X



【田】Windows10 Part184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/12(土) 22:28:26.35
Windows 製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1616477228/
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 05:29:47.52ID:097p6Bij
11になったらなくなるんだからどうでもいいだろって言ってるだろ
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 05:42:31.56ID:Vi2T9w/U
例えばデスクトップを表示の部分ぴったりで固定すると
その一つ右まで表示される
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 07:05:11.47ID:rn85N2yp
7時きっかりに裏でなにか動き出したのか
HDDがカリカリ言い出して、JaneStyleうごかそうとすると(応答なし)になった
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 09:03:26.10ID:JX+9POG7
裏でなんかするのはまだいいとしても、すぐ操作不能になるのどうにかしろ
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 10:21:38.01ID:EPjPGY4B
こまめにデフラグすれ
毎日やってると数秒で終わる
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 12:21:42.18ID:vOj85DEL
ここ2〜3週間での事なんですが、何もしなくても毎日2〜400Mバイト程ディスク使用量が増えて困っています…
ブラウザやシステムのクリーンアップした上でです。立ち上げてちょっとフォルダ覗いてただけでも400M突然増えてたりします。
システム保護無効。システムエラーチェックは異常なし。数日前にクリーンインストールしても改善せず。
このまま増え続けると思うと恐ろしい…何故でしょう…?
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 12:24:11.97ID:VOMiSw7L
>>316
まずどのフォルダに何のファイルが増えたか確認しなよ
でないとどのプロセスが原因なのか誰も分からない
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 13:29:38.18ID:JX+9POG7
会社のPCなどまだまだHDD環境のPCが多いのにHDDなのが悪いとか笑えるわ
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 13:33:09.29ID:MCIzZBBj
10が最後って言ってたのにこの世界情勢で11出してくるのは対中国要素しこんでる?
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 15:15:57.62ID:SFAOJ9UI
HDDって結構と障害持ちになったまま使っている人が多いんだよな
chkdsk /rを全てのドライブについてやってからS.M.A.R.T.で代替保留済みのセクタ数がカウントされているかを見てみな
化ける不良セクタがあってもファームウェアが代替しないのがあって面倒なんです
これはセクタチェックツールで赤マスに表示されるセクタね
内部に用意されている予備領域と強制的に代替させてしまえば赤マスは消えます
HDDを交換してしまえば一番いいのですが、HDAT2を利用してファームウェア側で強制代替させてしまう方法もあります
何度か回さないとならないので非常に時間は掛かりますが、私は250程度の不良セクタを強制的に代替してから今でも使っています
ハードディスクアクティブ100%で張り付いたままになる現象は不良セクタが原因である可能性が相当に高いですよ
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 15:18:07.12ID:rSqm5Z5m
単純にメモリ2GBとかじゃないのか
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 15:20:53.50ID:p3nQ2uCA
>>320
ファイル単位で出来るソフトを使え、ほんとに数秒で終わるから
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 15:26:50.04ID:6nsWAveI
windows2000はdiskeeperの簡易版が搭載されてたんだけどなー
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 16:30:08.60ID:5f+2uQzd
chkdskなんてHDDにトドメさすようなもん
普通は勧めない
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 16:53:05.69ID:SFAOJ9UI
>>326
はいはい あんたは死ぬまでそう思っていていいよw
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 17:06:00.47ID:SFAOJ9UI
俺がやる方法はまず真っ先にそのHDDの内容をバックアップする
HDAT2でトコトン化ける可能性のあるLBAの不良セクタをファームウェアに代替させてしまう
再び何でもいいから作成済みのバックアップイメージなどをコピーして全容量を埋めてから
chkdsk /rをやる
エラーがないようならばフォーマットしてそのまままた使えます
再利用するには結構と手間と時間が必要です
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 17:21:33.29ID:5f+2uQzd
昔から言われている事なのに
無知って怖いね
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 17:37:28.95ID:fbYQkCfW
可能性の話だけで根拠がはっきり示されてる訳でもないからな
偶然遭遇した者が大げさに騒ぎ出せば伝説となって広まる
ネット社会の怖いところ
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 19:40:24.37ID:EWEIs+q9
群衆が、強制ワクチンを受け入れたら、それでゲームは終りだ! 2009年2月25日 世界保健機関優生学会議における ヘンリー・キッシンジャーの講演
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/823373bd3989b12d00a80bcbd97df90d

