X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 02:34:16.12ID:1Q9rzNJh
<2021年 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2021 年のセキュリティ更新プログラムの公開予定日
2021年6月2021/06/09 (2021/06/08) AM02:00
2021年7月2021/07/14 (2021/07/13) AM02:00
2021年8月2021/08/11 (2021/08/10) AM02:00
2021年9月2021/09/15 (2021/09/14) AM02:00
2021年10月2021/10/13 (2021/10/12) AM02:00
2021年11月2021/11/10 (2021/11/09) AM03:00
2021年12月2021/12/15 (2021/12/14) AM03:00

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1620830531/
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 14:20:05.61ID:oXSZnSWg
>>750
正確な日付じゃなくてそんな表記なの?
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 14:31:31.75ID:CckHD3+E
>>751
ごめん、日付めんどくさいから正確に書かなかった。
2020/06/05
となってる。、
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 14:40:36.16ID:NN4zjJSB
俺のはISOからアップデートしたから
インストール日 2021/5/19
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 14:47:25.38ID:fKus5pM4
自分もISOだから入れた時の日付
ここの住人はイネーブルメントパッケージも把握してるだろうし
日付の違和感は抱かないんじゃないか
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 14:53:09.65ID:oXSZnSWg
>>752
アップデートでの対応は更新履歴に残るからいいじゃん
今の表記が正しいと思うよ
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 14:57:16.21ID:bn8n3CsC
21H1にしてからタスクバーにウィルスソフトのアイコンが表示されなかったりします。
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 15:10:46.43ID:PMYLvRpU
細かい事気にしてると剥げるよ
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 15:11:20.12ID:XJM77CNn
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! 
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 15:21:39.06ID:inyYM6ad
age(エイジ):年
sage(セイジ):聖人
hage(ハゲ):ハゲ
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 15:29:10.58ID:jsoamrZs
>>750
バージョンアップはインストール処理以外でも起こるという事なんだけど、理解できない?
というかインストールとイネーブルメント処理を混同してそうだな
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 15:39:08.31ID:nZDPJuKE
俺は21H1にしてから安定してるな
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 15:41:04.38ID:TVCGoIpz
もう少し具体的に、不安定だったナニナニが安定しました!
のような書き込みが望ましい
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 16:43:47.28ID:cq/vW4n2
>>760
ウエンツ "瑛士"
小澤 "征爾"
銭形 "平次"
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 17:57:52.58ID:ugse+9wj
>>764
責任の所在をたらい回しにする日本社会のなれの果てだな
背負っているものが何もなければ会社なんて辞めてしまえばそれでいい訳だが、
もう後戻り出来ない社会的背景の軌跡と家族に対する責任感かな?
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 18:15:37.12ID:VoCJ7W9J
月例パッチまで あと2日 それまで辛抱じゃあ〜
(不具合直るかは知らん)
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/07(月) 23:52:07.46ID:sPZPkGw/
結局KB5003214は入れてええのん?
クリンスコしてこれだけ残ってる
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 01:01:45.28ID:q6/2lSkK
>>768
使ってるPCのスペックや世代次第でしょ
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 01:07:12.00ID:q6/2lSkK
ここでの不具合報告見てると
古い自作機かラップトップが多いだろ
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 01:31:21.37ID:wMe+dhTU
ハードディテスクで不良セクタもどきに纏るものならば交換するか、強制的に代替セクタ処理をしてから再インストールするかシステムリストアするしかない
フォーマット後に再インストールしてもまた代替保留済みのセクタが発生するようなのは不良セクタもどきが代替処理されていない
何ヶ所にも点在するようならば、後々あちらこちらで書き込んであるセクタの内容が化けてしまう不良ハードディスクになっています
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 01:56:38.74ID:CtOimbri
>>768
オプションについてはさんざん既出だろ
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 02:41:50.43ID:kNZ5UR1h
「ソメイヨシノは韓国起源」
「剣道は韓国で生まれた」
「天皇家は韓国の血が色濃く流れている」
「寿司は韓国の食文化がルーツ」
「絵文字は韓国人が発明した」
アジアの盟主、韓国に学び日本も頑張らないと
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 02:47:51.49ID:MuYcahBc
それいつもやってるけど全然面白くないよ
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 02:49:17.45ID:6yuCPFIH
不良セクタなんてできたら交換だろ
OSしかないなら、いつアボンしてもいいだろうけど
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 05:56:21.31ID:jzNQ6BOS
なんか更新きてるなと思って見たら21H1の累積更新プログラムと書いてあってバージョン情報確認したら21H1になってたわw
いつのまに俺インストールした?w
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 06:01:42.56ID:jzNQ6BOS
この更新なげーなというの最近なかったから全く気付かんかったわ
どうやら6/2にインストールしてるらしい
その時ちゃんと見てなかったからてっきり定例外の普通の累積更新プログラムだと思ってた
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 06:23:44.51ID:iTQDJ/i8
KB5003214入れたらタスクバー表示しなくなったからアンインストールしてググったら
不具合上がってたわ
また来てるけど修正されてないよな?
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 06:42:10.91ID:R0HE8Kb5
まず、

今晩っていうか、、明日未明にBリリース(安定化版)のWindows Updateがくるというのに、わざわざ先月公開の人柱用オプションのCリリースを入れた意味が分からんのだが?

