもわずかながら目に見える形の利子がついていた
       今では何千倍の預金をしていてもそれなりの目に見える利子がついたことがない
       もう、銀行は変質したのだ

       日本は物価が横ばいだけど、多くの国ではそうでない
       貨幣価値は、すぐモノを買ったり投資して維持する必要がある
       つまり、財務マインドがないと、資本を担保できない
       だが、この財務マインドは致命的な罠に陥る危険がある

       現在の韓国のように、金借りて、不動産投資したり、仮想通貨に入れ込んだりというような冒険に出る
       カード経済の上に、財務マインドが暴走するとヤバイことになる
       韓国政府は、カードを普及させることで、マネー供給主導の経活性化を企図して
       国民を借金漬けの経済生活に貶めてしまった
       借りた金で、十分な経済的付加価値創出を自分で作り上げようとするのでなく
       他者の肩にのって安易に儲けようと図っては危うすぎる

       更に、危険なのは目先の利潤誘導のために
       なんでもありの選択をしてしまうことだ

       それで日本は、韓国企業や中国企業に技術を奪われ市場を奪われた
       利権で動く政治家が財界と結んで短絡的に行動したのも、その一例だ
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 16:10:36.81ID:aKV/SJkJ
>>138

> XPに語る自慢話や爺の日記帳はアドバイスになるので有り難い!

アホがアホ爺を呼び込んだ
その認識が間違っていた事に気が付くのはいつだろうな
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 16:27:28.78ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)    OSペンダー任せきりでは、かなり、ヤバイIT環境になった
  ||     もう、彼ら任せの状態でなくなっているのに
      金で他人の顔を引っ叩くことに慣れた連中は
      自前でそれに匹敵するIT能力を確保できてない
      という趣旨のことを言ったのだが
      気に触りましたかなwww
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 16:41:02.72ID:FYSRxz8E
経済を知った風に語る、滑稽なナマポ爺w
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 16:49:38.89ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)    経済の構図を知った程度ではどうにもならんことは
  ||     日々、モニター眺めている人間なら誰でも知っている
       粗雑な物言いに対して、そうであれば知ったか風なんて言葉吐くことでもないのに
       敢えて言ってしまうのだから、そういう事でしょうwww
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 16:53:25.56ID:FYSRxz8E
>>150
経済を語る奴が生活保護を受けているという滑稽さを言ったまでだが
理解はできないらしいw
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 17:07:03.52ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)    要するに、つい行けない、行きたくない話だから逃避なんだよねwww
  ||
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 17:11:49.49ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)    千三つ、、万三つ、億三つの可能性の探索に
  ||     そんな、アホな境界は引かないのが吉
       アホは、マナポ、ニート、低学歴、貧乏人なんかの
       他愛ないことで躓いておれ、ワラワラワワワ
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 17:55:47.33ID:FYSRxz8E
>>153
自分は躓いていないと思っていると。益々滑稽w
自分の置かれている立場は棚に上げて、知った風に理屈を垂れるから
笑われるだけという、簡単な話が分からないらしいw

哀れ合掌w
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 17:58:27.39ID:yHtb28Ah
  σ < いつものように、ホホホホッホホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 18:00:19.16ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)    千三であれば、997は躓くのだ
  ||     そんなこともわからないのかwww
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 18:07:36.29ID:SFxRyYrI
過去ではなく今を生きてから言えって事だな
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 18:18:18.93ID:52uZSOrJ
マスクで顔が隠れてカップルがみんな綺麗に見えるのが悔しいのかな
爺さんの時代にもマスク文化があれば良かったのにな
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 18:23:39.30ID:HLG141oC
>>151
ナマポが経済を語ってなにがおかしいの?
だいたい財務官僚も東大の学者も、終身雇用ならナマポだろ
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 18:50:59.67ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)   昔、Be here now と言うのがはやったな
  ||     ビートゼネレーション
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 19:11:08.27ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)    昔も、風引いた時やヤバそうな時はガーゼのマスクしてた
  ||     高校生の時、ひどい風邪を引いたけど、あれインフルエンザだったのかな
       近くの耳鼻科で注射打ってもらった
       が、大人になってからはマスクつけたことはないな

       初めて上京した時、都会の濁った空気にあたって気管支酷くやられ
       以後、風邪になりやすくなったが、風邪で病院に行ったことがない
       薬盛られるのが嫌で病院にはなるべく行かない
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 20:14:07.24ID:yHtb28Ah
  σ < ワロタ
 (V)    それにしてもビート族を思い出させてくれるとは
  ||     ヒッピーのライフ・スタイルとリア充とでは
       「今を生きる」と言っても、隔世の感があるのう
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 20:17:08.67ID:pK8PA9Z1
>>162
なあ、いい加減スレチに気付けよ
10スレ追い出されて何でここに来るかな
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/31(月) 22:11:58.43ID:6XCp3gcn
360なんちゃらの長文よりまだマシだわ
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/01(火) 07:15:15.84ID:3AEu2ZPO
まあ後ろ向きじゃ立ち向かえない罠
年寄りだからって許されないし
現実から逃げてばかりじゃ何も伝わらないよ
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/01(火) 16:56:50.80ID:Ch/kAVte
2021年6月1日からyoutube仕様は大きく変更となった。