群衆が、強制ワクチンを受け入れたら、それでゲームは終りだ!
奴等はなんでも受け入れる - 血液や内臓を大多数のために強制的に寄付させたり。
大多数のために、奴等の子供は遺伝子操作をして不妊にしてやる。
羊の心を支配して、群れも支配するのだ。
ワクチン製造会社は何十億ドルも儲け、今日、この部屋にいる皆の多くは、その投資家だ。
我々双方にとって、非常に好都合。
我々は群れの頭数を減らし、奴等は我々の絶滅サービスに金を払う。
さて、ランチは何かね? -

https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/1a/90/d1742e5fb4e349b5a8d910b850695c69.jpg
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 19:48:47.46ID:SFAOJ9UI
20年後のニュースでそれらを騒いでいなければいいんだけどね
真偽はまだわからない
全員同意書にサインしているんだから政府としては法律的な逃げ道を確保しているんだよ
言った言わないって論議は刑法上では無効にされちまうそうだw
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 20:06:24.19
人柱の吉田製作所
youtu.be/6TW150Qi-Ys
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 20:18:18.88ID:OeRe2FG4
今は売国奴が政権を握っているから、一刻の猶予もない。打つ必要のない毒ワクチンを打ちまくり、人口削減計画により、日本人の人口をゼロにするつもりだ。馬鹿みたいにワクチン接種に群がる人々。新型コロナワクチンの接種会場が、アウシュヴィッツのガス室と同じに見える。もうワクチン接種は、やめ
よう。5年後、殺人兵器のワクチンで死に絶えた無人の大地となった日本列島を無血占領する中共軍。新型コロナは、ただの風邪。イベルメクチンを飲めば治る。危険なワクチン接種は、即刻中止せよ!
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/29(火) 23:45:05.82ID:ijJFoYcH
>>321
せっかくSMART対応のストレージ使ってるんだから、
チェックもこれに対応したものを使えばいいのに
smartctlにテストモードがあって、ロングテストなら全セクタをチェックしてくれるぞ
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 01:09:12.35ID:VaB4bXka
>>337
それは意味が違うんだわ
セクタに一度書き込んでその時のベリファイは通るのだが、少し経ってから再び読み込むと化けるセクタが発生しているとこれが厄介なんだよな
HDAT2でも使って何度か全セクタのWrite、 Verifyを繰り返さないとクソファームウエアだと代替しないんだよ
場合によっては、化けるセクタのLBAをメモしておいてその前後範囲に100回もリピートした書き込みをしないと代替しなかったりするんだよ
だから普通の表面テストツールではダメなんだ
当然中身のデータはバックアップしてからやらないと全部イニシャルされちまうよ
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 08:53:39.16ID:7yjwgivv
今朝も(応答なし)
数秒で終わったからまあいいか
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 09:27:53.88ID:1/WPtJIT
クロメまじ照れ目鳥ツールムカつく
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 10:12:35.05ID:kRg5OdjP
2025年まで使えるとのん気に構えてる御仁が多いけど、それはあくまでWindows10本体の話だからな
サードパーティーがサポート打ち切ったら実質使えなくなる
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 11:35:41.70ID:sHWmBjZw
まだ4年も先の話なんで・・・
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 12:33:01.81ID:Pj/1Lk1x
InsiderPreviewのテスターが挙って11に行って誰も10をテストしなくなるんじゃないか
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 13:10:32.42ID:1/WPtJIT
その前に第三次世界対戦でPCどころじゃなくなる
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 14:03:31.48ID:ojDwxKdf
>>342
Vistaじゃないんだから、サポート期間中にソフトの対応打ち切られるわけあるまい
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 14:40:45.92ID:auODbmuk
頻繁に11への移行を促すアプデ来るんだろうなぁ
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 15:29:44.99ID:Xie0o3gO
>>347
サポート切れた時のWindows10が一番怖いのではないかと
マイクロソフトから何されるかわからんよ。
どこまでえぐいことをされるかだね。
そのまま使い続けることは許さないだろうから
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 15:55:47.33ID:jsmYLmCk
>>348
動かなくなったらubuntu入れるからどうでもいい
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 17:14:53.77ID:vZ2U/W2W
新しいOSにいち早く慣れておく事も大事なんじゃないかね
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 17:44:42.04ID:gn/oqL5m
いまさらだけど、Windows10になってリセットボタン押すことなくなったな
少なくとも3年くらいはリセットボタンに触ってないわ
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 18:44:36.37ID:99Zp0Qxw
>>342
別にのんきにかまえてないよ>>352のいうとおりWin10で安定してるし
不満がないからであってサポートが打ち切られるから乗り換えざる
しかないけど今慌てる必要ないしもうちょい知識入れてからでいい
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 19:07:16.66ID:7yjwgivv
おい、固まって、コントロール+alt+Deleteも、きかなくなったんだか
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 19:07:49.80ID:7yjwgivv
30年前のパソコンかよ、全く
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 19:10:19.65ID:MddXV/j2
conconバグではリセットするしかなかった、9x系の思い出 (´・ω・`)
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 19:10:21.49ID:7yjwgivv
電源長押しで復帰したけど
立ち上げっぱなしにしてたExcelのデータ消えてそう
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 19:12:48.82ID:7yjwgivv
なんか、エッジたちあげたら、
新しいMicrosoft Edgeへようこそって
パソコン買ったばっかりのようなのが出てきたんだが!
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 19:31:42.79ID:7yjwgivv
googleがログアウトされてたわ
なんなんだいったい
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/30(水) 19:37:54.36ID:VXxMyyFF
ケコーン汁

