X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 17:36:27.07ID:rR2PWnDN
<2021年 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2021 年のセキュリティ更新プログラムの公開予定日
2021年6月2021/06/09 (2021/06/08) AM02:00
2021年7月2021/07/14 (2021/07/13) AM02:00
2021年8月2021/08/11 (2021/08/10) AM02:00
2021年9月2021/09/15 (2021/09/14) AM02:00
2021年10月2021/10/13 (2021/10/12) AM02:00
2021年11月2021/11/10 (2021/11/09) AM03:00
2021年12月2021/12/15 (2021/12/14) AM03:00

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1621964056/
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 18:09:47.53ID:cR+azt24
注意:上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
予定は変更になる可能性があります。
<月例の翌週>
Windows7 / 8.1に『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』など、セキュリティを含まないオプションの配信。
特に問題がなければ次の月例に同梱されます。早期公開の人柱パッチと思ってOK。人柱になりたくない場合はスルー推奨。
<月例の翌週または翌々週>
Windows10にセキュリティを含まない不具合などの機能修正のみの更新プログラムが配信。
特に問題がなければ次の月例に同梱されます。早期公開の人柱パッチと思ってOK。人柱になりたくない場合はスルー推奨。

過去スレ確認用とテンプレの一部↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1619669458/

荒らしの立てた偽スレ注意(通称:墓スレ (墓のAAあり))
スレタイ改変偽スレ注意(Window$ Upda†e)など
NGワード推奨「土挫」

荒らしや煽りはスルーしましょう
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 18:12:03.74ID:SMJ/sqG1
OneDriveがランサム対策になるわけないだろJK
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 18:15:52.14ID:gBgXE2wl
なんかデスクトップのショートカットアイコンの表示がおかしくなったんだが
なおしかたわかる人いない?
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 18:26:17.13ID:4AW067vA
どうおかしくなったのか症状を書かないで答えられるエスパーいると思う?
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 18:38:22.79ID:fKin6fRM
home 21H1 HDD
2つ
・悪意
・KB5003637
「インストールの保留中」から始めて30分
ビルド 19043.1052
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 18:41:13.00ID:mIrzBBFC
>>4
ワンドラのファイルは簡単には消せない
上書きしても古いファイルも残っている
ランサムさんが上書きしても簡単に復旧できる
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 18:41:51.52ID:XyX3fgx+
100%からいつになく長かった
再起動後とくに問題なし
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 18:53:03.58ID:gBgXE2wl
>>6
申し訳ないねアイコンの左下に矢印みたいのが出来た一部のアプリのみだったのに全部になったので
この直し方わかるかたレス下さい動作に問題はないですが気になりますエスパー助けて
これ→https://dotup.org/uploda/dotup.org2499383.jpg
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:04:28.62ID:qzDvDyv8
Microsoft Store 32bit環境だと起動もしないんだな
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:07:03.68ID:lW1Sj8W7
ショートカットアイコンとは、よく使うファイルやフォルダー、アプリケーションに簡単にアクセスするためのアイコンです。
デスクトップにショートカットアイコンを作成しておけば、「スタート」ボタンをクリックしたり、フォルダーを開いたりすることなく、
すばやくファイルやアプリケーションにアクセスできます。
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:13:46.09ID:Pnr3MBSc
>>11
それで正常です
それとも今まで.exe本体をデスクトップに置いてたのか?
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:15:24.36ID:VARxiMRY
元々矢印が付いて無かったアイコンにも付いてると違和感はあるね。
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:15:48.67ID:gBgXE2wl
レスありがとよくわからないけど普通なのね?
ショートカットに矢印が無かったアプリも確かあったんだよね
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:17:48.36ID:ZrGVSda2
>>18
好きなように変えればいいじゃないか
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:26:46.97ID:dJGsrW/F
アップデート15分ぐらいで終わった
今まで表示されてなかった天気が出てきたけどオフにしても表示崩れず問題なし
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:31:42.78ID:qzDvDyv8
矢印がない奴は雲のマークだな
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:44:03.81ID:K4hxY2fg
勝手に天気予報常駐させんじゃねえよ
どうやって消すんだこれ
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:56:46.46ID:cLq59l2u
>>22
タスクバー右クリック→ニュースと関心→無効にする・・・たぶん
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 19:58:43.36ID:V85+zl8w
現在の天気表示に何の意味があるのか問いただしたい
予報ですらないだろあれ
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:00:28.73ID:PtU2oyOp
今日更新したら出てきたから試しにずっと表示させてみたけど、真昼に30℃だった気温がだんだん下がっていくのは見てて面白いわ
今23℃くらいになった
まあ今消したけど
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:01:31.60ID:YD6ZiEHS
アイコンの位置すら変えさせずに最左に居座るのは邪悪
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:06:11.23ID:K4hxY2fg
>>24
サンクス
消えた
許可してない物勝手に常駐させる手段はスパイウェアだな
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:15:54.36ID:0HtXRnUh
KB890830
KB5003254
KB5003637
ダウンロード中インストール中
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:28:27.61ID:gZSp+/sw
>>26
カツオ君、半日もずっとタスクバーと睨めっこしてたのかい?!
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:31:17.45ID:gZSp+/sw
>>25
ウインドーズ使いって自室でカーテン閉めきってひきこもってるユーザーが多いからね
カーテン開けなくても天気が分かるのはありがたいじゃない
マック使いはしょっちゅうスタバに出かけるから現在天気を常駐させておく必要がない
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:45:25.20ID:0HtXRnUh
まだインストール中なのに再起動ボタンが出る
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:47:22.82ID:VOPYRKUj
>>33
俺はそこからの再起動が長かった
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:50:32.36ID:u39DUK+5
>>33
その現象、いい加減修正してほしいよな
インストールの最中なのにうっかり再起動をクリックしてトラブルになった人とかいるんじゃないの?
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:57:01.58ID:q51z8qPr
累積更新プログラムって何でいつも時間かかるんだ
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 20:57:48.06ID:0HtXRnUh
インストール中 20% から全然変わらないので再起動を先にした
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:06:16.09ID:IJv9sb8z
今月のアップデート適用したらインストール後の再起動のときにクリーンアップとか出たんだけど自分だけ?
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:10:10.33ID:0HtXRnUh
いやー再起動するんじゃなかった
ずっとWindowsの準備をしています グルグル
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:12:59.36ID:q51z8qPr
たまに使おうとするといつもこんなんで使い物にならんなwin10
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:13:25.55ID:VOPYRKUj
>>40
俺の環境だとそれが30分くらい続いた
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:17:10.96ID:uOB6apqd
21h1のインストールがずっと失敗してて、放っておいたら
今日のアプデが終わったあと、試しに再度インストールしてみたら、簡単に終わった
何だったんだ(´・ω・`)今までの時間返せw
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:18:38.42ID:NTNFtiS0
>>35
.NETと累積を同時にやって、.NETアプリが使用中だとなる
再起動無視して継続してもいいし、再起動してもいい