なぜ入れた?
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 07:50:21.28ID:gj/gg05b
5chユーザーはおかしい奴が多いからねえ…
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 08:54:20.76ID:fxhJpN9M
今月も 更新を7日間延長 設定したわ。

公開後1週間は手動更新だけにして、
自動更新を遅らせてくれればいいんだけどな。

素人を含む大多数に一斉自動更新させるから
問題が起こった時やばいことになる。
手動更新組の結果をありがたく様子見させて欲しいわ。

まあそれがリリース候補の仕組みなんだろうけど。
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 09:31:30.01ID:a9y4Xlim
インサイダー版の存在を忘れてるアホw
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 09:50:40.29ID:fxhJpN9M
なんで最後まで読まないのかな。
ちゃんとそれに触れてるでしょ。

問題は、仕組みがあるにもかかわらず、
取り消しや修正が頻繁に行われていること。
仕組みがしっかり機能していない証拠。

実際、多くの人が更新を一定期間止めて様子見してるでしょ。
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 09:51:09.94ID:KLNafodI
飲・サイダー?、まだ飲んだことない
胸がスカーッとするの?
PCが荒れ狂っちゃうの?
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 10:05:26.31ID:fpPIfuJu
取り消しや修正が頻繁に行われているなんて事実はない
むしろ滅多にない
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 10:28:55.97ID:8Anf56el
インサイダーはインストール
アウトサイダーはアウトストール
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 10:30:43.14ID:UBjvoOLN
そんな幼い顔してなんてボディーしてんだよw
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 11:18:52.45ID:MsrYvQ94
21H1まだ来ねえわ 皆んな来てるのか
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 11:29:45.16ID:R0HE8Kb5
>>783
いってやれw

そもそもインサイダーが機能してねえんだよなw
諸々の細かなバグはインサイダーを完全にすり抜けている

所詮、これが独占企業の品質管理だな
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 12:50:28.61ID:/jWBHCcn
>>778
まだそのままだな
とりあえず明日の定例で様子見じゃね?
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 13:07:03.84ID:kukE5usD
WUしてから5秒おきにマウスのくるくる砂時計が一瞬表示されるようになったわマジ目障り
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 14:14:44.20ID:j5MqUAtv
そういえば21H1になって最初のPatch Tuesdayか
まあ21H1になったからといって特別何かが変わる訳でもないんだろうが
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 14:59:29.86ID:ZN2XZufP
いまは20H1(2004)を対象に絶賛更新中だからな
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 15:04:46.82ID:VlfdnLDy
明日は月例更新の日。
何もなく更新が終わることを祈る。
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 15:06:07.84ID:zHpxySqn
あと11時間 降臨まで
神か?悪魔か?一般市民は延長するのを忘れずに
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 15:16:31.49ID:ArWVWDvg
最近 youtube のクルクル(動画指定から画が出るまでの間)が醜いので
Edge Chromium から起動したら滅茶苦茶速い。次々動画指定してもクルクルは全くなし。
即、音と画が飛び出す。びっくりしたわ。
google もちょっと前まではこうだったと思うけどなあ。どうなっちゃたの。俺環?
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 15:32:19.20ID:hjDg0NQt
天気予報みたいな更新予報がほしい
荒れるでしょう、順調でしょうみたいな目安があると
更新決行か延期か決めやすい
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 15:40:01.25ID:zHpxySqn
クスリと同じだからね 効く人はいいけど
処方せん間違えれば毒になるしね
こればかりは飲まないとわからん
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 16:06:38.07ID:fpPIfuJu
ここにいるような住民が必死なだけで世界のユーザーは未だに1909で止まってた層が大多数
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 17:11:37.89ID:8Anf56el
>>802
アマさんかな?
サザエにアワビ、たくさん取っても自分が高潮に流されちゃ意味ないもんね
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 17:57:24.46ID:Vt/mIomU
21H1になって初めての更新だから一般市民のわいは一週間くらい延長してみんなの様子を見る
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 18:17:18.58ID:eqP6QUgn
ちゃんとそれに触れてる?
え?
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/08(火) 20:50:01.74ID:HErWKyb7
>>802
マイクロソフトのゴミはいらないんだよ。
ブラウザのプラグインでForecastfoxを使えばいい。
必要なものは全部揃っている
しかもマイクロソフトのようにうざくない。
あれがゴミと判断するには十分な材料です。
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 02:03:41.23ID:RM5X4ah7
さて、人柱隊、仕事だぞ。
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 02:06:47.53ID:RM5X4ah7
一気にスレ埋まるかも知れんから、次スレ職人もスタンバッておいてくれ。
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 02:15:18.00ID:bv+jNMdU
Win10 Home
悪意のあるソフトウェア削除ツール x64 - v5.90 (KB890830)
2021-06 x64 ベースシステム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5003637)

再起動あり 10分で終了
OS ビルド 19043.1052
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 02:18:09.65ID:qSJ64WmA
お〜1台終了 なかなか重いパッチだな
第11世代CPUで再起動まで12分ぐらい
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 02:36:26.49ID:QLGoNLDy
これ先月末のプレビュー版を入れてなかったらいくつパッチが落ちてくるんだろう
Flameworkとか
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 02:52:41.82ID:wJfdCybm
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.90 (KB890830)
2021-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5003637)
再起動あり、問題なし
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 03:23:49.07ID:RM5X4ah7
しっかし、6個のゼロデイ攻撃をふくむ50(緊急5、重要45)のセキュリティパッチだと?