309 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-Ibo0) 2021/06/30(水) 18:36:54.11 ID:UPdAfQUd0
なんかPC再起動してchrome開いたらいつもは再起動前のタブがそのまま復元されるのに
chromeはどなたが使用しますか?って画面が出てきてタブから履歴からアドオンまで綺麗サッパリ全部消えたけどもとに戻す方法ない?
ちなみに同期はしてない

Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/309
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/01(木) 15:22:59.54ID:LVepGBdt
11のチェックはRyzenでもノートPCの2500Uはダメだといわれた
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/01(木) 15:47:39.92ID:kdtH5X8i
ここは10スレ
ってのはさておきそれはTPMなどが原因だろうな
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/01(木) 21:40:16.31ID:SziNTpQH
BIOSにTPM設定が無かったら回避ツール使うしかない
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/02(金) 02:40:43.14ID:AwMm+77W
MacOSのインストーラーが無料だから落としておいた
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/02(金) 21:38:09.37ID:0lucCwc1
老人用のワープロマシンなんですが、
訳合ってWin10のver15xxをとりあえず入れて、
ネットにはほぼ繋がないで使えそうかと思ってます。

古い15xxは、インストして起動した後にいきなり、強制的に上げないともう使えない!
みたいなエラー画面で、そこから他に進めないような状態に
ならないかだけ心配してます。

低スペWin7マシン→Win10クリーンインストール(15xx)→Win7ので認証→
Win10の初期のまま非ネット利用。
と考えています(´・ω・`)
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/02(金) 22:48:09.84ID:9RI+hPXS
それはない
だがWin7のライセンスでライセンス認証するにはネット必須だよ
一度はネットに繋がなければならない
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/02(金) 22:48:36.00ID:9RI+hPXS
それはない、っていうのはエラー画面の話ね
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/02(金) 23:23:22.95ID:vLw38YzE
ネット繋げないなら認証しなくていいじゃん
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 03:11:56.96ID:b0ml6OHl
>>368
オフィスマクロを使用しないなら、OSはメジャーなLinuxディストリにしてLibreOfficeを使用する手もある。
LibreOfficeで作成したものはオープンドキュメントタイプで保存すれば、MS Officeや他のアプリで参照できたりする。まあ参考までに。
もしLinuxに興味があるならこちらへ
Linux
https://mao.5ch.net/linux/
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 06:54:11.95ID:rwfplZ2P
どうせPCなんてyoutube見て、家計簿つけて、時々wordで近所の家への文章を
書くぐらいしか使ってないな。もう、リタイアした老人なんで
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 07:00:04.90ID:sZ7+YJZ4
今の5ちゃんは老人が荒らしている
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 07:30:22.41ID:io21VAC+
いつまでもイキがってる子供の心を持った老人さw
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 07:31:32.86ID:pLxxWFDZ
火病持ちのチョンが荒らしてるだけ
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 08:05:11.78ID:bpEUf4ls
突然チョンを出してくるのってネトウヨの症状らしいな
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 17:03:27.44ID:8QUVhh8w
画面を4分割かつフルスクリーンで表示できるソフトやツールってありませんか?
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 17:08:51.65ID:2BKCa30N
分割でフルスクリーンってどゆこと?
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 17:39:16.25ID:m73lFwrN
>>379
4分割はできないけどゲームなどのフルスクリーン表示をウィンドウ内表示に変換してくれるDxWndというのはあるよ
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 18:11:02.50ID:8QUVhh8w
>>381
ありがとうございます
やりたかったのはブラウザで表示させたニュースや天気予報やYoutubeライブを綺麗に4分割させたかったのですがうまくいかなかったのでそのままブラウザ表示を4つ並べてそれらしく表示させるようにしました
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/03(土) 18:52:04.54ID:m0/6tcmf
東京都教育委員会は1日、勤務先の中学校の女子生徒の体に触るなどしたとして、区立中学校の男性主任教諭(43)を懲戒免職処分にしたと発表した。