>>39
.NETのゴミ消しているだけだから正常
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:24:30.18ID:65ES5TQE
ようやく天気出てきたww
なんぞこれwニュースと関心事無効にしたらウケルw
バグだらけかよ
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:31:13.29ID:P9NDYSV1
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! 
 (V)    (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:49:17.29ID:7sCExnSE
なんか天気が表示されてんぞ
ウゼェw
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:51:52.09ID:7sCExnSE
速攻で天気を非表示にしてやったぜw
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 21:53:39.69ID:5GAipZSA
100周回遅れが何か騒いでるようだなぁ
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 22:18:20.64ID:jcrrNNOJ
再起動の罠にハメられたわ
リアルタイム更新してる人の大半は引っかかるだろこれ
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 22:24:03.05ID:0HtXRnUh
スリーブから復帰したら「デバイスのセットアップを完了しましょう」
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 22:28:15.88ID:BkwqZ7M1
クリーンアップしています って今まであったか
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 22:31:54.57ID:0HtXRnUh
KB890830
KB5003254
KB5003637
ともにインストール終了
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 22:34:18.26ID:7y56RaAe
個人情報収集の痕跡をクリーンアップ
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 22:41:40.85ID:liBBpdvU
俺は更新終わって再起動ボタンが出現しても、HDDアクセスランプが消えるまでは再起動しないポリシー
なんかHDDアクセスランプフル稼働中に再起動するの怖いし
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 23:00:43.88ID:ODET2ecP
>>33
インストール終わってなかったのか?
再起動したらクリーンアップ中とかになって
再起動後windowsupdateみたらKB5003637が入ってなかったようだ
インストール始まったが20%から進まないし
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 23:08:35.34ID:RmYz8jXi
アップデートしたらタスクトレイアイコンや時計が表示されなくなった
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 23:12:06.67ID:m2v1lTkG
>>59
それ1時間はかからないがそこそこ時間かかったな
自分の場合も20%で一度止まって次74%、90%って飛んだわ
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/09(水) 23:19:43.44ID:Xjdf/5TA
みんな せっかちなんだよ
全部インストール終了したら再起動だよ
推測だけどHDDは時間がかかるから慌てているのか?
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 00:32:00.10ID:XzIAImt2
21H1 HDD
KB890830
KB5003254
KB5003637
インストール25分再起動10分
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 00:51:09.44ID:qvKmtBVL
win10インストールしてすぐ消した:コルタナ・one drive・オフィス・フォトなど

今回は大丈夫そうだし、そろそろ更新してみよう
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 02:54:36.60ID:qvKmtBVL
21H1 Pro x64
updateは他の方の報告通り問題なし
dism analyzecomponentstoreで前後の容量変化見たら
やはり少しずつゴミたまってく感じだね

前後共にstartcomponentcleanup resetbase済み


エクスプローラによって検出された… 6.46GB
Windowsと共有 5.30GB
バックアップおよび無効な機能 1.11GB
キャッシュおよび一時的なデータ 0bytes