広告カットも反応が悪くなり、時々稀に広告が表示されるようになった。
優秀な拡張機能を使用しないと快適なネットサーフィンは不可となる。
ログイン=>ログアウトすると360EEはクラッシュ起こす(XPのみ=Win10は問題なし)
派生ブラウザも最新でないと拡張機能ソフトも正常に動作しないため
ますますXPを使い続けるのは難しくなってしまった件についても非常に残念だ。
ブラウザのメモリ(最低でも2GB以上)は必要となる、Firefoxはまだ利用できているが
そろそろ使えなくなりそう。XP使い続けている人、今快適に利用できていますか?
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/01(火) 18:48:43.09ID:jPCOf5cY
もともとXPでつべは見てないがこのままだとwindows自体でつべが見れなくなるかもな
動画を見させないように、とにかく広告だけ見させたい、あと情報もっと吸いたいからスマホだけで見てくれって感じだ
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/01(火) 19:02:50.76ID:m3CFww2C
  σ < ワロタ
 (V)    広告ブロックしているので、流石に、YouTubeで収益上げることなんて考えない
  ||     だが、情報が恣意的な方向に流れて噴出して来るこは防ぎようがないな
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/01(火) 20:37:23.57ID:ZR4SoIrV
XPではなくyoutubeが終わったという事なのでは?
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/01(火) 20:43:43.96ID:mJ9SPShE
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 03:14:44.95ID:7Y977tGY
>>170 その通りですね。
今は拡張機能 「Enhancer for YouTube™ 2.0.104.12」 は有効でCMは8割カットできます。
但し、360EE Chromeバージョンは最低でも86以上必要で他の派生ブラウザでは
完全に動作しません。ざんねんながら、最後のバージョンにるかもしれません。
360EEはXP内では不安定でよくクラッシュを起こすので少し使いづらいです。
Firefox53はクラッシュしない等、とても優秀で旧uBlockは今でも動作する為使っていますが・・
あまりにも処理が重いのでChromeに完全移行を検討中です。10とXP暫くは併用して使うかな?
理想としてはブラウザ一つに統一したいけど、XPサポート外になるとXPは使わなくなるだろうなぁ。
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 03:22:13.03ID:1rDVCAeo
ChromeなんかやめてChromeにしなよ長文君w
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 06:53:07.55ID:nTzfaQbH
確かにYouTube終わったなあ
タイミング出鱈目のCMだらけでTVより酷い
内容も検閲だらけで糞つまらなくなった
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 07:24:24.12ID:r4VcX51O
YouTubeは管理をAI検出に頼りすぎて失敗した 見本
アングラサイトのチャンス到来
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 08:01:20.42ID:ZFUa69cA
>>178
絶対に来ないです。XPがニッチだから。
動画サイトはコストがかかる。
ターゲットが決まっているXPがカモにされるだけだらお
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 09:57:31.15ID:eMa90PAy
広告はブロックされてるし
投げるほど重くもない
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 10:18:21.85ID:lMsJbH3O
それはPCのスペックによるでしょ
自分とこは投げないと重くてしんどい
かといって広告で面倒な変化は感じないな
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 10:37:45.04ID:E3G5Vr8U
1.16.x以下を入れてきちんと設定してれば広告出ないよな
たぶん余計な拡張機能入れてるからダメなのでは
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 11:17:25.31ID:lMsJbH3O
>>181訂正
広告出るようになった
それもドローンだの三角コーナーだの、スキップもできない仕様?
ますます投げるしかないな
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 11:38:05.26ID:lMsJbH3O
Chromium(1.16.18)→広告出る
Mypal(1.16.4.28)→出ない
※カッコ内はuBlock Originのバージョン

ブロックの設定は定期的にシンクロさせているので同一とすれば
バージョン違いよりもブラウザでの違いっぽいな
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 12:00:00.82ID:KeOge1Or
360EEのお薦めバージョンおせーて 安全なやつで
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 14:04:38.55ID:7Y977tGY
>>185 360EE毒抜き 過去スレ有り。Ver12はよくクラッシュ、Ver13以降クラッシュ率は減った。
>>184 Firefox53+uBlock Origin(1.16.4.28) 組み合わせで、広告は防げる。
(バージョン違いよりもブラウザでの違い) ブラウザAPIが古いと拡張機能が完全対応できない。
どうしても最新の拡張機能を使いたい場合は、Chrome81以上エンジンを選択するべし。
しかしながら、WindowsXPは残念ながら360EE以外Chrome系ブラウザはVer56(cococ)止まりで
殆ど利用できていないのが現状。XPを使い続ける場合は360EE以外選択が出来ないのが残念だ。
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/02(水) 14:52:21.96ID:KeOge1Or
Jane Style 4.0.0.5 でメンヘル板のスレに書き込んだら
「ERROR! ERROR: 余所でやってください」
のメッセージが出ました 何か対処法があれば教えて下さい

とりあえず、メンヘル板以外は書き込めます
ただ、全ての板をチェックしてないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況