 都によると、男性教諭は今年1月19日〜2月18日、勤務校近くの商業施設で、女子生徒の体に触るなどした。男性教諭と女子生徒は交際関係にあったという。

女子生徒と交際、商業施設で体触る 中学教諭を懲戒免職
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ccef472d3b050cb28c80c052b297105468aee6
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/04(日) 18:19:02.19ID:GUbBrU5h
タスクバーを下以外にして、下に戻すと直る
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/04(日) 19:16:05.36ID:+gkdXFZ9
天気なんか表示してるのか
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/04(日) 19:40:25.72ID:sqzhQHu4
勝手に表示されたから消したらバグるって話だろ?
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/05(月) 08:04:31.28ID:LP865Jkd
タスクバーの天気の表示を気にする前に、
デスクトップのアイコンの整理をしろよw
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/05(月) 09:46:41.35ID:HfqDXE1K
特に何も大幅なバージョンアップも、設定も変えてないのに
タスクバーに変なアマゾン・エコー画面みたいのが憑いてしまった・・・
こういう勝手なことするのがMSなんだな。
そりゃ10も5年前の世理ずっと重くもなるわけだ。

・・・今サポートありで一番軽いのって1807かな?
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/05(月) 17:10:46.83ID:5mhFSBo+
>>390
頭大丈夫か?
1909が5月に終わったとこだぞ
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/06(火) 01:00:13.04ID:aDBNLN9D
変に改造されたまがいもの?
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/06(火) 09:07:17.13ID:YhJiNqtL
アプデ後の再起動時にブルーの画面で、ろくに見もしないで何かに同意したり設定したりしたんじゃね
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/06(火) 20:03:00.38ID:DFAzhIQZ
win10 pro for workstationsのスレってないな。
ようやくconnextx-3が揃ったんで、smbダイレクトが楽しみ。
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/08(木) 12:32:50.52ID:K8lddaGU
>>304-307
304と書いたけれど、最近気がついたら空白部分が消えて元の表示に戻ってくれてた
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/09(金) 23:12:16.47ID:XkleJgSX
TPM1.2だから11は無理だな
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/10(土) 06:19:13.43ID:W7Wy89nJ
>>400
何だかんだと言いながら、新しいWindowsは大好きなんだよなw
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/10(土) 07:33:00.02ID:1lPtQjb+
Windows 10にダークモードが導入されてから設定していたけれどライトモードの方がきれいだ
ディスプレイが有機 ELでもないのだからライトモードが最適
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/10(土) 18:40:59.86ID:2Lj6soUL
>>405
一番最後にこう書いてあるんだが

>改善されたMicrosoft Storeは、Windows 11・Windows 10向けに2021年秋に公開される予定です。
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/10(土) 20:21:30.25ID:bvun06f0
タスクバーにでる変な情報のやつ、
ニュースとかそういうのはいらないんだが、
タスクバーの小さいところに出る気温と天気だけ便利におもえてきた・・・

最小モードとか作って、これだけ残せばいいのに
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/10(土) 21:25:46.92ID:1UPZ1Af7
>>405
それ誘ってるだけで相手が応じるかどうかは別というやつだろ
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/11(日) 15:19:44.27ID:Y8oRlXNi
スリープ状態からなかなか立ち上がらんのだが
立派な待合室の画像、5分近く見せられてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況