エクスプローラによって検出された… 6.56GB
Windowsと共有 5.30GB
バックアップおよび無効な機能 1.17GB
キャッシュおよび一時的なデータ 0bytes
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 03:01:19.59ID:s5qk6TQI
今までクリーンアップしていますとか出てきたことなかったからとうとうマイクロソフトが本気出してエロ画像やエロ動画消しに来たのかと思ったわ
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 03:36:02.16ID:8Tvdsje8
>>60
ニュースと関心事項を無効にしたらあかんのやで
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 04:20:56.60ID:FSGTygWf
>>60
TTClockかTClockを入れてない?
ウチはTTClockの常駐を止めたら表示が戻った
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 04:47:55.98ID:jjwvUmZL
天気邪魔だったんで右クリックから無効にしたわ
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 05:23:32.88ID:WryzoMtc
天気とかニュースより、TClockの方が重要だろうが
死ねよMS
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 06:16:38.98ID:T4fLEoac
今月の月例も何も問題なく終了した
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 06:38:43.95ID:y6bAOvYE
今回の自動アップデートで再起動後にタスクバーが固まり
操作不能になったかと思ったが
タスクマネージャーが起動できたので
そこから「ファイルの場所を開く」でフォルダを開き
パラゴンのフォルダまでたどり着けたので
アップデート前の状態に復元することができた
タスクバーが固まった件はAviraかcomodo辺りが原因か?
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 06:46:27.95ID:vanBDHYj
Linux板からこんにちは

パソコンの買い替えをしたいが、世界的な半導体不足と銅価格の高騰でどれも高い。
高いっていうか、そもそも部品が無い。
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 07:11:31.58ID:PU7Cdvxj
昨日確認した時は21H1の機能更新プログラムが表示されていたのに今朝は20H2に戻ってた
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 07:12:03.92ID:+D4Zc+Za
TClock Lite kt版使ってるけど問題ないな
日曜にクリーンインストールしたばかりの環境だからだろうか
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 07:25:13.27ID:HWfVQjek
資料1−3−1 新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdf

196例になりました
接種が始まった高齢者がやはり多い

https://childrenshealthdefense.org/defender/pfizer-skipped-critical-testing-quality-standards-covid-vaccine/

ファイザー社は重要な試験を省略し、品質基準を無視していたことが文書で明らかになりました。
トライアルサイトニュースが入手した新しい文書によると、ファイザー社のCOVIDワクチンの使用許可を急ぐあまり、日常的な品質テストの問題が見過ごされていたことが示唆されています。

by
Megan Redshaw

「我々は大きな間違いを犯した。私たちは今までそれに気づかなかった」。
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 07:51:34.74ID:yO9Wj+WC
>>77
同じく
現在2004で、21H1の準備ができましたになってたのに、今回のアプデ後に20H2に戻ってた
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 08:12:01.74ID:+/WEjrB7
無知で申し訳ないけど
お天気のとこにこっちの位置情報が
ガッツリなのは何と結び付けられてるんでしょう?
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 08:17:32.26ID:CanQajWl
またブルスクになったから更新四年後にしてやったわ
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 08:23:06.04ID:5dyM5TeA
>>81
使うことを想定してないのがマイクロソフトですなISPの場所かと
それ以外だとスマホを持ってませんか
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 08:33:16.79ID:TYB9Ffrc
ニュースと関心事項なんていらねえんだよマイクソソフト!
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 08:37:45.45ID:43E6UokN
http://www.htmq.com/geolocation/

>Geolocation APIでは、無線LAN・WiFi・携帯電話基地局・GPS・IPアドレスなどから位置情報を取得します。
>そのため、ユーザーのインターネット接続環境次第で、取得できる位置情報の精度や取得に掛かる時間が異なります。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 08:57:18.46ID:t+9MLhe9
>>81
家は修正しないと隣りの県になるよ
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:13:23.54ID:94OHLhYU
再起動したら右下に見慣れないお天気マーク出たんでちょっとあせった
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:22:42.19ID:t+9MLhe9
お天気マークと曇マークが並んで出たら
見にくいよね
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:26:03.94ID:GDLaCdoI
今更新して再起動したら右下に「● 25℃ 警報」って変なアイコン出た。
クリックすると見たくもないニュースが出る。

余計なことをするな
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:29:00.55ID:94OHLhYU
なんかお月さまにも見えてきた
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:29:30.28ID:+EQeKLX3
>>90
うちも
兵庫県神戸市になってて、まあ近いし、いっか
と思ってたら、いつの間にか、東京都世田谷区になってて吹いた
手動で現在地を入力し直してからは天気がうろうろすることはなくなった
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:30:44.03ID:TaFlmpgk
20H2を更新したら21H1の機能更新プログラムが消えちゃった
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:39:22.86ID:t+9MLhe9
>>96
ラジコの地域判定より適当な事は間違いない
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:50:13.57ID:t+9MLhe9
このお月様から出てくるニュースをクリックすると
設定とは関係なしにEdgeで開くんだな
ちょっとウザイ
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/10(木) 09:55:44.38ID:3bdd+qE4
タスクバーにツールバー追加してると天気のせいで余白ができるから見た目が悪くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況