穴を埋めても埋めても穴だらけだな
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 03:33:15.02ID:UrZWpT9h
HDDだと90分コースやなw
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 03:34:18.80ID:5u5DSLJP
悪意と累積、再起動あり
ダウンロードは一瞬なのにインストールで20分位かかった(再起動時含む)
今のところ特に変化や問題無し
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 03:38:17.39ID:crt9iWrJ
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.90 (KB890830)
2021-06 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 21H1 用) (KB5003254)
2021-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5003637)
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 04:01:55.06ID:48wEiQu9
やっと終わった
ダサい天気ニュースは速攻で消して、とりあえずタスクバーは無事

>>817
自分だけじゃなかったか
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 04:02:49.47ID:48wEiQu9
>>821
まずHDDのPCから更新したが、そこまではかからなかった
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 04:09:36.47ID:48wEiQu9
>>820
20H2→21H1より多かったりしてw
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 04:21:22.99ID:48wEiQu9
SSDは速かったわ
再起動ボタンが出るまでに13分
いろいろ作業あって再起動かけられないのでその後どれくらいかかるかはまだ不明
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 04:52:43.52ID:crt9iWrJ
SSDで再起動ボタンが出るまでに13分はかかりすぎだろw
ちゃんと測ってないが5分ぐらいで出たぞ
でも再起動がいつもより少し長かった感じはするな
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 04:57:19.89ID:WaGK35vD
21H1が自動で適用される時も来るんかな
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 05:11:30.25ID:oOtFGGNw
天気予報が出ないと思ったら、タスクバーが下配置の時しか出ないのか
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 05:23:22.28ID:auQji0xP
20H2月例更新無事終了
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 05:25:45.25ID:auQji0xP
天気予報なんてスタートメニューの天気予報で十分
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 05:25:55.53ID:WaGK35vD
中々インストールにならない
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 05:36:06.20ID:Nq8yIJD3
魔の第一水曜日 ピンポーン 
モルモットらへエサのお届けでーす
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 05:36:51.68ID:/CWIFn3u
OS ビルド 19043.1052
再起動あり
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 05:43:52.01ID:auQji0xP
WINDOWS10パソコン買って3年。
今までに何回更新作業をさせられたんだろう?
そのためにどんだけ時間をとられたんだろうか?

Windows10っていつ終わるの?
このまま永遠に更新され続けていくのか?
それとも、次のOSが登場するのかどっちなの?
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 05:57:53.47ID:TjzmU4rr
終わったと思ったらまた始まった
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 06:34:53.67ID:1hmeSDj7
うp完了特にこれと言って問題なし
前回が軽すぎたせいか今回は若干重く感じた
Officeとアドビも何か来てた
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 06:35:57.59ID:FM7cPN+4
立上げた時に自動で更新チェックかかると〈最新です〉となってるのにその後手動でチェックすると降って来るのは仕様?
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 06:58:53.02ID:zTcJ4mQb
天気とニュースなんて。。
天気はスタートメニューからで十分だし
規定のブラウザを20年来 Firefox にしてるのに、ニュースは Edge で開かれる。
無効にしてます。
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 07:07:00.55ID:AmCr0ZqY
>>839
OSがぶっ壊れているからさっさとクリーンインストールしろよw
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 07:11:37.04ID:fZ54iGQR
累更きてんよ
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 07:12:23.64ID:M2FTJ++E
悪意と累積更新のみ。再起動あり、問題なし、約7分
Windows 10 Pro 64bit バージョン 21H1 OS ビルド 19043.1052
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 07:26:31.85ID:KTaG/YyD
>>820
Windows10(8だったかな?)がリリースされたばかりの頃
セキュリティパッチがリリースされただけで「Windowsに欠陥が見つかりました!」
ってテレビのニュースでやってたなぁ
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 07:29:22.79ID:PxJhdh7P
>>839
自分もそういう状態だよ。

例の如く朝方、インストールで止まってて、寝て起きたら再起動しろ来てて
終わってやっと右下に天気と気温表示が出た。
さっそく無効にした
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 07:31:56.75ID:rwdmiykf
>>829
一部のPCには自動配信開始とMSが情報出している。
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 07:47:11.51ID:TFzSCjji
なんじゃこりゃあああああ変な天気と相変わらずニュースで俺を洗脳しようとするマイクロソフト糞野郎がああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況